20/03/22(日)23:40:59 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)23:40:59 No.673426678
なんか新型コロナウイルスすっかり落ち着いたような雰囲気
1 20/03/22(日)23:43:27 No.673427506
アホか
2 20/03/22(日)23:44:09 No.673427717
引きこもってるからウイルスとも縁がない
3 20/03/22(日)23:49:39 No.673429569
普段引きこもってるけどそれでも週一ぐらいは買い出しに出かけなきゃならんので そのたびに今日はもらってしまうんじゃないかと脅えている
4 20/03/22(日)23:51:04 No.673429996
顔でかない?
5 20/03/22(日)23:51:19 No.673430060
鼻ほじくるのでダメだった
6 20/03/22(日)23:51:49 No.673430233
そろそろカラオケとか映画館に行きたいけど危ないよね
7 20/03/22(日)23:53:02 No.673430620
落ち着くどころか死者の増え方が加速してるのに 単に自粛に慣れただけだろう
8 20/03/22(日)23:53:22 No.673430734
誰このおっさん
9 20/03/22(日)23:53:28 No.673430763
皆そう思ってこの三連休遊びまくってるから 来週中頃くらいから一気に増えるかも知れない 増えなきゃあとは海外からの注意すれば大丈夫だろう
10 20/03/22(日)23:55:12 No.673431340
マスクしないで出るのが当たり前になってしまっている自分がいる それはそれとして外出前と後と食事前の手洗いうがいは行う
11 20/03/22(日)23:55:19 No.673431379
政治の話しは置いとくとして 外出自粛っていつまでやればいいのかね?働いてる人がいる以上そんなに効果ないき気もするけど
12 20/03/22(日)23:56:26 No.673431744
制作中はすげえってなるのに完成物はなんか微妙だな…
13 20/03/23(月)00:01:14 No.673433341
>外出自粛っていつまでやればいいのかね?働いてる人がいる以上そんなに効果ないき気もするけど 他国に比べて日本の被害がかなり少ないので効果は確実にあるよ いつまでかは分からんけど…理想は薬出来るまでの1年くらいだろうけどまあそれは現実的に無理だろうな 6月くらいじゃない?
14 20/03/23(月)00:01:46 No.673433521
マスクマスクっても無いものはどうにもならんし…
15 20/03/23(月)00:02:41 No.673433835
日本が被害少なめなのは衛生習慣の違いとかなのかな
16 20/03/23(月)00:04:38 No.673434471
日本が今無事なのはまさに自粛でクラスター発生しないようにしてるからだろ なんだかんだ言って感染機会を作らないのがそりゃ一番の対策 ただとは言っても長く続けられないから今後どうなるか
17 20/03/23(月)00:05:39 No.673434831
>そろそろカラオケとか映画館に行きたいけど危ないよね 一人カラオケはどうなんだろう 多人数で密室だとヤバいけどヒトカラなら消毒さえしっかりしていれば良さそうな…しっかりされてるかの確証が持てないか
18 20/03/23(月)00:06:53 No.673435264
自粛しようにも補填がないんだからこれ以上自粛を続けられないよ もう限界ってこと
19 20/03/23(月)00:09:16 No.673436007
大体いくら話題にしても飽きるのが3週間くらいだ 別に状況改善してるわけじゃないのにな
20 20/03/23(月)00:09:50 No.673436212
自粛は結局パンデミックを少し先延ばしにしただけだったとかならないといいけど
21 20/03/23(月)00:11:00 No.673436605
集会イベントいつまでもやるなとは言えないしな 人数制限で過密にならないよう気を付けるとかマスク義務化とか自粛せずとも感染しづらくするよう色々やりようはあるし しかし何故か感染上等の従来通りでやっちゃうんだが…
22 20/03/23(月)00:11:03 No.673436629
引きこもってる「」は知らないだろうけど3連休みんな外出てたよ
23 20/03/23(月)00:11:07 No.673436649
早回ししてるの差し引いても凄い手際良いな
24 20/03/23(月)00:11:21 No.673436719
自粛してもしなくても誰も責任をとってくれないから自己判断で動くしかないよね
25 20/03/23(月)00:11:53 No.673436917
どこかのスナックで感染者が座った席に後から座って感染してたから外に出たくない…
26 20/03/23(月)00:12:40 No.673437229
鼻の穴開けるとこちょっと面白いな
27 20/03/23(月)00:12:50 No.673437280
汚染地帯からツアーバス来てて吐きそうになった 自粛してください穢れの民よ
28 20/03/23(月)00:13:13 No.673437411
今日で感染者を39人確認だっけかな
29 20/03/23(月)00:14:06 No.673437720
「」は無職童貞引きこもり禿石川啄木なんだから自粛もなにも関係ないでしょ
30 20/03/23(月)00:14:22 No.673437815
永遠に自粛してるわけにもいかないなら自粛する意味なくない? パンデミックが遅いか早いかだけの話では?
