20/03/23(月)17:44:41 能力だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/23(月)17:44:41 No.673579854
能力だけにかまけた馬鹿とは違う
1 20/03/23(月)17:47:27 No.673580296
2年前のルフィに負けてる時点でクソ雑魚ですよねアナタ
2 20/03/23(月)17:48:48 No.673580541
実際七武海の中じゃ群抜いて弱い…
3 20/03/23(月)17:49:04 No.673580588
>2年前のルフィに負けてる時点でクソ雑魚ですよねアナタ 2回勝ってるし…3戦目も実質引き分けだし…
4 20/03/23(月)17:49:55 No.673580738
実際色々な使い方してるし環境作り他にも手尽くしてるから言い分通りだろう
5 20/03/23(月)17:50:22 No.673580823
最強のロギア系食ってるくせに2年前のルフィにボコられた敗北者
6 20/03/23(月)17:51:05 No.673580945
能力にかまけたバカってのはエースみたいな奴のことだ
7 20/03/23(月)17:52:24 No.673581179
即死攻撃持ちだけどロギアの中じゃ明確な弱点あって工夫しなきゃ結構きついよスナスナ
8 20/03/23(月)17:52:29 No.673581196
2年前のルフィもシャンクスの腕を食えるでかい化け物瞬殺できるくらいだし…
9 20/03/23(月)17:52:53 No.673581272
水って弱点が弱点すぎるだけで実力はあると思う
10 20/03/23(月)17:53:36 No.673581411
国の乗っ取りという作戦があるから仕方ない 何の条件もなく砂漠でコイツ倒すのは至難の業だと思う
11 20/03/23(月)17:54:39 No.673581582
策略の為とはいえ最前線から遠ざかってしばらく雑魚狩りしかやってなかったから…
12 20/03/23(月)17:55:29 No.673581717
昔はもっと強かった説があるんだったかスタンピードの影響で
13 20/03/23(月)17:56:31 No.673581894
>能力にかまけたバカってのはエースみたいな奴のことだ 実際エース相手だったら完勝できそうではある
14 20/03/23(月)17:56:52 No.673581947
覇気なしで攻撃通す手段があるロギアだからな…
15 20/03/23(月)17:57:38 No.673582082
二年前のルフィに勝てない男
16 20/03/23(月)17:58:22 No.673582203
ちゃんと自分に有利な土地で戦う準備はしてるんだからそこらのバカとは違うよ
17 20/03/23(月)17:58:41 No.673582259
>二年前のルフィに勝てない男 ロビンが助けなきゃ完勝してたろ
18 20/03/23(月)17:59:21 No.673582387
二年前のルフィにワンパンで倒される魚に腕食われた男が四皇なんだからそこは別にいいだろ
19 20/03/23(月)17:59:54 No.673582476
触れたら脱水のデバフは怖い
20 20/03/23(月)18:00:13 No.673582535
>昔はもっと強かった説があるんだったかスタンピードの影響で 全盛期レイリー並みのバレットとライバル的な感じだったような
21 20/03/23(月)18:00:40 No.673582606
>能力にかまけたバカってのはエースみたいな奴のことだ エースは能力を封じられた黒髭戦でも普通に戦えてただろ
22 20/03/23(月)18:01:41 No.673582810
>能力にかまけたバカってのはエースみたいな奴のことだ 尽く当たった相手が悪いだけじゃねえかな…
23 20/03/23(月)18:01:43 No.673582818
研ぎしましてあるけど覚醒はしてない いやロギアに覚醒があるかまだわからないけど
24 20/03/23(月)18:01:57 No.673582841
覇気はともかく素の戦闘力も能力も研ぎ澄ましてる方だと思うよ敗北者の息子は
25 20/03/23(月)18:02:26 No.673582932
覚醒も鍛えてどうにかなるもんかもわからんしな
26 20/03/23(月)18:02:27 No.673582938
手のひらから水分吸収するのに片輪なのがハンデだな…
27 20/03/23(月)18:03:13 No.673583078
鉤爪でミホークの剣くらい弾けるし…
28 20/03/23(月)18:03:39 No.673583160
能力にかまけてた訳では無いと思うけど社長ごっこ長くやりすぎて鈍ってた部分はあると思う
29 20/03/23(月)18:03:40 No.673583164
ってかエースが死んだ理由も能力の使い方とか一切関係ないしな エースが馬鹿なのはともかく強さ自体には疑う要素一切無いだろ
30 20/03/23(月)18:03:43 No.673583173
なんだろう昔は強かったのなら片腕になって弱体化かな
31 20/03/23(月)18:03:59 No.673583209
