虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

デッデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/23(月)11:27:59 No.673514528

デッデデーデデデ

1 20/03/23(月)11:29:41 No.673514778

誰だお前は!!

2 20/03/23(月)11:30:18 No.673514856

格闘技世界チャンピオン!

3 20/03/23(月)11:30:19 No.673514864

目つきが悪いしちゃんと布だ…

4 20/03/23(月)11:30:38 No.673514914

ホいつの間に!

5 20/03/23(月)11:31:13 No.673514993

ダサい蜘蛛マークも完全再現

6 20/03/23(月)11:31:52 No.673515075

スパイダーバース続編に合わせて商品展開する男!スパイダーマッ!

7 20/03/23(月)11:32:10 No.673515104

出るのか

8 20/03/23(月)11:32:52 ID:rkTUHpsw rkTUHpsw No.673515205

ちゃんと日本人体型だ

9 20/03/23(月)11:34:02 No.673515366

版権解消されたみたいだし本編もまた配信して欲しいな

10 20/03/23(月)11:34:13 No.673515385

スパイダーバースに出演すると聞いてやっぱり日本のスパイダーマンだから大活躍して欲しいと思う男!

11 20/03/23(月)11:34:35 No.673515439

靴底が白いしちゃんとスクール用上履きだな…

12 20/03/23(月)11:36:12 No.673515651

キノコ狩りの男!

13 20/03/23(月)11:36:25 No.673515676

ミニプラのレオパルドンといいなんで急に東映版のプッシュが…?

14 20/03/23(月)11:36:30 No.673515678

>スパイダーバースに出演すると聞いてやっぱり日本のスパイダーマンだから大活躍して欲しいと思う男! 読もう!コミック版!

15 20/03/23(月)11:36:51 No.673515726

アー! イエイイエーイ!

16 20/03/23(月)11:38:35 No.673515940

>読もう!コミック版! コミック版で最初は瞬殺かと思ったけどまさかあそこまで大金星をあげるとわね…レオパルドンも割と早く修復できたし…

17 20/03/23(月)11:38:37 No.673515947

https://tamashii.jp/marvel/spider-man/toeitv/ 特設サイトができた男

18 20/03/23(月)11:38:39 No.673515953

>出るのか 当時のデザイナーが出るならデザインするよって言った 公式からごめんもうデザインされてるってコメントあった

19 20/03/23(月)11:39:44 No.673516117

予約解禁今日からかよ! 急だな!

20 20/03/23(月)11:39:53 No.673516133

藤堂新二もハリウッドデビューしないかな

21 20/03/23(月)11:40:02 No.673516157

夢でも見てる気分だ

22 20/03/23(月)11:40:48 No.673516276

割と無茶な撮影してるのでちゃんと観たいんだよな…

23 20/03/23(月)11:40:57 No.673516296

向こうのスパイダーマニアからハリウッド版スーツも東映版に近くなってきた と言われてたけど本当なんだろか

24 20/03/23(月)11:41:16 No.673516345

動き出したらやべえから手に入れたコズミック系の力ほとんど使ってぶっ壊した(せいで途中で撤退する羽目になった)のに修復されて出てくるとか反則じゃない?

25 20/03/23(月)11:41:19 No.673516355

スパイダーバース2のエンディングはTV版エンディング流してほしい

26 20/03/23(月)11:42:16 No.673516483

出るの決まったから 公開まで盛り上げといてと言われたんだろか

27 20/03/23(月)11:42:26 No.673516508

>動き出したらやべえから手に入れたコズミック系の力ほとんど使ってぶっ壊した(せいで途中で撤退する羽目になった)のに修復されて出てくるとか反則じゃない? レオパルドンはメガゾードディザスターなので…

28 20/03/23(月)11:42:37 No.673516535

どのスパイダーマンか知らないけど 腕を肥大化させてソードビッカーを生身で構えるシーンは カッコいいと思いました

29 20/03/23(月)11:43:00 No.673516580

本物よりカッコよくない?

30 20/03/23(月)11:43:25 No.673516643

目がちょっと寄ってる

31 20/03/23(月)11:43:42 No.673516679

なんかコミック版で後輩のために浮かれて宴会用意してた気がする

32 20/03/23(月)11:43:49 No.673516694

>スパイダーバース2のエンディングはTV版エンディング流してほしい あの歌詞オープニングと同じくびっくりするほどスパイダーマンだからな…

33 20/03/23(月)11:43:54 No.673516706

>どのスパイダーマンか知らないけど >腕を肥大化させてソードビッカーを生身で構えるシーンは >カッコいいと思いました ゲドンのコズミックパワーマイルズくん?

