20/03/22(日)20:38:24 >100点... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)20:38:24 No.673351640
>100点のクライマックス
1 20/03/22(日)20:39:19 No.673352130
ここだけで三虎を許せるぐらいには100点の名シーン
2 20/03/22(日)20:39:41 No.673352350
でも三虎ってさあ
3 20/03/22(日)20:40:56 No.673353021
マザコンがぁ!
4 20/03/22(日)20:41:05 No.673353092
おいで三流
5 20/03/22(日)20:41:42 No.673353472
>マザコンがぁ! う ん
6 20/03/22(日)20:41:56 No.673353590
トリコ読んでて良かったと思ったシーン
7 20/03/22(日)20:42:33 No.673353900
フルコースが揃った瞬間いいよね
8 20/03/22(日)20:42:59 No.673354110
母ちゃんが作ってくれたご飯が一番のご馳走なんだよな
9 20/03/22(日)20:44:28 No.673354808
グルメ界入ってからただのバトル漫画でなんだかなぁ 打ち切りかぁ… うーん…いい漫画だったな…
10 20/03/22(日)20:44:41 No.673354904
涙腺弱くなると本当に辛い 立ち読みで危なかったから買って帰ったよ
11 20/03/22(日)20:46:48 No.673355746
裏チャンネルとかは明確に迷走してたよね 最終戦に向けてぶった切ったけど
12 20/03/22(日)20:47:23 No.673355962
しまぶーそろそろ戻ってこい
13 20/03/22(日)20:47:53 No.673356176
トリコは最後の二話で読んでて良かったなぁってなる
14 20/03/22(日)20:48:38 No.673356472
このシーンはちゃぶ台が映った時点でやばかった
15 20/03/22(日)20:48:51 No.673356574
>ここだけでトリコを名作だと思うぐらいには100点の名シーン
16 20/03/22(日)20:49:10 No.673356700
肉料理にキスを持ってくるなよ
17 20/03/22(日)20:52:04 No.673357896
かーちゃんの一言にすべてが集約されてるのいいよね
18 20/03/22(日)20:52:38 No.673358137
全部の話が面白いってわけじゃないしむしろ迷走した時期もそこそこあるんだけど終わらせ方が完璧すぎて名作だったな…ってなる
19 20/03/22(日)20:52:43 No.673358160
フルコースの各料理で今までの冒険が蘇るのがいい
20 20/03/22(日)20:53:42 No.673358557
エア編がかなりクソ ペア編は猿王のキャラだけでもってた感じ アナザ編がクソ以下 あとの巻きでフルコース集めたあたりもクソ 最後の決戦とこれでなんかもう全部許す
21 20/03/22(日)20:54:05 No.673358693
結婚式でいままでの総括やって最終回で新たな冒険へ
22 20/03/22(日)20:54:05 No.673358696
(みんなゴッドを食いに来たとか言い出す司会)
23 20/03/22(日)20:54:07 No.673358715
終わり良ければ総て良しを体現したラスト2話
24 20/03/22(日)20:55:25 No.673359247
>(みんなゴッドを食いに来たとか言い出す司会) そうかもしれないけど言うなよ!
25 20/03/22(日)20:55:58 No.673359467
ブランチ戦とかユダ戦みたいに脇役のバトルが好き
26 20/03/22(日)20:56:49 No.673359795
ルーティーンは最悪だったわ
27 20/03/22(日)20:57:28 No.673360089
氷の大陸で虫の人と戦ってるあたりが面白さのピーク
28 20/03/22(日)20:57:31 No.673360109
>フルコースの各料理で今までの冒険が蘇るのがいい フルコースがレベルじゃなく思い出に根差してるの好き
29 20/03/22(日)20:57:36 No.673360149
せつのんだけ生き残ったのがなんか切ない
30 20/03/22(日)20:58:24 No.673360480
宇宙編読みてぇなぁってなるくらいにはトリコ好きだったんだな俺ってなったラスト
31 20/03/22(日)20:58:47 No.673360636
ただの食材まんまじゃなくて ザリガニフィッシュとかちょっとでてきただけの食材までちゃんと入れてるのが好き
32 20/03/22(日)20:59:06 No.673360783
