20/03/22(日)21:05:56 ヒョウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)21:05:56 No.673363854
ヒョウさんいいよね…
1 20/03/22(日)21:07:18 No.673364427
いい…
2 20/03/22(日)21:07:39 No.673364573
いい…
3 20/03/22(日)21:07:50 No.673364631
いいよね…
4 20/03/22(日)21:08:02 No.673364719
いい……
5 20/03/22(日)21:08:17 No.673364832
いい…
6 20/03/22(日)21:08:35 No.673364953
>100点の復讐者
7 20/03/22(日)21:09:00 No.673365111
>子供いいよね…
8 20/03/22(日)21:09:14 No.673365199
今日読み終わってさっきのスレに乗り遅れたから言うけどこの人出てくる回全部傑作だと思う
9 20/03/22(日)21:09:39 No.673365363
復讐鬼になる前がモブ顔すぎる…
10 20/03/22(日)21:10:04 No.673365557
>>子供いいよね… マジ許さんからな
11 20/03/22(日)21:10:10 No.673365596
ビジュアル・技・背景・台詞回し・演出・最後とどれ取っても隙のない超よくできたサブキャラだったな…
12 20/03/22(日)21:10:42 No.673365826
全体で見ると登場率はそこまで多くないのに物凄い印象に残ったなこの人…
13 20/03/22(日)21:11:22 No.673366112
>今日読み終わってさっきのスレに乗り遅れたから言うけどこの人出てくる回全部傑作だと思う 吸血鬼回いい…
14 20/03/22(日)21:11:45 No.673366266
うしおに体術の指導とかもしてくれてたの読み返して気づいたわ
15 20/03/22(日)21:12:12 No.673366465
劇中でも書かれてるけどボロボロの手が復讐の人生を物語っていていいよね…
16 20/03/22(日)21:12:19 No.673366515
>復讐鬼になる前がモブ顔すぎる… ただのお人好しのその辺のお父さんすぎる
17 20/03/22(日)21:12:42 No.673366660
最期が壮絶すぎた というかMVPだなこの人
18 20/03/22(日)21:13:04 No.673366823
紅煉がバグみたいな強さでちょっとひどくない!?
19 20/03/22(日)21:13:19 No.673366907
復讐終えたあとの普通すぎる顔が辛い
20 20/03/22(日)21:13:50 No.673367116
仇があんな強いとは思わなかった 普通に準ラスボスクラスじゃんあんなの…
21 20/03/22(日)21:13:56 No.673367155
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22 20/03/22(日)21:14:19 No.673367317
>というかMVPだなこの人 この人いなかったら紅煉合流して勝てなかっただろうな
23 20/03/22(日)21:14:30 No.673367383
ヒョウさん殺さないでねと言った嫁に逆らって殺したので晩飯抜きにされた若かりし日のジュビロ
24 20/03/22(日)21:14:38 No.673367435
自分の目玉爆弾にして自分の腕餌にしてそこに仕込んだ起爆剤で内側から消し飛ばすのはすげぇ
25 20/03/22(日)21:14:56 No.673367562
何もかも忘れて幸せに暮らす選択肢を投げ捨てたのが特にいい
26 20/03/22(日)21:15:04 No.673367617
思ったよりがっつりラストバトルに関わるんだなこの人…
27 20/03/22(日)21:15:25 No.673367757
浪川大輔もめっちゃいい仕事する
28 20/03/22(日)21:15:37 No.673367836
あの黒いとらはマジで何なの なんでこれでうしおととら復活だ!ってなったうしおととらを普通にボコってんの
29 20/03/22(日)21:16:13 No.673368087
ただの薬剤師の優しそうな顔のおっちゃんでも 妻子を殺されればこうなる
30 20/03/22(日)21:16:13 No.673368089
人間の頃はブサイクだったくせに異常に強いよな紅煉…
31 20/03/22(日)21:16:18 No.673368129
ハイフォン…レイシャ…今こそ…
32 20/03/22(日)21:16:25 No.673368181
幻を見せる化け物の回の顔が完全に狂ってる…
33 20/03/22(日)21:17:02 No.673368430
>仇があんな強いとは思わなかった >普通に準ラスボスクラスじゃんあんなの… 真っ向勝負では厳しいから捨て身の戦術だった とはいえ食われること前提の策を取るあたり常人でない…
34 20/03/22(日)21:17:02 No.673368433
詩を歌う吸血鬼を殺す話が本編と毛色違って外伝みたいだったわ
35 20/03/22(日)21:17:15 No.673368525
十五雷正法が男の子すぎる
36 20/03/22(日)21:17:24 No.673368585
この人死ぬ回前後編なのに異様に濃い…