31 20/03/23(月)00:14:33 No.673437879
遊びに行くのは我慢しろってのはともかく それで飯食ってる人はそうもいかんからな…
32 20/03/23(月)00:15:04 No.673438039
スッスッて顔の窪み付けるのちょっと気持ち悪い位だな… スケットダンスでやってたのって本当に出来るんだ…
33 20/03/23(月)00:15:10 No.673438081
>永遠に自粛してるわけにもいかないなら自粛する意味なくない? >パンデミックが遅いか早いかだけの話では? 全然意味なくはねーよ!
34 20/03/23(月)00:16:06 No.673438402
映画は別に大丈夫だろ 隣と一つ空いていればいける
35 20/03/23(月)00:16:57 No.673438646
GWで一気にパンデミックになるけど潜伏期間あるからわかるのは6月になってから何だよね
36 20/03/23(月)00:17:28 No.673438818
防衛大の卒業式で卒業生がマスクつけず普通に騒いでてそれに首相も参加してるニュース見て ダメだこりゃってなった あれ見たらイベント系の人だってバカらしくなるだろ
37 20/03/23(月)00:17:34 No.673438843
春夏にそこそこ開放して秋冬にまた厳しくするぐらいで騙し騙しするしか
38 20/03/23(月)00:17:38 No.673438867
顔と体のバランスがアメリカで売ってる揺らすと顔が動く有名人のフィギュアみたいだ
39 20/03/23(月)00:18:30 No.673439133
不謹慎なこと言うけど外出して経済まわしたほうがよくない? コロナで死ぬの老人だけだし
40 20/03/23(月)00:18:41 No.673439189
>永遠に自粛してるわけにもいかないなら自粛する意味なくない? >パンデミックが遅いか早いかだけの話では? 理由散々言われるじゃん 急激に広まったら武漢やイタリアみたいになっちゃうから緩やかに広めるんだよ
41 20/03/23(月)00:19:29 No.673439502
休日に市外から人が遊びに来る片田舎に住んでいるけど 確かに今週末はコロナの割に車の往来が増えた
42 20/03/23(月)00:19:33 No.673439530
>コロナで死ぬの老人だけだし 一ヶ月前から情報更新してないのか
43 20/03/23(月)00:19:47 No.673439612
コロナよりスレ画のおっちゃんが気になる 遺影代わりのフィギュア作成とかそんなの?