34 20/03/23(月)11:44:09 No.673516747

東映版って今どこにも配信されてないのか

35 20/03/23(月)11:44:09 No.673516751

>どのスパイダーマンか知らないけど >腕を肥大化させてソードビッカーを生身で構えるシーンは >カッコいいと思いました あれこないだやってたアニメ映画の主人公のマイルズ君だよ

36 20/03/23(月)11:44:46 No.673516830

お前の邪魔をする物がいる!

37 20/03/23(月)11:44:51 No.673516839

>なんかコミック版で後輩のために浮かれて宴会用意してた気がする 1人で浮かれてヒトカラ打ち上げしてただけだよ

38 20/03/23(月)11:45:09 No.673516878

あれ一人だったの…

39 20/03/23(月)11:45:18 No.673516902

安上がりな流用だな…

40 20/03/23(月)11:45:27 No.673516919

>東映版って今どこにも配信されてないのか 下手するとディズニーチャンネルで配信とか ありあるのか

41 20/03/23(月)11:45:57 No.673517006

>あれ一人だったの… しょうがないよ…鉄十字団殲滅してやる事なくなちゃったんだから…なんの歌歌ってたっけ?

42 20/03/23(月)11:46:18 No.673517054

アメリカ人から見たらメガゾードの元祖みたいなやつだからそりゃつええよな

43 20/03/23(月)11:46:42 No.673517114

TTFCにもないんだよな

44 20/03/23(月)11:46:55 No.673517141

ミニプラはニャゴキングに改造用に二つ買うか

45 20/03/23(月)11:47:55 No.673517273

外国人にもパワレンで巨大ロボットの楽しさ学ばせて ついにこの男が登場は良いかもしんない

46 20/03/23(月)11:48:20 No.673517351

ゲームのコスにだしてほしい

47 20/03/23(月)11:48:26 No.673517365

ミニプラ一般?…一般販売!?

48 20/03/23(月)11:48:38 No.673517390

冗談だろと思ったけどこんな腕輪着けてるスパイダーマン一人しかおらんわ

49 20/03/23(月)11:48:53 No.673517423

でかくて強いはわかりやすいカタルシスだからな…

50 20/03/23(月)11:48:57 No.673517430

映画レディプレイヤー1の原作小説にも登場するレオパルドン

51 20/03/23(月)11:49:28 No.673517508

>映画レディプレイヤー1の原作小説にも登場するレオパルドン 割とあっさりやられるけどな…

52 20/03/23(月)11:49:40 No.673517535

ネタ的な部分しか知らないけど戦隊の土台になった作品だし日本では真っ当に評価されてるんだよね?東映版

53 20/03/23(月)11:50:15 No.673517628

>割とあっさりやられるけどな… 選ぶシーンが熱いからいいんだ

54 20/03/23(月)11:50:30 No.673517671

アクションがヤバいよ

55 20/03/23(月)11:51:10 No.673517764

>ネタ的な部分しか知らないけど戦隊の土台になった作品だし日本では真っ当に評価されてるんだよね?東映版 ニコデスのMAD動画とかで日本製の出来の悪いスパイダーマンみたいな印象の方が広まってんじゃねえかな

56 20/03/23(月)11:51:15 No.673517776

他の国のご当地スパイダーマンの出来がね…?

57 20/03/23(月)11:51:17 No.673517782

ガンダムになったんだっけ映画だと

58 20/03/23(月)11:51:17 No.673517783

>ネタ的な部分しか知らないけど戦隊の土台になった作品だし日本では真っ当に評価されてるんだよね?東映版 左様 多少ネタ扱いされるところはあってもアクションはいいし主題歌はかっこいい理想的な特撮だ

