20/03/23(月)14:08:33 お金く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/23(月)14:08:33 No.673543919
お金くだち!
1 20/03/23(月)14:13:56 No.673544801
21世期の共産主義かな
2 20/03/23(月)14:14:49 No.673544935
ある程度は解決出来る ある程度は
3 20/03/23(月)14:14:54 No.673544944
これ皆保険も消滅するってことだよな?やばくね?
4 20/03/23(月)14:15:17 No.673545003
右下が「違うそうじゃない」の黒人のポーズ
5 20/03/23(月)14:15:38 No.673545061
メリケンみたいにお高い医療保険に入らないと病気即死亡になりそう
6 20/03/23(月)14:16:05 No.673545141
そんなうまい話があるか!
7 20/03/23(月)14:16:53 No.673545275
ギャンブルでその日のうちになくなりそう
8 20/03/23(月)14:16:55 No.673545281
楽天のアレみたいな都合のいい話だ
9 20/03/23(月)14:17:24 No.673545365
これ試験的に採用した国でベーシックインカムの分生活の経費が上がるから意味がないって話になってた
10 20/03/23(月)14:17:31 No.673545389
ベーシックインカムの中から保険料を出すんだろ?
11 20/03/23(月)14:18:26 No.673545553
保険も廃止するの?!なんで?
12 20/03/23(月)14:19:05 No.673545655
>保険も廃止するの?!なんで? お金に限りがあるから
13 20/03/23(月)14:19:33 No.673545749
国民から集めたお金をお金で返す政策って無駄だと思うんだよな 100万円集めたとして100万円返せるわけじゃないじゃん
14 20/03/23(月)14:19:44 No.673545780
今度10万くれるってのはどうなったの
15 20/03/23(月)14:19:53 No.673545808
年金やめるならいいけどそれ以外もやめるのはちょっと
16 20/03/23(月)14:20:22 No.673545898
食品・衣料・住宅チケットを配ればいいんじゃない?
17 20/03/23(月)14:20:40 No.673545948
>今度10万くれるってのはどうなったの それはベーシックインカムとは関係ないよ
18 20/03/23(月)14:21:03 No.673546006
金持ちは得して貧困層が死ぬ制度
19 20/03/23(月)14:21:09 No.673546028
もっと徹底的に仕事の自動化が進めばなくもないやつ
20 20/03/23(月)14:21:12 No.673546045
導入して良くなった国もあるしいけるいける
21 20/03/23(月)14:21:18 No.673546067
>食品・衣料・住宅チケットを配ればいいんじゃない? 汚職の温床だな
22 20/03/23(月)14:21:46 No.673546155
上手くいくかどうか俺で試してみてほしい
23 20/03/23(月)14:22:13 No.673546220
金持ちしか生き残らないのはまぁメリットでもあるから…
24 20/03/23(月)14:22:45 No.673546316
>これ試験的に採用した国でベーシックインカムの分生活の経費が上がるから意味がないって話になってた たとえばスウェーデンは大学生に奨学金出るから実家から仕送りしなくて済むけど 2人でシェアハウスしても生活費と家賃だけで吹っ飛ぶから 3人以上で住まない黒にならないのがおつらかった…
25 20/03/23(月)14:23:00 No.673546359
べーしっ君全国民に配布!?
26 20/03/23(月)14:23:19 No.673546409
モラトリアムが終わって働く必要が出てきてもこれをもらえるなら働かない若者がすごい増えそうだな
27 20/03/23(月)14:23:28 No.673546437
事故の後遺症でフルタイム働けないけど保護貰うほどでもないから働いてる低ちんちんぎんなんだけど 4万あったらだいぶ助かりはするな
28 20/03/23(月)14:23:43 No.673546480
10万円じゃ生活できない
29 20/03/23(月)14:23:48 No.673546492
殆どの仕事がAIに置き換わった国には必須とも言える
30 20/03/23(月)14:23:55 No.673546509
保険なくなると一回入院したら数百万
31 20/03/23(月)14:23:57 No.673546517
ここ数年病気になってないし健康保険料無駄だなーとも思うけどコロナ見るとやっぱ怖いなって
32 20/03/23(月)14:23:57 No.673546518
>導入して良くなった国もあるしいけるいける どこ?
