虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/23(月)20:07:53 開発ツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/23(月)20:07:53 No.673614965

開発ツリーってなんかワクワクするよね

1 20/03/23(月)20:09:11 No.673615434

S-E穴3つだ!

2 20/03/23(月)20:11:00 No.673616101

噂には聞いてたけどなかなか凄いな そのうちトラックで戦争するんじゃないか?

3 20/03/23(月)20:11:36 No.673616339

もうしてるだろ

4 20/03/23(月)20:12:29 No.673616665

>そのうちトラックで戦争するんじゃないか? 既にTOYOTA戦争というのがあってだね…

5 20/03/23(月)20:14:32 No.673617363

ゲームなら主砲3つとかやっちゃうけどリアルに考えたら防御捨てられないからロマンに走るのは難しい

6 20/03/23(月)20:16:20 No.673617956

GAIJINは壊れないから何しても良いと思ってるフシがあるよね

7 20/03/23(月)20:16:47 No.673618132

右下のやべえ奴トヨタ車?

8 20/03/23(月)20:17:53 No.673618527

せめてアウトリガーある車の方がいいと思うけどね 反動でコケないのかな

9 20/03/23(月)20:18:01 No.673618584

105mm榴弾が戦車にきくかな

10 20/03/23(月)20:20:29 No.673619440

>GAIJINは壊れないから何しても良いと思ってるフシがあるよね ランクルで川走ったバカはロシア人だったか… 途中で止まったらどうするつもりだったんだろう…

11 20/03/23(月)20:22:38 No.673620184

どうして戦場にTOYOTA車ばかりあるんだ?  米国は訝しんだ

12 20/03/23(月)20:24:05 No.673620721

アメリカ筆頭に西側諸国がレジスタンスに配ってたのが始まりじゃなかったか

13 20/03/23(月)20:24:30 No.673620874

>どうして戦場にTOYOTA車ばかりあるんだ?  >米国は訝しんだ 真相を確かめるために米国はTOYOTAに問い合わせた

14 20/03/23(月)20:26:32 No.673621569

やべえ奴こんなので飛ぶの…?

15 20/03/23(月)20:27:19 No.673621823

TECHポイント少な目で解放できるんでしょこれ

16 20/03/23(月)20:30:18 No.673622953

アフリカ大陸版現代ウォーシミュとかあったら面白そう

17 20/03/23(月)20:31:07 No.673623261

ゲリラが求める性能は大体ある車

18 20/03/23(月)20:32:21 No.673623729

販売後の中古車の流れまでは知らんわ過ぎる…

19 20/03/23(月)20:33:03 No.673624012

軍用トラックなんてどこの国でも作ってそうだけどな

20 20/03/23(月)20:33:23 No.673624147

よくばりセットは真ん中の人がおもちゃみたいだ…

21 20/03/23(月)20:33:26 No.673624173

戦車砲が乗ってる奴もあったな どこから持ってきたかカチューシャ載せてるやつが好き

22 20/03/23(月)20:35:09 No.673624809

BMPの砲塔つけたのは台座部分の固定が甘いのか撃つと枠が揺れてたな

23 20/03/23(月)20:35:30 No.673624935

トヨタは中東で最も人を殺してる日本企業

24 20/03/23(月)20:37:38 No.673625720

量産型もある su3744321.jpg

25 20/03/23(月)20:38:44 No.673626114

>真相を確かめるために米国はTOYOTAに問い合わせた 豊田「製造ロットはCIAが大量購入した奴ですね」

26 20/03/23(月)20:39:19 No.673626317

メタルマックスすぎる…

27 20/03/23(月)20:40:05 No.673626590

のっけてるのがなんかおかしくね

28 20/03/23(月)20:40:53 No.673626860

>量産型もある NISSANじゃねーか!!

