20/03/22(日)23:36:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)23:36:59 No.673425250
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/22(日)23:37:30 No.673425428
社宅でもいいなら…
2 20/03/22(日)23:38:32 No.673425790
洗濯機そこだとうるさそうだな…
3 20/03/22(日)23:40:27 No.673426451
コンロ三口とか上級階級じゃん
4 20/03/22(日)23:41:46 No.673426939
冷蔵庫と洗濯機の間取りどうにかしたいな あと靴箱スペース欲しい
5 20/03/22(日)23:42:50 No.673427282
トイレと風呂が別って上級国民かよ
6 20/03/22(日)23:43:23 No.673427477
へへーん!俺は3LDKに一人で住んでるよーん! …実家だけど
7 20/03/22(日)23:43:48 No.673427599
クローゼットがありがたい
8 20/03/22(日)23:44:23 No.673427804
キッチンにテーブルおける程度の1Kがいい
9 20/03/22(日)23:44:28 No.673427834
>風呂トイレ別がありがたい
10 20/03/22(日)23:45:01 No.673427996
ベランダないのか
11 20/03/22(日)23:45:44 No.673428229
それでお住まいはどこに…
12 20/03/22(日)23:46:03 No.673428312
>トイレと風呂が別って上級国民かよ 貧乏すぎる「」来たな…
13 20/03/22(日)23:46:14 No.673428377
結婚も出来ないからこういう部屋が終の棲家になりそうだ
14 20/03/22(日)23:46:16 No.673428387
世田谷なら10万ぐらい
15 20/03/22(日)23:47:56 No.673428971
2DKが最低ラインかなぁ キッチンとリビングと寝室は分けたい
16 20/03/22(日)23:48:04 No.673429028
コンロは電熱線のやつだよ
17 20/03/22(日)23:50:30 No.673429820
>2DKが最低ラインかなぁ >キッチンとリビングと寝室は分けたい えら過ぎ「」来たな
18 20/03/22(日)23:52:24 No.673430419
掃除の事考えるとこれくらいがちょうどいい気がする
19 20/03/22(日)23:53:27 No.673430756
>掃除の事考えるとこれくらいがちょうどいい気がする 確かに
20 20/03/22(日)23:53:50 No.673430874
掃除は本当ね…広い家に住んでるおひとり様はどうやって管理してるんだろう
21 20/03/22(日)23:53:50 No.673430875
>コンロは電熱線のやつだよ やだよ…電熱線のやつが3つもあるとか……
22 20/03/22(日)23:54:31 No.673431103
ワンルームで6畳はちょっと狭すぎかな…
23 20/03/22(日)23:56:51 No.673431864
風呂トイレはワンユニットでもいいからベランダは欲しい
24 20/03/22(日)23:57:42 No.673432130
寝室とリビングは別にしないと生活がだらけるぞ
25 20/03/22(日)23:57:54 No.673432208
>2DKが最低ラインかなぁ >キッチンとリビングと寝室は分けたい 八畳一間に住んでるけどベッドが近いとホコリが大変
26 20/03/22(日)23:58:00 No.673432244
大学の頃北海道の友人の部屋に行った時40平米ぐらいの部屋住んでて驚愕した
27 20/03/22(日)23:58:41 No.673432451
3LDKで寝室と遊ぶ部屋と仕事場を分けなよ
28 20/03/22(日)23:59:11 No.673432604
>寝室とリビングは別にしないと生活がだらけるぞ ベッドじゃなく布団にするといいよ 毎日布団を押入れにしまい寝るときに敷く習慣をつけるといい
29 20/03/23(月)00:00:05 No.673432931
木造なら行けるけど鉄筋となると一気に難易度が上がる
30 20/03/23(月)00:00:11 No.673432984
随分贅沢なご身分ですこと! と思ったが今いる部屋がそれくらいだった…
31 20/03/23(月)00:00:17 No.673433021
一人暮らしでも2部屋はもっとけ もっとくんだ…
32 20/03/23(月)00:00:24 No.673433060
1LDK!1LDKに住みたいわ!
33 20/03/23(月)00:00:39 No.673433131
1人暮らしで2LDKだけど持て余してるよ
34 20/03/23(月)00:02:42 No.673433839
都内だとこれでも若いうちはちょっときついかもしれない 地方都市ならまぁ
35 20/03/23(月)00:03:01 No.673433931
洗濯物どこに干すの?