44 20/03/23(月)00:19:49 No.673439622
なんか大したことなくない?でみんな気が緩むとわっと増えそう
45 20/03/23(月)00:20:21 No.673439811
塗装無しでカラー粘土の色でそのまま作っちゃう人すげぇなって 自分がやったらホコリ噛みまくって気散る
46 20/03/23(月)00:20:34 No.673439900
>>永遠に自粛してるわけにもいかないなら自粛する意味なくない? >>パンデミックが遅いか早いかだけの話では? >理由散々言われるじゃん >急激に広まったら武漢やイタリアみたいになっちゃうから緩やかに広めるんだよ 日本の方式正しい!世界で認められてる!なんて自慢されてたけど 長引く自粛による経済のダメージ考えなかったの…?ってなる
47 20/03/23(月)00:20:35 No.673439903
自粛の効果を知るには自粛をやめてみないとわからないからな…
48 20/03/23(月)00:20:38 No.673439917
急に感染者が増えると医療キャパが追い付かず雪崩式に死者が増える なのでゆるく感染者が増えて免疫を獲得して普通の風邪と同じような扱いになるのを期待してるところ
49 20/03/23(月)00:20:44 No.673439948
というか家族に老人いない人なのかな…
50 20/03/23(月)00:20:47 No.673439964
老人の方が死にやすいってどんな病気でも同じ現象が起きてるだけで 若者も普通に死ぬわコロナ
51 20/03/23(月)00:20:52 No.673439992
>あれ見たらイベント系の人だってバカらしくなるだろ 自粛期間にピンポイントで大型イベント潰された人たちってよく我慢できるよな 俺なら理不尽に耐えかねて発狂してると思う
52 20/03/23(月)00:21:08 No.673440080
>日本の方式正しい!世界で認められてる!なんて自慢されてたけど >長引く自粛による経済のダメージ考えなかったの…?ってなる 考えた上で今の方法やってんのよ
53 20/03/23(月)00:21:10 No.673440090
>長引く自粛による経済のダメージ考えなかったの…?ってなる そりゃイタリアみたいになるよりマシだからな
54 20/03/23(月)00:21:15 No.673440118
>長引く自粛による経済のダメージ考えなかったの…?ってなる 少なくともイタリアよりはマシかな…
55 20/03/23(月)00:21:39 No.673440282
>永遠に自粛してるわけにもいかないなら自粛する意味なくない? >パンデミックが遅いか早いかだけの話では? 遅くできたら薬が作れるだろ
56 20/03/23(月)00:21:44 No.673440305
イタリアはマジでなんなの…
57 20/03/23(月)00:21:57 No.673440387
>長引く自粛による経済のダメージ考えなかったの…?ってなる それは武漢やイタリアを見れば理由分かるだろ?
58 20/03/23(月)00:21:59 No.673440401
老人が死んでも社会になんの影響もないという前提で話すやつが多くて寒気がする
59 20/03/23(月)00:21:59 No.673440406
どっちがマシかは全部終わってからじゃないと評価できないだろ
60 20/03/23(月)00:22:11 No.673440466
>長引く自粛による経済のダメージ考えなかったの…?ってなる テレビを見よう!
61 20/03/23(月)00:22:33 No.673440578
欧米は経済の自粛のダメージもある上に病気も流行って大変だね
62 20/03/23(月)00:22:36 No.673440596
>老人が死んでも社会になんの影響もないという前提で話すやつが多くて寒気がする 富の再分配が起こるからドンドン死んでくれたほうがいいよね
63 20/03/23(月)00:22:40 No.673440621
イタリアが世界一ってことは中国はもっとやばいということがわかる
64 20/03/23(月)00:23:03 No.673440750
>長引く自粛による経済のダメージ考えなかったの…?ってなる 経済活動自粛すればダメージ入るのなんて最初から誰でも分かってるわ なろう異世界の原住民じゃねーんだぞ
65 20/03/23(月)00:23:03 No.673440752
今日は電車乗ってる人が普段と変わらないぐらいいたなあ というか外人観光客いないこと考えると下手したら普段よりも多かったのではと
66 20/03/23(月)00:23:17 No.673440844
目が痛いゲド病院とか怖いよ 網膜剥離とか「」におどかされたから一度診てもらいたいんだけど…
