三連休... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)19:51:06 No.673327970
三連休泥棒貼る
1 20/03/22(日)19:53:02 No.673328960
軽い気持ちで1話読んだら3日目の昼まで潰れた
2 20/03/22(日)19:56:15 No.673330355
富・名声・力
3 20/03/22(日)19:58:28 No.673331367
>富・名声・力 尾田栄一郎…
4 20/03/22(日)20:05:42 No.673334809
>三連休海賊貼る
5 20/03/22(日)20:07:06 No.673335443
本誌のスピード遅くて断念した所も纏めて読むとさくっと抜けれるのが良いね
6 20/03/22(日)20:08:24 No.673336019
>本誌のスピード遅くて断念した所も纏めて読むとさくっと抜けれるのが良いね こんないいところで全然知らねえ植物学者と原住民の話入れるなよ! めっちゃいい話だしストーリー上必須だわ…
7 20/03/22(日)20:13:17 No.673338269
序盤のスピーディーさにビビる
8 20/03/22(日)20:15:32 No.673339283
当時気づかなかったけど空島めちゃくちゃ完成度高くてびっくりする
9 20/03/22(日)20:19:29 No.673341341
昔読んだときも思ったけどグランドライン入る前までが好きだ
10 20/03/22(日)20:20:10 No.673341691
進撃の2倍かあきついなあ と思ってたのに1日で半分終えた
11 20/03/22(日)20:20:46 No.673342018
>当時気づかなかったけど空島めちゃくちゃ完成度高くてびっくりする ワンピのエピソードの中では一番構成が凝ってるからな
12 20/03/22(日)20:22:01 No.673342676
ここまで読んだら止めようってのが全くできなかった 空島までは連載で追ってたはずなのに止められない
13 20/03/22(日)20:23:14 No.673343213
長くなる原因は回想なんだけど後ろの方はその回想が何人もあるからなぁ ドレスローザとかリク王レベッカキュロスドフラローとか何個もあったし
14 20/03/22(日)20:23:18 No.673343242
ノリでゴリ押しする漫画だと思ってたのに構成しっかりしてて驚く
15 20/03/22(日)20:24:05 No.673343722
>当時気づかなかったけど空島めちゃくちゃ完成度高くてびっくりする アドリブとかライブ感をあんまり感じなかったから連載前から考えてた話なのかもね
16 20/03/22(日)20:24:18 No.673343838
なんかジャンゴと一緒にいる奴が実は凄い古いキャラだった…
17 20/03/22(日)20:24:43 No.673344071
メチャクチャ長いスパンで回収する伏線とかあって これ週刊連載だとしっかり追ってないと分からなくない??って感じの要素が多い
18 20/03/22(日)20:25:56 No.673344706
扉絵ではっちゃけてたジャンゴとフルボディに思いのほか出番があった
19 20/03/22(日)20:26:04 No.673344769
空島以降は複数の長編で一本の話になるからまとまりの良さは空島が随一だな
20 20/03/22(日)20:26:16 No.673344882
>メチャクチャ長いスパンで回収する伏線とかあって >これ週刊連載だとしっかり追ってないと分からなくない??って感じの要素が多い あ、おもしれーの思いついたからやろう!くらいのノリで伏線(には見えなかった)回収してくるから困る
21 20/03/22(日)20:27:16 No.673345418
ラブーン出た時点でブルックまわりの設定だいたい固まってたはずなんだよな…
22 20/03/22(日)20:27:50 No.673345741
とりあえず伏線みたいなの入れておく そういやこんなんあったなと拾う みたいな感じとインタビューであったな
23 20/03/22(日)20:27:57 No.673345818
ラブーンの待つ海賊団のメンバーを一味に加えるのは確定してたと思う
24 20/03/22(日)20:28:30 No.673346129
ルフィのキャラのおかげか アホな漫画と決めつけすぎる人は多い
25 20/03/22(日)20:28:48 No.673346341
ドフラミンