20/03/22(日)21:26:58 むずか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)21:26:58 No.673372735
むずかしいけど原作再現がうれしい
1 20/03/22(日)21:29:59 No.673374025
改造パンドン戦はしびれたよ
2 20/03/22(日)21:32:16 No.673375100
冒頭にカットインする画がいい
3 20/03/22(日)21:32:39 No.673375259
キングジョーはワイドショットで普通に倒しちゃうのが残念
4 20/03/22(日)21:32:59 No.673375387
おまけのシューティングが楽しい
5 20/03/22(日)21:33:30 No.673375600
なんか雰囲気が少し不気味 原作もそうだった…
6 20/03/22(日)21:36:02 No.673376781
決め技の再現ぷりに原作愛を感じる
7 20/03/22(日)21:36:27 No.673376938
ガッツ星人戦のBGMが好きなんだけど原作見てないから劇伴なのかオリジナルなのかわからないんだ
8 20/03/22(日)21:36:33 No.673376968
https://www.youtube.com/watch?v=LUGtQfHav2Q
9 20/03/22(日)21:37:45 No.673377485
他の面々はいいとして何故イカルス星人...?
10 20/03/22(日)21:38:18 No.673377707
戦闘BGMは全部オリジナルだ ちなみに俺はボーグ星人戦が好き
11 20/03/22(日)21:38:56 No.673377976
マンよりは簡単じゃないこれ?
12 20/03/22(日)21:39:25 No.673378199
ギエロン星獣 永眠
13 20/03/22(日)21:40:10 No.673378531
>マンよりは簡単じゃないこれ? 飛び蹴りとバリアが強い この二つつかいこなせれば大体勝てる
14 20/03/22(日)21:40:36 No.673378723
>他の面々はいいとして何故イカルス星人...? セブン原作は有名どころほど意外とまともに戦ってないんすよ… イカルス星人は割と技見せてくれた人型なので採用されやすい
15 20/03/22(日)21:40:41 No.673378775
セブンよりにせセブンが強い
16 20/03/22(日)21:42:02 No.673379348
原作のワイドショットの出番が少な過ぎるので無理やり使っていく
17 20/03/22(日)21:42:23 No.673379473
相手の後頭部に引っ掛けるように飛び蹴りばっかしてて他のモーションの印象が薄い
18 20/03/22(日)21:43:46 No.673380036
エネルギー制限付きの対戦モードだと案外弱い改造パンドン
19 20/03/22(日)21:44:41 No.673380430
>エネルギー制限付きの対戦モードだと案外弱い改造パンドン ていうか対戦モードはバリア持ってない奴に人権ないから…
20 20/03/22(日)21:47:18 No.673381502
ストーリーモードで一番難しいのがガッツ星人のシューティングゲームだった
21 20/03/22(日)21:47:43 No.673381666
>ていうか対戦モードはバリア持ってない奴に人権ないから… 個人的に一番使いやすいのはダリーなんだけどな
22 20/03/22(日)21:48:19 No.673381926
体力削りきってからゲージ満タンの必殺技で倒すゲームこのシリーズ以外知らないなぁ
23 20/03/22(日)21:49:02 No.673382232
>ストーリーモードで一番難しいのがガッツ星人のシューティングゲームだった 攻略本に安全地帯が載ってたけどどこだか忘れちった
24 20/03/22(日)21:49:08 No.673382263
>体力削りきってからゲージ満タンの必殺技で倒すゲームこのシリーズ以外知らないなぁ このシステム無かったら多分ヌルゲーだよねこのシリーズ
25 20/03/22(日)21:49:12 No.673382292
バラの中のセブンがかわいい
26 20/03/22(日)21:49:22 No.673382356
必殺技がないからカプセル怪獣じゃ絶対勝てないのはもうちょっと手心を...ってなった
