虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/22(日)21:46:08 ラノベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/22(日)21:46:08 No.673381012

ラノベ業界に突入 https://hrmos.co/pages/square-enix/jobs/210101003

1 20/03/22(日)21:50:45 No.673382972

ノベル編集部立ち上げ...立ち上げ? レーベル持ってなかったの?新人賞とかやってたじゃん

2 20/03/22(日)21:51:48 No.673383430

あんまり違和感は無い

3 20/03/22(日)21:52:06 No.673383563

むしろ今までやってなかったの?って感じなんだが

4 20/03/22(日)21:52:26 No.673383733

自社レーベル出すのか…?

5 20/03/22(日)21:52:41 No.673383858

普通に出版社してたから小説やってなかった事に驚く

6 20/03/22(日)21:52:52 No.673383944

エニックス文庫…

7 20/03/22(日)21:53:35 No.673384274

ノベライズだけでもう部門なかったっけ でもまああってもおかしくない

8 20/03/22(日)21:54:14 No.673384570

コミック部門の作風とか方向自体がラノベって感じだしいいんでないの

9 20/03/22(日)21:54:38 No.673384757

ここからラノベ出してアニメ化してゲーム化するならまぁ...あんまりクソゲーじゃないかも...って気にはなる

10 20/03/22(日)21:54:42 No.673384792

オーバーラップはスクエニ子会社だっけか

11 20/03/22(日)21:55:10 No.673384995

ガンガン系でなかったのか

12 20/03/22(日)21:55:27 No.673385106

ゲームブック出してたのって昔の自社レーベルだっけ?

13 20/03/22(日)21:55:37 No.673385164

ラノベのコミカライズ一杯やってるのに今更?と思ったが よく考えるとどれも電撃やらSBクリエイティブやら外部のレーベル原作だな

14 20/03/22(日)21:56:18 No.673385495

流石にコミカライズも安定感あるし拾われるなら良さそうな場所ではある

15 20/03/22(日)21:56:37 No.673385635

やっぱ転生したらFFの世界だったりするの?

16 20/03/22(日)21:56:43 No.673385689

禁じられたFF10-2.5小説がどこが発行してたかそういや知らない

17 20/03/22(日)21:56:45 No.673385696

結構普通に向いてるんじゃないですかねって感想だ

18 20/03/22(日)21:57:00 No.673385817

>やっぱ転生したらFFの世界だったりするの? それ既にあった気がする

19 20/03/22(日)21:57:49 No.673386187

転生したらノクティス王子だった件について

20 20/03/22(日)21:59:05 No.673386729

うーん

21 20/03/22(日)21:59:58 No.673387157

どうせノベライズとネット小説の書籍化だらけになるよ

22 20/03/22(日)22:00:26 No.673387377

ん?あったよね?なかったことになった?

