20/03/23(月)03:34:01 一昨日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/23(月)03:34:01 No.673474167
一昨日のFNS音楽特番でナンバーガール出て誰?みたいな意見を結構見かけてアジカンもそうなっていく なってるのかと考えて怖くなった
1 20/03/23(月)03:36:16 No.673474347
サヨナラだけが人生か
2 20/03/23(月)03:37:56 No.673474488
ロキノン系の宿命だろ
3 20/03/23(月)03:38:49 No.673474563
おっさんの青春
4 20/03/23(月)03:39:01 No.673474579
カタ西なんとかさん
5 20/03/23(月)03:41:09 No.673474740
ナンバーガールがアジカンくらい売れてるみたいに言うのやめろ
6 20/03/23(月)03:41:28 No.673474764
ナンバガファンがアラフォーでアジカンファンがアラサーとか怖い
7 20/03/23(月)03:41:35 No.673474768
N.G.Sいいよね…
8 20/03/23(月)03:42:07 No.673474804
メジャーだったとはいえポップスのフィールドにいたわけでもないし17年活動してなかったんだぞ
9 20/03/23(月)03:43:23 No.673474887
アジカンに間違えられるくるり そしてくるりに間違えられるキセル
10 20/03/23(月)03:43:28 No.673474890
>ナンバーガールがアジカンくらい売れてるみたいに言うのやめろ でもほらアジカンはナンバガの直系だし…
11 20/03/23(月)03:44:33 No.673474957
YouTubeやサブスクのおかげで「誰?」って思った後調べられる今を喜ぼう
12 20/03/23(月)03:44:44 No.673474963
透明少女しか知らない
13 20/03/23(月)03:46:06 No.673475057
ナンバガはフォロワー沢山いるし…それよりもスーパーカー…
14 20/03/23(月)03:46:08 No.673475061
ナンバガは当時のバンドに滅茶苦茶影響与えたけどセールス的にはクソもいいとこだからな…
15 20/03/23(月)03:46:13 No.673475066
7年しか活動してなくて最近再結成だし 単純な知名度ならくるりの方がありそう
16 20/03/23(月)03:46:43 No.673475103
メジャーってメジャーレーベルに所属してたのは間違いないけど 林檎ちゃんみたいにミリオン売ってテレビバンバン出てみたいのとは全然違うからな・・・
17 20/03/23(月)03:47:52 No.673475196
東京事変ですら再結成の時そんなのあったの?みたいな反応多かったしそんなもんだろ
18 20/03/23(月)03:48:23 No.673475229
>ナンバガはフォロワー沢山いるし…それよりもスーパーカー… スーパーカーはピンポンで知名度確保したよなー
19 20/03/23(月)03:48:47 No.673475256
「」だって芸能人とか見たら取り敢えず誰こいつみたいなこと言うやついるし 知ってても知らない振りして荒らすみたいなの多いよネット
20 20/03/23(月)03:49:30 No.673475302
全世代が知ってる90年代アーティストっていないんじゃないの
21 20/03/23(月)03:50:13 No.673475343
>全世代が知ってる90年代アーティストっていないんじゃないの 宇多田ヒカルじゃダメ?
22 20/03/23(月)03:51:40 No.673475441
>宇多田ヒカルじゃダメ? ダメ
23 20/03/23(月)03:52:37 No.673475518
ザゼンボーイズならこうはならなかったな
24 20/03/23(月)03:52:40 No.673475522
>「」だって芸能人とか見たら取り敢えず誰こいつみたいなこと言うやついるし >知ってても知らない振りして荒らすみたいなの多いよネット それは多いがナンバーガールは別に知らなくてもまあそうかとしか思わないだろう…
25 20/03/23(月)03:53:19 No.673475571
>それは多いがナンバーガールは別に知らなくてもまあそうかとしか思わないだろう… 東京事変の方のレス見て言った… ナンバガなんて普通知らん
26 20/03/23(月)03:54:03 No.673475615
知らないけどアジカンとサンボマスター足して2で割ったみたいって例え見かけてニヤニヤした
27 20/03/23(月)03:54:45 No.673475659
そもそもナンバガは長いこと解散してバラバラで活動してたんだからしょうがないだろ
28 20/03/23(月)03:55:04 No.673475687
そもそも30代40代でも知ってる人の方が少ないと思う 90年代とか邦楽最高潮の時代でしょ
29 20/03/23(月)03:57:03 No.673475818
ミッシェルだってあんな売れてたのにテレビとかはあんま出てないから 音楽好きしか知らんしな
30 20/03/23(月)03:59:02 No.673475941
>ミッシェルだってあんな売れてたのにテレビとかはあんま出てないから >音楽好きしか知らんしな あんだけ売れたのにっつっても一番売れたので10万枚だぞ…