掌から以外でも水吸収できればって考えると鍛え上げ切れてない
32 20/03/23(月)18:04:43 No.673583340
順当にルフィサボクラスの実力はあると思うエース
33 20/03/23(月)18:04:55 No.673583382
水だけならまだしも血すらアウトってかなり外れなのでは
34 20/03/23(月)18:05:15 No.673583433
砂=渇きとかいう理屈で触れたものの水分を吸い取る芸当がちょっとやばい ロギアでこんな拡大解釈な能力使ってるのこいつだけじゃないか
35 20/03/23(月)18:05:18 No.673583443
液体という超普遍的なものが弱点なのキツくね
36 20/03/23(月)18:05:37 No.673583501
強さ談義は楽しいが一方のキャラを雑魚呼ばわりするのは好まず…
37 20/03/23(月)18:05:40 No.673583510
su3743902.jpg 黒ひげとバトってる時のオーガーのエース評を知らないエア読者は結構多い
38 20/03/23(月)18:05:56 No.673583568
むしろこの人戦闘力じゃないとこがヤバすぎて確かにその通りだよね
39 20/03/23(月)18:05:57 No.673583574
グラグラと相性悪いんかなスナスナ 振動覇気エンチャントされた長刀で殴られたのか
40 20/03/23(月)18:06:40 No.673583723
砂漠の戦闘では誰にも負けねぇとしか言ってないからな本人も 海上はキツいわこの実の能力
41 20/03/23(月)18:06:42 No.673583732
覇気の設定が具体的になる前に出てきたロギアはどうにも格落ち感が出る 頂上戦争編でも覇気での攻撃を普通にロギアの特性で赤犬が回避してたり武器・拳が黒くなってなかったりするんで 設定固まったの2年後編入ってからなのかな
42 20/03/23(月)18:06:47 No.673583751
カリブーとかよりは強いのかな
43 20/03/23(月)18:07:01 No.673583796
頂上戦争でもルフィを逃がす時に使ってたけど無から砂嵐生み出すのは砂より風の範疇だと思う
44 20/03/23(月)18:07:03 No.673583803
>黒ひげとバトってる時のオーガーのエース評を知らないエア読者は結構多い しかもこのときの戦いって更地になって遮蔽物無い中でひたすら黒ひげが回避不能の引き寄せ擦ってくるクソゲーだからね…
45 20/03/23(月)18:07:13 No.673583833
明確に能力にかまけてたのって直接マムの手下に言われた泥の奴くらいじゃない
46 20/03/23(月)18:07:25 No.673583864
>なんだろう昔は強かったのなら片腕になって弱体化かな イワさん性転換説もちょいあるんだよなぁ
47 20/03/23(月)18:07:44 No.673583930
>水だけならまだしも血すらアウトってかなり外れなのでは メタなこと言うなら水をぶつける手段がないから そうしないとルフィの勝てる目が無かったし…
48 20/03/23(月)18:08:00 No.673583980
まあ完全に干からびた状態から復活するゴム人間がおかしいというか…
49 20/03/23(月)18:08:00 No.673583981
結局こいつが握られてる弱みって何だろうね
50 20/03/23(月)18:08:04 No.673583986
>砂漠の戦闘では誰にも負けねぇとしか言ってないからな本人も >海上はキツいわこの実の能力 海とまで言わなくともそこそこ水ある場所だと大変そう
51 20/03/23(月)18:08:23 No.673584040
ネタ割られなけりゃ触れたら即死系ロギアなんだが まぁ触れなくても即死系ロギア結構いるんだけど…
52 20/03/23(月)18:08:55 No.673584127
>グラグラと相性悪いんかなスナスナ >振動覇気エンチャントされた長刀で殴られたのか 全身バイブみたいに震えることもできるだろうし 下手に触ろうとすると即座に弾かれそう
53 20/03/23(月)18:09:03 No.673584150
触れたら即アウトな悪魔の実けっこうあるからねぇ
54 20/03/23(月)18:09:08 No.673584171
>砂漠の戦闘では誰にも負けねぇとしか言ってないからな本人も >海上はキツいわこの実の能力 だからこそプルトン求めたのかね 当の設計図がアラバスタと何の関係もない水の都ウォーター7にあったのは嫌味かってくらいの皮肉だが
55 20/03/23(月)18:09:17 No.673584203
>頂上戦争でもルフィを逃がす時に使ってたけど無から砂嵐生み出すのは砂より風の範疇だと思う 砂を動かして副次的に風を発生させてるんだろう
56 20/03/23(月)18:09:18 No.673584209
>頂上戦争でもルフィを逃がす時に使ってたけど無から砂嵐生み出すのは砂より風の範疇だと思う それ言い出したらモクモクなんてその場で漂うか風に流される事しかできなくなるからよすんだ
57 20/03/23(月)18:09:22 No.673584221
>全身バイブみたいに震えることもできるだろうし 言い方!