何だかんだで最後が良ければ全てよしだなって…
33 20/03/22(日)20:59:24 No.673360914
普通に呼ばれて恐縮してるネオ(ラスボス)
34 20/03/22(日)20:59:34 No.673360973
>そうかもしれないけど言うなよ! でもあの世界的には『おおいいぞどんどん食え!』ってやれることこそが最高の結婚祝いなのかもしれない… 捕獲したのトリコ小松夫婦だし
35 20/03/22(日)20:59:57 No.673361152
白い鬼がインチキもいいとこだったけど セリフがよすぎてチート気味でも許すよ… 青い鬼はなんかもうちょっと頑張れって感じだった
36 20/03/22(日)21:00:07 No.673361233
終わりよければ全て良しの体現者 物凄くグダったのに終盤急ぎ足だったものの読んでよかったってなる
37 20/03/22(日)21:00:09 No.673361243
結婚式がよく言われるけどラストバトルの各勢力の大乱戦も面白かったと思う
38 20/03/22(日)21:00:16 No.673361304
>普通に呼ばれて恐縮してるネオ(ラスボス) ラスボスって呼ばれて照れるラスボス
39 20/03/22(日)21:00:33 No.673361439
ネオと和解したのがホント名作だなって
40 20/03/22(日)21:01:11 No.673361715
アナザ編は大分クソだけどその中でも光るユダのエピソード
41 20/03/22(日)21:01:13 No.673361732
>普通に呼ばれて恐縮してるネオ(ラスボス) 食べ方が悪趣味な食いしん坊ってだけだから呼んであげないとね
42 20/03/22(日)21:01:35 No.673361898
あのラストはしまぶーにしか描けないだろうなとは思う
43 20/03/22(日)21:01:57 No.673362064
>セリフがよすぎてチート気味でも許すよ… あれ好きなんですよいいよね…
44 20/03/22(日)21:02:07 No.673362133
アレ(いただきます)好きなんですよ… の一言で白鬼への好感度が爆上がりして俺やっぱトリコのこと好きなんだなと思った
45 20/03/22(日)21:02:16 No.673362192
>食べ方が悪趣味な食いしん坊ってだけだから呼んであげないとね 旨味の引き出し方が恐怖を与えるしか知らなかっただけだから…
46 20/03/22(日)21:02:18 No.673362209
>結婚式がよく言われるけどラストバトルの各勢力の大乱戦も面白かったと思う 黒幕ポジのブルーニトロ絡みがどう転ぶんだかわかんなくて面白かったな ほんとに金の缶詰でどうにかなると思ったんです?
47 20/03/22(日)21:02:40 No.673362379
>アナザ編は大分クソだけどその中でも光るユダのエピソード あそこで10億点は付いたからアナザ編は総合でやや微妙程度に落ち着いたぜ
48 20/03/22(日)21:03:30 No.673362779
>しまぶーそろそろ戻ってこい JKに手を出したらしばらく戻ってこれないでしょ…
49 20/03/22(日)21:03:46 No.673362884
食事とは奪うか奪われるかだけだったラスボスにみんなで食おうぜお前もな!って解決するの本当に好き
50 20/03/22(日)21:03:48 No.673362899
結局フローゼの中に入ってた人はなんだったのかだけがよくわかんなかった
51 20/03/22(日)21:04:09 No.673363054
強キャラがアホみたいな勢いで無双しまくるのはやっぱ面白い ミドラはクソ野郎だと思うけどあの無双ぶりで好きになってしまう
52 20/03/22(日)21:04:46 No.673363322
>食事とは奪うか奪われるかだけだったラスボスにみんなで食おうぜお前もな!って解決するの本当に好き 肯定されてるしあの後も絶望させて食べるのやめないんだろうな…
53 20/03/22(日)21:05:08 No.673363478
>JKに手を出したらしばらく戻ってこれないでしょ… 手を出した後の復帰作がスレ画じゃん!
54 20/03/22(日)21:05:19 No.673363575
俺トリコ読んだことないのにこういうシーンで泣いちゃう スレ画がそうかは分からないけど死ぬ前に幻覚見る的な最期が好きなんだけどぱっと思い浮かばない
55 20/03/22(日)21:05:50 No.673363813
>俺トリコ読んだことないのにこういうシーンで泣いちゃう 読めや!
56 20/03/22(日)21:06:07 No.673363919
トリコ完結編もアニメで… 無理か…
57 20/03/22(日)21:06:32 No.673364100
復帰作はたけしだよ!そのあとリング挟んでトリコだよ!