37 20/03/22(日)21:17:31 No.673368658
>自分の目玉爆弾にして自分の腕餌にしてそこに仕込んだ起爆剤で内側から消し飛ばすのはすげぇ 自分の全部使ってでも殺すって感じがしてとても良い
38 20/03/22(日)21:17:37 No.673368706
>人間の頃はブサイクだったくせに異常に強いよな紅煉… モブの汚いおっさんって見た目なのに人間の時からすでに強すぎる
39 20/03/22(日)21:18:39 No.673369108
ぐれええええんなぜ来ないぐれええええん!!で笑っちゃったけどあれってスレ画の戦いがラストバトルを動かしたことをしっかり示すシーンなんだなって
40 20/03/22(日)21:18:49 No.673369172
というか槍はなんであれを使い手に選んだのか
41 20/03/22(日)21:19:01 No.673369263
書き込みをした人によって削除されました
42 20/03/22(日)21:19:03 No.673369272
体の中に符を縫い込んで血肉で臭いを隠すって…
43 20/03/22(日)21:19:40 No.673369550
黒とらちゃんはあんなモヒカンみたいな言動なのに普通に指揮とかできるのがなんかズルいわ
44 20/03/22(日)21:20:00 No.673369706
>仇があんな強いとは思わなかった >普通に準ラスボスクラスじゃんあんなの… 単体での強さではあの作品だと白面の次に強いよ 本人の戦闘力もそうだけど黒炎の司令塔ユニットも兼ねてるから最終決戦に参戦すれば白面の勝利は確定だった ...なんで来ないんですか?
45 20/03/22(日)21:20:14 No.673369794
>ハイフォン…レイシャ…今こそ… ここから決着の絵が凄まじすぎる…
46 20/03/22(日)21:20:24 No.673369870
白面からすれば紅煉が来ればマジで逆転出来るから本当になんで来ないのアイツ!?って気分だったろうな
47 20/03/22(日)21:20:27 No.673369882
妖怪は概念的な存在なので自我の強いやつがつよい 人間だった頃から獣の槍の呼び声全無視できるくらいエゴの塊な紅煉はそりゃ強いよ
48 20/03/22(日)21:20:35 No.673369946
>ぐれええええんなぜ来ないぐれええええん!!で笑っちゃったけどあれってスレ画の戦いがラストバトルを動かしたことをしっかり示すシーンなんだなって 圧倒的に有利だったのに反撃を食らって慌てる状況だったからな 助けに来ていたらまず勝てなかった…
49 20/03/22(日)21:20:43 No.673369999
ヒョウさん死なないで…
50 20/03/22(日)21:20:46 No.673370016
バトルスタイルめっちゃかっこいいな あの紐付きのクナイみたいなのびゅんびゅん飛ばすの
51 20/03/22(日)21:20:50 No.673370045
>...なんで来ないんですか? 女子供を食らったから
52 20/03/22(日)21:21:16 No.673370224
>というか槍はなんであれを使い手に選んだのか ギリョウさん多分何も考えてないと思うよ
53 20/03/22(日)21:21:28 No.673370305
とらもほぼ完封?しかけてたし序盤のサブキャラかと思ってたらこの人作中でも相当上位の強さでは
54 20/03/22(日)21:21:31 No.673370326
読んでない人にはロリコンと思われてる人
55 20/03/22(日)21:21:45 No.673370436
やってみろよ。 俺の目の前で・・・もう一度・・・ 格好いいやら悲しいやらで涙出る
56 20/03/22(日)21:22:00 No.673370536
この人の外伝があるとさっきのスレで聞いてうしおととら外伝をポチったんじゃグフフ
57 20/03/22(日)21:22:15 No.673370652
>浪川大輔もめっちゃいい仕事する 本来なら優しいお父さんが無理してる感じが良く出てる
58 20/03/22(日)21:22:24 No.673370698
浄眼か軌道をえがきながらポーズとってるページ大好き
59 20/03/22(日)21:22:26 No.673370715
仇のクズ妖怪の末期の叫びが無様すぎて笑ってしまった
60 20/03/22(日)21:22:41 No.673370822
潮と共に白面討ちてぇって思ってても魂は普通にガリガリ削るからなあの槍
61 20/03/22(日)21:23:07 No.673371015
>この人の外伝があるとさっきのスレで聞いてうしおととら外伝をポチったんじゃグフフ 復讐捨てて桃源郷で暮らす事も出来たのに…
62 20/03/22(日)21:23:07 No.673371017
禁!の指を再現すると普通に痛い
63 20/03/22(日)21:23:17 No.673371096
>あの紐付きのクナイみたいなのびゅんびゅん飛ばすの 金票いいよね…
64 20/03/22(日)21:23:20 No.673371110
>浄眼か軌道をえがきながらポーズとってるページ大好き 急々如律令 って文字の出てるやつ?あれ本当にカッコいいよね…
65 20/03/22(日)21:23:57 No.673371394
>この人の外伝があるとさっきのスレで聞いてうしおととら外伝をポチったんじゃグフフ とってもいい話なので桃の樹を見るたびに思い返して欲しい
66 20/03/22(日)21:24:04 No.673371444
紅蓮も妖怪ならいずれ蘇るんだろうか?
67 20/03/22(日)21:24:13 No.673371527
桃源郷に名前置いてきたのいいよね
68 20/03/22(日)21:24:16 No.673371551
平野耕太がドリフの単行本で言ってた一番好きな札使い:ひょうさんってこいつかァ~ってなりながら読んでた 死に様が壮絶すぎる
69 20/03/22(日)21:24:20 No.673371590
この淨眼がおまえの果てるさまを視ているからな…
70 20/03/22(日)21:24:40 No.673371743
扉を開けたら奥さんと娘が出迎えてくれたところで泣いた…
71 20/03/22(日)21:25:08 No.673371948
約束の夜へっていうタイトルが最高に良い
72 20/03/22(日)21:25:13 No.673371974
禁!めっちゃ強くない…? あれ妖怪が食らったら基本即死だよね…?
73 20/03/22(日)21:25:36 No.673372155
字名だ 本名は捨てた
74 20/03/22(日)21:25:51 No.673372274
>あれ妖怪が食らったら基本即死だよね…? 紅蓮ぐらい強くても体の内部がボコボコボコッって膨れ上がっているからな…
75 20/03/22(日)21:26:09 No.673372406
うしとら初読だったからファン内でどんな扱いかはわからんけどあのうしおととらとおしゃべりしながらお酒飲む回でキュンキュン来た
76 20/03/22(日)21:26:21 No.673372493
正直ラストのコマはいらなかったよね 余韻台無しだった
77 20/03/22(日)21:26:23 No.673372503
>扉を開けたら奥さんと娘が出迎えてくれたところで泣いた… 今…帰ったよ…あけとくれ…
78 20/03/22(日)21:26:39 No.673372621
「業鬼」ってサブタイトルが指してるのこの人だったってことだよねあれ
79 20/03/22(日)21:26:54 No.673372707
肌身放さず持ち歩いてたんだろうなってブリキのおもちゃがヤバい
80 20/03/22(日)21:27:13 No.673372846
大女優がヒョウさんの境遇を察しすぎる…
81 20/03/22(日)21:27:16 No.673372878
存在を"禁"ずるから当たれば基本即死みたいな仙術
82 20/03/22(日)21:27:31 No.673372975
水滸伝で似た名前の術を見た覚えがある もしかしてそこから取ったんだろうか
83 20/03/22(日)21:28:00 No.673373182
しばらく出てこなかったのに終盤で一気に美味しいところ持っていきすぎる…
84 20/03/22(日)21:28:04 No.673373214
あの日渡すはずだっためずらしいブリキのおもちゃを最後の最後まで懐に忍ばせてたのがね…だめだ思い出したら泣けてきた
85 20/03/22(日)21:28:11 No.673373256
アニメ版のへも川さんの演技良いよね...