31 20/03/23(月)03:59:15 No.673475965
LAMAってもうやってないのかな
32 20/03/23(月)03:59:40 No.673475992
CDが普通にミリオン行ってた時代だしな…
33 20/03/23(月)04:00:58 No.673476066
海外のこういうロック好きな人とかバンドやってる連中とは普通にいいよね…いい…できるよ イースタンユースとブッチャーズもよく知られてる感じだった まぁたまたま俺が会った人達が知ってただけかもしれないけど…
34 20/03/23(月)04:01:09 No.673476079
ナカケンがやってたSLOTH LOVE CHUNKSってバンドがナンバガのサウンドを発展させたような感じで好きだったんだけどすぐ活動しなくなってしまった
35 20/03/23(月)04:01:11 No.673476080
売れるの桁が文字通り違うし…
36 20/03/23(月)04:02:09 No.673476142
>イースタンユースとブッチャーズもよく知られてる感じだった その辺相互互換感ある
37 20/03/23(月)04:04:24 No.673476288
イースタンユースとブッチャーズって向井がよく口にしてたような記憶 妄想なのかもしれない
38 20/03/23(月)04:04:59 No.673476337
>ナンバガはフォロワー沢山いるし…それよりもスーパーカー… スーパーカーの中の人は今はプロデュースで活躍してるから結構勝ち組
39 20/03/23(月)04:05:46 No.673476378
まだ活躍してるBUMPすごくね?
40 20/03/23(月)04:06:11 No.673476403
エルレの人今何してるの?
41 20/03/23(月)04:06:28 No.673476419
ポリシックスは女性ボーカル抜けてからどうなったんだろう
42 20/03/23(月)04:06:39 No.673476437
>まだ活躍してるBUMPすごくね? すごい 未だに若いファンも入ってくるのもすごい
43 20/03/23(月)04:07:02 No.673476465
エルレは活動再開しなかったか?
44 20/03/23(月)04:07:12 No.673476479
>エルレの人今何してるの? エルレしてるでしょ
45 20/03/23(月)04:07:18 No.673476483
>イースタンユースとブッチャーズって向井がよく口にしてたような記憶 >妄想なのかもしれない ラストライブで名前挙げてたよ!
46 20/03/23(月)04:08:07 No.673476540
エルレ事変ナンバガが再結成ってすごいよね
47 20/03/23(月)04:08:34 No.673476565
>ポリシックスは女性ボーカル抜けてからどうなったんだろう カヨの歌パートはフミがやってリコーダーパートはハヤシがやってたと思う
48 20/03/23(月)04:10:19 No.673476692
向井の遠鳴りみたいなバッキング好き MCは意味わからん
49 20/03/23(月)04:11:25 No.673476762
おっさんからちびっこまで知名度あるTMRはさすがだよ
50 20/03/23(月)04:13:47 No.673476913
東京ドーム公演やれるレベルのアーティストでもテレビで聴く機会がないと全く知らない
51 20/03/23(月)04:15:01 No.673476993
余程のことが無い限りバンド音楽は世代音楽にならざるを得ない 見てくれこの残響ブームの末路
52 20/03/23(月)04:15:42 No.673477036
>カヨの歌パートはフミがやってリコーダーパートはハヤシがやってたと思う なんとかなるもんだな…
53 20/03/23(月)04:17:17 No.673477130
カナブーンがアジカンの直系らしいけどあんまりその辺感じないな
54 20/03/23(月)04:21:32 No.673477392
>カナブーンがアジカンの直系らしいけどあんまりその辺感じないな まったくと言っていいほど感じないな
55 20/03/23(月)04:24:19 No.673477544
>>カナブーンがアジカンの直系らしいけどあんまりその辺感じないな >まったくと言っていいほど感じないな リズムだな あの四つ打ち 他は特にない しかし四つ打ちジャパニーズロックは発明としてはすごい
56 20/03/23(月)04:25:20 No.673477615
でもこういう誰?言われるバンド出て来るの好き
57 20/03/23(月)04:27:24 No.673477746
今はアジカン見たく愚直なギターロックやるバンドって逆に希少な気もする My Hair is Bad辺りはサウンドは素直にギターロックだけど歌詞のせいか何か違うなってなる不思議
58 20/03/23(月)04:28:05 No.673477777
気付けばミッシェルより活動期間長くなってるバースデイをよろしくお願いします
59 20/03/23(月)04:29:34 No.673477854
向井のCHE.R.RY聴くと元気出る
60 20/03/23(月)04:30:30 No.673477923
透き通って見えるんだ
61 20/03/23(月)04:31:46 No.673477988