36 20/03/23(月)00:03:06 No.673433948
6月には2LDKに引っ越してるはずだ
37 20/03/23(月)00:03:47 No.673434175
都内だけど1K5.5畳ユニットバスで7.5万だ スレ画みたいな物件だと9万手前までいきそう
38 20/03/23(月)00:04:19 No.673434360
>コンロ三口とか上級階級じゃん ちょうどいいくらいってとこなんだ
39 20/03/23(月)00:04:30 No.673434428
狭くていいからベッドだけの部屋が欲しいわ ご飯とベットを分けたい
40 20/03/23(月)00:05:06 No.673434621
隣の部屋のテレビの音や爪切りの音が聞こえない部屋に引っ越したい
41 20/03/23(月)00:05:07 No.673434626
>狭くていいからベッドだけの部屋が欲しいわ >ご飯とベットを分けたい ロフト!
42 20/03/23(月)00:05:55 No.673434922
>狭くていいからベッドだけの部屋が欲しいわ >ご飯とベットを分けたい これよくねって思った2Kの物件がリノベででっかいワンルームにされてる…
43 20/03/23(月)00:06:34 No.673435150
>これよくねって思った2Kの物件がリノベででっかいワンルームにされてる… これほんとやめてほしい…
44 20/03/23(月)00:06:42 No.673435197
>隣の部屋のテレビの音や爪切りの音が聞こえない部屋に引っ越したい それはいくらなんでも安普請すぎねえかな…
45 20/03/23(月)00:07:14 No.673435359
畳敷きにしてくれ
46 20/03/23(月)00:07:44 No.673435522
>都内だけど1K5.5畳ユニットバスで7.5万だ >スレ画みたいな物件だと9万手前までいきそう 贅沢な場所に住んでんじゃねー! 23区内でも練馬とか板橋とか足立に住め!
47 20/03/23(月)00:08:15 No.673435697
木造なら都内でもいけるんだろうけどなぁ ぶっちゃけ木造ってどうよ? うるさくない?
48 20/03/23(月)00:08:29 No.673435766
渋谷区で家賃安い地域教えてくれ
49 20/03/23(月)00:08:32 No.673435797
>世田谷なら10万ぐらい 7.5畳だが8万だ ぶっちゃけ高えとは思ってる
50 20/03/23(月)00:08:54 No.673435904
>隣の部屋のテレビの音や爪切りの音が聞こえない部屋に引っ越したい 鉄筋コンクリートになると金額跳ね上がるよね その代わり住民層もある程度選別される 隣に質の悪い中国人が入居して酷い目に遭うリスクも低いし
51 20/03/23(月)00:09:20 No.673436033
彼女と暮らすとなるとどうなんだろう
52 20/03/23(月)00:09:40 No.673436154
>それはいくらなんでも安普請すぎねえかな… びっくりするだろ ちょっと手がぶつかったら壁がへこんだりするししたし 目の前にバス停があって大通りだからうるさいぜ 家にいるほうがノイローゼになりかねない状態さ
53 20/03/23(月)00:09:42 No.673436167
1LDKなんて首都圏の便利な駅チカだと15万くらいするじゃん 住めないよそんなとこ
54 20/03/23(月)00:09:58 No.673436245
RC構造の部屋に住むと木造とか住めなくなる マジで静か
55 20/03/23(月)00:10:12 No.673436327
東京は地価が高すぎる もう一回くらいバブル弾けて下がってくれ
56 20/03/23(月)00:10:18 No.673436368
>1LDKなんて首都圏の便利な駅チカだと15万くらいするじゃん >住めないよそんなとこ そりゃそこまで好条件に絞ったらそうなるやろ
57 20/03/23(月)00:11:14 No.673436687
最近の新しい木造はある程度防音されてるがやっぱり住民層にモロ左右されるよ うるさい人が入居したら生活が破綻する
58 20/03/23(月)00:11:17 No.673436700
>東京は地価が高すぎる >もう一回くらいバブル弾けて下がってくれ これ以上不況になるのか…
59 20/03/23(月)00:11:51 No.673436891
ここでの話聞いてるとやっぱり北海道から出たくねえなってなる
60 20/03/23(月)00:11:51 No.673436897
俺の人生みたい
61 20/03/23(月)00:12:03 No.673436989
鉄筋のはずなのにクソうるさい もうヤダ引っ越したい
62 20/03/23(月)00:12:23 No.673437123
ホコリ的な意味で寝る部屋とそれ以外は分けたい 急に家賃高い…
63 20/03/23(月)00:12:29 No.673437151
>隣に質の悪い中国人が入居して酷い目に遭うリスクも低いし 00年代で時が止まってんじゃん…
64 20/03/23(月)00:12:42 No.673437235
都内1K11畳で9.5万だな ちょっと古いけどなかなか穴場見つけたと思う
65 20/03/23(月)00:12:58 No.673437321
多少高いけど分譲賃貸おすすめ
66 20/03/23(月)00:13:44 No.673437578
川崎だけどこれで8万くらいだな我が家 もうちょい広かったり靴箱スペースあったりするけど
67 20/03/23(月)00:14:53 No.673437984
学生にはきつい
68 20/03/23(月)00:15:26 No.673438172
トイレと風呂がくっついてたら一緒だ 杉並区で築30年6万って割といい買い物したと思う
69 20/03/23(月)00:15:28 No.673438186
ベッドの部屋を別けられない場合は布団カバーを目の細かいやつに変えると めっちゃ埃減るからオススメ
70 20/03/23(月)00:15:34 No.673438219
俺はこの部屋の8畳が6畳ぐらいで洗濯機置くスペースがないそしてユニットバス
71 20/03/23(月)00:16:00 No.673438366
>川崎だけどこれで8万くらいだな我が家 川崎って結構高いんだな… 小学生襲撃事件で川崎にもド底辺と上流階級があるってのは知ったけど 「」は川崎でもイイトコに住んでんの?