86 20/03/22(日)21:28:23 No.673373333
紅煉を殺すというひとつのために ここまで何もかも捨てるかってくらい捨て尽くして 叩き込んだ一撃だからそりゃ相手は死ぬ
87 20/03/22(日)21:28:35 No.673373412
白面がいなけりゃラスボスでも通用するレベルの妖を生身で打ち負かすおとさん
88 20/03/22(日)21:28:47 No.673373509
荒川弘がとら大好きでその次に好きなのがひょうだと言ってたけどめっちゃ納得いった
89 20/03/22(日)21:28:58 No.673373597
カタうろおぼえ
90 20/03/22(日)21:29:34 No.673373844
>約束の夜へっていうタイトルが最高に良い 本当に完璧なサブタイトルだった 前後編なのも相まって完成度すごい
91 20/03/22(日)21:29:40 No.673373885
>正直ラストのコマはいらなかったよね >余韻台無しだった あれ意図としては白面ザマァってことなんだろうがしっぽり終わらせて欲しかったわ
92 20/03/22(日)21:29:46 No.673373943
潮が最初の獣化をしている時に駆け付けた時に地味に良い仕事をしている人
93 20/03/22(日)21:30:07 No.673374092
死んじゃったの悲しいけど生きてても先が見えないんだよな
94 20/03/22(日)21:30:24 No.673374224
しかしヒョウって未だに変換出来ないんだな…
95 20/03/22(日)21:30:30 No.673374279
>しばらく出てこなかったのに終盤で一気に美味しいところ持っていきすぎる… 凶羅も出番なかったけどどうしたんだろうって思ってたら独りで戦ってたな…
96 20/03/22(日)21:30:55 No.673374484
うしおととらで一番好きなキャラかもしれん いやうしおもとらもすごくいいキャラだったけどこの人はなんかおっさんの心に刺さりすぎる
97 20/03/22(日)21:31:36 No.673374794
うしとらはサブも良キャラ多すぎる
98 20/03/22(日)21:31:37 No.673374802
うしおは今見ると眩しすぎて
99 20/03/22(日)21:31:42 No.673374844
アニメはCV若本の紅煉も良いんだよね 本質は下衆な小物なのに強さと威圧感は超一流ってのが伝わって来る声だ
100 20/03/22(日)21:31:45 No.673374869
ひょうさんが死んだ時の巻頭コメントも良いんだ
101 20/03/22(日)21:31:53 No.673374933
>大女優がヒョウさんの境遇を察しすぎる… 事切れたあと家に帰ったと子供に説明しているのに泣く 復讐を完遂して死ぬ寸前の顔がお父さんだった頃の穏やかなものになって…
102 20/03/22(日)21:31:56 No.673374959
>正直ラストのコマはいらなかったよね >余韻台無しだった 初めて読んだけどあれあったからこの人の戦いが白面へもぶっ刺さったのがよくわかる感じで俺はアリだと思う
103 20/03/22(日)21:32:16 No.673375096
>死んじゃったの悲しいけど生きてても先が見えないんだよな あの一瞬のために本来家族の側で死んでた命を永らえさせてたからな
104 20/03/22(日)21:32:23 No.673375153
この人仮に五体満足で紅蓮倒せてたとしても死んじゃいそう…
105 20/03/22(日)21:32:46 No.673375302
>アニメはCV若本の紅煉も良いんだよね >本質は下衆な小物なのに強さと威圧感は超一流ってのが伝わって来る声だ 若本OVAだと逆にヒョウだったのにな あえてキャスティングしたんだろうか
106 20/03/22(日)21:32:50 No.673375329
アニメだと突然けおりだして襲いかかってきて 勘違いだとわかったら大声で土下座してきて ヤバい人感がすごい強調されてた
107 20/03/22(日)21:32:51 No.673375341
桃源郷の影響で一応昔の人なんだよね? 本編では触れてない気がするけど
108 20/03/22(日)21:33:08 No.673375457
さっき読み終わってあのぐれええええんぐれええええんでああこの人の戦いは孤独な戦いだったけどうしおたちを助けてくれたんだってわかって泣いたんだけど!
109 20/03/22(日)21:33:20 No.673375526
掘り下げは無かったけど凶羅もいい仕事はしたよね
110 20/03/22(日)21:33:25 No.673375563
十五雷正法は水滸伝ネタなんだな
111 20/03/22(日)21:33:26 No.673375569
>うしおは今見ると眩しすぎて 2次裏には流兄ちゃんメンタルの「」が多すぎる... しかも本当に天才じゃないんだから悲惨だ...
112 20/03/22(日)21:33:35 No.673375629
身内から殺さないでって懇願されるキャラいいよね…この人のは脅迫交じりだけど
113 20/03/22(日)21:33:51 No.673375755
>しかも本当に天才じゃないんだから悲惨だ... やめろや!1
114 20/03/22(日)21:34:17 No.673375945
「」兄ちゃんはすっげぇなあ!