>向井のCHE.R.RY聴くと元気出る 最初にやってた頃からだんだん上手くなってるのが吹く
62 20/03/23(月)04:33:31 No.673478077
ナンバガアジカンの系統でハヌマーン消えたの本当にもったいない どうしてあんなことを…
63 20/03/23(月)04:34:03 No.673478095
この前初めて聞いたけどマンガシックって曲猛烈に好き
64 20/03/23(月)04:34:29 No.673478125
>ナンバガアジカンの系統でハヌマーン消えたの本当にもったいない >どうしてあんなことを… 山田がファン相手に結婚詐欺やらかしたからしょうがない
65 20/03/23(月)04:35:48 No.673478191
>山田がファン相手に結婚詐欺やらかしたからしょうがない 普通にバンド続けたら絶対売れたのにな 今は病んでバズマも休止しちゃったし本当にもったいない
66 20/03/23(月)04:36:27 No.673478219
最近のバンドは学生がカラオケで歌うための曲ばかり書くおまんこしかいない
67 20/03/23(月)04:36:55 No.673478247
>ナンバガアジカンの系統でハヌマーン消えたの本当にもったいない バズマ1枚目はまだ期待出来たけど2枚目でがっかりして聴くのやめちゃったな 名前忘れたけどベースの女の子が始めた方のバンドの方がまだハヌマーンっぽかった
68 20/03/23(月)04:38:24 No.673478315
ハヌマーンのライブ見に行った時始まる前に隣に山田亮一亮一がいたから喋ったけどまぁ生きづらい性格してそうな感じが凄かったな…ちょっと喋った間にナンバガ愛語ってたのがほんとに好きなんだなって面白かったけど
69 20/03/23(月)04:38:36 No.673478323
アジカンエルレテナーの仲良し感いいよね…
70 20/03/23(月)04:40:06 No.673478399
>アジカンエルレテナーの仲良し感いいよね… 未だにつるんでるよね
71 20/03/23(月)04:40:25 No.673478418
ハヌマーンは正直REGRESSIVE ROCKの時点で結構ネタ切れ感が漂ってたからあのまま続けててもどうだったろうな…
72 20/03/23(月)04:41:23 No.673478458
>最近のバンドは学生がカラオケで歌うための曲ばかり書くおまんこしかいない King Gnuは売れるために狙ってそういうの書いたら実際売れたけど本来の持ち味とは違うよ
73 20/03/23(月)04:41:54 No.673478478
>バズマ1枚目はまだ期待出来たけど2枚目でがっかりして聴くのやめちゃったな 3枚目と普通中毒いいよ
74 20/03/23(月)04:42:51 No.673478523
バンプは大人気組だろミスチルとかと同じじゃないの TMRに至ってはアイドルだ
75 20/03/23(月)04:43:24 No.673478548
ハヌマの後のバズマはナンバガの後のザゼンみたいなもんだからある意味順当に向井をなぞってるよ山田
76 20/03/23(月)04:43:48 No.673478569
でもロキノンといえばバンプみたいな風潮だったし… ブラウン管の前で評価されるの嫌ってたし…
77 20/03/23(月)04:46:03 No.673478669
カッパのお皿に水がない カッパは死んだ
78 20/03/23(月)04:46:14 No.673478679
>ハヌマーンは正直REGRESSIVE ROCKの時点で結構ネタ切れ感が漂ってたからあのまま続けててもどうだったろうな… アパルトとネイキッドチャイニーズガールとポストワールドはハヌマーン全曲含めてもかなり好きだな ネイキッドチャイニーズガールは初期バズマに片足突っ込んでるような気もするけど
79 20/03/23(月)04:47:47 No.673478764
>アパルトとネイキッドチャイニーズガールとポストワールドはハヌマーン全曲含めてもかなり好きだな >ネイキッドチャイニーズガールは初期バズマに片足突っ込んでるような気もするけど 間違いなく本人たちもキラーチューンのつもりで作ってるであろう新世界が同じような構成・ドラムパターン・ギターリフにサビの歌詞繰り返しってのがな…
80 20/03/23(月)04:53:29 No.673479035
ロキノンって言うと中村一義が浮かぶ 一時期企業のCMでやたらみたけど CM見たことあるって所までで名前まで知ってる人は少なそう
81 20/03/23(月)04:57:17 No.673479250
ナンバーガール好きなやつはたいていメジャーバンド馬鹿にしてたからいい印象がない
82 20/03/23(月)04:57:59 No.673479289
https://www.youtube.com/watch?v=uj76iXkXBQ4 誰それと思ってyoutube見たらコメント欄にすごいのいた
83 20/03/23(月)05:00:14 No.673479404
俺のロキノンはBUMPRADホルモンエルレGO!GO!7188辺り
84 20/03/23(月)05:01:10 No.673479444
>ナンバーガール好きなやつはたいていメジャーバンド馬鹿にしてたからいい印象がない ファンで音楽聞いてんのか
85 20/03/23(月)05:03:12 No.673479544
>ファンで音楽聞いてんのか ???