58 20/03/23(月)18:09:46 No.673584297
湿気が多くてもアウトだとマジでハズレだろうな
59 20/03/23(月)18:09:49 No.673584305
ロギア同士で相手の能力素受けするとどうなるんだろう…
60 20/03/23(月)18:09:57 No.673584327
>無から砂嵐生み出すのは 自分の体砂にして起こしてるんじゃねえの!?
61 20/03/23(月)18:10:15 No.673584378
>まぁ触れなくても即死系ロギア結構いるんだけど… 触れても即死しないモクモクは味方の守りとかサポートに使うべきよね
62 20/03/23(月)18:10:37 No.673584444
船上なら海水ばっしゃあされるだけで無力化されるのつらい
63 20/03/23(月)18:10:50 No.673584495
敵が多いとオチオチ風呂にも入れないよねスナスナは
64 20/03/23(月)18:10:55 No.673584501
湖や川のない陸地なら無敵 敵が水を持ち込んでも撤退戦で徐々に無くして自軍に引きずり込ませ反転攻勢かければ強い うん海賊向いてねーわ馬賊とかやろう
65 20/03/23(月)18:10:56 No.673584506
>当の設計図がアラバスタと何の関係もない水の都ウォーター7にあったのは嫌味かってくらいの皮肉だが アラバスタにプルトンはあるはずだぞ ロビンが嘘ついて教えなかっただけで
66 20/03/23(月)18:11:17 No.673584569
そもそも水分吸い取る力あるのに濡れたらダメっておかしくない?
67 20/03/23(月)18:11:38 No.673584635
山賊王くらいなら狙える実だと思う
68 20/03/23(月)18:11:53 No.673584689
でもやっぱりビジュアルはめちゃくちゃかっこいいわワニ
69 20/03/23(月)18:11:57 No.673584699
乾きの力は右手だけど限定的だから
70 20/03/23(月)18:12:06 No.673584724
バレずじまいだったが現物はアラバスタのどっかにあるんだよね
71 20/03/23(月)18:12:08 No.673584731
吸い取れるのは右腕だけだから…って書いて気付いたけどここ明確に片腕になって弱体化だな
72 20/03/23(月)18:12:18 No.673584764
>湖や川のない陸地なら無敵 >敵が水を持ち込んでも撤退戦で徐々に無くして自軍に引きずり込ませ反転攻勢かければ強い >うん海賊向いてねーわ馬賊とかやろう 中東ならかなり最強になれそう ワンピースには登場できないが…
73 20/03/23(月)18:12:25 No.673584790
>そもそも水分吸い取る力あるのに濡れたらダメっておかしくない? 山芋だって食えるけど肌についたら痒くなるだろう
74 20/03/23(月)18:12:42 No.673584855
>グラグラと相性悪いんかなスナスナ >振動覇気エンチャントされた長刀で殴られたのか 砂は音(振動)に弱い ジャンプ読者はみんな知ってるね
75 20/03/23(月)18:12:44 No.673584863
>そもそも水分吸い取る力あるのに濡れたらダメっておかしくない? 吸い取る能力は手の平じゃないとだめみたいだからな 吸い取れる量に限界はないみたいだが
76 20/03/23(月)18:12:44 No.673584867
>ロギア同士で相手の能力素受けするとどうなるんだろう… 覇気抜きだと通用する自然現象かどうかにもよるんじゃないか ユキユキにスナスナぶつけてもノーダメージだろうけど メラメラはちょっとヤバいと思う
77 20/03/23(月)18:12:49 No.673584878
航海中に嵐に遭遇するたびにしんどい思いしてたんだろうな…
78 20/03/23(月)18:12:53 No.673584894
ウォーターセブンにあった設計図プルトンのだっけ?