23 20/03/22(日)22:00:29 No.673387395

GA文庫とはまた違うのか

24 20/03/22(日)22:00:52 No.673387586

ガンガンのラインナップ見ると他所から借りた原作ばっかだからな 昔自社でやってたレーベルは鳴かず飛ばずというかほとんどノベライズの為の部署みたいな感じだったが

25 20/03/22(日)22:01:12 No.673387762

とあるのコミカライズ引き上げられそう

26 20/03/22(日)22:02:19 No.673388307

すでにレッドオーシャンみたいなところなのになぜ今更…

27 20/03/22(日)22:02:27 No.673388383

むしろ今までやってなかったんだというぐらいだ

28 20/03/22(日)22:02:29 No.673388400

中国の方でノベル流行ってるからだろうな

29 20/03/22(日)22:02:32 No.673388427

ガンガンGAとかやるくらいにはソフバンと仲いいからなぁ

30 20/03/22(日)22:02:46 No.673388528

ガンガンオンラインが読んでた作品どんどん終わってく 野崎くんとわたモテとグルグルという古参しか残らなかった

31 20/03/22(日)22:03:11 No.673388739

ガンガン系でコミカライズ一杯やってるGA文庫はソフトバンク

32 20/03/22(日)22:03:17 No.673388792

スクウェア・エニックス・ノベルズってどうなったん

33 20/03/22(日)22:03:44 No.673389020

エニックス文庫とかEXノベルズとかガンガンノベルズとか…

34 20/03/22(日)22:03:59 No.673389149

>すでにレッドオーシャンみたいなところなのになぜ今更… 文庫本でもLINEが参入するぐらいにはまだ余裕がある なろうなら新規参入でもウハウハ

35 20/03/22(日)22:04:39 No.673389501

カドカワよりゲーム化したときの期待値が全然高いな

36 20/03/22(日)22:04:46 No.673389548

編集部が信用出来なそうなレーベルナンバーワン

37 20/03/22(日)22:04:53 No.673389610

合併する前にはレーベル無くなってたのか

38 20/03/22(日)22:05:14 No.673389766

>カドカワよりゲーム化したときの期待値が全然高いな スクエニも自社で作らねえし…

39 20/03/22(日)22:06:11 No.673390230

よくわからない中小に拾われてネタにされるレベルのコミカライズされるよりも レーベルの強さ的には未来があっていいと思う

40 20/03/22(日)22:08:54 No.673391527

>レーベルの強さ的には未来があっていいと思う そうかな…

41 20/03/22(日)22:09:00 No.673391576

スクエニが作ったハガレンのキャラゲーは面白かったなぁ

42 20/03/22(日)22:09:34 No.673391833

ゴブリンスレイヤーとコミカライズで繋がってたからてっきりGA文庫ってスレ画の子会社かと思ったけど違うの?

43 20/03/22(日)22:09:40 No.673391864

会社の強さ=レーベルの強さじゃないから…

44 20/03/22(日)22:10:46 No.673392377

これを気にドラクエ8以降のノベライズしてよ 7から何年空いてると思ってんだ

45 20/03/22(日)22:10:51 No.673392416

スクエニがまともなレーベル立ち上がる世界線が見たい

46 20/03/22(日)22:11:43 No.673392863

>会社の強さ=レーベルの強さじゃないから… 集英社が特に顕著よね…

47 20/03/22(日)22:11:50 No.673392921

ドラクエ11ノベライズしてくれ

48 20/03/22(日)22:12:36 No.673393303

なろうのコミカライズめっちゃ手を出してるからノベルのほうも売っちまおうって話なんだろうな

49 20/03/22(日)22:13:19 No.673393619

素直にSBから供給されてる方が良かったみたいにならないといいな

50 20/03/22(日)22:14:29 No.673394198

転生したらワッカだったやってくれ

51 20/03/22(日)22:15:41 No.673394805

元々ノベルスは持ってたし地味に映画化した作品の文庫も出してたから これから始めるみたいに言われても違和感が 現在進行形でキングダムハーツの小説出してるし

52 20/03/22(日)22:15:55 No.673394918

>ドラクエ11ノベライズしてくれ ドラクエ11-2.5

53 20/03/22(日)22:15:58 No.673394946

その昔新声社がラノベレーベル立ち上げて死んだせいで参入が会社の死亡フラグにしか見えないんだ…

54 20/03/22(日)22:16:15 No.673395076

>ドラクエ11-2.5 11-2がまず出てないだろ!

55 20/03/22(日)22:16:32 No.673395217

なんかFFの世界に兄妹で転生したけどレイズだけ存在しなくて妹が死んじゃった漫画なかったっけ

56 20/03/22(日)22:17:01 No.673395478

>これから始めるみたいに言われても違和感が >現在進行形でキングダムハーツの小説出してるし よね https://store.jp.square-enix.com/category/BC03/