29 20/03/23(月)20:41:14 No.673626981

Gジェネかよ

30 20/03/23(月)20:41:23 No.673627043

ゲリラかPMCが使ってるだけと思ったら チェコ軍とか正式に採用されてるテクニカル

31 20/03/23(月)20:42:58 No.673627605

>チェコ軍とか正式に採用されてるテクニカル うん…? チェコって工業国でWW2時代にドイツ戦車のベースを作ったくらいの国じゃなかったか…

32 20/03/23(月)20:44:42 No.673628221

特殊部隊向けにランクルは改造キット売られてるからな

33 20/03/23(月)20:45:04 No.673628347

土建屋かなんかの社名入ったまんまのテクニカルとかあるよね

34 20/03/23(月)20:48:31 No.673629642

日本車とドイツ車は頑丈なのだ

35 20/03/23(月)20:50:07 No.673630281

トヨタ車以外に貼るTOYOTAのステッカーも大人気

36 20/03/23(月)20:50:50 No.673630541

砲塔ポン付けめっちゃしっくり来るサイズ感だ…

37 20/03/23(月)20:51:46 No.673630869

当時は知らんけどトヨタさすがにキレたのかしら

38 20/03/23(月)20:53:08 No.673631406

イケイケだった時のイスラム国がやたらアピールしてたなTOYOTA

39 20/03/23(月)20:54:44 No.673631958

>土建屋かなんかの社名入ったまんまのテクニカルとかあるよね あれがクールなので塗装を落とすと値段が下がるのだ

40 20/03/23(月)20:56:38 No.673632619

>ゲームなら主砲3つとかやっちゃうけどリアルに考えたら防御捨てられないからロマンに走るのは難しい 元々紙装甲だから連射に期待して積むのはあり

41 20/03/23(月)20:58:21 No.673633206

>土建屋かなんかの社名入ったまんまのテクニカルとかあるよね TOYOTAは丈夫=TOYOTAは日本=日本名はブランドの証明!ということ

42 20/03/23(月)20:58:43 No.673633333

>トヨタ車以外に貼るTOYOTAのステッカーも大人気 ガンダム顔か何かかな

43 20/03/23(月)21:00:44 No.673634000

>>土建屋かなんかの社名入ったまんまのテクニカルとかあるよね >あれがクールなので塗装を落とすと値段が下がるのだ でも流石に平和幼稚園って名前が入ってるのは切なくなる…

44 20/03/23(月)21:01:22 No.673634232

機関砲とか榴弾とか反動でひっくり返らないのかってなるけど案外大丈夫なんかな…

45 20/03/23(月)21:01:45 No.673634376

日本にはTOYOTAが山ほど走ってるらしい どんな過激な戦場なんだよ

46 20/03/23(月)21:02:37 No.673634702

死の商人TOYOTA

47 20/03/23(月)21:02:39 No.673634717

日本も制式採用しようぜ!

48 20/03/23(月)21:02:39 No.673634720

戦車砲搭載って反動でひっくりかえらんのかな 耐えるんだったらもう自走砲これでいいよね

49 20/03/23(月)21:03:07 No.673634892

ロケットツリーは手軽に強すぎるせいで追加強化がこないやつ

50 20/03/23(月)21:04:08 No.673635260

>車両の荷台後部に大きく表示された「TOYOTA」のロゴタイプが報道によってたびたび放映され目立ったため、「トヨタ戦争」と呼ばれるようになった[1]。 >学研の科学雑誌「UTAN」には、安易に軍用に転用される民生品を紛争地帯へ輸出することを批判する記事が掲載され、同時に各政党へのこの件に関するアンケートが行われたが、反響は全くなかった。 これ読むといつも元気になる

51 20/03/23(月)21:04:20 No.673635348

ロケットは東のヘリとかに積んでそうなやつから何に進化してるんだろうこれ

52 20/03/23(月)21:05:43 No.673635894

>戦車砲搭載って反動でひっくりかえらんのかな >耐えるんだったらもう自走砲これでいいよね これ乗ってるのBMPの低圧砲だとおもう

↑Top