33 20/03/23(月)14:24:44 No.673546637
>殆どの仕事がAIに置き換わった国には必須とも言える そんな国はないが
34 20/03/23(月)14:26:02 No.673546850
AIが発達しても日本は紙と判子使ってる確信が持てる
35 20/03/23(月)14:26:18 No.673546905
>10万円じゃ生活できない 結婚して子供3人くらい作ろうか
36 20/03/23(月)14:26:30 No.673546947
>>殆どの仕事がAIに置き換わった国には必須とも言える >そんな国はないが 未来の話よ あと半世紀くらいかな
37 20/03/23(月)14:27:00 No.673547047
年金廃止って今よりキツくなるやつじゃん
38 20/03/23(月)14:27:24 No.673547127
AIよく分かってない奴ほどAIに過剰な夢見てるよね
39 20/03/23(月)14:27:33 No.673547150
控除されてる社会保険料分のお賃金も増えるぞ
40 20/03/23(月)14:27:36 No.673547166
>AIが発達しても日本は紙と判子使ってる確信が持てる それを見越して日本は判子押すロボを既に作ったから安心
41 20/03/23(月)14:27:45 No.673547191
>殆どの仕事がAIに置き換わった国には必須とも言える というか順番的にはそういうふうに金を流さないとAIが人にとって変われないと思う
42 20/03/23(月)14:28:17 No.673547275
扶養責任のある親が無職を養うのはともかく国が無職を養う意味ってなんだろ
43 20/03/23(月)14:28:56 No.673547377
老人は年金無くなった上に医療費で死ぬな
44 20/03/23(月)14:29:34 No.673547465
>殆どの仕事がAIに置き換わった国には必須とも言える 政府の力が強くなりすぎるという話もあるけどそればっかりはどうしょうもないよね 人間の仕事が減っても貨幣自体は無くせないし
45 20/03/23(月)14:29:42 No.673547482
保険料低い国がどうなったかはここ一連の騒動でよくわかった
46 20/03/23(月)14:30:07 No.673547529
>扶養責任のある親が無職を養うのはともかく国が無職を養う意味ってなんだろ 無職にも人権はあるので…
47 20/03/23(月)14:30:38 No.673547613
1年間実験した国はあったと思う
48 20/03/23(月)14:30:42 No.673547623
これはタックスヘイブンを爆撃して壊滅してからの話だな BIはともかくとして公共投資とかセーフティネットなども富の再分配の一形態だからな その財源をイカサマ師であるタックスヘイブンに吸い上げられてては公共投資もできない
49 20/03/23(月)14:31:14 No.673547706
ソーシャルゲームみたいな世界になると思う 一部の廃課金と大多数の無課金に分かれる
50 20/03/23(月)14:33:59 No.673548181
生活保護必要な人にとっては全然足りないじゃん 病院にもいけない
51 20/03/23(月)14:35:52 No.673548502
保険は無くてはならないとよくわかる 働けなくなってから致命的すぎる
52 20/03/23(月)14:36:20 No.673548587
健康が無料なのと食い物が無料の違いくらいだ
53 20/03/23(月)14:38:01 No.673548895
金持ちほど増えるなら投資すらせず税金をそのまま返してるだけでコストの無駄 貧乏人ほど増えるか全員同額なら給料増やす努力をする価値が損なわれる
54 20/03/23(月)14:39:34 No.673549160
>ソーシャルゲームみたいな世界になると思う >一部の廃課金と大多数の無課金に分かれる そして運営が廃課金優遇しすぎて廃れるんだよね
55 20/03/23(月)14:40:17 No.673549279
各種保護を減らして生活できない額の支給じゃ保護が必要な層が死ぬし 生活できる額を支給すると物価上がりまくったり無職増えまくったりで弊害だらけだし 現状のセーフティネットの精度恒常路線のがいいよね
56 20/03/23(月)14:40:28 No.673549311
働いている状態とBIの無職状態を比べるとリスキーになるのは当たり前
57 20/03/23(月)14:40:50 No.673549369
保険制度を潰して怪我や病気したら金持ち以外死ねる社会にしてみた所に新型コロナをシューッ!
58 20/03/23(月)14:40:54 No.673549376
右下のポーズすごいな!?
59 20/03/23(月)14:41:45 No.673549498
>働いている状態とBIの無職状態を比べるとリスキーになるのは当たり前 働いてる人に得はないし働けない人が詰むって話では
60 20/03/23(月)14:41:51 No.673549514
>保険制度を潰して怪我や病気したら金持ち以外死ねる社会にしてみた所に新型コロナをシューッ! 皆狂ったように働くって事じゃん!