57 20/03/22(日)22:17:23 No.673395659

FFS書籍化の時が来たか…

58 20/03/22(日)22:17:36 No.673395784

>転生したらワッカだったやってくれ 現地人担当がいなくなってしまう…

59 20/03/22(日)22:17:36 No.673395788

あれ…FF転生のラノベとか出してなかったっけ…

60 20/03/22(日)22:17:58 No.673395965

FFの世界へ転生は原作者がラノベ作家なだけで漫画だよ

61 20/03/22(日)22:18:38 No.673396266

FF7の小説があるの初めて知った

62 20/03/22(日)22:18:53 No.673396373

ユアストーリーの公式見たとき久美沙織の5のノベライズを関連商品として置いてたけどエニックス時代のDQノベライズ今でも普通に売ってるんだ…ってなった

63 20/03/22(日)22:18:58 No.673396407

まだ参入してなかったんだ…

64 20/03/22(日)22:19:12 No.673396509

他所のコミカライズは減るのかな? スクエニの漫画は割と出来いいの多いと思うんだが

65 20/03/22(日)22:19:39 No.673396702

だいぶ昔に昔エニックス文庫だとかあった気がしたけど何一つ作品が思い出せない

66 20/03/22(日)22:19:45 No.673396751

なんだかんだゲームパブリッシャーとしてが一番まともな仕事できてると思う

67 20/03/22(日)22:20:16 No.673396988

書き込みをした人によって削除されました

68 20/03/22(日)22:20:25 No.673397046

体制を新たにするからその一環で求人するって事なんだろうけど

69 20/03/22(日)22:20:26 No.673397050

映像とかよりはお金かからなそうだしへーきへーき

70 20/03/22(日)22:20:29 No.673397068

スパイラルの鋼鉄番長とか再販するんだろうか

71 20/03/22(日)22:20:31 No.673397085

ハガレンのノベルスとついでに新人発掘って事で 当時のガンガン作家の書いたキャラは用意したからこれを見て思いついた小説作って投稿して! とかで小説出してた頃もあったよ

72 20/03/22(日)22:20:45 No.673397186

書籍化打ち切りしてやる気無くなったなろう系を復活させるとか そういうのならみんな嬉しくない?

73 20/03/22(日)22:21:18 No.673397412

もしかしてドラクエノベライズの続きが…?

74 20/03/22(日)22:21:19 No.673397423

ガンガンUPに漫画だけでなくノベルも載せるよな形にしてくんかしら

75 20/03/22(日)22:21:44 No.673397604

>エニックス文庫… ドラクエのゲームブックをまた出してくれるなら大歓迎する

76 20/03/22(日)22:21:46 No.673397626

>当時のガンガン作家の書いたキャラは用意したからこれを見て思いついた小説作って投稿して! >とかで小説出してた頃もあったよ それはWING創刊間もない時からあった

77 20/03/22(日)22:21:55 No.673397680

どうせなろうしか出ないんだろ

78 20/03/22(日)22:22:41 No.673397988

中身もイラストも野村に書かせようぜ

79 20/03/22(日)22:22:43 No.673397999

ラノベのレーベルの強さって組織としての力とかよりも個人的に優秀な編集が居るかどうかでほぼ決まるからな…

80 20/03/22(日)22:22:52 No.673398064

素敵だね

81 20/03/22(日)22:22:56 No.673398093

>だいぶ昔に昔エニックス文庫だとかあった気がしたけど何一つ作品が思い出せない ドラクエ小説にシュラト

82 20/03/22(日)22:23:01 No.673398118

画集も出してたしうちもアズレンのノベル出すよとかにするんかしら

83 20/03/22(日)22:23:02 No.673398129

>書籍化打ち切りしてやる気無くなったなろう系を復活させるとか >そういうのならみんな嬉しくない? 誰が嬉しいんだ

84 20/03/22(日)22:23:23 No.673398283

集英社講談社小学までなろう系ライトノベル持っていて 書店行くとコミカライズがほとんどっていう…

85 20/03/22(日)22:23:47 No.673398440

結局やることはなろうあさりな気がする

86 20/03/22(日)22:24:00 No.673398534

どっかのラノベ編集がうちへの移籍決まったからついでに事業拡大とか?

87 20/03/22(日)22:24:07 No.673398595

なろう界隈だとスクエニでコミカライズされるとちょっと宴会やるかって気分になるらしいぞ 50点から100点の間の人を宛ててくれるから 下限が他のとこよりめちゃくちゃ高いらしい

88 20/03/22(日)22:24:19 No.673398673

>誰が嬉しいんだ アルファポリスに殺されたなろう作家?

89 20/03/22(日)22:24:30 No.673398749

>書籍化打ち切りしてやる気無くなったなろう系を復活させるとか >そういうのならみんな嬉しくない? 落ち穂拾いだなぁ

90 20/03/22(日)22:24:43 No.673398855

>下限が他のとこよりめちゃくちゃ高いらしい ホビージャパンとかマジで凄いからな…

91 20/03/22(日)22:24:59 No.673398966

問題はどうやって作家を集めるかだよね

92 20/03/22(日)22:24:59 No.673398972

スクエニは編集の糞率が高そう

93 20/03/22(日)22:25:08 No.673399031

エニックスの出版部門にラノベなかったのか

94 20/03/22(日)22:25:18 No.673399097

GA文庫が実質同じグループでは?