27 20/03/22(日)21:50:51 No.673383017
制限時間近いほどゲージ貯まるの早くなるから序盤はちょいちょいバリアとハンドビーム使った方が楽っていうね
28 20/03/22(日)21:51:05 No.673383113
ダリー戦こわすぎ
29 20/03/22(日)21:52:13 No.673383616
>必殺技がないからカプセル怪獣じゃ絶対勝てないのはもうちょっと手心を...ってなった 勝てないのはともかくちょっとしか削れなくて本戦になったら削ったぶん殆ど回復してて全然意味なかったのはどうかと思う
30 20/03/22(日)21:54:36 No.673384742
そもそも瀕死まで持ち込んでもどうせセブンのゲージたまらないと倒せないしね…
31 20/03/22(日)21:54:40 No.673384773
削りきったからゲージ満タンになるの待ってよっしゃ溜まった!って撃ったら相手がちょっと回復しててトドメじゃない普通のアイスラッガー出るのいいよね よくない
32 20/03/22(日)21:55:54 No.673385307
アギラの出番本編で全然無かったからゲームだとちょっとだけ強くしてるって攻略本にあった
33 20/03/22(日)21:56:57 No.673385804
にせセブンの小ジャンプキックが2段入って光線 これで半分持っていかれる
34 20/03/22(日)21:57:02 No.673385831
>削りきったからゲージ満タンになるの待ってよっしゃ溜まった!って撃ったら相手がちょっと回復しててトドメじゃない普通のアイスラッガー出るのいいよね またプロレスやり直しが辛すぎる
35 20/03/22(日)21:57:24 No.673385984
マンのジャミラ永眠とスレ画のギエロン永眠の演出が子供心に怖すぎた
36 20/03/22(日)21:58:34 No.673386528
ウィンダムのジャンプキックが普通に強い
37 20/03/22(日)21:59:15 No.673386798
多分アイスラッガーで原作通りに首とか落とせる最後のゲーム
38 20/03/22(日)21:59:31 No.673386939
箱絵がかっこいいんだ
39 20/03/22(日)22:00:04 No.673387205
>多分アイスラッガーで原作通りに首とか落とせる最後のゲーム 今もう切断描写無理だもんね…
40 20/03/22(日)22:00:31 No.673387421
>マンのジャミラ永眠とスレ画のギエロン永眠の演出が子供心に怖すぎた 本編見てなかったからハムスターの滑車の絵がなんなのか分からなかった 血を吐きながら続ける悲しいマラソン…
41 20/03/22(日)22:01:19 No.673387817
>多分アイスラッガーで原作通りに首とか落とせる最後のゲーム ガンダーの斬り方が原作と全く一緒で変に凝ってるなって
42 20/03/22(日)22:05:30 No.673389911
>>多分アイスラッガーで原作通りに首とか落とせる最後のゲーム >ガンダーの斬り方が原作と全く一緒で変に凝ってるなって 原作ちゃんとおぼえてなかったせいで 改造パンドンに一度白羽取りされたのはちょっとビビった
43 20/03/22(日)22:07:45 No.673391004
逆に本編からちょっと変えてるSFCウルトラマンのメフィラス星人の相殺もびびる
44 20/03/22(日)22:08:54 No.673391524
人の体内でワイドショット打つな
45 20/03/22(日)22:11:07 No.673392588
ウルトラマンのゲームの敵が強すぎて優しさしか感じなかった 対戦もできる心配りよ
46 20/03/22(日)22:16:42 No.673395308
最初のあらすじもいいよね
47 20/03/22(日)22:16:54 No.673395425
>原作ちゃんとおぼえてなかったせいで >改造パンドンに一度白羽取りされたのはちょっとビビった 何気に原作よりもスピーディだから余計に掴まれた時の "!?" って感じが引き立つと言うね・・・
48 20/03/22(日)22:17:05 No.673395515
何も知らない当時は最終ステージのBGMにゾワゾワきた
49 20/03/22(日)22:20:50 No.673397220
パンドンが手フリフリするところまできっちり再現してやがる