59 20/03/23(月)11:51:33 No.673517825

何故かレオパルドンが原作者に大人気な事しか知らない…

60 20/03/23(月)11:52:07 No.673517906

最初に知ったの確かマジレンジャーの時のDVDBOXのCMだな東映版 同じ「」も多そう

61 20/03/23(月)11:52:58 No.673518027

というか40代後半以上の人にはマジでヒーローだよ

62 20/03/23(月)11:53:19 No.673518085

>何故かレオパルドンが原作者に大人気な事しか知らない… 壁や天井に貼り付くアクションも大人気だよ

63 20/03/23(月)11:53:24 No.673518097

レンタルビデオ借りたのが初スパイダーマンというアラフォーは多いだろう

64 20/03/23(月)11:53:51 No.673518175

>というか40代後半以上の人にはマジでヒーローだよ 普通に国産ヒーローだと思ってて 後からアメコミだって知ったな

65 20/03/23(月)11:53:57 No.673518189

>>何故かレオパルドンが原作者に大人気な事しか知らない… >壁や天井に貼り付くアクションも大人気だよ なそ にん

66 20/03/23(月)11:54:44 No.673518307

>壁や天井に貼り付くアクションも大人気だよ トリックかと思われたがガチで張り付いている

67 20/03/23(月)11:54:49 No.673518322

今は見る手段殆どないしネタでしか知らない人の方が多いんじゃないか

68 20/03/23(月)11:55:02 No.673518354

アラサーはマブカプから

69 20/03/23(月)11:55:38 No.673518442

>>何故かレオパルドンが原作者に大人気な事しか知らない… >壁や天井に貼り付くアクションも大人気だよ 向こうの人に しょぼいCGだなー、え?これ40年以上前なの!? どうやって撮影してんの!?は笑った

70 20/03/23(月)11:55:47 No.673518458

映画スパイダーバースに映ったら流石に頑張って権利こねくり回してどっかで見れるようにしてくだち…

71 20/03/23(月)11:55:51 No.673518476

おちたらしぬようなところで繰り広げられるスパイダーアクション!

72 20/03/23(月)11:56:38 No.673518599

>アラサーはマブカプから CPU戦序盤で出てくるラスボスとして大人気!

73 20/03/23(月)11:57:06 No.673518678

ここまで好き勝手やるならもはやオリジナル版権でやれよって思うんだけど 当時の東映はなんで版権買ったの

74 20/03/23(月)11:57:26 No.673518726

他のティーンズヒーローなスパイダーマンと違って 和的センスで少し忍者ぽいのも向こうの人にはかっこいいみたい

75 20/03/23(月)11:57:42 No.673518774

>当時の東映はなんで版権買ったの クロスライセンスじゃなかったっけ?

76 20/03/23(月)11:57:56 No.673518809

当時は版権タイトル一つじゃなくてまとめていくつって契約

77 20/03/23(月)11:58:07 No.673518840

>今は見る手段殆どないしネタでしか知らない人の方が多いんじゃないか なんならマーベル公式サイトで見れた時期がある分アメリカ人のほうが見た人多いまである

78 20/03/23(月)11:58:19 No.673518865

>ここまで好き勝手やるならもはやオリジナル版権でやれよって思うんだけど >当時の東映はなんで版権買ったの 割とスパイダーマン要素は満たしてるぞ 壁這うしスパイダーセンス持ってるし

79 20/03/23(月)11:58:25 No.673518880

>他のティーンズヒーローなスパイダーマンと違って >和的センスで少し忍者ぽいのも向こうの人にはかっこいいみたい 青春の懊悩よりも孤高の復讐者だからね…

80 20/03/23(月)11:58:43 No.673518932

>ここまで好き勝手やるならもはやオリジナル版権でやれよって思うんだけど >当時の東映はなんで版権買ったの 自由に作ってねってマーベルとの契約

81 20/03/23(月)11:58:46 No.673518940

>なんならマーベル公式サイトで見れた時期がある分アメリカ人のほうが見た人多いまである ソードビッカーはネットミームとして機能してるからな

82 20/03/23(月)11:59:21 No.673519015

撃たせたら問答無用で相手が死ぬソードピッカーにボスが必死で対策するの良いよね

83 20/03/23(月)11:59:35 No.673519047

>ここまで好き勝手やるならもはやオリジナル版権でやれよって思うんだけど >当時の東映はなんで版権買ったの 業務提携の一環 日本はダーマとバトルフィーバーでアメリカは東映アニメロボ使用権交換

84 20/03/23(月)11:59:44 No.673519073

模様がプリントじゃなくてスジ彫りなのがちょっと残念かもしれん

85 20/03/23(月)11:59:50 No.673519090

放送から42年経ってたのか 50代ぐらいはここからスパイダーマン入ったって人もいそうだ

86 20/03/23(月)12:00:02 No.673519120

オリジナルもやってるぞバトルフィーバー世界のダンス!