72 20/03/23(月)00:16:11 No.673438422
賃貸二階建て一軒家2DKだけどメンタル病気持ち俺と60近い母親で13万は結構キツい
73 20/03/23(月)00:16:17 No.673438456
>>これよくねって思った2Kの物件がリノベででっかいワンルームにされてる… >これほんとやめてほしい… 冷暖房がエアコンオンリーだと仕切りが少ない方が有利なのはわかるんだけどねえ
74 20/03/23(月)00:16:57 No.673438644
>ベッドの部屋を別けられない場合は布団カバーを目の細かいやつに変えると >めっちゃ埃減るからオススメ マジならいいライフハックだ ニトリのセットはホコリがすごい
75 20/03/23(月)00:17:27 No.673438812
1LDKの快適さを知った今もう1R1Kには戻れねえ
76 20/03/23(月)00:18:05 No.673438986
ユニットバスは慣れるけど実家に帰る度にやっぱ別の方が落ち着くよ…ってなる
77 20/03/23(月)00:18:16 No.673439057
2DKに住んだけど持て余しすぎて1Kに戻ったよ…
78 20/03/23(月)00:18:19 No.673439076
転勤ばっかりで社宅以外の住居吟味したことない たぶん退職するまで不動産選ぶことないんだろうなって
79 20/03/23(月)00:18:21 No.673439083
部屋が複数あってもエアコンが複数あるわけでは…ない!
80 20/03/23(月)00:18:23 No.673439094
東京の23区でもさらに平均なあたりだと それで9万くらい?
81 20/03/23(月)00:19:08 No.673439386
>2DKに住んだけど持て余しすぎて1Kに戻ったよ… 大体何畳の1Kだ…
82 20/03/23(月)00:19:14 No.673439422
風呂トイレ別までしか考えて無かったが脱衣所が欲しくなってきた 一応バスマットは敷いてるけど通路のフローリングがビショビショになる
83 20/03/23(月)00:19:59 No.673439678
>風呂トイレ別までしか考えて無かったが脱衣所が欲しくなってきた >一応バスマットは敷いてるけど通路のフローリングがビショビショになる 足拭けよ…
84 20/03/23(月)00:20:26 No.673439835
>風呂トイレ別までしか考えて無かったが脱衣所が欲しくなってきた 脱衣所ほしいよね…玄関入ってすぐ左がユニットバスだから靴箱の上に脱衣かごとバスタオルおいてるわ
85 20/03/23(月)00:20:45 No.673439951
>風呂トイレ別までしか考えて無かったが脱衣所が欲しくなってきた >一応バスマットは敷いてるけど通路のフローリングがビショビショになる 風呂で体拭いてから出ろ
86 20/03/23(月)00:21:02 No.673440051
部屋の大きさは関係ないんだけど畳自体は好きだけどちゃんと棚とか置く時考えないと酷いことになるね…
87 20/03/23(月)00:21:26 No.673440206
今2DKだけど筋トレ器具買うようになってもう一部屋欲しくなってきた
88 20/03/23(月)00:22:11 No.673440471
>脱衣所ほしいよね…玄関入ってすぐ左がユニットバスだから靴箱の上に脱衣かごとバスタオルおいてるわ バスタオル取る時もある程度水払ってからじゃないと垂れるから困る
89 20/03/23(月)00:22:44 No.673440635
2K二人暮らしだけとほんの少し手狭だ KがDKくらい広いか収納がもう少しあるか狭くていいから一部屋ほしい ただし最寄り駅から3分ターミナルビルまで7分の利便さのほうが今勝っている…
90 20/03/23(月)00:23:31 No.673440934
一生賃貸の方が経済的と一般的に叫ばれるようになってきたが それでも郊外や山間の人気少ないところに一軒家が欲しい 庭にニワトリ放したり鯉を放す池が欲しい
91 20/03/23(月)00:23:34 No.673440949
防音さえちゃんとできてれば社宅の一部屋の頃でも快適に感じた
92 20/03/23(月)00:25:25 No.673441483