79 20/03/23(月)18:13:18 No.673584959
100日後に脱獄するワニって割と時期あうんじゃないか
80 20/03/23(月)18:13:28 No.673584991
>敵が多いとオチオチ風呂にも入れないよねスナスナは それは全能力者同じだよ! お風呂程度の水量でも皆ぐでんぐでんだから…
81 20/03/23(月)18:13:38 No.673585024
本人もスナスナで強くなる道はさっさと見切りつけたから毒で武装したりプルトン求めてわざわざ国盗り企てたんだろうし… 本人の目標が海賊王じゃなきゃレッドラインで山賊王やるほうが好き勝手出来るだろうな
82 20/03/23(月)18:13:44 No.673585044
>でもやっぱりビジュアルはめちゃくちゃかっこいいわワニ 海賊のテンプレはやりたくないって尾田がテンプレのかぎ爪つけさせてるんだから 肝いりのデザインなんだろうなってくらいはかっこいいワニ
83 20/03/23(月)18:13:45 No.673585048
サラァ…って消えて次の瞬間には相手の背後にいる演出は抜群にかっこいい
84 20/03/23(月)18:13:51 No.673585067
>覇気抜きだと通用する自然現象かどうかにもよるんじゃないか ピカピカはあれ誰にでも効くのか誰にも効かないのかどっちだろうな…
85 20/03/23(月)18:14:01 No.673585107
過去編で100日後に敗北するワニでもいいぞ
86 20/03/23(月)18:14:08 No.673585133
覇気無しロギア同士はもうそれこそ相性ゲーになりそう
87 20/03/23(月)18:14:15 No.673585153
>船上なら海水ばっしゃあされるだけで無力化されるのつらい そもそも海上の湿気で多少固まると思う 雨が降ったらどうするんだろう
88 20/03/23(月)18:14:31 No.673585213
ロギアの中でもオシャレレベル最上位だよね砂って
89 20/03/23(月)18:14:39 No.673585239
今見てもスレ画の指先がスナになってる演出すごいと思う
90 20/03/23(月)18:14:58 No.673585295
作画カロリーが高いのが難点
91 20/03/23(月)18:14:59 No.673585299
海上つらそうだけどそれでも七武海なってるから相当だろ
92 20/03/23(月)18:15:04 No.673585309
>バレずじまいだったが現物はアラバスタのどっかにあるんだよね アラバスタそのものが実は艦橋って説があったな
93 20/03/23(月)18:15:17 No.673585360
僕のレスはどどめ色でお願いします!
94 20/03/23(月)18:15:44 No.673585458
海から上がってきた魚人とか普通に攻撃通るし 相性めちゃくちゃ悪いな
95 20/03/23(月)18:15:51 No.673585482
>ロギアの中でもオシャレレベル最上位だよね砂って クロコダイルの使う技がどれも格好いいのがズルい
96 20/03/23(月)18:15:55 No.673585498
2年前ルフィに負けた時点で雑魚やん
97 20/03/23(月)18:16:03 No.673585520
砂になって移動できる上に右手で触るだけで基本的に勝ちだからな… 徹底したらめちゃくちゃ強い気がする
98 20/03/23(月)18:16:16 No.673585576
>航海中に嵐に遭遇するたびにしんどい思いしてたんだろうな… まあロギアの自動防御が効かないだけで 技自体は普通に出せるから…
99 20/03/23(月)18:16:34 No.673585630
性転換説だと髪の毛のクロベタに光入れてるのが基本的に女だけなのにワニにはあるってのが好き
100 20/03/23(月)18:16:40 No.673585647
うっかり漏らしたら股間だけ砂化できなくなるんだろうか…
101 20/03/23(月)18:16:42 No.673585648
>ロギアの中でもオシャレレベル最上位だよね砂って バルハン(三日月型砂丘)とかグラウンド・デス(侵食輪廻)とかクロコダイルだけ技名のセンスが別次元だ
102 20/03/23(月)18:16:58 No.673585699
>砂になって移動できる上に右手で触るだけで基本的に勝ちだからな… >徹底したらめちゃくちゃ強い気がする 移動はできるけど速さはないし見聞色次第でアサシンか
103 20/03/23(月)18:17:10 No.673585739
インペルダウンのときやっぱクソちゅよい…ってなるのいいよね
104 20/03/23(月)18:17:18 No.673585760
ジンベエとめっちゃ相性悪いなワニ
105 20/03/23(月)18:17:37 No.673585821
>それは全能力者同じだよ! >お風呂程度の水量でも皆ぐでんぐでんだから… いやなんか水ぶっかけられてピキッと体固まってた描写があったから普通の能力者以上に無防備さらしそうだなって…
106 20/03/23(月)18:17:43 No.673585840
連載をリアルタイムで追いかけてたときはめちゃくちゃ強敵感あったな ストーリー展開もビビの希望を丁寧にひとつひとつ潰していく感じだったのもあって
107 20/03/23(月)18:18:04 No.673585910
>うっかり漏らしたら股間だけ砂化できなくなるんだろうか… むしろマジで漏らしそうなときは右手を股間に持っていって少しずつ出すんだろうな…
108 20/03/23(月)18:18:08 No.673585923
>うっかり漏らしたら股間だけ砂化できなくなるんだろうか… そんなときこそ渇きを与えればいいのでは?