87 20/03/23(月)12:00:08 No.673519137

正直あの名乗り口上好き ネタとして見ても素直にかっこいいとも思う

88 20/03/23(月)12:00:33 No.673519217

みんなネタ扱いするけど実は滅茶苦茶重い話が結構ある男!スパイダーマン!

89 20/03/23(月)12:00:54 No.673519265

>正直あの名乗り口上好き >ネタとして見ても素直にかっこいいとも思う サブタイもいいよ

90 20/03/23(月)12:01:13 No.673519320

バトルフィーバーJもキャプテンアメリカを主役にする案があったとかなかったとか

91 20/03/23(月)12:01:36 No.673519369

>みんなネタ扱いするけど実は滅茶苦茶重い話が結構ある男!スパイダーマン! 見れないからネタが先行する男!

92 20/03/23(月)12:01:44 No.673519383

>正直あの名乗り口上好き >ネタとして見ても素直にかっこいいとも思う 基本的に誰かの為に戦ったりする為の前口上だからね…キノコ狩りの男もスパイーマン的な皮肉だし

93 20/03/23(月)12:01:45 No.673519384

お子様向けヒーローのノウハウが 月光仮面と時代劇ものしか無かったから マーベルから学ぼうとしたんだよね東映 でもまさかスポンサー側からロボットが人気だから出せの押しが 戦隊に続くとは

94 20/03/23(月)12:02:13 No.673519455

足が赤く塗った上履きじゃない…いやあれはアクション用だから仕方ないんだが

95 20/03/23(月)12:02:32 No.673519508

マーベルに権利があるのでディズニーにも席を置いている男スパイダーマン

96 20/03/23(月)12:03:09 No.673519624

ゼロ戦を戦火に呼び戻そうとする男!

97 20/03/23(月)12:03:17 No.673519652

この壁に張り付く特撮すごいね! えっ?本当に張り付いてるの?

98 20/03/23(月)12:03:19 No.673519657

前にヒで東映版スパイダーマンはものすごい良い作品でネタにされるようなものじゃないんですけおおおおおおおお!!!!!!!ってめっちゃブチ上がってる人いたな…

99 20/03/23(月)12:03:36 No.673519691

>撃たせたら問答無用で相手が死ぬソードピッカーにボスが必死で対策するの良いよね 最後の最後まで結局対策できずに死んでたような気がしたけどどうだったかな

100 20/03/23(月)12:03:55 No.673519747

名作だからといってネタにされないわけじゃないのだ…

101 20/03/23(月)12:04:00 No.673519759

ベンおじさん出ないどころかスパイダー星人なんてものが出てくるの自由に作ってるなーってなる

102 20/03/23(月)12:04:29 No.673519840

見る手段が現状DVDBOX買うぐらいしかないからほとんどがネタでしか語れねえんだ

103 20/03/23(月)12:04:39 No.673519870

>前にヒで東映版スパイダーマンはものすごい良い作品でネタにされるようなものじゃないんですけおおおおおおおお!!!!!!!ってめっちゃブチ上がってる人いたな… ある年代にはマジでヒーローだからな… 今の世代が若い子がよく知らずに 平成ライダークソ馬鹿にしてたら切れるみたいなもんだろな

104 20/03/23(月)12:06:03 No.673520095

>>撃たせたら問答無用で相手が死ぬソードピッカーにボスが必死で対策するの良いよね >最後の最後まで結局対策できずに死んでたような気がしたけどどうだったかな スパイダーバースですら必死に対策されてなかった?

105 20/03/23(月)12:06:17 No.673520140

>足が赤く塗った上履きじゃない…いやあれはアクション用だから仕方ないんだが あるよ

106 20/03/23(月)12:06:30 No.673520170

まんが祭りで仮面ライダーV3とのツーショットもあった

107 20/03/23(月)12:07:17 No.673520307

su3743307.jpg

108 20/03/23(月)12:07:43 No.673520390

>前にヒで東映版スパイダーマンはものすごい良い作品でネタにされるようなものじゃないんですけおおおおおおおお!!!!!!!ってめっちゃブチ上がってる人いたな… レッドマンに対してもそういうニュアンスのことを言ってる人がいたっけ