115 20/03/22(日)21:34:55 No.673376240
>桃源郷の影響で一応昔の人なんだよね? いやそこまで昔ではないけれどお陰で桃源郷で超長い時間修行に明け暮れても 現実世界ではそこまで時間は経過していなかった
116 20/03/22(日)21:35:02 No.673376298
教会でマザコン吸血鬼と戦う話がすごく良かった あの詩ってどこからの引用なのかファンだとわかるのかしらあれめっちゃ好き
117 20/03/22(日)21:35:06 No.673376332
「」はガチ弱い白面だから…
118 20/03/22(日)21:35:11 No.673376382
おれは流にすらなれない 口笛吹きながら瓦礫の下敷きになる科学者になれるように頑張るよ
119 20/03/22(日)21:35:15 No.673376418
画像の顔になる前のこの人本当にどこにでもいるただの優しいお父さんでしかないんだよな…
120 20/03/22(日)21:35:29 No.673376515
>あの詩ってどこからの引用なのかファンだとわかるのかしらあれめっちゃ好き あれはハゲの自作だ
121 20/03/22(日)21:35:32 No.673376532
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122 20/03/22(日)21:35:43 No.673376627
>あの詩ってどこからの引用なのかファンだとわかるのかしらあれめっちゃ好き ジュビロの自作だよ
123 20/03/22(日)21:36:18 No.673376871
>口笛吹きながら瓦礫の下敷きになる科学者になれるように頑張るよ 理想めちゃくちゃ高いな…
124 20/03/22(日)21:36:24 No.673376918
登場シーンの九竜のごみごみした闇の中で仕事する怪しいチャイニーズゴーストバスター感も好きだったからあんな話ももっと読みたかったな
125 20/03/22(日)21:36:46 No.673377052
こいつとキョウラおじさんが一番好きでした…
126 20/03/22(日)21:36:49 No.673377069
色んな感情の籠もったキリキリ笑いが壮絶すぎる
127 20/03/22(日)21:36:53 No.673377103
死者をよみがえさせる死者の門もすき
128 20/03/22(日)21:37:20 No.673377306
潮って陽の力でヒョウさん出てきた時に気付いたはずだよな…
129 20/03/22(日)21:37:27 No.673377367
喝!(破裂する僧)
130 20/03/22(日)21:37:30 No.673377394
>おれは流にすらなれない >子どもがいるスレで三下妖怪の真似しながら二人に始末されるように頑張るよ
131 20/03/22(日)21:37:31 No.673377401
仇殺すところのカタルシスマジで凄いな 前振りしまくっててだいぶハードル上がってたと思うんだけど満足したよ
132 20/03/22(日)21:38:14 No.673377683
>いつもバカどもの尻ぬぐいをする破戒僧になれるように頑張るよ
133 20/03/22(日)21:38:32 No.673377812
>>あの詩ってどこからの引用なのかファンだとわかるのかしらあれめっちゃ好き >あれはハゲの自作だ >ジュビロの自作だよ ググっても出てこないしマジだすげぇ…すげえよ…
134 20/03/22(日)21:38:54 No.673377963
>>おれは流にすらなれない >>子どもがいるスレで三下妖怪の真似しながら二人に始末されるように頑張るよ こじらせすぎる…
135 20/03/22(日)21:39:20 No.673378145
>No.673376532 読んだ直後にやめてくれ泣いちゃう
136 20/03/22(日)21:39:33 No.673378251
>登場シーンの九竜のごみごみした闇の中で仕事する怪しいチャイニーズゴーストバスター感も好きだったからあんな話ももっと読みたかったな ふたばはかかとの無い虎人の最大のファンサイト
137 20/03/22(日)21:39:34 No.673378259
>No.673376532 ここでもう限界だったよ…
138 20/03/22(日)21:40:02 No.673378476
これがデビュー作なんでしょジュビロ 凄いね…
139 20/03/22(日)21:40:11 No.673378537
ジュビロって子供居るんだっけ…?
140 20/03/22(日)21:40:25 No.673378642
娘居るよ
141 20/03/22(日)21:40:31 No.673378689
この人とかデカブツイカれマザコン破戒僧とかもっと主役外伝読みたいキャラがいっぱい出てきて満足だった
142 20/03/22(日)21:40:55 No.673378868
>ジュビロって子供居るんだっけ…? 男の子と女の子二人いてどっちも成人してなかったかな
143 20/03/22(日)21:40:56 No.673378883
>これがデビュー作なんでしょジュビロ >凄いね… 連載とデビューが混ざっていると思われる
144 20/03/22(日)21:40:57 No.673378893
ちっくしょおおおおお死にたくねえええ~!!でめちゃくちゃすっきりした…
145 20/03/22(日)21:41:01 No.673378918
>ジュビロって子供居るんだっけ…? いるよ お父さんに気を使ってジャンプアニメの主題歌集とか隠すようなできた子と聞く
146 20/03/22(日)21:41:08 No.673378970
ヒョウさんは妻子を殺された怒りが大き過ぎる人だから 怒りに任せて似た妖怪をぶっ殺しまくっても 別に良心がとがめるわけではないただ止まらないだけで
147 20/03/22(日)21:41:32 No.673379128
お前のつれと娘っ子骨までうまかったぜ!ありがと!