61 20/03/23(月)14:42:20 No.673549586
>>ソーシャルゲームみたいな世界になると思う >>一部の廃課金と大多数の無課金に分かれる >そして運営が廃課金優遇しすぎて廃れるんだよね 今と何も変わんないじゃん!
62 20/03/23(月)14:42:30 No.673549605
目先のお金で保障を取りつぶすんだから全員に損だよ
63 20/03/23(月)14:42:33 No.673549615
病院からジジイとババアが駆逐されるぞ
64 20/03/23(月)14:42:56 No.673549682
無職が増えるって言うけど仕事しない社内失業者が増えるよりそいつらクビにしてBIで活かした方が生産性上がるんじゃないの?
65 20/03/23(月)14:43:25 No.673549753
死ぬ人数は増えるけど高齢化社会は終わる
66 20/03/23(月)14:43:56 No.673549829
今の国見てコレ以上に再配分できる能力あると思うのか
67 20/03/23(月)14:44:29 No.673549898
カナダとフィンランドで実験して予定よりも早く打ち切ったけど 財源的に維持できる程度の給付じゃ国民には不十分で 国民に十分な給付は財源が維持できないみたい
68 20/03/23(月)14:44:50 No.673549940
月4万払えば結構な保険に入れるんじゃね
69 20/03/23(月)14:44:56 No.673549948
別に富は再分配されないので命だけが失われる そして明日は我が身だ
70 20/03/23(月)14:44:58 No.673549951
ちょくちょく健康診断する俺には辛そうだ
71 20/03/23(月)14:45:19 No.673550008
>別に富は再分配されないので命だけが失われる >そして明日は我が身だ 安楽死も追加すればいいだろ
72 20/03/23(月)14:45:50 No.673550094
結局仕事はしないといけないからなあ
73 20/03/23(月)14:45:58 No.673550122
働いていい保険入るようになるだけだと思うよ
74 20/03/23(月)14:46:06 No.673550147
無限に資源とエネルギーを生み出す発明が出来たら実現できると思うよ
75 20/03/23(月)14:46:08 No.673550154
>金持ちしか生き残らないのはまぁメリットでもあるから… ピラミッドが砂上の楼閣になるやつ
76 20/03/23(月)14:46:10 No.673550161
これ一見共産主義だけど金渡して後は何とかしろって資本主義の極みなんじゃないか?
77 20/03/23(月)14:46:10 No.673550162
健康診断って基本自費診療じゃないの?
78 20/03/23(月)14:46:53 No.673550286
>働いていい保険入るようになるだけだと思うよ 最低限の社会保障が外れた時に保険料が今のままだと思うなよ
79 20/03/23(月)14:47:09 No.673550323
基本的に働けるのは健康な時に限るのに不健康な時に追い討ちかけるシステムにされたらキツイわな
80 20/03/23(月)14:47:15 No.673550341
住む家はもうちょっと優しくして欲しいけど 居座った奴には優しい法律になってるから自分のガッツが足りないだけか
81 20/03/23(月)14:47:28 No.673550386
>月4万払えば結構な保険に入れるんじゃね スレ画だと国は財源確保のために医療への補助金を削るから 4万円払ってやっと最低ラインの保険なんて事になりかねない
82 20/03/23(月)14:48:03 No.673550497
>無限に資源とエネルギーを生み出す発明が出来たら実現できると思うよ 資本主義もそうだな…
83 20/03/23(月)14:48:31 No.673550567
これって人口が減れば実現できるんじゃね?
84 20/03/23(月)14:49:19 No.673550678
営利企業がやる保険が今の皆保険より安くつくとは思えん
85 20/03/23(月)14:50:37 No.673550918
結局のところ誰かが飯作ってうんこ掃除しないと社会は回らないってのを あんまり理解出来てない人が社会には結構いる 清掃のおじいちゃんに挨拶しない人とかマジでいるビビる
86 20/03/23(月)14:50:44 No.673550933
保険とかにかかる人件費も減る!って言ってるので 弱肉強食社会到来である
87 20/03/23(月)14:50:46 No.673550939
これで奮起する国もあるんだろうけど かけてもいいが日本人の大半は確実に仕事しなくなる
88 20/03/23(月)14:50:59 No.673550983
なんか仮に永久機関とか出来てもみんな要求し過ぎて電気代が結局かかる事態になりそう
89 20/03/23(月)14:50:59 No.673550984
>>月4万払えば結構な保険に入れるんじゃね >スレ画だと国は財源確保のために医療への補助金を削るから >4万円払ってやっと最低ラインの保険なんて事になりかねない 医師会が抵抗しそうだし日本じゃムリだな
90 20/03/23(月)14:51:02 No.673550996
物価が上がるだけでは?