109 20/03/23(月)12:08:00 No.673520444

>スパイダーバースですら必死に対策されてなかった? バースの時はコズミックパワー大体使い切ってなんとか阻止した そのままレオパルドン壊そうとしたけど無理だった

110 20/03/23(月)12:09:14 No.673520700

原作スパイダーバースだと最優先目標みたいな感じで即ぶっ壊されてたな まあそれなりに活躍はした

111 20/03/23(月)12:09:22 No.673520722

>今の世代が若い子がよく知らずに >平成ライダークソ馬鹿にしてたら切れるみたいなもんだろな 平成ライダー昭和世代ならともかく平成ライダーは現役コンテンツでは…

112 20/03/23(月)12:09:25 No.673520731

なんなの?レオパルドンは神とかそういう扱いなの?

113 20/03/23(月)12:09:25 No.673520735

スパイダーバースくらいちゃんと読めや! レオパルドンは別に恐れられてはないし時間稼ぎに役に立っただけだよ!

114 20/03/23(月)12:09:41 No.673520794

>>アラサーはマブカプから >CPU戦序盤で出てくるラスボスとして大人気! 勝てないんですけどぉぉぉ!!

115 20/03/23(月)12:10:04 No.673520863

スパイディをネタにするなと言うのは17年ぐらい遅いと思う

116 20/03/23(月)12:10:15 No.673520886

で…でもラスボス相手にソードビッカー召喚で決めたって…

117 20/03/23(月)12:10:17 No.673520893

>原作スパイダーバースだと最優先目標みたいな感じで即ぶっ壊されてたな >まあそれなりに活躍はした 目標というか玩具はもううんざりだ!って感じで雑に倒されたのが正しい 時間稼ぎにはなったが

118 20/03/23(月)12:10:20 No.673520907

失明した娘のために鉄十字団に身を売った男がスパイダーマンの説得で己を取り戻すんだけど人質にされた娘を助けようとして処分されてしまう それに対するスパイダーマンの怒りの名乗り口上が「よくも哀れな子供の親を殺したな!!」 この話を知ってからダーマッとか言えなくなったよ…

119 20/03/23(月)12:10:26 No.673520931

>ある年代にはマジでヒーローだからな… >今の世代が若い子がよく知らずに >平成ライダークソ馬鹿にしてたら切れるみたいなもんだろな 配信でもレンタルでも充実してるライダーと違って若い人からしたら確認のしようがないしミームになってるネタしか知らなくてもしょうがないし一概にも言えないような また見やすくなるならいいけど

120 20/03/23(月)12:10:42 No.673520981

>su3743307.jpg 靴だこれ!!

121 20/03/23(月)12:11:34 No.673521153

未読者にスパイダーバースでの活躍が伝言ゲームみたいに盛られて概念兵器とか適当なことを言われる男!

122 20/03/23(月)12:11:44 No.673521194

>スパイダーバースくらいちゃんと読めや! >レオパルドンは別に恐れられてはないし時間稼ぎに役に立っただけだよ! まぁその時間稼ぎがどれだけありがたかったって話なんだがな!

123 20/03/23(月)12:12:12 No.673521291

まあ散々ネタキャラとして楽しんだし出るものは極力買うぞ俺

124 20/03/23(月)12:12:12 No.673521294

また配信してほしいよね 普通に被害者が死ぬパターンが多いのが実に昭和

125 20/03/23(月)12:13:02 No.673521485

敵に恐れられた      × 時間稼ぎとして役に立った ◯

126 20/03/23(月)12:13:10 No.673521508

>平成ライダー昭和世代ならともかく平成ライダーは現役コンテンツでは… 平成1期あたりは雰囲気で語ってる子はたまにいる

127 20/03/23(月)12:13:15 No.673521529

ロボット魂とアーツさえあればもういいかな…

128 20/03/23(月)12:13:34 No.673521591

でも修復作業中バラバラの状態なのにスチームパンク世界のヴィランにむかってアームロケット叩き込んだシーンは痺れた

129 20/03/23(月)12:13:43 No.673521624

>まあ散々ネタキャラとして楽しんだし出るものは極力買うぞ俺 10年ぐらい後になっても普通に話題になってそうだよねダーマ

130 20/03/23(月)12:13:50 No.673521645

ちゃんと読まずに語ってる「」もいるのか…

131 20/03/23(月)12:13:56 No.673521661

ちゃんとぶっ壊されたあと再登場時に活躍してたじゃん!!