148 20/03/22(日)21:41:39 No.673379178
最期にお父さんに戻ってあの日の道を歩いていくの切なすぎる
149 20/03/22(日)21:41:41 No.673379203
謡歌みたいな詩作るの得意だよねジュビロ 双亡亭のにしても
150 20/03/22(日)21:42:01 No.673379347
>これがデビュー作なんでしょジュビロ デビュー作は別のだよ うしとらも迷走に迷走を重ねて四苦八苦して生み出されたけど石喰いで終わる予定だった 続いてよかった…
151 20/03/22(日)21:42:09 No.673379375
ハゲもワニも人気キャラを泣けるように殺してくれてありがたい
152 20/03/22(日)21:42:11 No.673379402
外伝で言うならうしおのおとんとおかんの馴れ初めもいい あの性格から息子の為にアホキャラを演じるまでに至った苦労よ
153 20/03/22(日)21:42:31 No.673379515
SFCの横スクロールゲーは動作が凄いふわふわしていてプレイしづらかったのを思い出す
154 20/03/22(日)21:42:41 No.673379591
確か最近イギリスに行った娘さんからバリツの本を強奪してた
155 20/03/22(日)21:43:07 No.673379780
恨みの力が強すぎてギリョウ兄さんとよく似ている 目的以外の妖怪も怒りに任せて虐殺しちゃうし 時代と職業が違えば第二の獣の槍になってたかもな
156 20/03/22(日)21:43:12 No.673379811
超王道熱血少年漫画!ってイメージだったというか実際そんな感じではあったけどスレ画とか槍の過去とかうしお苛めとかとらの過去とかちょいちょい暗いものが溢れ出てて面白かった
157 20/03/22(日)21:43:37 No.673379965
ジュビロは元々小説家志望だったからか詩が上手いよね 吸血鬼のあの何ともいえない寂しさのあるやつとか
158 20/03/22(日)21:43:40 No.673379993
ジュビロ家は全員キャラが濃すぎる
159 20/03/22(日)21:44:10 No.673380222
カツ丼ダイエット!!
160 20/03/22(日)21:44:11 No.673380231
デビュー作は短編集まとめみたいのに掲載されてたハズ フェリーで妖怪退治か遊園地に女の子連れていく話のどっちか忘れたけど
161 20/03/22(日)21:44:23 No.673380316
息子がこっそりその血の運命のCD買って来てて 隠さなくていいよおれも大好きだよ!とか言ってたような
162 20/03/22(日)21:44:27 No.673380340
とらがあざとすぎる…
163 20/03/22(日)21:44:54 No.673380523
>ジュビロのアシスタントもキャラが濃すぎる
164 20/03/22(日)21:45:23 No.673380712
>うしとらも迷走に迷走を重ねて四苦八苦して生み出されたけど石喰いで終わる予定だった 嘘だろ…続いて良かった…
165 20/03/22(日)21:45:34 No.673380787
>デビュー作は短編集まとめみたいのに掲載されてたハズ >フェリーで妖怪退治か遊園地に女の子連れていく話のどっちか忘れたけど フェリーのほう
166 20/03/22(日)21:45:56 No.673380934
外伝の永夜黎明で無限ループだ
167 20/03/22(日)21:45:56 No.673380937
あの詩ってオリジナルだったんか 大正昭和あたりの日本の詩人っぽいなと思ってたんだが
168 20/03/22(日)21:46:05 No.673380990
連絡船奇譚はある意味うしとらのプロトタイプと言うかジュビロの好きなもの詰め込み感が凄い…
169 20/03/22(日)21:46:29 No.673381150
ジュビロのアシスタントも烈火の炎やガッシュベルに続いてるんだから凄いよね
170 20/03/22(日)21:46:36 No.673381201
>最期にお父さんに戻ってあの日の道を歩いていくの切なすぎる 上の手書きにあるブリキのオモチャ出すところが涙腺をもろに直撃してきて参った…
171 20/03/22(日)21:46:40 No.673381226
弟子が軒並みサンデーで活躍してる…
172 20/03/22(日)21:47:42 No.673381656
>外伝の永夜黎明で無限ループだ いいよね第一巻で潮目線で蔵の扉開いて外伝の最後でとら目線で蔵の扉が開くの この槍を抜きな小僧!
173 20/03/22(日)21:47:54 No.673381753
とけかけたドラえもん…うっ、頭が
174 20/03/22(日)21:47:59 No.673381783
あいつとなら…もっと旨いだろうな…もいいよね
175 20/03/22(日)21:48:55 No.673382169
流兄ちゃんは潮の眩しさに耐えれなかったけどヒョウさんは少しだけ潮の存在に救われてるところあったよね
176 20/03/22(日)21:49:41 No.673382490
とらが偶に突然切れ者になるのがいい 昔日に飄々とすすき野になく──だっけか
177 20/03/22(日)21:50:03 No.673382651
潮はまだ子供だからね 子供はいいだろう?