91 20/03/23(月)14:51:08 No.673551007
保険は間違いなく高くなるけど 食う飯のランクを選ぶように自分の体と相談して入る保険のランク選ぶようになると思うよ
92 20/03/23(月)14:52:01 No.673551132
虫歯ができたら抜くしかねぇってなりそう
93 20/03/23(月)14:52:31 No.673551214
基本的な生産が全部自動化されたらわりといけると思う 子供を産め弱い者は死ねになるのはそうだと思う
94 20/03/23(月)14:53:12 No.673551311
>営利企業がやる保険が今の皆保険より安くつくとは思えん アメリカが一番いい例かな…
95 20/03/23(月)14:53:18 No.673551325
>基本的な生産が全部自動化されたらわりといけると思う >子供を産め弱い者は死ねになるのはそうだと思う 仮にそうだとしてなんで政府が差配するんだ ソ連かよ
96 20/03/23(月)14:53:28 No.673551348
>国民から集めたお金をお金で返す政策って無駄だと思うんだよな >100万円集めたとして100万円返せるわけじゃないじゃん 金持ちからお金を集めて貧乏人に配ろうって話じゃないのか
97 20/03/23(月)14:53:29 No.673551351
これって収入が不定期な人らはどうなるんだろう
98 20/03/23(月)14:54:10 No.673551453
>右下が「違うそうじゃない」の黒人のポーズ 鈴木雅之は黒人じゃねーよ!
99 20/03/23(月)14:54:22 No.673551483
>金持ちからお金を集めて貧乏人に配ろうって話じゃないのか 金持ちにグッバイ日本されるだけじゃね
100 20/03/23(月)14:54:22 No.673551484
車の自賠責保険みたいな最低限の保険は国が用意して後はそれぞれ好きな保険に入ってねという形になるかも
101 20/03/23(月)14:54:31 No.673551508
貰えるお金で生活して働いた分は全部貯める 死にたくなければな!
102 20/03/23(月)14:54:40 No.673551536
病気で生活保護の身からするとベーシックインカムとかクソ喰らえだよ 弱者目線のつもりで弱者を切り捨てる考え方
103 20/03/23(月)14:54:49 No.673551555
>金持ちからお金を集めて貧乏人に配ろうって話じゃないのか 今までもずっとそういう建前だが守られたことあるの
104 20/03/23(月)14:54:53 No.673551573
インフラも社会保障も全部金で買えるようにするから貧乏人よりむしろ大企業が得する制度だよね
105 20/03/23(月)14:54:58 No.673551586
日本で全員に15万とか配ったら 無職が増えて税収が減って財源なくなるのが目に見えてるよね?
106 20/03/23(月)14:55:08 No.673551613
>金持ちからお金を集めて貧乏人に配ろうって話じゃないのか 所得税下げて法人税上げる話する政治家なんて見たことない
107 20/03/23(月)14:55:13 No.673551625
食い物配るより金振り込んだほうがはるかに安く済むんだよ
108 20/03/23(月)14:55:25 No.673551656
>金持ちにグッバイ日本されるだけじゃね じゃあ世界当時にやればいいじゃん
109 20/03/23(月)14:56:04 No.673551744
>今までもずっとそういう建前だが守られたことあるの 国保の非課税世帯軽減とか生保とかまさにそうだろ
110 20/03/23(月)14:56:14 No.673551768
>日本で全員に15万とか配ったら >無職が増えて税収が減って財源なくなるのが目に見えてるよね? ? 頭大丈夫?
