虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漫画家... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/22(日)22:24:12 No.673398629

    漫画家かイラストレーターになりたいと子供の頃から思っていたが結局普通に事務職で就職してしまったよ…

    1 20/03/22(日)22:24:42 No.673398845

    なればいいじゃんよ 今からでも

    2 20/03/22(日)22:25:25 No.673399152

    君が金持ちの家の子でないなら 芸事の道には入らない方がいい

    3 20/03/22(日)22:25:36 No.673399207

    二足の草鞋を履け

    4 20/03/22(日)22:25:58 No.673399359

    安定した職についた方が良いよ

    5 20/03/22(日)22:27:50 No.673400156

    今この時間にも絵は描けるはずだ

    6 20/03/22(日)22:29:34 No.673400808

    作家ってのは専業じゃなくてもできるものなんだ 特に今の時代は

    7 20/03/22(日)22:30:04 No.673401000

    すぐに仕事やめて 絵に専念しなさい

    8 20/03/22(日)22:30:51 No.673401315

    趣味でやる程度が一番だよ

    9 20/03/22(日)22:32:07 No.673401811

    いまはどっちも専業じゃなくてもやっていける世の中じゃん

    10 20/03/22(日)22:33:38 No.673402422

    やりたいことやらないで何のための人生なんだ?

    11 20/03/22(日)22:33:48 No.673402480

    ネーム作家ならいけるいける

    12 20/03/22(日)22:34:04 No.673402585

    スレ画の言うこと大事だよ

    13 20/03/22(日)22:34:11 No.673402625

    本当にプロになる適正あったら描きまくって勝手になる

    14 20/03/22(日)22:34:34 No.673402769

    漫画家の道を選んだ羽生は死んだ

    15 20/03/22(日)22:34:50 No.673402882

    ノーマルルートで登頂って尊くないか?

    16 20/03/22(日)22:35:16 No.673403053

    一つだけ知って欲しい 人によっては事務職にめちゃくちゃ嫉妬することを

    17 20/03/22(日)22:35:22 No.673403094

    漫画を描きたいのか漫画家になりたいかで違う 漫画家は好きな漫画かけない

    18 20/03/22(日)22:35:58 No.673403332

    プロの世界にぶち込まれたらダイレクトに実力が収入に反映されるから趣味で自己顕示欲満たされるくらいが一番良い

    19 20/03/22(日)22:36:05 No.673403380

    お前たちのノーマルルートってノーマルでも厳しくないか?

    20 20/03/22(日)22:37:00 No.673403706

    一番つまらん人生よな事務職

    21 20/03/22(日)22:37:14 No.673403790

    事務職って何やってるの?

    22 20/03/22(日)22:37:53 No.673403991

    とりあえず同人イベントに参加してみようぜ

    23 20/03/22(日)22:38:43 No.673404286

    退路を断て!背水の陣で臨め! うまくいくわよ!絶対にうまくいく!

    24 20/03/22(日)22:38:52 No.673404357

    事務で詰まんない仕事やって 趣味で絵でも漫画でも描くのが楽しいのでは?

    25 20/03/22(日)22:40:21 No.673404930

    >とりあえず同人イベントに参加してみようぜ 同人イベントには何回か参加してるよ 完売したことはない…

    26 20/03/22(日)22:40:45 No.673405056

    青春に期限なんて無い

    27 20/03/22(日)22:42:22 No.673405609

    俺も事務職がいい!

    28 20/03/22(日)22:43:04 No.673405873

    男性事務職って狭き門なのに

    29 20/03/22(日)22:43:11 No.673405914

    兼業作家なんていくらでもいるしいけるいける

    30 20/03/22(日)22:43:16 No.673405942

    事務職なんて大変なだけだと思うけどキャリアプランってどうなるんだろう 総務とか経理にいくのか管理本部的なものにいくのか

    31 20/03/22(日)22:44:22 No.673406364

    >青春に期限なんて無い 探求心に歳は関係ない

    32 20/03/22(日)22:44:42 No.673406482

    と思うよ!

    33 20/03/22(日)22:44:51 ID:SKHb8gIk SKHb8gIk No.673406541

    情けない奴だな

    34 20/03/22(日)22:45:22 No.673406747

    40すぎて声優やマンガ家やラノベ作家ワナビの「」は多い

    35 20/03/22(日)22:46:10 No.673407061

    なりたいよりは描きたい

    36 20/03/22(日)22:46:37 ID:SKHb8gIk SKHb8gIk No.673407233

    >人によっては事務職にめちゃくちゃ嫉妬することを 多分そう思われたくてスレ立てたんだろうよ

    37 20/03/22(日)22:47:45 No.673407699

    父さんな…… 仕事辞めてイラストで食って生きたいと思ってるんだ

    38 20/03/22(日)22:47:49 No.673407722

    >40すぎて声優やマンガ家やラノベ作家ワナビの「」は多い その歳まで燻り続けてるのは凄いことだと思う この先好きだったもののことすら忘れてしまいそうで怖いよ

    39 20/03/22(日)22:49:52 No.673408485

    目指すタッチは誰似?