132 20/03/23(月)12:14:24 No.673521753

アクションフィギュアだと!許せる!

133 20/03/23(月)12:14:25 No.673521758

血は人間の絆…愛の証…愛のために…血を流す男…スパイダーマン! の無駄な長さと口上のカッコよさ好き 木の上でゆらゆらしながら喋るたびポージングするのもなんとも言えない面白さがある

134 20/03/23(月)12:14:29 No.673521779

一時期Tシャツを着てアパート暮らししてたミームが あったのを思い出した男!

135 20/03/23(月)12:14:51 No.673521847

ムーンナイトも見てみたかったな

136 20/03/23(月)12:15:17 No.673521942

>ちゃんとぶっ壊されたあと再登場時に活躍してたじゃん!! 2099とスチームメイおばさんに修理されて再登場したシーンだなレオパルドン!お前は来ると信じてたぞ!って山城さんが言うシーン好き

137 20/03/23(月)12:15:49 No.673522050

アクションシーンねえこれ何人か死んで…?ってぐらい体張ってるよね 今じゃ絶対できない

138 20/03/23(月)12:16:19 No.673522145

スパイダーゲドンの方ならボスにトドメ刺したのもソードビッカーだし…

139 20/03/23(月)12:17:00 No.673522294

>ちゃんと読まずに語ってる「」もいるのか… そりゃいるでしょ…特に東映版はインターネットで人気高いしレオパルドン=最強的な風潮があるから読んでない人が伝聞を盛って解釈して伝言ゲーム的にまったく違う描写になりがち

140 20/03/23(月)12:17:17 No.673522364

恐れられてはいたと思うよ…コズミックパワー全開で必殺技止めに来たから…

141 20/03/23(月)12:17:31 No.673522409

>ちゃんとぶっ壊されたあと再登場時に活躍してたじゃん!! ちゃんと復帰するまでのエピソードもあるしな!

142 20/03/23(月)12:18:27 No.673522588

>https://youtu.be/_C7XjidN090 たしかにスパイダーマンは自国のヒーローと思ってる 何も知らないアメリカ人にいきなり こんなの見せたらインパクトあるよな…

143 20/03/23(月)12:18:28 No.673522592

今更食玩とカプセルトイだと…!?

144 20/03/23(月)12:19:21 No.673522786

ゲドンのほうが活躍したんだよね マイルズくんが使った辺りソードビッカーがスパイダーマン界の最強武器なのはガチっぽいし

145 20/03/23(月)12:19:29 No.673522810

実際の映像見るとレオパルドンはもうお約束みたいなものなのでアクションシーンの方が印象に残る男

146 20/03/23(月)12:20:08 No.673522964

権利使えるうちに全部だしとけ!って感じだ

147 20/03/23(月)12:20:32 No.673523048

闇深く響く地獄の足音

148 20/03/23(月)12:20:49 No.673523129

ちょくちょくマーベルヒーローのSHFをだしてきたのが ココで響いてくれるのがありがたい…

149 20/03/23(月)12:20:59 No.673523167

話題の活躍シーン su3743337.jpg

150 20/03/23(月)12:21:16 No.673523238

マーベルショップと連動してるから 海外でも売るんだろか

151 20/03/23(月)12:22:03 No.673523395

向こうからしてみりゃスパイダー星人ってなんだそりゃって感じだよな

152 20/03/23(月)12:22:24 No.673523477

>話題の活躍シーン >su3743337.jpg ソードビッカー使えれば勝てただろうか…

153 20/03/23(月)12:22:58 No.673523608

登場即ソードビッカーしようとする殺意に吹く

154 20/03/23(月)12:23:42 No.673523786

まあソラスは隠ヘリターズ最強格だから…

155 20/03/23(月)12:23:44 No.673523803

>向こうからしてみりゃスパイダー星人ってなんだそりゃって感じだよな スパイダーマンもいろんな展開やってるから 受け入れられる土壌はできたんだな

156 20/03/23(月)12:23:53 No.673523847

レオパルドンはそういうロボだし…

157 20/03/23(月)12:24:42 No.673524030

>まあソラスは隠ヘリターズ最強格だから… なんならこの前にコズミックパワー持ってるスパイダーマン吸い殺してコズミックパワー持ってるからな…

158 20/03/23(月)12:25:06 No.673524117

レオパルドンが撮影の早いうちに燃えて消失しちゃって ソードビッカー投げたら当たるバンクしか無いんで 投げたらラスボスでも必ず刺さって爆発してしまうという事態になった そういう逸話があるのでバースでの敵は勝利確定だった奪ったエネルギーの大半を使って投げる前に封殺した

159 20/03/23(月)12:25:15 No.673524158

売れるわけねーだろこんなの!?!?