111 20/03/23(月)14:56:15 No.673551773
金持ちは人の心があるからお金取られ続ける人生は嫌だろう AIが金持ちになればいいんだ
112 20/03/23(月)14:56:28 No.673551822
皆保険の更なる充実のための財源確保をしてくれ
113 20/03/23(月)14:56:49 No.673551881
これやると公務員志望がいなくなるよ
114 20/03/23(月)14:56:52 No.673551894
>弱者目線のつもりで弱者を切り捨てる考え方 BIの目的は行政機能のスリム化による効率性であって弱者救済とか端から考えてないよ
115 20/03/23(月)14:57:16 No.673551951
今のシステムだと貧乏人を支える貧乏人すらいなくなるからじゃないの
116 20/03/23(月)14:57:18 No.673551955
アメリカだと月に単身で平均500ドル家族で1500ドルぐらい 一部を勤め先が負担してくれたりする
117 20/03/23(月)14:57:21 No.673551968
生きるのに必要な最低限度の保証っていうけど 10万円じゃ無理だよね…
118 20/03/23(月)14:57:31 No.673552007
金持ちが逃げるってよく聞くけど資産移動するのって大変だぞってゴーン見て思ったよ
119 20/03/23(月)14:57:35 No.673552016
年間120兆円かかるので無理だな!
120 20/03/23(月)14:57:39 No.673552029
>清掃のおじいちゃんに挨拶しない人とかマジでいるビビる 礼儀正しく挨拶するのは良い事かというと 会う人全員に挨拶されたら清掃員は一日何百回何千回も返事するハメになってしんどいって問題も…
121 20/03/23(月)14:57:51 No.673552065
>皆保険の更なる充実のための財源確保をしてくれ 皆保険は素晴らしい制度なんだが 問題は薬価だよね製薬会社がぼったくりすぎてる
122 20/03/23(月)14:58:32 No.673552188
>生きるのに必要な最低限度の保証っていうけど >10万円じゃ無理だよね… そして物価はその分上がる
123 20/03/23(月)14:58:35 No.673552194
>生きるのに必要な最低限度の保証っていうけど >10万円じゃ無理だよね… それならそれで金じゃなくてまずフードスタンプとかじゃだめなのか
124 20/03/23(月)14:59:04 No.673552277
金持ちが出て行っても必要な仕事の量は変わらないんだから 国内で雇用産んでる企業の税制優遇するだけで 入れ替わりが起こって解決すんじゃねえかな…
125 20/03/23(月)14:59:39 No.673552391
>問題は薬価だよね製薬会社がぼったくりすぎてる そこ締め付け過ぎると新薬開発ガチャを誰もやらなくなるのが難しいところだ
126 20/03/23(月)14:59:42 No.673552400
>問題は薬価だよね製薬会社がぼったくりすぎてる それはしょうがないというか 開発に金と時間はかかるし うまあじが無くなると企業積極的開発しなくなるってのもある
127 20/03/23(月)15:00:09 ID:LTQhH0xA LTQhH0xA No.673552479
>今度10万くれるってのはどうなったの 麻生「そんなの本気でしんじてんの?働けバーカ」
128 20/03/23(月)15:00:27 No.673552516
コストカットとか言っても真っ先に削られるのは人件費で結局みんな貧乏になるんだよな
129 20/03/23(月)15:00:43 No.673552557
本当に貧相な生活でいいなら10万は十分だよ 都会でジュース飲みたけりゃ働く
130 20/03/23(月)15:00:58 No.673552600
たぶん知的障害者集めて住ませて半分上前取るヤクザが出るだけだと思う
131 20/03/23(月)15:01:05 No.673552620
医師会死ねよとか負担減らせよという意見はもっともだと思うけど ことここに至ると貧富の差があっても同程度の医療レベル受けられるんだから 格差格差ってこの国で大声あげるにはちと辛い世界との医療レベル差
132 20/03/23(月)15:01:26 No.673552681
>たぶん知的障害者集めて住ませて半分上前取るヤクザが出るだけだと思う 今もよくあるパターン!