    40 20/03/22(日)22:51:10 No.673409008

    事務職やりながら同人描いてコミケ行く人なんて腐るほどいるから描いたらええやん

    41 20/03/22(日)22:51:31 No.673409140

    王様ランキングって漫画の人は40過ぎて会社辞めてマンガ描いてたよね

    42 20/03/22(日)22:51:39 No.673409195

    >プロの世界にぶち込まれたらダイレクトに実力が収入に反映されるから趣味で自己顕示欲満たされるくらいが一番良い それこそ窓際総合職やって 定時退社のインターネットお絵かきマンが最高だよな

    43 20/03/22(日)22:51:44 No.673409235

    声優かー… 声優は想像つかない

    44 20/03/22(日)22:51:49 No.673409264

    昔一緒に同人やってた連中はほぼ商業デビューしてアニメ化したやつもいる 俺は大学出たあと公務員になって時間的に趣味で描くくらいになったけど 昔の同人仲間が無性に羨ましくなるときあるわ

    45 20/03/22(日)22:52:15 No.673409451

    >>人によっては事務職にめちゃくちゃ嫉妬することを >多分そう思われたくてスレ立てたんだろうよ とか書きながらID出るくらいには鬱屈してそう

    46 20/03/22(日)22:52:24 No.673409511

    デスクワークなら職務中落書きできるね

    47 20/03/22(日)22:53:01 No.673409761

    >目指すタッチは誰似? 安彦良和と谷口ジローを足して100万割った感じでエロ書こうとしてた

    48 20/03/22(日)22:53:04 No.673409783

    >デスクワークなら職務中落書きできるね なめてんのか

    49 20/03/22(日)22:53:24 No.673409934

    続けるには描くことが好き(それによってもらえる反応も好き)かそれしか縋るものがないとかでないとなかなか続けられんよね

    50 20/03/22(日)22:53:28 No.673409963

    >王様ランキングって漫画の人は40過ぎて会社辞めてマンガ描いてたよね 人並外れた傲慢さと無鉄砲さは作家には必要だなと思わされた

    51 20/03/22(日)22:53:30 No.673409977

    別に才能なくても諦める必要はないと思うんだよね なんとか食えてる人だっているよ

    52 20/03/22(日)22:53:46 No.673410080

    >デスクワークなら職務中落書きできるね むしろそんなことできるのは敏腕営業マンだけだ

    53 20/03/22(日)22:54:25 No.673410350

    4コママ漫画を毎日ヒに投稿すれば電通が声かけてくるよ

    54 20/03/22(日)22:55:15 No.673410662

    俺も働きながらシナリオライター目指してるよ 週一の学校は卒業したから今賞取るのを目指してる 賞取ったら多分本格的にそっちに行く

    55 20/03/22(日)22:56:12 No.673411008

    定時退社が最強だよね

    56 20/03/22(日)22:57:22 No.673411439

    賞取ったってそれで食える様にはならんだろ 児玉まりあの人だって万が一賞取っても専業で食えるところまでは行かないと思う

    57 20/03/22(日)22:59:03 No.673412084

    なんだと

    58 20/03/22(日)22:59:24 No.673412206

    絵で食っていきたいなら話は別だがアーティストにはヘンリー・ダーガーになるルートもある

    59 20/03/22(日)23:01:05 No.673412852

    >賞取ったってそれで食える様にはならんだろ 賞取らないとそもそも仕事もコネも回ってこないからなぁ ライターって何というかなるためのルートが微妙に分かりづらいんだよ ライターになるためにゲーム系の会社に入ったらイラストの仕事の取り方ばかり覚えてしまったくらいに

    60 20/03/22(日)23:02:56 No.673413548

    別に諦めたわけじゃないけどモチベ維持できなくて開店休業状態になったりもするし続けるって結構コストがいる

    61 20/03/22(日)23:04:35 No.673414154

    >絵で食っていきたいなら話は別だがアーティストにはヘンリー・ダーガーになるルートもある 三峯徹のことだな

    62 20/03/22(日)23:04:40 No.673414182

    奈 良

    63 20/03/22(日)23:06:25 No.673414795

    クリエイター職やってるけど将来が不安すぎるから 安定した職についてる人を羨ましく思ってるよ

    64 20/03/22(日)23:06:51 No.673414982

    プロと言っても売れっ子から食うのに必死な人までいて 素人が仕事とれるようになってプロと素人の境界って殆どなくなってる 単に稼いだ金の量

    65 20/03/22(日)23:08:42 No.673415640

    >4コママ漫画を毎日ヒに投稿すれば電通が声かけてくるよ ネットで自分をコンテンツとして切り売りしてる絵描きは刹那的にも程があると思う 当たれば大きいのかもしれんけど

    66 20/03/22(日)23:09:14 No.673415817

    人生100年時代だぜ?一生事務職やるかわからんさ

    67 20/03/22(日)23:10:10 No.673416146

    ヘンリーダーガーになりたい人いるのかな…

    68 20/03/22(日)23:11:25 No.673416594

    年収200万の専業と 本業は別にあってイベントやDLサイトで年300万稼ぐ副業 どっちがプロっぽい?って話

    69 20/03/22(日)23:12:38 No.673417036

    >王様ランキングって漫画の人は40過ぎて会社辞めてマンガ描いてたよね あの人はイラスト系の仕事ついてたからスレ「」のとはちょっと違うかも

    70 20/03/22(日)23:12:40 No.673417052

    プロ作家でも二足の草鞋履いてる人だっているんだ 時間さえ許せば両立もできるはず

    71 20/03/22(日)23:12:55 No.673417129

    副業は禁止です

    72 20/03/22(日)23:15:36 No.673418117

    就労は懲役だからなあ

    73 20/03/22(日)23:16:11 No.673418319

    >>王様ランキングって漫画の人は40過ぎて会社辞めてマンガ描いてたよね >あの人はイラスト系の仕事ついてたからスレ「」のとはちょっと違うかも それも何回か転職してだから結局未練を拭い切れなくて40過ぎて爆発したんだろうね

    74 20/03/22(日)23:16:15 No.673418345

    そういえば昔は小説家になりたかったことを思い出したわ 今はもう読書もしなくなっちゃったけど

    75 20/03/22(日)23:16:42 No.673418499

    >副業は禁止です 規模による 同人活動やダウンロード販売ぐらいなら公務員でも許される 最近は企業も個人が講演会やるぐらい許容してる