109 20/03/23(月)18:18:14 No.673585945
>バルハン(三日月型砂丘)とかグラウンド・デス(侵食輪廻)とかクロコダイルだけ技名のセンスが別次元だ サーブルス・ペザードすき
110 20/03/23(月)18:18:15 No.673585953
サニー号が実はプルトンの設計図を流用して作った説があるんだっけ…
111 20/03/23(月)18:18:27 No.673585995
覚醒させたら辺りを砂に変えられるんだよね?ってかやってなかった?
112 20/03/23(月)18:18:28 No.673586000
砂漠の宝刀(デザート・スパーダ)いいよね…
113 20/03/23(月)18:18:30 No.673586009
この頃のジャンプは砂属性が強かった
114 20/03/23(月)18:18:31 No.673586012
そういえば水を素通しする砂があるらしいな
115 20/03/23(月)18:18:35 No.673586023
SBSでどうやって風呂入ってるの?って手紙来てたな
116 20/03/23(月)18:18:43 No.673586042
>いやなんか水ぶっかけられてピキッと体固まってた描写があったから普通の能力者以上に無防備さらしそうだなって… 入浴したら最後浴槽から出られなさそう
117 20/03/23(月)18:18:52 No.673586082
>>うっかり漏らしたら股間だけ砂化できなくなるんだろうか… >そんなときこそ渇きを与えればいいのでは? 股間を押さえてるワニは見たくないな…
118 20/03/23(月)18:19:15 No.673586153
砂に乾く力便利すぎる
119 20/03/23(月)18:19:19 No.673586171
モクモクに比べればどんなロギアも便利さ…
120 20/03/23(月)18:19:29 No.673586209
地面に手をつく必要があるみたいだがグラウンドデスで地形を砂にできるぞ
121 20/03/23(月)18:19:37 No.673586233
なんでバナナワニの水槽のど真ん中っていう危険すぎる場所を会議室にしたんだろうな…
122 20/03/23(月)18:19:39 No.673586247
所詮ワニなんてザーメンぶっかけても手コキでイカせても無力化できる雑魚だからな
123 20/03/23(月)18:19:40 No.673586248
水に弱いけど悪魔の実の能力全般が水は避けたほうがいいからそういった意味じゃそこまでデメリットとしては大きくないかもしれない
124 20/03/23(月)18:19:53 No.673586283
砂の演出めっちゃかっこいいけどアシスタントが悲鳴あげて描いてたらしいな
125 20/03/23(月)18:20:05 No.673586316
>この頃のジャンプは砂属性が強かった 我愛羅もこの頃だっけ
126 20/03/23(月)18:20:07 No.673586323
建物まるごと砂にできるレベルで水分奪って平気だし水ルフィもまるごと干物にしても大丈夫なんだよなクロコ 手のひらと全身では吸水の速度が違うのかな
127 20/03/23(月)18:20:37 No.673586424
能力はバロックワークスの上位互換なのに圧倒的に無能感ある若のファミリー
128 20/03/23(月)18:20:40 No.673586431
>砂の演出めっちゃかっこいいけどアシスタントが悲鳴あげて描いてたらしいな 点描まみれだからな…
129 20/03/23(月)18:20:44 No.673586451
サニー号プルトン説はかなり信憑性あるというか こんだけ長く語られてたプルトンが御披露目無しもないだろうし 十中八九新造されたプルトンじゃねーかなあれ…
130 20/03/23(月)18:21:09 No.673586532
クロコダイル倒す技が暴風雨なのがワンピ1オシャレだと思う
131 20/03/23(月)18:21:38 No.673586618
普通の能力者は半身浴くらいなら動ける
132 20/03/23(月)18:21:41 No.673586630
根拠のない説は妄想という…
133 20/03/23(月)18:21:47 No.673586653
