20/03/23(月)13:42:11 パン屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/23(月)13:42:11 No.673539772
パン屋がどこもコロナ対策で袋詰めで店に並べるようになったんだけど 湿気がこもっちゃうからいつもはカリカリのメロンパンとかフニャフニャで美味しくない… どうにか店にこの事実を伝えたいけどクレーマーみたいだから我慢している
1 20/03/23(月)13:43:11 No.673539944
諦めろん
2 20/03/23(月)13:43:28 No.673539997
オーブン
3 20/03/23(月)13:48:27 No.673540793
バゲットは袋に詰めてふにゃふにゃにしときたい… 焼いてないのに口の中がズタズタになる
4 20/03/23(月)13:49:04 No.673540895
事実を伝えたところでどうしようも出来ないだろ…
5 20/03/23(月)13:50:25 No.673541132
予約して了承の上出来たてを取りに行けばいいんじゃないの
6 20/03/23(月)13:50:49 No.673541207
事前に予約してこれとこれは個包装なしで取り置きしてって言ってみればいいのでは…
7 20/03/23(月)13:50:58 No.673541234
近所のパン屋も客が減ってるな… スレ画みたいにビニールに入れて売ってるやつを 夕方くらいに何種かセットで安く売ってくれるのは有り難い
8 20/03/23(月)13:51:38 No.673541343
せめて冷ましてから包装してくれ
9 20/03/23(月)13:52:40 No.673541497
>事実を伝えたところでどうしようも出来ないだろ… だよねえ…だけどコロナ騒動が終わってからもこのまま袋被せ続けたら 間違いなくこのパン屋潰れるなって位不味くなってたから気になって… 幼少の頃から通い続けた思い出の店だし
10 20/03/23(月)13:53:09 No.673541561
紙袋じゃダメなのかな
11 20/03/23(月)13:54:34 No.673541750
パンのクオリティが落ちてる事自体店は把握してるんじゃないか
12 20/03/23(月)13:54:49 No.673541803
並べてる時だけ上にカバー被せるとかじゃダメなのかね 同じか
13 20/03/23(月)13:55:43 No.673541937
オープン予定のパン屋があったんだけど ちょうどコロナとかぶったせいなのか未だに開店準備中だわ
14 20/03/23(月)13:55:51 No.673541959
見本だけ出して注文する形式とか……
15 20/03/23(月)13:57:05 No.673542161
トースターで軽く焼きなよ
16 20/03/23(月)13:57:10 No.673542171
量り売りの惣菜やも全部パック売りになってる
17 20/03/23(月)13:57:47 No.673542266
食べ物屋で感染者出したら致命的なんてもんじゃないからな…
18 20/03/23(月)13:58:28 No.673542356
冷ましてから袋に詰めるようにしたらどうですか
19 20/03/23(月)13:59:23 No.673542499
飲食店が感染源になったらお終いだから… 個人店だと感染源以前に客減りすぎて持たないとこ多そうだけど
20 20/03/23(月)14:00:05 No.673542602
スレ画みたいにしてるパン屋は全然いいよ 最寄りのミスドはドーナツの什器にビニールカーテンだけだったのでマジで客入ってない…
21 20/03/23(月)14:01:35 No.673542827
実家のパン屋がショーケース入れて対面販売なおかげか売り上げが例年よりも良かったりするので対面販売万歳
22 20/03/23(月)14:03:18 No.673543088
むしろ普段から袋詰しといてほしいと思った たまにツンツンしてる子供いるし
23 20/03/23(月)14:03:28 No.673543115
本当に良いパンってのは多少湿気ようが美味しいもんだよ ちょっと湿気たくらいでダメになるパンは2流だねぇ …てな感じの料理漫画に出てきそうなズレた煽りしてくるキャラとか現れて欲しい
24 20/03/23(月)14:07:42 No.673543791
逆に昔ながらのショーケース越しにコレくださいな形式だとうまくいくのかね