160 20/03/23(月)12:25:34 No.673524234

新たに撮影できなくなっちゃってバンクオンリーだから瞬殺ロボになったとか見た

161 20/03/23(月)12:25:39 No.673524259

>売れるわけねーだろこんなの!?!? 俺は売れると思うね

162 20/03/23(月)12:25:55 No.673524327

超合金魂レオパルドン再販してくだち…

163 20/03/23(月)12:25:56 No.673524329

燃えて…?

164 20/03/23(月)12:26:44 No.673524510

>今の世代が若い子がよく知らずに >平成ライダークソ馬鹿にしてたら切れるみたいなもんだろな ブラックRXがご都合展開だけのネタ作品扱いされることにムッとくる感覚に近いんじゃないかな

165 20/03/23(月)12:26:52 No.673524538

>超合金魂レオパルドン再販してくだち… するよ!

166 20/03/23(月)12:27:07 No.673524592

>俺は売れると思うね ここはバーザムが記録的に売れる世界線だからな…

167 20/03/23(月)12:27:17 No.673524630

パワレンでカクレンジャーが宇宙人の力かなんかで変身したやつみたいになっててえぇ…ってなったけど向こうからしたダーマもそんな感じなのかな

168 20/03/23(月)12:27:18 No.673524635

>超合金魂レオパルドン再販してくだち… ブレスレット付で2万で出るよ!

169 20/03/23(月)12:27:25 No.673524654

>そういう逸話があるのでバースでの敵は勝利確定だった奪ったエネルギーの大半を使って投げる前に封殺した 違うよ!ソラスは急に現れたレオパルドン含めてめんどくせーから全員殺す!しようとしたのであってレオパルドンが何なのかも知らないよ!

170 20/03/23(月)12:27:37 No.673524707

>>超合金魂レオパルドン再販してくだち… >するよ! しかもスパイダーマンのブレスレット付くぞオープニングなるやつ

171 20/03/23(月)12:27:44 No.673524749

買うわ!

172 20/03/23(月)12:28:00 No.673524802

>超合金魂レオパルドン再販してくだち… ソフビはなくなったのでアーツを買って欲しい男! https://sp.tamashii.jp/item/13228/

173 20/03/23(月)12:28:09 No.673524837

ソラスは機械人形って言ってるからソードビッカーどころかレオパルドンも知らないだろう

174 20/03/23(月)12:28:27 No.673524909

>パワレンでカクレンジャーが宇宙人の力かなんかで変身したやつみたいになっててえぇ…ってなったけど向こうからしたダーマもそんな感じなのかな アメコミはわりとリブートやら別バリエが設定全然違う事あるからそうでもないんじゃね

175 20/03/23(月)12:28:49 No.673524988

>違うよ!ソラスは急に現れたレオパルドン含めてめんどくせーから全員殺す!しようとしたのであってレオパルドンが何なのかも知らないよ! じゃあソラスって全員殺すつもりで行ったのにレオパルドンの腕引きちぎるだけでパワー大体使い切ったってことか…

176 20/03/23(月)12:28:59 No.673525036

出自はともあれスパイダーマンというだけで買う人もいなくはないからな

177 20/03/23(月)12:29:13 No.673525093

>>そういう逸話があるのでバースでの敵は勝利確定だった奪ったエネルギーの大半を使って投げる前に封殺した >違うよ!ソラスは急に現れたレオパルドン含めてめんどくせーから全員殺す!しようとしたのであってレオパルドンが何なのかも知らないよ! うるせえ俺は面白そうな方を信じる

178 20/03/23(月)12:29:17 No.673525104

>超合金魂レオパルドン再販してくだち… するよ!