あの点描手描きとかマジで死ぬわ…
134 20/03/23(月)18:21:55 No.673586676
>能力はバロックワークスの上位互換なのに圧倒的に無能感ある若のファミリー ワニの配下ににホビホビの実があったらと思うと怖い でも使わさそうでもある
135 20/03/23(月)18:22:02 No.673586698
>サニー号プルトン説はかなり信憑性あるというか >こんだけ長く語られてたプルトンが御披露目無しもないだろうし >十中八九新造されたプルトンじゃねーかなあれ… 確かに設計図見てたけどフランキーはさあ…
136 20/03/23(月)18:22:11 No.673586749
>サニー号が実はプルトンの設計図を流用して作った説があるんだっけ… それやったらアイスバーグが協力しないと思う
137 20/03/23(月)18:22:12 No.673586751
もしかしてスナスナは洗濯物を乾かすときに使える…?
138 20/03/23(月)18:22:15 No.673586759
身も蓋ない言い方すればルフィが主人公補正全開で勝てただけで 戦闘力自体は鰐のほうが格上だと思うよインペルダウン編の時点でも
139 20/03/23(月)18:23:20 No.673586989
>根拠のない説は妄想という… 実はフランキーが見たこと笑顔をしたって言及されたのは過去にプルトンを模した船を作ったのとサニー号を作ったシーンだけなんだわ… なんで伏線はある
140 20/03/23(月)18:23:35 No.673587041
>もしかしてスナスナは洗濯物を乾かすときに使える…? 右手でやったら多分乾かすどころじゃなくなる
141 20/03/23(月)18:23:38 No.673587053
ロビンとセックスする時にチンコが濡れて固まったことから弱点バレてそう
142 20/03/23(月)18:23:42 No.673587073
>もしかしてスナスナは洗濯物を乾かすときに使える…? できなくも無いと思うけど普通にやると乾燥通り越して砂になりそう
143 20/03/23(月)18:23:54 No.673587121
プルトンはロビンが麦わらの一味にいる限り必要ねえ それに賭けるって設計図燃やしたんだぞ 作るわけがない
144 20/03/23(月)18:23:59 No.673587136
水吸収は覚醒かなんかしてんじゃないのって性能してる
145 20/03/23(月)18:24:15 No.673587206
>身も蓋ない言い方すればルフィが主人公補正全開で勝てただけで ギャグ補正みたいなやり方で2回の負けをしのいで 最後倒したあともその場に倒れて身動きできなかったもんな
146 20/03/23(月)18:24:16 No.673587211
水吸ったらアウトなのに干からびさせる能力って今見ると矛盾してる 量の問題にしても人間一人の水分吸収したらだいぶヤバいのでは
147 20/03/23(月)18:24:16 No.673587213
魚人とか水系の能力者には弱い
148 20/03/23(月)18:24:21 No.673587235
クロコダイルとスムージーが水分吸収合戦したら無限ループになるのか
149 20/03/23(月)18:24:28 No.673587259
>>サニー号が実はプルトンの設計図を流用して作った説があるんだっけ… >それやったらアイスバーグが協力しないと思う ただアイスバーグは設計図自体は知らないから もしもの時の為にプルトンの構造やら設計をサニー号に入れてそうではある
150 20/03/23(月)18:24:30 No.673587263
そもそも設計図自体自作してんだから違うに決まってんだろ
151 20/03/23(月)18:24:55 No.673587345
>ロビンとセックスする時にチンコが濡れて固まったことから弱点バレてそう むしろ砂チンコ入れちゃダメだろ
152 20/03/23(月)18:25:03 No.673587376
多分右手で吸収した水分はワニ自身に還元されないんだと思う
153 20/03/23(月)18:25:04 No.673587383
>水吸ったらアウトなのに干からびさせる能力って今見ると矛盾してる クロコダイルのスレ立つと毎回これっぽいこと言うやついるけどどういう読解力してんだ…