>「」は川崎でもイイトコに住んでんの? 武蔵小杉の端の方 でも川崎で治安悪いの海の方の港湾地区ぐらいよ 多摩川渡ったら東京だし交通の便いいし大規模事業所多いし結構金持ってる人多い印象
93 20/03/23(月)00:25:57 No.673441635
一人暮らしで部屋がダイニングとワンルームの二つあってもどっちかに引きこもるということがわかってしまった…一つで十分ですよ
94 20/03/23(月)00:26:48 No.673441879
>武蔵小杉の端の方 近所に住んでる「」初めて見た
95 20/03/23(月)00:26:51 No.673441896
>でも川崎で治安悪いの海の方の港湾地区ぐらいよ そうなんだ 移住や遊びに行く時の参考にしますわ
96 20/03/23(月)00:27:09 No.673441987
墨田区シャーメゾン新築でスレ画は14万だったな
97 20/03/23(月)00:27:17 No.673442034
防音大事 いや防音っていうか音マジで大事
98 20/03/23(月)00:28:01 No.673442245
スレ画って間取りで言われても フロアや設備や立地で全然違うよね
99 20/03/23(月)00:28:22 No.673442345
脱衣場に室内洗濯機とか貴族かよ
100 20/03/23(月)00:28:32 No.673442399
家賃6万以上は出したくないホントは4万くらいがいい けど風呂だけはゴージャスなのにしたい寝て入れて足伸ばせる肩湯付き 風呂を改造していい賃貸とか無いかな…
101 20/03/23(月)00:28:35 No.673442409
川崎鶴見八丁畷辺りの治安の悪い雰囲気と高津の治安の悪い雰囲気とはちょっと違う 中原区は平和
102 20/03/23(月)00:28:52 No.673442472
>>武蔵小杉の端の方 >近所に住んでる「」初めて見た やめろよ近所に「」何人住んでるんだよ
103 20/03/23(月)00:29:27 No.673442629
自転車通勤を採って手頃な物件を選んだんだけど住民の質がなかなかアレで後悔しつつある
104 20/03/23(月)00:29:53 No.673442715
>やめろよ近所に「」何人住んでるんだよ 呑み屋が多くて東京のどこにも出やすくて便利だから仕方ない
105 20/03/23(月)00:30:10 No.673442794
>防音大事 >いや防音っていうか音マジで大事 近隣にうるさいのいるとマジで最悪だよね
106 20/03/23(月)00:30:13 No.673442812
俺の地元なんか1LDK4万3千円でも「高い!」って言われるようなとこだぜ 高い…引っ越したい…
107 20/03/23(月)00:31:19 No.673443148
なあソファ買ってもいいか?
108 20/03/23(月)00:31:57 No.673443359
山の上の一軒家からクソ安い防音終わってるアパートで一人暮らし! 俺は耳栓を付けてかろうじて寝れて部屋から聞こえる音に過敏になった 他の「」はそんな失敗だけはしないでおくれ
109 20/03/23(月)00:32:11 No.673443458
広めでお安いところは若年夫婦やたまに赤ちゃんもいたりするので入居条件は要チェックだ 音関係で悩まされることがあった
110 20/03/23(月)00:32:15 No.673443487
>スレ画って間取りで言われても >フロアや設備や立地で全然違うよね いいかいおっさん 登戸徒歩10分の築8年以内のsrc鉄骨の1k8畳にいつでも住めるくらいになりなよ
111 20/03/23(月)00:32:21 No.673443510
>なあソファ買ってもいいか? だめだ 俺も買っては「必要ねえな?」と捨て買っては「いらねえな?」と捨てを繰り返した 学習能力がないのかおれは
112 20/03/23(月)00:32:21 No.673443513
揺れない家に引っ越したい 何でこんなに揺れるの…
113 20/03/23(月)00:33:01 No.673443752
>近隣にうるさいのいるとマジで最悪だよね 隣のやつがうるっさくてもうヤバイ 近所に消防署があってなおやばい