178 20/03/22(日)21:50:08 No.673382684
>息子がこっそりその血の運命のCD買って来てて >隠さなくていいよおれも大好きだよ!とか言ってたような ジャンプアニメベストソングスをこそこそ買ってて咄嗟に隠したからてめえ!そこはサンデーアニメベストソングスだろ!?って迫りながらそのう…あくまで参考までに聞くのだが「微笑みの爆弾」は入ってるんだろうな!?「ジョジョ~その血の運命~」は当然あるよな!?銀魂のあの猫の曲は!?あれは!?これは!?全部あるだと!?……あの……その……聞き終わってからでいいから俺にも貸して……お願い…お願いだから…ってまとわりついてだから見せたくなかったんだよ!って息子からめちゃくちゃウザがられてた
179 20/03/22(日)21:50:56 No.673383051
>とらが偶に突然切れ者になるのがいい >昔日に飄々とすすき野になく──だっけか いい…
180 20/03/22(日)21:51:03 No.673383100
>昔日に飄々とすすき野になく──だっけか あれもまんま槍の使い手の歌でいいんだよね?
181 20/03/22(日)21:51:12 No.673383168
この人の詠唱がかっこよすぎる…
182 20/03/22(日)21:51:47 No.673383424
>うしとらも迷走に迷走を重ねて四苦八苦して生み出されたけど石喰いで終わる予定だった アンケート悪くて打ち切り寸前だったけど異様な熱量のファンレターが届いてそれに押されて連載が続いた そのファンレター出した人には感謝してもしきれない
183 20/03/22(日)21:51:58 No.673383501
>…あの……その……聞き終わってからでいいから俺にも貸して……お願い…お願いだから…ってまとわりついてだから見せたくなかったんだよ!って息子からめちゃくちゃウザがられてた 激ウザ親父すぎる…
184 20/03/22(日)21:52:09 No.673383584
>って息子からめちゃくちゃウザがられてた これはうざい
185 20/03/22(日)21:52:20 No.673383674
勝手に改造でセーラー服着てポエム詠む怪人としてジュビロが描かれてた気がする
186 20/03/22(日)21:52:25 No.673383725
とらもとらで最強格の妖怪ではあるんだけど一番強いってわけじゃないから長年生きた知恵こそが本当の強さって感じもある
187 20/03/22(日)21:52:48 No.673383909
>弟子が軒並みサンデーで活躍してる… 寧ろ同じ漫画家の目線で話をしたいから弟子をキチンと即戦力になるまでガンガン鍛え上げる…
188 20/03/22(日)21:53:00 No.673384011
初めて読んだがスレ画がヘンバイ踏んでるシーンがあって感心した ジュビロ先生かなりあれこれ調べてるね
189 20/03/22(日)21:53:05 No.673384053
日蝕の話大好き
190 20/03/22(日)21:53:08 No.673384081
私ジュピロの描く表情好き!
191 20/03/22(日)21:53:57 No.673384443
>あいつとなら…もっと旨いだろうな…もいいよね あそこでとらとお前変わったな…ふんお前もな…するのめちゃくちゃいい…
192 20/03/22(日)21:54:02 No.673384479
>流兄ちゃんは潮の眩しさに耐えれなかったけどヒョウさんは少しだけ潮の存在に救われてるところあったよね 最初にそれは敵討ちじゃなくてただの殺しだって否定されたのが大きいのかな
193 20/03/22(日)21:54:05 No.673384504
以て現に出ること能はず。って 手で印組みながらカッコつけてる長飛丸いい……
194 20/03/22(日)21:54:24 No.673384653
>日蝕の話大好き 調べたら画集に入ってるやつなのか…読みたい…
195 20/03/22(日)21:54:36 No.673384737
>初めて読んだがスレ画がヘンバイ踏んでるシーンがあって感心した 最終巻に参考文献載せるような人です でも載せてるのごく一部だと思う…
196 20/03/22(日)21:55:28 No.673385109
>流兄ちゃんは潮の眩しさに耐えれなかったけどヒョウさんは少しだけ潮の存在に救われてるところあったよね うしおととらに出会って優しいお父さんの心を少し思い出したからラストバトルであの母子を守れたのかなと思った
197 20/03/22(日)21:55:32 No.673385132
作者自身が元々中国拳法を学んでいたとか謎経歴すぎる
198 20/03/22(日)21:55:42 No.673385216
>流兄ちゃんは潮の眩しさに耐えれなかったけどヒョウさんは少しだけ潮の存在に救われてるところあったよね 復讐以外のものは安心して潮に託せるみたいなとこあったと思う
199 20/03/22(日)21:56:11 No.673385432