133 20/03/23(月)15:01:33 No.673552705
お金ないならそんなに長生きしなくてもいいよね…って 透析とか人工心肺とか保険適用外にするイギリスさんだ
134 20/03/23(月)15:02:08 No.673552793
実現できるならいい制度だと思うなぁ
135 20/03/23(月)15:02:27 No.673552856
月10万で暮らせるのは東京以外で徒歩圏内に職場とスーパーと駅があって病気の心配が無い健康な人だけだ
136 20/03/23(月)15:02:51 No.673552936
コロナ禍で企業にイベント中止の責任押し付けちゃったからには また内部留保増やしてみんなで貧乏になるんだろうな
137 20/03/23(月)15:02:55 No.673552949
>実現できるならいい制度だと思うなぁ 多分おもてたのとちがう!てなると思うよ
138 20/03/23(月)15:03:13 No.673553000
なんで頭悪い人って福祉を嫌うんだろう
139 20/03/23(月)15:03:28 No.673553053
何だかんだで下限が低いのが日本だ そして下限が低い分中途半端に底辺に余裕があるからしょうもない事言い出す
140 20/03/23(月)15:03:32 No.673553066
平等にバフかけてそれで生きられないなら死んでって感じだから全く優しくはないよ その分弱い者を支えるコストが無くなるけど
141 20/03/23(月)15:03:40 ID:LTQhH0xA LTQhH0xA No.673553090
ネトウヨだからね
142 20/03/23(月)15:03:42 No.673553093
>なんで頭悪い人って福祉を嫌うんだろう 朝三暮四
143 20/03/23(月)15:04:14 No.673553212
これ実施されたら生保で暮らしてる人どうなるん?
144 20/03/23(月)15:04:20 No.673553233
>>実現できるならいい制度だと思うなぁ >多分おもてたのとちがう!てなると思うよ どう違うの?
145 20/03/23(月)15:04:42 No.673553299
地球レベルで見ると 日本に生まれて良かったと思う事の方が多い気がする まさに今だけど
146 20/03/23(月)15:04:51 No.673553324
衣食住は保証したうえでお金あげないと絶対足りないよこんなの
147 20/03/23(月)15:04:57 No.673553340
>また内部留保増やしてみんなで貧乏になるんだろうな 給料増やしても内部留保は減らないよ?
148 20/03/23(月)15:04:58 No.673553342
>なんで頭悪い人って福祉を嫌うんだろう なぜなら頭悪い人間しか虹裏見ないからだ
149 20/03/23(月)15:05:05 No.673553364
高福祉の国がどんどんもう無理ってなっていってるの見ると 結局何がいいのか分からなくなる
150 20/03/23(月)15:05:26 No.673553450
>医師会死ねよとか負担減らせよという意見はもっともだと思うけど >ことここに至ると貧富の差があっても同程度の医療レベル受けられるんだから >格差格差ってこの国で大声あげるにはちと辛い世界との医療レベル差 貧民切り捨てると公衆衛生の危機ってのは もう世界中学んだと思うから皆保険制度はもうちょっと導入進むんじゃねえかな…
151 20/03/23(月)15:05:31 No.673553473
平日のいもげで社会を変えるぞ!
152 20/03/23(月)15:05:40 ID:LTQhH0xA LTQhH0xA No.673553502
ベーシックインカムなんて日本じゃ起きないから妄想するだけ無駄よ底辺無職さん
153 20/03/23(月)15:05:58 No.673553557
好きだろ自己責任
154 20/03/23(月)15:05:59 No.673553564
>月10万で暮らせるのは東京以外で徒歩圏内に職場とスーパーと駅があって病気の心配が無い健康な人だけだ 徒歩圏内って地味にキツいよね なのに自動車税とか言ってるのはマジで謎 生活保護だと軽自動車も持てないって聞いたし 国は車が嗜好品じゃなくて生活必需品な地域も多いって事分かってない
155 20/03/23(月)15:06:09 No.673553591
皆保険は導入コスト高いからどうだろうな…
156 20/03/23(月)15:06:20 No.673553625
皆保険無いのとコロナやインフルで死にまくることをアメリカ見るとよくわかる
157 20/03/23(月)15:06:21 No.673553627
透析とかしてた親父は額面で言うと月30万くらい医療費が掛かってたな 0割だからタダだったけど
158 20/03/23(月)15:06:22 No.673553635
>衣食住は保証したうえでお金あげないと絶対足りないよこんなの 一世帯辺りの頭数を増やすしかない 1人暮らしとか贅沢言ってる場合ではない
159 20/03/23(月)15:06:33 No.673553674
携帯のプランですらめんどくて考えたくないのに各種保障のプランとか複雑怪奇になるに決まっててうんざりするぞ
160 20/03/23(月)15:06:39 No.673553699
オバマケアのオチいいよね…
161 20/03/23(月)15:07:40 No.673553873
民間の保険会社にみんな入れよな!する みんな不幸になった
162 20/03/23(月)15:07:48 No.673553892
ベーシックインカムで救済したい層はたぶんベーシックインカムあった所で困窮したままだよ……
163 20/03/23(月)15:07:52 No.673553911
イタリアだって医療費の負担を切り詰めた末の医療崩壊だからな… タダのつもりでもどこかでまとめて支払いさせられる
164 20/03/23(月)15:08:23 No.673554019
目先の数万の為に皆保険とか捨ててもいいなんて思ってるバカはいねえよな流石に…
165 20/03/23(月)15:08:27 No.673554027
子供を作って収入アップ!