179 20/03/23(月)12:29:22 No.673525120

>https://sp.tamashii.jp/item/13228/ 一般かぁ…争奪戦になりそうでつらい

180 20/03/23(月)12:29:48 No.673525231

>じゃあソラスって全員殺すつもりで行ったのにレオパルドンの腕引きちぎるだけでパワー大体使い切ったってことか… 使い切った描写は無いよ…

181 20/03/23(月)12:30:14 No.673525340

>うるせえ俺は面白そうな方を信じる そんな好きならスパイダーバース買って読めばいいじゃん

182 20/03/23(月)12:30:21 No.673525374

みんなそんなに東映スパイダーマン好きなら原作スパイダーバース全3巻買ってくだち 「」でも語れる人あんまいなくてさ

183 20/03/23(月)12:30:49 No.673525472

>他の国のご当地スパイダーマンの出来がね…? スパイダーバースで出番がしっかりあるのは何よりもマーベラーが便利すぎるからだよ… あれ中身改造されて他次元のスパイダーマンの様子観察したりできる様になってるし移動母艦持ってるスパイダーマン他に居ないもん…

184 20/03/23(月)12:31:03 No.673525528

>うるせえ俺は面白そうな方を信じる こうしてデマが広まるんだな…

185 20/03/23(月)12:31:34 No.673525635

>超合金魂レオパルドン再販してくだち… 変身ブレスレットとポピニカのミニカーまで付けたなりきりセットが出るわ!

186 20/03/23(月)12:31:41 No.673525664

スパイダーバースはスパイダーバースと並行して単独誌持ちスパイダーマン達の方でもお話が進むからスパイダーバースだけじゃ今一つ話が物足りない…

187 20/03/23(月)12:31:58 No.673525745

>>うるせえ俺は面白そうな方を信じる >そんな好きならスパイダーバース買って読めばいいじゃん 好きとは一言も言ってないが

188 20/03/23(月)12:32:05 No.673525771

>使い切った描写は無いよ… コズミックパワー全部使ったんだと思ってた…

189 20/03/23(月)12:32:06 No.673525776

親父はV3の方が記憶に残ってるって笑ってた

190 20/03/23(月)12:32:13 No.673525804

日本語訳もっと気軽に入手させてくだち!

191 20/03/23(月)12:32:33 No.673525878

いいから 読め

192 20/03/23(月)12:32:36 No.673525891

>日本語訳もっと気軽に入手させてくだち! Amazonで買え…

193 20/03/23(月)12:33:04 No.673525996

>みんなそんなに東映スパイダーマン好きなら原作スパイダーバース全3巻買ってくだち >「」でも語れる人あんまいなくてさ アメコミ翻訳って割と高いのと他の作品読んでるの前提なイメージあるから… 内容面白い?

194 20/03/23(月)12:33:14 No.673526034

>スパイダーバースはスパイダーバースと並行して単独誌持ちスパイダーマン達の方でもお話が進むからスパイダーバースだけじゃ今一つ話が物足りない… スパイダーバースがクソいの 1巻目が完結巻だから 先に2巻目と3巻目読んでから1巻目読まんと話なんもわかんねえ点だと思う それなのに1巻だけ買ってる人めちゃ多いの…高いから

195 20/03/23(月)12:33:25 No.673526070

>いいから >読め 読む!高い!金がない!!

196 20/03/23(月)12:33:27 No.673526079

面白そう!無料になったら読むわ!

197 20/03/23(月)12:33:30 No.673526087

スパイダーバースは普及盤もあるから安い方だし買おうぜ…東映版の勇姿を見てスパイダーゲドン邦訳に繋げよう

198 20/03/23(月)12:33:34 No.673526102

>内容面白い? 面白いよ

199 20/03/23(月)12:33:35 No.673526106

>日本語訳もっと気軽に入手させてくだち! ヴィレバンに山積みされてない?

200 20/03/23(月)12:33:58 No.673526198

読まずに語るって普通にクソだからな

201 20/03/23(月)12:34:30 No.673526330

>面白いよ 探してくるわ

202 20/03/23(月)12:34:33 No.673526340

コミック版も読め!そして東映版スパイダーマンも見ろ!話はそれからだ!

203 20/03/23(月)12:34:35 No.673526344

>スパイダーバースは普及盤もあるから安い方だし買おうぜ…東映版の勇姿を見てスパイダーゲドン邦訳に繋げよう ゲドンと関連誌は全部電子書籍版で買ったけど何で翻訳されてないんだよアレ… レオパルドン大活躍してんだぞ色んな意味で

↑Top