>>うしとらも迷走に迷走を重ねて四苦八苦して生み出されたけど石喰いで終わる予定だった >アンケート悪くて打ち切り寸前だったけど異様な熱量のファンレターが届いてそれに押されて連載が続いた >そのファンレター出した人には感謝してもしきれない 漫画誌の歴史が変わったかもしれないファンレターだ… アシスタントの育成にも関わっているしなジュビロ
200 20/03/22(日)21:56:25 No.673385539
とらとスレ画の何というかこうアダルティな関係がめちゃくちゃ良かった というかとらってどのキャラと絡ませてもめっちゃいいシーン作ってる気がする
201 20/03/22(日)21:57:14 No.673385913
ヘンパイって何かと思ってググったら >1 「禹歩(うほ)1」に同じ。 >2 1からきたもので、日本芸能の特殊な足の踏み方。「翁(おきな)」「三番叟(さんばそう)」の呪術的な足づかいや「道成寺」の乱拍子など。 あぁなんかいつもの邪怪駆逐の文言述べながら足ばさばさやってたコマあったな
202 20/03/22(日)21:57:21 No.673385963
異世界おっさんの漫画の人だって少しの間アシやってただけらしいのにハゲのあの面倒見の良さ
203 20/03/22(日)21:57:45 No.673386142
>とらもとらで最強格の妖怪ではあるんだけど一番強いってわけじゃないから長年生きた知恵こそが本当の強さって感じもある 今回読んだけどとらの強みはタフネスと狡猾さって感じに思った 稲妻めっちゃ強いけど効かないやつには効かないし あと天性の煽り屋すぎる…
204 20/03/22(日)21:58:37 No.673386554
>とらとスレ画の何というかこうアダルティな関係がめちゃくちゃ良かった >というかとらってどのキャラと絡ませてもめっちゃいいシーン作ってる気がする 流と組ませても真由子と組ませてもいいコンビになってたな…だからVS流が辛かった
205 20/03/22(日)21:58:44 No.673386590
>異世界おっさんの漫画の人だって少しの間アシやってただけらしいのにハゲのあの面倒見の良さ 自分のヒで「この漫画めっちゃ面白いからオススメ!!」までしてくれる… 元アシの作品に対して
206 20/03/22(日)21:59:36 No.673386975
>あと天性の煽り屋すぎる… おめえがノロマだからさ!!いいよね…
207 20/03/22(日)21:59:38 No.673386990
私にはできるんだよ。でキャラとして完成した感じがある あれはすげぇと思った
208 20/03/22(日)22:00:11 No.673387259
>息子からめちゃくちゃウザがられてた 島本画で映像化されてしまってすまない…
209 20/03/22(日)22:00:33 No.673387436
うしおが大概人たらしだった この中学生女の子だけじゃなくておっさんも落としまくってる…
210 20/03/22(日)22:00:35 No.673387450
ジュビロめっちゃ勉強家だよね 資料というか蔵書の数が半端ないときいた気がする
211 20/03/22(日)22:00:52 No.673387582
>おめえがノロマだからさ!!いいよね… ここはとらの表情がとてもいいんだ スッキリする
212 20/03/22(日)22:00:53 No.673387595
>自分のヒで「この漫画めっちゃ面白いからオススメ!!」までしてくれる… >元アシの作品に対して でもデビュー読み切りの講評をオープンのヒでしてくるよ たまに島本も飛び込んでくる 最近はもうやってないけど
213 20/03/22(日)22:01:44 No.673388032
スレ画の人が三日月の下で背を向けて去っていく絵がすごいかっこいい
214 20/03/22(日)22:02:05 No.673388200
ジュビロにイギリス怪奇物の資料を送りつけて連載を勝ち取る編集の辣腕さよ
215 20/03/22(日)22:02:06 No.673388206
>私にはできるんだよ。でキャラとして完成した感じがある >あれはすげぇと思った あそこまで極まってるのが頼もしいような悲しすぎるような
216 20/03/22(日)22:02:42 No.673388496
鏢さん最後に家に帰れたのが本当に泣ける
217 20/03/22(日)22:02:59 No.673388642
一門総出でコンテストみたいなのに応募してたよね…
218 20/03/22(日)22:03:11 No.673388744
うしとらのスレも長らく立たないと思ってたけど無料で読む人増えてありがたい…
219 20/03/22(日)22:03:24 No.673388846
>>復讐鬼になる前がモブ顔すぎる… >ただのお人好しのその辺のお父さんすぎる それがあんな凄い男になっちゃうのがいい
220 20/03/22(日)22:03:27 No.673388874
>一門総出でコンテストみたいなのに応募してたよね… 絵柄でバレバレだったのは本当にお腹痛かった
221 20/03/22(日)22:04:15 No.673389294
この人の体術もカッコいいんだ
222 20/03/22(日)22:04:48 No.673389563
>一門総出でコンテストみたいなのに応募してたよね… コンテストというか漫画検定だし…