95 20/03/22(日)22:25:40 No.673399228

>集英社講談社小学までなろう系ライトノベル持っていて 今なろう載せてないラノベの新人賞の刷数知ってる? 4000とかだぜ? なろうで人気出たら25000出して全部捌けるとかだぜ? そりゃ皆なろうからやりたがるよ

96 20/03/22(日)22:25:44 No.673399252

ノベルスと文庫は作ってたけどわざわざラノベレーベルにはしてなかったというか

97 20/03/22(日)22:25:46 No.673399266

そういやドラクエ映画の件で訴えられてたのどうなったんだろう

98 20/03/22(日)22:25:56 No.673399341

>アルファポリスに殺されたなろう作家? 林檎ならともかくアルファでどうこうはんな気かねぇな

99 20/03/22(日)22:26:10 No.673399468

スクエニはラノベ持ってなくてコミカライズはたくさんやってる アニメ化は角川ていうそれって儲かるの?って状態だった

100 20/03/22(日)22:26:17 No.673399511

スクエニコミカライズクソっぽいやつでもそれなりに最低限の体裁整ってるからな…

101 20/03/22(日)22:26:34 No.673399615

https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/novel_prize/ マンガUP!編集部に一旦配属ってあるけどここから引っ張ってきたりするんだろか

102 20/03/22(日)22:26:57 No.673399767

>50点から100点の間の人を宛ててくれるから >下限が他のとこよりめちゃくちゃ高いらしい まあなんだかんだ今でも月刊誌でトップクラスのところだから抱えてる作家は豊富なんかな

103 20/03/22(日)22:27:00 No.673399785

今更ラノベ市場に突撃するうまあじあるのか?

104 20/03/22(日)22:27:09 No.673399846

適当に遊ばせとけばワンチャン新規IPの芽が産まれるかもだしいいんじゃない

105 20/03/22(日)22:27:09 No.673399851

スクエニでコミカライズされたけどりゅうおうのおしごとはクソのクソだったよ

106 20/03/22(日)22:27:11 No.673399861

>そういやドラクエ映画の件で訴えられてたのどうなったんだろう 訴訟して半年や1年で終わると思うな 気になるなら自分で調べろ

107 20/03/22(日)22:27:13 No.673399875

小説の編集に関してはスクエニが霞むレベルですげえのがめちゃくちゃいるからそこらへんがどうって話はないぞ

108 20/03/22(日)22:27:50 No.673400154

>今更ラノベ市場に突撃するうまあじあるのか? どっちかっていうと自社IP活用のためじゃないかな スクエニってノベライズあんま力入れてなかったし

109 20/03/22(日)22:27:55 No.673400197

スクエニのゲームのノベライズとかはやれそう

110 20/03/22(日)22:28:20 No.673400348

>今なろう載せてないラノベの新人賞の刷数知ってる? >4000とかだぜ? 10年前は2000とか1000とかだったからそれでも増えてはいるんだな

111 20/03/22(日)22:28:21 No.673400352

ライトノベル作家は単価が安くて印税収入は1冊100円くらい なろうは新文芸で出版するから1600円とかで販売して印税収入500円

112 20/03/22(日)22:28:23 No.673400372

りゅうおうのおしごと漫画としての体裁はちゃんと保ってたじゃん なろうコミカライズはそれ以前の問題なんだよ

113 20/03/22(日)22:28:39 No.673400488

>https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/novel_prize/ これ見るとなろう系レーベルなのか

114 20/03/22(日)22:28:40 No.673400491

>結局やることはなろうあさりな気がする むしろエニックスは昔からその手の作家をあさる本家本元だろう

115 20/03/22(日)22:28:56 No.673400593

FF14とDQ10でオリキャラ使った二次創作させていいのあったら書籍化とかやれば

116 20/03/22(日)22:29:02 No.673400628

FFTなんかは松野が小説で完全版やりてえなとか言ってたぐらいなんで ワンチャンある

117 20/03/22(日)22:29:16 No.673400699

ノベライズ自体はしてたけど知名度低いのが続いてて 取次からの刷り数のオーダーが少ないとかになってたから 新レーベルって事にして増やそうとかそんな感じ?

