虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ソフト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/23(月)09:10:40 No.673497930

    ソフトバンクです

    1 20/03/23(月)09:12:09 No.673498066

    セブン…

    2 20/03/23(月)09:14:49 No.673498327

    今休業してるんだろうな

    3 20/03/23(月)09:32:46 No.673500105

    ゲーム屋の跡地もだいたいケータイショップ

    4 20/03/23(月)09:33:41 No.673500222

    俺の地元のコンビニは整体院とか怪しい健康食品販売の事務所になってたりする

    5 20/03/23(月)09:36:27 No.673500547

    >俺の地元のコンビニは整体院とか怪しい健康食品販売の事務所になってたりする 俺の地元のことですね 中古車屋にもなる

    6 20/03/23(月)09:36:38 No.673500571

    中華料理屋になることもある

    7 20/03/23(月)09:37:59 No.673500713

    塾にもなる

    8 20/03/23(月)09:38:43 No.673500803

    セブンの居抜きってそんな使い勝手いいのかな 外観ほぼそのままみたいなの多いよね

    9 20/03/23(月)09:47:38 No.673501881

    1000円床屋ってケースもあったな

    10 20/03/23(月)09:48:29 No.673501966

    うちの近所のはクリーニング店になった

    11 20/03/23(月)09:48:47 No.673502005

    壊して建て直すほどこだわりのある商売では…

    12 20/03/23(月)09:50:54 No.673502243

    >セブンの居抜きってそんな使い勝手いいのかな >外観ほぼそのままみたいなの多いよね 最近見たので一番驚いたのだと歯医者になってたやつだな…

    13 20/03/23(月)09:54:22 No.673502613

    うちの近所の元ファミコンハウスは中華屋になったな めっちゃ客入ってる

    14 20/03/23(月)09:55:46 No.673502773

    セブン跡地はテナント料が安いって聞くな

    15 20/03/23(月)09:56:55 No.673502895

    国道沿いで目印になりにくい

    16 20/03/23(月)09:57:25 No.673502960

    うちの地元だとだいたい学習塾になってる

    17 20/03/23(月)10:00:45 No.673503335

    広さを持て余してるように見える コンビニが所狭しすぎたのかもしれないけど

    18 20/03/23(月)10:05:46 No.673503926

    セブンですら潰れるんだっていう不安と セブンという安定感ある店舗内設備 メリットとデメリットがはっきりしてるって良いよね

    19 20/03/23(月)10:07:35 No.673504144

    7-11営業です

    20 20/03/23(月)10:13:08 No.673504895

    跡地がカレー屋になってたけどいろいろ付け足してて面影が薄い su3743173.jpg

    21 20/03/23(月)10:17:09 No.673505373

    むこの店舗は小平だ

    22 20/03/23(月)10:18:45 No.673505573

    近所に元セブンで今内装屋の事務所があるな… そういう用途もありなのかってなった

    23 20/03/23(月)10:19:51 No.673505712

    コンビニ跡地はちょっとした駐車場が備わってたりするんで 便利そう

    24 20/03/23(月)10:20:43 No.673505823

    ここ駐車場もクソ狭いからセブンが潰れたのもわかるんだけど 意外とソフトバンクは長生きしてる不思議な店

    25 20/03/23(月)10:21:45 No.673505964

    >うちの近所の元ファミコンハウスは中華屋になったな >めっちゃ客入ってる 懐かしいなファミコンハウス 知ってる所は中華屋と中古釣具屋になってたな

    26 20/03/23(月)10:22:36 No.673506070

    セブンじゃなくて元ファミマだけど近所の中華料理屋は角地で駐車場も広かったからか人気出てやたら繁盛店になってる トイレ入ったらほぼそのままであのコンビニだ…ってなった

    27 20/03/23(月)10:22:44 No.673506080

    >コンビニ跡地はちょっとした駐車場が備わってたりするんで >便利そう そうでもないよ 潰れるコンビニって基本駐車場機能が死んでるところだから

    28 20/03/23(月)10:22:50 No.673506096

    場所にもよるけどコンビニは次々客が入れ替わるから駐車場の狭さが致命的になることが多い

    29 20/03/23(月)10:23:57 No.673506239

    徒歩客を見込んでたけど実際は車客が多くて結局不便で潰れる…っていうのも黄金パターンのひとつだもんね

    30 20/03/23(月)10:24:14 No.673506269

    最近近所のセブン潰れたけど何入るか楽しみ

    31 20/03/23(月)10:25:00 No.673506392

    駐車場のあるなしはホント明暗を分ける

    32 20/03/23(月)10:25:40 No.673506477

    >>セブンの居抜きってそんな使い勝手いいのかな 基本ただの箱だからどうとでも利用できる

    33 20/03/23(月)10:26:14 No.673506557

    居抜きつっても本当に側しか使わないからな? 中は全部キレイにかたす

    34 20/03/23(月)10:26:32 No.673506593

    駐車場は一応あるけど入りづらい出づらいとかもあるね 携帯ショップならともかくコンビニだと他に選択肢あるなら避けるかも

    35 20/03/23(月)10:28:06 No.673506798

    >駐車場のあるなしはホント明暗を分ける 近所のは無しだったけど土地買って駐車場有りで建て直したら めっちゃ客入るようになってたな 駅前でもない限り使いやすい駐車場は必須よな

    36 20/03/23(月)10:29:00 No.673506930

    実際交通量はどんな感じでスムーズに入れやすいかどうかが大事

    37 20/03/23(月)10:29:48 No.673507044

    >居抜きつっても本当に側しか使わないからな? >中は全部キレイにかたす まあ冷蔵庫と棚無くせば広いスペースになるからな

    38 20/03/23(月)10:30:09 No.673507092

    納品業者すらまともに停められないようなとこは大変だと思うよ まあそういうのは歩行者ばっかだから店側からはいいんだけど

    39 20/03/23(月)10:30:46 No.673507170

    コンビニサイズの箱の居抜きは中のもの再利用ってことは殆どないよ

    40 20/03/23(月)10:31:39 No.673507285

    基本飯関係くらいかな再利用するのあれ設備高いから

    41 20/03/23(月)10:32:55 No.673507457

    シアタァァァァ

    42 20/03/23(月)10:33:35 No.673507544

    車だときれいに流れで駐車できるかは重要な要素になるね

    43 20/03/23(月)10:33:59 No.673507601

    >su3743173.jpg スタバにもなりそうだな

    44 20/03/23(月)10:34:08 No.673507630

    温めお願いします

    45 20/03/23(月)10:34:25 No.673507672

    いくら駐車場空いててもすんごい入れにくいとこはスルーする

    46 20/03/23(月)10:37:29 No.673508110

    クソ田舎にぽつんとあるコンビニでも国道沿いでトラック止まれるなら繁盛するしな

    47 20/03/23(月)10:40:05 No.673508483

    近所の空きテナントは食パン一斤プレゼントって貼り紙貼ってあってゾロソロ人が並んでた

    48 20/03/23(月)10:40:40 No.673508567

    >中華料理屋になることもある あの中国人がやってる盛りが多い謎チェーンみたいな話よく聞くけど地元に来てくれない・・・

    49 20/03/23(月)10:43:37 No.673508960

    うちの近所のは飲食が入れ替わり立ち代わり入っては潰れる呪われた土地のようになってる