154 20/03/23(月)18:25:07 No.673587395
>水吸ったらアウトなのに干からびさせる能力って今見ると矛盾してる >量の問題にしても人間一人の水分吸収したらだいぶヤバいのでは 不思議能力に今さら過ぎる…
155 20/03/23(月)18:25:27 No.673587463
フランキーの性格的に過去のすげぇ遺産なんかに頼らないと思うけど ガキの時ならともかく大人になったあいつは自分の頭で考えた船にしか興味ないだろ
156 20/03/23(月)18:25:38 No.673587503
作ったものに責任を持てってトムさんに言われてんだから サニー号がプルトンならフランキーは最初から一味に同行しようとしてたと思う 見送ってW7に残る選択肢はありえない
157 20/03/23(月)18:25:56 No.673587573
フランキーの性格的にロビンを曇らせかねないことをするはずない
158 20/03/23(月)18:26:23 No.673587673
正直あんな過去があるのにプルトンの設計図をサニー号に使ってたらフランキーはクソだよ
159 20/03/23(月)18:26:28 No.673587696
クロコさんとか覇気持っててもおかしくなかったけど普通に負けたな
160 20/03/23(月)18:26:28 No.673587698
技名がカッコよすぎる
161 20/03/23(月)18:26:31 No.673587710
>水吸収は覚醒かなんかしてんじゃないのって性能してる 実は不完全ながら覚醒だったとか出来そうではあるね
162 20/03/23(月)18:27:50 No.673588025
マグマグとは相性最悪すぎるなスナスナ 上下関係にあるなんてレベルじゃない
163 20/03/23(月)18:28:32 No.673588166
ゴロゴロなら無効化したりできない?
164 20/03/23(月)18:28:36 No.673588186
>クロコさんとか覇気持っててもおかしくなかったけど普通に負けたな そもそも例えゴム人間相手だろうと覇気使うより砂の能力で水分抜けば勝てるから あの場で覇気使う必要ないもん
165 20/03/23(月)18:28:58 No.673588276
バルハンが切断技じゃないのがかっこいい
166 20/03/23(月)18:29:34 No.673588424
結局ロギアは見聞鍛えてカタクリみたいなことするのが確実になっちまうもんな 能力自体に殺傷力の無いスモやんとかは別として
167 20/03/23(月)18:29:47 No.673588466
>マグマグとは相性最悪すぎるなスナスナ >上下関係にあるなんてレベルじゃない 別に水分奪う攻撃だけじゃないし関係なくない?
168 20/03/23(月)18:30:26 No.673588613
自然系は能力自体の攻撃力が基本的に高いから武装色伸ばす必要性は他と比べると低いと思う 寧ろ伸ばすべきは見聞色
169 20/03/23(月)18:30:51 No.673588712
>ゴロゴロなら無効化したりできない? 静電気で砂粒になったワニを操るとかやりそう
170 20/03/23(月)18:31:00 No.673588746
ゴム殺すのに武装色必要なかったし なんか二回も生きてたけど事故だよあんなの
171 20/03/23(月)18:31:02 No.673588755
>技名がカッコよすぎる 浸食輪廻いいよね…
172 20/03/23(月)18:31:03 No.673588768
>そもそも例えゴム人間相手だろうと覇気使うより砂の能力で水分抜けば勝てるから >あの場で覇気使う必要ないもん せめて見聞あればな たぶん見聞の方は下手くそで才能ないんだろうな
173 20/03/23(月)18:31:07 No.673588781
ロギアは覇気より能力磨いた方がよさそう
174 20/03/23(月)18:31:42 No.673588922
>>二年前のルフィに勝てない男 >ロビンが助けなきゃ完勝してたろ 殺す度に復活してリベンジしてくるとかそりゃワニと切れる
175 20/03/23(月)18:31:43 No.673588925
そもそも武装使えたらルフィの通常攻撃遮断できね?