25 20/03/23(月)14:08:36 No.673543931
買って帰ってきたら 袋から出して籠なんかに置いておくといいよ
26 20/03/23(月)14:09:17 No.673544041
2週間営業停止したら死ぬから…
27 20/03/23(月)14:10:11 No.673544201
今コロナ出したら食中毒より世間の目がきっついよ
28 20/03/23(月)14:11:49 No.673544484
パン屋って焼き立てが売りだから それを袋詰めしちゃうとどうしてもね
29 20/03/23(月)14:13:52 No.673544795
袋詰めで売る前提のコンビニパンって考えられて作られてるんだなーってなったよ
30 20/03/23(月)14:15:52 No.673545108
メロンパンカリカリに戻す方法なんて知らないけど冷凍するとかオーブンで一瞬温めるとかあるんじゃないの
31 20/03/23(月)14:16:56 No.673545282
近所のパン屋はバケットとかは今でも籠売りだったな… ある程度時間が経つとビニール袋に詰めてるかんじだった
32 20/03/23(月)14:17:52 No.673545444
味よりも店員面倒臭そうって思ってしまう 毎日一個一個だからクソしんどそう
33 20/03/23(月)14:20:45 No.673545959
家に帰って揚げちまえば全部カリカリサクサクよ
34 20/03/23(月)14:20:57 No.673545990
ガキや老人が触ったり喋ってつば飛ばしたりを防げるなら湿気るくらい我慢出来るわ コロナ前からこうしてほしかった でも店員さんの手間を考えると口には出せない
35 20/03/23(月)14:22:55 No.673546344
パン屋だって包装したくねえんだよ!
36 20/03/23(月)14:23:50 No.673546497
レジ持ってった時に結局袋詰めするからやっぱりふにゃふにゃしちゃったりするのがネックか
37 20/03/23(月)14:25:13 No.673546706
袋一つ一つ詰めるのも馬鹿には出来ない労力だろうし 営業してくれてる事実に感謝しとけ
38 20/03/23(月)14:25:39 No.673546776
ショーケースの向こうにパンがあるところで買えばいいのに
39 20/03/23(月)14:26:06 No.673546860
うーん痛し痒し
40 20/03/23(月)14:26:28 No.673546937
このタイプの陳列自体がもう時代に合ってないと思う
41 20/03/23(月)14:26:54 No.673547024
俺はラーメン屋のクレームをはがきで出したことがある
42 20/03/23(月)14:27:06 No.673547070
>袋一つ一つ詰めるのも馬鹿には出来ない労力だろうし いや馬鹿にだってそのくらい出来るだろ!?と思ってしまった 日本語難しいね
43 20/03/23(月)14:28:08 No.673547254
スーパーのパン屋とか季節によってはハエ飛んでたりするからこういうのとかケース入りのとことか嬉しい
44 20/03/23(月)14:28:19 No.673547278
焼き立てのパンは冷ましてからビニール袋に詰めてるのかな
45 20/03/23(月)14:28:22 No.673547284
コロナが人間の寛容さを奪っていく…
46 20/03/23(月)14:29:39 No.673547477
>スーパーのパン屋とか季節によってはハエ飛んでたりするからこういうのとかケース入りのとことか嬉しい 極端な反論するけどそれで体調崩した事とか無いでしょ? 感情面だけの問題じゃない?コロナさえなければだけど
47 20/03/23(月)14:29:47 No.673547496
最近対面販売のパン屋増えてきてるよね オシャレな感じの店で多い
48 20/03/23(月)14:30:08 No.673547534
袋詰めにするなら山パンでいいから自然とこういう店は淘汰されていく運命だよ
49 20/03/23(月)14:31:07 No.673547685
海外の換金所みたいに防弾ガラスで仕切られてて ワンモア…とか言ったら店員さんが頷いてバゲットがニュッ…って出てくるんだ
50 20/03/23(月)14:31:27 No.673547741
>袋詰めにするなら山パンでいいから自然とこういう店は淘汰されていく運命だよ 今は緊急事態だし自然な淘汰とは言えなくね?