67 20/03/23(月)00:23:28 No.673440911
自粛ってやらしいなぁって思った
68 20/03/23(月)00:23:32 No.673440940
5秒と6秒の間に俺にさ理解不可能な次元に飛んだ…
69 20/03/23(月)00:23:39 No.673440981
今になっても五輪やるやらないで延々もめてるあたり見ると 自粛についても五輪までの時間稼ぎ程度にしか考えてないと思うよ
70 20/03/23(月)00:23:45 No.673441011
自粛っつっても一部企業だけだしな… イタリアみたいになって全産業が死ぬより万倍マシだろう 犠牲みたいな言い方になるからアレだけど現実として
71 20/03/23(月)00:23:47 No.673441017
夏フェスで感染拡大だろうな
72 20/03/23(月)00:23:51 No.673441042
日本方式なのはわかる 自粛で経済ダメージも武漢とかイタリア考えたらまあしゃあない なんでそれと矛盾する五輪はぜったいしようとするのさ
73 20/03/23(月)00:23:54 No.673441065
経済へのダメージとかいうけど死者が増えるのが一番のダメージなんだよな… 分かってるような物言いするけど
74 20/03/23(月)00:24:01 No.673441101
自分がかかるだけならまだしも家族に移すのがいちばん恐い
75 20/03/23(月)00:24:25 No.673441202
俺はガンツのメシウマオタクみたいな気分
76 20/03/23(月)00:24:43 No.673441285
耐えかねてカラオケもゲーセンも映画館も行ってきた
77 20/03/23(月)00:24:50 No.673441316
>経済へのダメージとかいうけど死者が増えるのが一番のダメージなんだよな… >分かってるような物言いするけど 毎年のインフルの死者と同じ程度なら経済まわしたほうがよくない?
78 20/03/23(月)00:24:51 No.673441326
自粛は賢いと思うよ それはそれとして海外から帰ってきたやつはちゃんと拘束しろとは思う
79 20/03/23(月)00:24:52 No.673441329
>俺はガンツのメシウマオタクみたいな気分 シマウマ来たな…
80 20/03/23(月)00:24:56 No.673441354
この感染力ならみんな感染はしてるし発症しなけりゃそれでいいんだよ じきにそうなるよ
81 20/03/23(月)00:25:01 No.673441380
老人向けのビジネスもあるんだから老人がバンバン死んだほうが逆に経済ダメージデカイのでは
82 20/03/23(月)00:25:03 No.673441386
>なんでそれと矛盾する五輪はぜったいしようとするのさ 開催時期までには抑え込める可能性が高いから
83 20/03/23(月)00:25:14 No.673441435
>目が痛いゲド病院とか怖いよ >網膜剥離とか「」におどかされたから一度診てもらいたいんだけど… 命を大切にしないやつなんて大っ嫌いだのではやく病院行きなさる
84 20/03/23(月)00:25:20 No.673441458
>目が痛いゲド病院とか怖いよ >網膜剥離とか「」におどかされたから一度診てもらいたいんだけど… 放置してるより怖い事ないからとっとと行け眼科だぞ
85 20/03/23(月)00:25:36 No.673441546
ワクチンの開発やら有効な対処法が出てくるまでに少しでも時間稼げたほうがいいに決まってる
86 20/03/23(月)00:25:43 No.673441571
>この感染力ならみんな感染はしてるし発症しなけりゃそれでいいんだよ >じきにそうなるよ 究極的な話をするなら死ななきゃそれでいいって感じだしな
87 20/03/23(月)00:25:51 No.673441604
前見た時と違うオッサン作ってる…
88 20/03/23(月)00:26:04 No.673441664
五輪の存在が本当に邪魔だよなあ アスリートファーストがどうのとか綺麗事言ってたのは何だったんだろうね
89 20/03/23(月)00:26:16 No.673441718
65過ぎてる母親が地元の子供食堂の手伝いに駆り出されててなんか歪だなあと思ったよ
90 20/03/23(月)00:26:19 No.673441735
自粛やめろやめろとは言うけどやめたあとに何が起こって誰も責任とりゃしないんだから言うだけ楽だわな
91 20/03/23(月)00:26:30 No.673441782
>毎年のインフルの死者と同じ程度なら経済まわしたほうがよくない? 同じって誰が言ってんの?