166 20/03/23(月)15:08:40 No.673554081
>ベーシックインカムで救済したい層はたぶんベーシックインカムあった所で困窮したままだよ…… そもそも特定の層の救済のための制度でも無いんじゃないか
167 20/03/23(月)15:09:10 No.673554174
>医師会死ねよとか負担減らせよという意見はもっともだと思うけど >ことここに至ると貧富の差があっても同程度の医療レベル受けられるんだから >格差格差ってこの国で大声あげるにはちと辛い世界との医療レベル差 世界ってどこの話?アメリカ?アフリカ?
168 20/03/23(月)15:09:11 No.673554176
平等な弱肉強食の世界になるシステムだよね 救済とは真逆だよ
169 20/03/23(月)15:09:12 No.673554182
>目先の数万の為に皆保険とか捨ててもいいなんて思ってるバカはいねえよな流石に… imgにはたくさんいるみたいだが
170 20/03/23(月)15:09:14 No.673554189
結局どっかで帳尻は付けないといけないからね 足切りラインより下を見捨てれば当然そのラインより上に還元は出来る いつか自分がラインの下になった時の事を考えなければな
171 20/03/23(月)15:09:15 No.673554192
>子供を作って収入アップ! 子供を働かせて収入ゲット!
172 20/03/23(月)15:09:19 No.673554202
金が足りない足りないいってる所に金だけくれてやった所ですぐ無駄遣いして足りなくなるに決まってるじゃんっ!
173 20/03/23(月)15:09:21 No.673554204
実際日本が今からBIやってみようってなっても 自分が生きてるうちに実施されるだろうか
174 20/03/23(月)15:09:28 ID:LTQhH0xA LTQhH0xA No.673554234
金も稼げない底辺って大変たねえ
175 20/03/23(月)15:09:50 No.673554299
GDP比2.5倍借金してでも価値のある制度なのかは知らない
176 20/03/23(月)15:09:53 No.673554310
>たねえ
177 20/03/23(月)15:10:18 No.673554376
保険は続けて欲しいけど年金はやめて欲しい うちの家系65超えた奴殆どいねえよ
178 20/03/23(月)15:10:23 No.673554389
平次はともかく今は保険ありがてえなあ…って思ってる人多いんじゃねえかな
179 20/03/23(月)15:10:25 No.673554401
金配られても貯金して終わりだろ
180 20/03/23(月)15:10:26 No.673554402
体が強い奴は好きに生きられて金を稼ぐのが上手い奴は安心して生きられる 両方ない奴はしぬ
181 20/03/23(月)15:10:43 No.673554463
4から10万で社会保障カットされるとかなりしんどいと思う
182 20/03/23(月)15:10:50 No.673554479
日本の皆保険も昔からやってんだからさってノリで義務的に払わされてるから払ってるだけの事で 仮に今からやろうとしたってみんな納得して払うわけないよなって
183 20/03/23(月)15:11:13 No.673554543
>保険は続けて欲しいけど年金はやめて欲しい どうせもう溶けてるし…
184 20/03/23(月)15:11:14 No.673554547
ホリエモンがやたら推してたやつか
185 20/03/23(月)15:11:17 No.673554552
みんなにあげる意味が分からねえ どうしても困ってる人にだけあげる方がどう考えても効率がいい
186 20/03/23(月)15:11:18 No.673554559
>金が足りない足りないいってる所に金だけくれてやった所ですぐ無駄遣いして足りなくなるに決まってるじゃんっ! お刺身食べたいなァ
187 20/03/23(月)15:11:36 No.673554601
>みんなにあげる意味が分からねえ >どうしても困ってる人にだけあげる方がどう考えても効率がいい それが生活保護なんじゃ…?