51 20/03/23(月)14:31:31 No.673547754
山崎パンとは大分違うんじゃねぇかなぁ…
52 20/03/23(月)14:31:41 No.673547780
自分も今はむき出しで並べてるパン屋とか弁当屋とか回転寿司は避けてるからな まあしょうがないよね
53 20/03/23(月)14:31:45 No.673547791
カリカリなのが重要なやつはショーケース売りにするとか… って思っても言うほど簡単に対応はできないよなあ
54 20/03/23(月)14:31:49 No.673547807
色々気にしすぎてバイキング形式とか自分で袋詰するタイプの陳列とかから離れちゃった 店には申し訳ないとは思ってるけど何か気になっちゃう
55 20/03/23(月)14:33:07 No.673548043
老人がくしゃみとかセキするからどうしようもない むしろ普段から包装してないといかん
56 20/03/23(月)14:33:07 No.673548045
人目があんまりない惣菜売り場だとお子様が指つっこんだりくしゃみぶっかけてたりするから 大手スーパーだとカバーついてるとこも多くなったからね…
57 20/03/23(月)14:33:09 No.673548053
対面のショーケース式は楽で衛生的なのな 省スペースだし
58 20/03/23(月)14:34:24 No.673548246
包装してあると普段売り切れてる物が夜でも残ってたりするな
59 20/03/23(月)14:34:29 No.673548264
>大手スーパーだとカバーついてるとこも多くなったからね… イオンなんかの最大手は量り売りとか全部やめちゃったな今
60 20/03/23(月)14:34:33 No.673548273
>対面のショーケース式は楽で衛生的なのな レジ前で考え込む客にイラッとするくらいだし 基本的にはそっちのがいいな俺は
61 20/03/23(月)14:34:50 No.673548331
>海外の換金所みたいに防弾ガラスで仕切られてて こっちはないけど >ワンモア…とか言ったら店員さんが頷いてバゲットがニュッ…って出てくるんだ うちの近くのバゲット屋はこんな感じだよ
62 20/03/23(月)14:34:57 No.673548352
>カリカリなのが重要なやつはショーケース売りにするとか… >って思っても言うほど簡単に対応はできないよなあ 店のレイアウト変わるしまともなショーケース買うと結構良い値段が飛ぶのだ
63 20/03/23(月)14:35:33 No.673548451
仕方ねーじゃんパンに向かってくしゃみするクソ野郎が世の中多いんだから
64 20/03/23(月)14:36:06 No.673548549
近所のミスドはドーナツ棚にビニール掛けてたな
65 20/03/23(月)14:36:25 No.673548605
>店のレイアウト変わるしまともなショーケース買うと結構良い値段が飛ぶのだ うちの近くの小さなパン屋はめっちゃ狭いから逆にショーケース対面になってるよ
66 20/03/23(月)14:36:34 No.673548634
昔ながらの和菓子屋みたいに お客が来たら見本の入った重箱を開けて見せる形式に使用
67 20/03/23(月)14:36:51 No.673548688
でも買ったときレジでいちいち詰めてるよりは待たされなくていいなとは思った
68 20/03/23(月)14:37:18 No.673548770
パン屋は匂いも重要なんだよなぁ
69 20/03/23(月)14:37:44 No.673548847
袋詰済んでる分 レジの待ち時間明らかに減ったので俺は嬉しい
70 20/03/23(月)14:38:17 No.673548956
>うちの近くの小さなパン屋はめっちゃ狭いから逆にショーケース対面になってるよ 元からそういう動線になっている所と導入しようとすると動線変わるところだと大変さが違うんじゃよー
71 20/03/23(月)14:38:24 No.673548974
>昔ながらの和菓子屋みたいに >お客が来たら見本の入った重箱を開けて見せる形式に使用 歴史あるとこ怖いよね…控室みたいなとこで待たされるの