92 20/03/23(月)00:26:30 No.673441784
アスリート側もやりたないだろ
93 20/03/23(月)00:26:32 No.673441798
>他国に比べて日本の被害がかなり少ないので効果は確実にあるよ そういう根拠の無いお気持ちを言われても…
94 20/03/23(月)00:26:36 No.673441819
五輪が延期すると催事で箱の予約が取れない問題が長引くのでいやん
95 20/03/23(月)00:26:40 No.673441843
>自分がかかるだけならまだしも家族に移すのがいちばん恐い 盆とかGWの帰省時にもって帰っちゃうとかありそうで怖い
96 20/03/23(月)00:26:41 No.673441844
よくわからんけど動画は全部見てしまった
97 20/03/23(月)00:26:46 No.673441869
>なんか新型コロナウイルスすっかり落ち着いたような雰囲気 これがフラグになる程度にはどこで感染爆発始まっても不思議じゃない状況ではある
98 20/03/23(月)00:26:56 No.673441929
>毎年のインフルの死者と同じ程度なら 何か月前の情報だよ
99 20/03/23(月)00:26:57 No.673441940
即死する病気ならともかく老人でも大体は生き残るんだぞ 比較的健康な老人が後遺症で要介護に落ちるのは物凄いマイナスなんだけど
100 20/03/23(月)00:27:17 No.673442030
というか海外からオリンピック延期しない?って話来てるのに オリンピックやろうとしてる時点で何がおもてなしじゃみたいな印象持たれても仕方がない事してると思う
101 20/03/23(月)00:27:17 No.673442031
スーツがオシャレになった!
102 20/03/23(月)00:27:20 No.673442046
今は何しても政府批判されるだろうし、つらい時期だ
103 20/03/23(月)00:27:28 No.673442076
凄いけどめちゃくちゃ似てるってわけでもないな…
104 20/03/23(月)00:27:47 No.673442170
>自粛やめろやめろとは言うけどやめたあとに何が起こって誰も責任とりゃしないんだから言うだけ楽だわな 感染ひろがったらどうしてこんな早く自粛やめたんだって手の平返すところまで目に見えてる…
105 20/03/23(月)00:27:50 No.673442191
>>なんでそれと矛盾する五輪はぜったいしようとするのさ >開催時期までには抑え込める可能性が高いから 日本国内抑え込んでも世界中からヒトくるんだからダメでしょ むしろ再流行させてしまう
106 20/03/23(月)00:27:52 No.673442202
今日のK-1もそうだけど自分に関係ないところはやめろやめろ言うのが人間だよね 軽微で済めば前例ができるからありがたい人もいる
107 20/03/23(月)00:27:55 No.673442219
>>毎年のインフルの死者と同じ程度なら >何か月前の情報だよ 昨日
108 20/03/23(月)00:27:56 No.673442222
>目が痛いゲド病院とか怖いよ >網膜剥離とか「」におどかされたから一度診てもらいたいんだけど… 怖がりすぎだろ… それで目を失ったらただのバカだろ 診て貰ってこい
109 20/03/23(月)00:27:57 No.673442228
>老人向けのビジネスもあるんだから老人がバンバン死んだほうが逆に経済ダメージデカイのでは コロナで死ぬのは老人だけだからバンバン経済回して老人は死ね!って勢いの良いレスよく見るけど日本人口の1/3が65歳以上なのはどう考えてるんだろうか
110 20/03/23(月)00:28:01 No.673442248
風邪と同じように共存してくことになるんだろうしな 最初の勢いだけ落としてゆるく付き合えるようにしてるんだよ
111 20/03/23(月)00:28:16 No.673442308
中止だ中止!が流行り病でマジになるとか誰が想定できたよ
112 20/03/23(月)00:28:30 No.673442388
>そういう根拠の無いお気持ちを言われても… そいつじゃないけどベタベタ触りまくる文化のイタリアがアレで 初っ端からシャットダウンしてた台湾がああなんだから 接触回数を減らすことに根拠もへったくれもなくないか
113 20/03/23(月)00:28:35 No.673442413
イベント会社が潰れるのなんてどうでもいいけどオリンピックは国の利益とかメンツとかあるもんどんな批判されても開催はするでしょ
114 20/03/23(月)00:28:37 No.673442422
>今は何しても政府批判されるだろうし、つらい時期だ どうして目線が政府なんだ? 何が辛いの?