86 20/03/23(月)05:03:13 No.673479545
一時期厨バンドとかいう括りあったな…
87 20/03/23(月)05:04:03 No.673479582
中村一義の顔は気持ち悪いからな・・・
88 20/03/23(月)05:06:58 No.673479714
青春パンクだとかそういうの流行ったのがもう20年近く前か モンパチ辺りからのインディーズバンドブームとセットで
89 20/03/23(月)05:09:13 No.673479837
>一時期厨バンドとかいう括りあったな… 売れたり若い奴に受けたら叩かれるからな 今売れ始めてるバンドもそのうち意味不明な理由で叩かれ出すよ
90 20/03/23(月)05:09:55 No.673479874
>>ナンバーガール好きなやつはたいていメジャーバンド馬鹿にしてたからいい印象がない >ファンで音楽聞いてんのか ナンバーガールの印象の話じゃなくてナンバーガールのファンの印象の話でしょ
91 20/03/23(月)05:10:34 No.673479906
>青春パンクだとかそういうの流行ったのがもう20年近く前か >モンパチ辺りからのインディーズバンドブームとセットで もっと言うとメロコアブームからの流れだし30年ぐらい前からだな
92 20/03/23(月)05:15:23 No.673480133
ブームといえばブームだったかもしれないけど…
93 20/03/23(月)05:21:56 No.673480449
自分が好きなのと客観的な知名度は分けて考えよう
94 20/03/23(月)05:28:58 No.673480798
ロキノンも普通にアイドル特集やってるな最近
95 20/03/23(月)05:41:37 No.673481429
>でもほらアジカンはナンバガの直系だし… 初期の話だしナンバガよりイースタンユースやパワーポップの影響のほうがデカイんじゃないかな
96 20/03/23(月)05:43:19 No.673481513
ファンだけど曲よりジャケットデザインのが有名な気がするぜナンバガ
97 20/03/23(月)05:46:29 No.673481689
紅白の向井久々に見たくなった
98 20/03/23(月)05:47:18 No.673481720
ロキノンは最近どころか20年前にはあゆを拍子にしてただろう 昔からクソだなジャパンは
99 20/03/23(月)05:59:34 No.673482238
一番好きだったのはミッシェルだけどあんまり後世に受け継がれるタイプじゃないなと今になって思う 他のジャンルでもそうだけど今の子は常に繋がってるからあの手の退廃してしまった空気感に実感湧かなさそうだ
100 20/03/23(月)06:20:53 No.673483352
syrup16g最近聴いてねえな がっちゃん元気かな…
101 20/03/23(月)06:26:04 No.673483644
山田がオリジナル劇場アニメ映画の主題歌書く世界が見たかった
102 20/03/23(月)06:29:54 No.673483848
昔アジカンのライブ行ったときに後藤がMCでネガティブな発言してその後に こんなこと言っちゃうからメンバーから打ち上げハブられるんだよね(笑) ってメンバーの前で自虐してて性格悪いなって思った
103 20/03/23(月)06:39:18 No.673484318
その点だとヒップホップ界隈は五代要素に知識を入れたりサンプリングを丹念に繰り返したりしてるから風化すごい遅いな
104 20/03/23(月)06:42:33 No.673484498
俺も買ったけどもREGRESSIVE ROCK持ってる「」いるのか… 今メルカリの見てみたら3万弱で売れててマジかってなった
105 20/03/23(月)06:42:44 No.673484505
>ってメンバーの前で自虐してて性格悪いなって思った ゴッチがアレすぎるのはヒとか見てても分かるし…
106 20/03/23(月)06:49:59 No.673484919
>その点だとヒップホップ界隈は五代要素に知識を入れたりサンプリングを丹念に繰り返したりしてるから風化すごい遅いな グループ活動止まってもソロで動ける仕事だからってのもでかいと思う おかげで曲出さねえのに妙に影響力だけ残してるうるせえ先輩みたいなやつもいっぱいいるけども
107 20/03/23(月)06:50:04 No.673484931
スーパーカーの名前は知らないけど石渡淳二の名前なら知ってるって若者は結構居る そうナカコーやミキじゃなくてジュンジが 今では一番出世してる
108 20/03/23(月)06:50:31 No.673484958
山田亮一は未だに彼しか書けない歌詞書いてるからバズマも好きだよ おー新世界とかスクールカーストとか