118 20/03/22(日)22:29:44 No.673400871

>むしろエニックスは昔からその手の作家をあさる本家本元だろう 初期は4コマ劇場からヒットメーカー発掘したようなもんだもんな

119 20/03/22(日)22:29:55 No.673400940

マンガUPコケるかと思ったけどちゃんと食い込めてて凄いなとは思う

120 20/03/22(日)22:30:43 No.673401257

>りゅうおうのおしごと漫画としての体裁はちゃんと保ってたじゃん あっという間に絵の体裁すら保てなくなってね...

121 20/03/22(日)22:31:35 No.673401586

諸々の収益性を考えるとスクエニでコミカライズ確定の大賞は訴求力あるかも

122 20/03/22(日)22:31:44 No.673401650

つまりありうるのか 4コマクラブの復活が!

123 20/03/22(日)22:32:16 No.673401875

GA文庫あるよね?

124 20/03/22(日)22:32:17 No.673401889

>ノベライズ自体はしてたけど知名度低いのが続いてて >取次からの刷り数のオーダーが少ないとかになってたから >新レーベルって事にして増やそうとかそんな感じ? エニックス文庫時代からそれを繰り返してそもそも小説部門が無くなってたっぽい

125 20/03/22(日)22:32:52 No.673402104

ガンオンでゴブスレ超余裕職業オダノブナガスライム倒して ダンまち外伝幻想グルメ愛娘あたり読んでるけどみんな作画キオリティ高いよね…

126 20/03/22(日)22:33:07 No.673402201

>GA文庫あるよね? あれはソフトバンク

127 20/03/22(日)22:33:14 No.673402246

転生したらヤムチャだったとかKOFの八神庵が異世界転生みたいのやるのかなあ

128 20/03/22(日)22:33:49 No.673402488

>ダンまち外伝幻想グルメ愛娘あたり読んでるけどみんな作画キオリティ高いよね… ガンオン系はガンガンよか単行本ずっと売れてるってのがなんともいえねえ

129 20/03/22(日)22:34:14 No.673402645

他所で出版した作品もアリなのか…

130 20/03/22(日)22:34:30 No.673402732

>他所で出版した作品もアリなのか… さい らま

131 20/03/22(日)22:34:55 No.673402919

昔ハガレンのノベライズとか買ってたけど レーベル自体なかったのか

132 20/03/22(日)22:36:22 No.673403488

ソフトバンクの出版物ってoh!PCとかそこらへんがぜんぶ死んだのに ライトノベルなんてどこから出そうってなったんだろう? PCゲームソフトからかなあ

133 20/03/22(日)22:36:36 No.673403576

スクエニのゲーム部門と出版部門はあんまり仲が良くないと聞いたな

134 20/03/22(日)22:38:08 No.673404093

>ライトノベルなんてどこから出そうってなったんだろう? >PCゲームソフトからかなあ 攻略本関連じゃねーの

135 20/03/22(日)22:38:11 No.673404106

THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ!は1冊で完結してるぽいけど コミックウォーカーのコミカライズしか知らなかった

136 20/03/22(日)22:38:13 No.673404114

出版の事はわからないけど編集で募集するの契約社員なのか

137 20/03/22(日)22:38:24 No.673404174

出版部門好調だからそっち方面伸ばす感じなのかな でもスクエニ出版なら大手を振ってドラクエFFネタが使えるのは強いな…

138 20/03/22(日)22:38:43 No.673404287

書き込みをした人によって削除されました

139 20/03/22(日)22:39:12 No.673404478

>ライトノベルなんてどこから出そうってなったんだろう? 2000年代中盤に漫画アニメゲームラノベの本に進出してたもの ゲームの本はプロ野球参入でエロゲ設定資料集の販売止めた辺りから減ってって ゲーマガ休刊でほぼ消えたけど

140 20/03/22(日)22:40:08 No.673404847

漫画もフレックスコミックは元はソフトバンクだったしね コミック出版やめるな感じになって編集部とレーベルがまるごと違う出版社に移動したけど

141 20/03/22(日)22:40:25 No.673404954

>他所で出版した作品もアリなのか… 今のガンガンでちょくちょく巻頭張る英雄教室なんて集英社のダッシュエックス文庫だぞ

142 20/03/22(日)22:40:43 No.673405049

しゃあFFX2.5!

143 20/03/22(日)22:40:44 No.673405054

子飼のレーベルは腐るほどあるのにわざわざ直轄のレーベル作るメリットってなんだ?

144 20/03/22(日)22:40:50 No.673405089

守護月天のノベルとかどこからでてたんだっけ…

↑Top