188 20/03/23(月)15:11:56 No.673554660
医療費据え置きでBI導入するなら何も文句はないよ
189 20/03/23(月)15:11:58 No.673554669
やってる国あるけど成功してるんだろうか
190 20/03/23(月)15:12:29 No.673554755
ベーシックインカムってエレコムが2000円くらいで売ってそう
191 20/03/23(月)15:12:33 No.673554776
ちょっと病気になっただけで数万吹っ飛ぶのはちょっと
192 20/03/23(月)15:12:38 No.673554791
>それが生活保護なんじゃ…? だから今のままでいいよねって
193 20/03/23(月)15:12:38 No.673554792
生活保護とか今の時代に貰えるのか 本当に困っててもコネがないやつは水際作戦で追い返されて終わりだろ
194 20/03/23(月)15:12:45 No.673554807
どんなに頑張っても年収200万以下に収まる人たちって言うのは存在するわけで そういう人たちは生かしておいても意味は無いけど殺すこと出来ないから生かさず殺さずするにはベーシックインカムが一番適当
195 20/03/23(月)15:12:49 No.673554821
>>金が足りない足りないいってる所に金だけくれてやった所ですぐ無駄遣いして足りなくなるに決まってるじゃんっ! >お刺身食べたいなァ パチンコもしたいなァ
196 20/03/23(月)15:13:14 No.673554894
>医療費据え置きでBI導入するなら何も文句はないよ インフラ整備とかの予算が圧迫されるだけじゃないかな
197 20/03/23(月)15:13:14 No.673554895
年金ってもしもの保険なのにその運用は実質ギャンブルってとんだギャグだよな
198 20/03/23(月)15:13:53 ID:LTQhH0xA LTQhH0xA No.673555009
刺身も食べられないパチンコもできない国って最悪だな
199 20/03/23(月)15:14:03 No.673555041
アメリカで皆保険やろうとしたら 貧困層はなんで病気してないのに毎月金払わなきゃいけないんだって怒って 富裕層はなんで貧乏人の為に金出さなきゃならんのだって怒ったと聞いてまあそうだよねって
200 20/03/23(月)15:14:19 No.673555089
>みんなにあげる意味が分からねえ >どうしても困ってる人にだけあげる方がどう考えても効率がいい 例えば生活保護だと本当に困ってるのか調べたり支給金額算定したりするのに結構な事務コスト掛けてるから そういうの全部とっぱらいして一律一定金額振り込んだほうが効率がいいんじゃない?って話
201 20/03/23(月)15:14:36 No.673555141
たとえやる流れになったとしても そんな風に無職にとことん都合のいい形になんてなるわけねえだろとしか
202 20/03/23(月)15:14:39 No.673555156
>年金ってもしもの保険なのにその運用は実質ギャンブルってとんだギャグだよな ポートフォリオ見るとギャンブル以上にギャンブル
203 20/03/23(月)15:15:12 No.673555240
合法的に口減らしするにはこれくらいやらんとだめなのか
204 20/03/23(月)15:15:12 No.673555241
>>それが生活保護なんじゃ…? >だから今のままでいいよねって 関わる人と作業が増えれば増えるほど金が消えていくのがこの世の法則なんだ 国民に一律で給付ってシンプルなシステムはこの点でメリットがあるよ
205 20/03/23(月)15:16:04 No.673555421
健康と金が今より寿命に直結する
206 20/03/23(月)15:16:48 No.673555577
メリット無いから嫌だわ
207 20/03/23(月)15:17:28 No.673555704
がん治療とかできない世界だ
208 20/03/23(月)15:17:32 No.673555722
死ぬまで元気な人にはメリット 死ぬ頃にならないと分からないから全員不安
209 20/03/23(月)15:17:38 No.673555736
例えば手取り20万貰えてた人がベーシックインカム導入後合わせて24万くらいになるのか 雇用側がベーシックインカムを見越して手取りを下げるのか気になる
210 20/03/23(月)15:17:45 No.673555748
生保は病院行きすぎでさらに薬貰いすぎ なんだあの目薬やら保湿剤やらの量はとりあえず貰っとけみたいなのやめろ
211 20/03/23(月)15:18:00 No.673555815
やるにしてもまず実験からだし 仮にやったとしても限定的な物じゃないかなーと思う