72 20/03/23(月)14:38:49 No.673549044
いまだに駅前のパン屋並んでるよ… 梅田と高槻にしかないから仕方ないんだけど
73 20/03/23(月)14:40:29 No.673549313
ショーケース的なプラスチックのカバーでも湿気るかな
74 20/03/23(月)14:40:32 No.673549321
パン屋が一番承知してると思う
75 20/03/23(月)14:41:23 No.673549451
>パン屋は匂いも重要なんだよなぁ パン大好きおしゃれ声優の花澤香菜さんは 糖質制限中パンはそうそう食べられず悩んだ結果 パン屋の前に行ってパンの匂い嗅いで凌ぐようになったくらいです
76 20/03/23(月)14:42:58 No.673549684
おしゃれ声優の花澤香菜さん…とうとう鼻からパンキメるように…
77 20/03/23(月)14:43:52 No.673549822
スーパーの惣菜も以前はバイキング形式だった揚げ物が個包装になってしなしなになってて悲しい スーパーは包装分コストかかるって利幅減るし客は味落ちてるしで誰も得してないのが辛い
78 20/03/23(月)14:43:55 No.673549827
>夕方くらいに何種かセットで安く売ってくれるのは有り難い 気に入ったならたまには定価で買ってくださいね
79 20/03/23(月)14:44:16 No.673549872
節制中の春日みたいな生き方止めなよ…
80 20/03/23(月)14:44:22 No.673549882
安全性と利便性はトレードオフだ 諦めろ
81 20/03/23(月)14:44:30 No.673549900
>パン屋の前に行ってパンの匂い嗅いで凌ぐようになったくらいです 落語のウナギ屋かよ…
82 20/03/23(月)14:44:50 No.673549937
トングを管理する手間は無くなったけどたいした違いはないのかな
83 20/03/23(月)14:45:09 No.673549986
ケーキ屋みたいにショーケースに入って これとこれって言うスタイルなら包装いらないんだろうけどなぁ
84 20/03/23(月)14:46:08 No.673550150
焼きたてパンの湿気逃さないと美味しさ損なわれるよね…
85 20/03/23(月)14:46:12 No.673550165
パン屋も酵母に妙なものが混じると致命傷だから 衛生には最大限気を使ってるだろうしな…
86 20/03/23(月)14:46:57 No.673550294
鼻からパン食べるおしゃれ声優...実在したのか
87 20/03/23(月)14:47:27 No.673550384
>気に入ったならたまには定価で買ってくださいね ボーダーラインやめろ
88 20/03/23(月)14:47:49 No.673550457
この際だからメーカー製のパンのうまさに気付け ヤマザキシキシマフジいずれ劣らぬ一流の仕事だ
89 20/03/23(月)14:48:17 No.673550535
>ヤマザキシキシマフジいずれ劣らぬ一流の仕事だ ここで山パンはイメージが…
90 20/03/23(月)14:48:40 No.673550584
>この際だからメーカー製のパンのうまさに気付け >ヤマザキシキシマフジいずれ劣らぬ一流の仕事だ 別にマズいと思ってるわけじゃないんだ ただパン屋のパンとは別物なんだ
91 20/03/23(月)14:48:40 No.673550587
最高の職場なんじゃよー
92 20/03/23(月)14:49:07 No.673550648
春のパン祭り皿はいいものだからな…
93 20/03/23(月)14:49:19 No.673550677
フジパンはちょっと固めで合わない
94 20/03/23(月)14:49:54 No.673550781
ウイルスは3時間以上生きてる報告もあるからこの流れは仕方ないね
95 20/03/23(月)14:49:55 No.673550783
ナイススティックよりロングスティックだなあ