176 20/03/23(月)18:31:47 No.673588934
>ゴム殺すのに武装色必要なかったし >なんか二回も生きてたけど事故だよあんなの なんなら三回目も実質相討ちだもんな
177 20/03/23(月)18:32:08 No.673589008
作戦の大部分がボンちゃん依存すぎない?
178 20/03/23(月)18:32:14 No.673589030
たぶん白ひげに負けて以降ロクに身体鍛えてない
179 20/03/23(月)18:32:54 No.673589180
見聞色苦手だから策に策を練るタイプなんじゃないかと思う
180 20/03/23(月)18:33:06 No.673589223
白ひげにはどんな感じに負けたんだろう
181 20/03/23(月)18:33:15 No.673589260
>作戦の大部分がボンちゃん依存すぎない? あんな極悪な能力あったらそりゃ頼る…
182 20/03/23(月)18:33:24 No.673589296
人の話聞かなそうだもんなクロコ
183 20/03/23(月)18:34:25 No.673589549
マネマネは謀略方面においては最強の悪魔の実といっても良いレベルだからな…
184 20/03/23(月)18:35:17 No.673589754
>マネマネは謀略方面においては最強の悪魔の実といっても良いレベルだからな… さらにおかしい舞台装置としか思えないホビホビはほんとなんなの…
185 20/03/23(月)18:35:19 No.673589763
はいこちらクソレストラン で気づかないのはちょっと…
186 20/03/23(月)18:35:33 No.673589820
ドルドルとマネマネは厚遇しとけよ スパスパなんかより貴重で超戦力だぞ ドルドルをバナナワニの刑に処したりムチはできてもアメ下手くそ
187 20/03/23(月)18:36:04 No.673589943
>マネマネは謀略方面においては最強の悪魔の実といっても良いレベルだからな… 国一つ滅ぼせるからね・・・
188 20/03/23(月)18:36:09 No.673589967
強さ談議は楽しいけどたまに漫画のキャラ相手にマウント取りはじめる人がいるのが難しい
189 20/03/23(月)18:36:34 No.673590059
3じゃないと気づけなかったのは組織のシステム的に仕方ないとは思う
190 20/03/23(月)18:36:52 No.673590141
3みたいな人間嫌いそうだし…
191 20/03/23(月)18:36:55 No.673590155
>強さ談議は楽しいけどたまに漫画のキャラ相手にマウント取りはじめる人がいるのが難しい 難しいというか情けないというか…
192 20/03/23(月)18:37:27 No.673590304
ボムボムとか能力だけだとすごい強そうだったね…
193 20/03/23(月)18:37:28 No.673590310
>3みたいな人間嫌いそうだし… ならなんで3にまで上げたんだよ!
194 20/03/23(月)18:37:43 No.673590367
インフレに犠牲者 でも生きてたら大体後半で盛られる
195 20/03/23(月)18:37:56 No.673590425
>ボムボムとか能力だけだとすごい強そうだったね… 冷静に考えるとなんで吐息まで爆破出来るんだよ! ってなる
196 20/03/23(月)18:38:18 No.673590515
>ならなんで3にまで上げたんだよ! 有能だから・・・
197 20/03/23(月)18:38:22 No.673590532
もし雨降ってたら能力使えないの新世界レベルじゃクソ雑魚すぎない?
198 20/03/23(月)18:38:38 No.673590585
>作戦の大部分がボンちゃん依存すぎない? 正直タイミングコントロールするための最後のひと押しになっただけでマネマネ無くてもその内ジリ貧の反乱軍は一大決戦に挑んでたと思うよ
199 20/03/23(月)18:38:41 No.673590593
アーロンとかインペルで出てこなかったのがちょっと残念だった
200 20/03/23(月)18:38:43 No.673590598
怠けてたら弱くなるし 鍛えたらどんどん研ぎ澄まされていく世界だから…
201 20/03/23(月)18:39:09 No.673590701
>>マネマネは謀略方面においては最強の悪魔の実といっても良いレベルだからな… >国一つ滅ぼせるからね・・・ やろうと思ったら世界政府操れるんじゃないの…
202 20/03/23(月)18:39:10 No.673590703
ナミのクリマタクトで完封されるワニなんて見たくねえ…
203 20/03/23(月)18:40:43 No.673591092
ジンベエに手も足も出なそう
204 20/03/23(月)18:41:02 No.673591169
でもよぉ水分含んだ砂の塊で殴られたら死ぬんじゃねえか?