115 20/03/23(月)00:28:48 No.673442465
五輪もバカみたいな金かかってるわけで綺麗事だけというわけにもいかんでしょ まあ日本はどうにかなっても他国が参加できるレベルか分からんし延期なり中止なりにはなりそうだと思うが
116 20/03/23(月)00:28:58 No.673442494
>>老人向けのビジネスもあるんだから老人がバンバン死んだほうが逆に経済ダメージデカイのでは >コロナで死ぬのは老人だけだからバンバン経済回して老人は死ね!って勢いの良いレスよく見るけど日本人口の1/3が65歳以上なのはどう考えてるんだろうか いなくなると少子高齢化が解消され現役世代の負担がなくなって日本が救われる
117 20/03/23(月)00:29:06 No.673442538
IOCがマラソン札幌に移したみたいに強制的に止められるのを待ってるんでしょ
118 20/03/23(月)00:29:09 No.673442547
>どうして目線が政府なんだ? >何が辛いの? 何がそんなに憎いんだ…
119 20/03/23(月)00:29:39 No.673442660
>イベント会社が潰れるのなんてどうでもいいけどオリンピックは国の利益とかメンツとかあるもんどんな批判されても開催はするでしょ 開催することで面子丸つぶれになる事は想像できないのが残念過ぎる…
120 20/03/23(月)00:30:10 No.673442793
>そういう根拠の無いお気持ちを言われても… 少なくともコロナが原因の死者数は他国よりは少ないから抑えられてると言ってもいいのでは?
121 20/03/23(月)00:30:44 No.673442957
>IOCがマラソン札幌に移したみたいに強制的に止められるのを待ってるんでしょ 止められたから仕方ない ってことにしたほうが自分から中止にするよりいいってこと? でもそれは日本的考えであって世界的には自分から中止にするほうが評価されそうだけどな
122 20/03/23(月)00:30:50 No.673442992
>昨日 「」情報?
123 20/03/23(月)00:31:23 No.673443173
>でもそれは日本的考えであって世界的には自分から中止にするほうが評価されそうだけどな マラソンのときもみんなそう思ってたよ
124 20/03/23(月)00:31:39 No.673443265
>>そういう根拠の無いお気持ちを言われても… >少なくともコロナが原因の死者数は他国よりは少ないから抑えられてると言ってもいいのでは? 自粛をそもそも本当にしてるのかが不明だから評価のしようがない
125 20/03/23(月)00:32:04 No.673443407
オリンピックは日本から延期を切り出すと違約金絡みで不利になるから IOC側が無理ですって言うまでは出来ますやりますって態度とるしかないんじゃないの?
126 20/03/23(月)00:32:16 No.673443494
イベントやめろっていったってそれで食ってるひとは何百何千何万人といるんだから 個別損失補償は難しくても少なくとも大規模助成はしなきゃいかんのよ いまだにだらだらいくら配るから減税どうするかで あとから動き始めたアメリカの方が先にプランできたじゃねえか
127 20/03/23(月)00:32:47 No.673443674
>でもそれは日本的考えであって世界的には自分から中止にするほうが評価されそうだけどな お前が中止にしたんだから賠償しろよってのが世界標準だ
128 20/03/23(月)00:32:50 No.673443695
ところでオリンピック開催云々の決定権って誰が持ってるの? なんかどこも俺は責任持ちなくないみたいな論調を見かけるけど
129 20/03/23(月)00:33:08 No.673443792
いやいや未だに例年のインフル並とか言ってる馬鹿いるのかよ インフル並はインフル並でも医療発達してなかった時代のインフル最悪年と同じ死亡率だぞ
130 20/03/23(月)00:33:32 No.673443903
そもそも日本が中止にしますって言って中止できるの? 開催国ってそこまで権限強いの?