58 20/03/22(日)21:07:02 No.673364325
誰かと食う旨さ知らないんだなって アカシア様とトリコがネオを許すというか 受け入れるのすごい好きだよ
59 20/03/22(日)21:07:10 No.673364371
リングのことは忘れてやれ…
60 20/03/22(日)21:07:21 No.673364456
>>食事とは奪うか奪われるかだけだったラスボスにみんなで食おうぜお前もな!って解決するの本当に好き >肯定されてるしあの後も絶望させて食べるのやめないんだろうな… みんなで楽しく食べる美味しさを知ったんだしやる意味無くしてないかな…
61 20/03/22(日)21:07:33 No.673364541
たけしの安藤編は闇成分が濃すぎる…
62 20/03/22(日)21:07:54 No.673364661
第一部のラストも好きなんだよな 腹減った!飯取ってくる!みんな食おうぜ!ってのが実にシンプルにヒーローしてる
63 20/03/22(日)21:08:44 No.673365006
>肯定されてるしあの後も絶望させて食べるのやめないんだろうな… そもそもびっくりアップルの時点でネオと似たようなことしてるしね人類
64 20/03/22(日)21:09:17 No.673365220
好きな味が恐怖した時に出る分泌物ならしょうがないか・・ってなりそうな世界だからある意味怖いよ
65 20/03/22(日)21:09:22 No.673365255
最近思ったけど名作の条件って途中でダレるけど最終的に大盛り上がりして終わることだな
66 20/03/22(日)21:09:38 No.673365358
>たけしの安藤編は闇成分が濃すぎる… バキの死刑囚編でも読んだのかな…
67 20/03/22(日)21:09:59 No.673365520
ネオが絶望を煽るのはその瞬間の生物の味が一番美味しいという理由の料理だから もっと美味い食い方を教えれば自然とやめるやつだと思う
68 20/03/22(日)21:10:10 No.673365591
>みんなで楽しく食べる美味しさを知ったんだしやる意味無くしてないかな… 絶望させて食べるのは『トマトの水抜くのと同じ』で問題視されてないし好みの味だからやめないんじゃない? きっと絶望味が好みな仲間を見つけてみんなで絶望踊り食いパーティーとかやるんだろう 見たい
69 20/03/22(日)21:10:58 No.673365953
最後のネオとの和解でこの戦いに意味が出たのは大きいよな 途中まで一龍が情を捨ててアカシア殺せば早々に終わったじゃんって ちょっと引っかかってたのもあれでなくなった
70 20/03/22(日)21:11:35 No.673366207
ゴッドの特殊調理が絶望させる事だったら多分やるよねトリコ達 ギャグ描写にはなるかも知んないけど
71 20/03/22(日)21:12:01 No.673366385
作者違うけど 誰かが泣いてる横で食べるご飯はおいしくない に尽きると思うこの作品
72 20/03/22(日)21:12:46 No.673366696
最終回での空いたテーブルに一瞬だけ幻影が見えるのいいよね・・・
73 20/03/22(日)21:13:03 No.673366811
>ゴッドの特殊調理が絶望させる事だったら多分やるよねトリコ達 >ギャグ描写にはなるかも知んないけど ゾンゲの屁を喰らえー!で最高に絶望するゴッドか…
74 20/03/22(日)21:13:11 No.673366865
超常的な食材はちょっと想像できないけどにんにく鳥の親子丼とか骨なしサンマみたいな少しだけファンタジーの食材はかなり美味しそうに見える
75 20/03/22(日)21:14:03 No.673367201
>最後のネオとの和解でこの戦いに意味が出たのは大きいよな トリコがこの漫画の主人公である意味もこれだな 終始一貫してみんなで飯食おうぜってやってた奴だから
76 20/03/22(日)21:14:03 No.673367207
今思い返すと一龍と次狼ちゃん復活拒否ったのって 帰っちゃったら全員揃って食卓囲めないじゃろ だと思うとすごく つらい
77 20/03/22(日)21:16:45 No.673368329
>今思い返すと一龍と次狼ちゃん復活拒否ったのって >帰っちゃったら全員揃って食卓囲めないじゃろ >だと思うとすごく >つらい 熟成した思い出をついに食べられる時が来たんだ 美食屋として行かないわけには行かないだろう
78 20/03/22(日)21:17:27 No.673368629
本当にいい加減にしろよお前… ってトリコが言われてるシーンは読者も同じ感想だったと思う
79 20/03/22(日)21:19:01 No.673369261
あんな必死に悪役やってた偽悪者が不意に見せた本物の殺意が 実の息子に対してなのに笑う
80 20/03/22(日)21:23:45 No.673371304
親族で出席するジュン様好き
81 20/03/22(日)21:28:04 No.673373212
フルコース公開後に家族の食卓につくボスの度胸はマジでボス
82 20/03/22(日)21:28:47 No.673373511
フルコースのコマがよく張られるけどむしろ後半のほうがあれこれ序盤話してた設定どころか少し前の設定と…あれ?ってなるの多いよねトリコ
83 20/03/22(日)21:30:33 No.673374312
>白い鬼がインチキもいいとこだったけど >セリフがよすぎてチート気味でも許すよ… >青い鬼はなんかもうちょっと頑張れって感じだった この宇宙じゃ食べられる物がなかったんで…
84 20/03/22(日)21:32:50 No.673375332
狙ったのかは知らないけど死生観滅茶苦茶にして 死んだ殺したを特にそんなに悪いことにも思えなくしたのは本当にすげえと思う
85 20/03/22(日)21:33:40 No.673375666
トリコの中の善人部分担当の赤さん イキリクソザコ野郎担当の青さん 超越者的な余裕担当の白さん
86 20/03/22(日)21:35:01 No.673376289
ここもいいけど1話の流れを再現するかのような最終回もいいんスよ…