131 20/03/23(月)00:33:34 No.673443916
>自粛をそもそも本当にしてるのかが不明だから評価のしようがない ニュースも見てない?
132 20/03/23(月)00:34:03 No.673444086
新学期どうすんだろ
133 20/03/23(月)00:34:41 No.673444280
>そもそも日本が中止にしますって言って中止できるの? >開催国ってそこまで権限強いの? むしろ中止してくれよって各国が思ってる段階じゃね?
134 20/03/23(月)00:34:46 No.673444312
>オリンピックは日本から延期を切り出すと違約金絡みで不利になるから >IOC側が無理ですって言うまでは出来ますやりますって態度とるしかないんじゃないの? まあそういう開催契約了承して結んだのは日本なんだけどな
135 20/03/23(月)00:34:47 No.673444323
五輪中止します!って言ったらそれ言った人が責任とらなきゃいけなくなるから 「君の責任じゃないよ仕方ないから中止しようね」っていう鶴の一声を待ってるんだよ そのグダグダに付き合わされる側はたまったもんじゃないけどね
136 20/03/23(月)00:34:49 No.673444336
水掛け論になってきてる
137 20/03/23(月)00:35:48 No.673444726
今日だってK1でめちゃくちゃ騒いでただろ コミケだって中止だ中止
138 20/03/23(月)00:35:57 No.673444777
延期は延期で選手の調整や選抜をやり直すのかとかまた一二年会場のためにでかい箱使用できなくなったりとかスリップダメージでかそう
139 20/03/23(月)00:36:20 No.673444898
何事にも限界は来るだろうし自粛も何も普通の生活に戻ろうとはするだろう それが原因で何が起こるかは起きてみないとわからんし 被害が拡大する可能性もあるしそうじゃない可能性もある
140 20/03/23(月)00:36:39 No.673444980
IOCだってJOCと東京都ができらあ!言ってるのに止めることはできんよ マラソンだってJOCは味方してくれて反対は東京都だけだったから横車通ったんだ
141 20/03/23(月)00:36:59 No.673445071
まぁオリンピックはどうでもいいや みんな仕事で通勤してるのに自粛に意味あんのかよ 現在の状況が自粛による効果なのかは疑問しかない
142 20/03/23(月)00:37:16 No.673445150
>自粛をそもそも本当にしてるのかが不明だから評価のしようがない そんなシュレディンガーの猫みたいな事言いだしたら 何の話もできんだろう
143 20/03/23(月)00:37:18 No.673445160
IOCは延期も難しいって言ってるあたり中止なんて言わなそうだが誰の鶴の一声を待っているんだ政府は
144 20/03/23(月)00:37:40 No.673445304
>>自粛をそもそも本当にしてるのかが不明だから評価のしようがない >そんなシュレディンガーの猫みたいな事言いだしたら >何の話もできんだろう なんでここでこんな話するんだよ
145 20/03/23(月)00:37:51 No.673445358
自粛の効果はそりゃあるだろう どれだけ効果があるかは不明ってなだけで
146 20/03/23(月)00:37:57 No.673445384
コミケはK1よりも更に不要不急だしな
147 20/03/23(月)00:38:10 No.673445459
自粛前のデータがないから効果なんて誰も分からんよ
148 20/03/23(月)00:38:24 No.673445538
>みんな仕事で通勤してるのに自粛に意味あんのかよ それは未だに普通に通勤させてる企業が悪いんだよ どうしようもない話だけど誰が責任とってくれるわけでもないし自己責任と考えるしかない
149 20/03/23(月)00:38:27 No.673445551
実際本当に外出自粛してるのか?
150 20/03/23(月)00:38:28 No.673445561
結局動いてる金とその金に関与してる人の差で不要不急は決まると思うの
151 20/03/23(月)00:38:34 No.673445587
>なんでここでこんな話するんだよ それをここで言う?
152 20/03/23(月)00:38:51 No.673445674
病人の数をゼロにはできないんだから様子見ながらコントロール図るよりほかないだろう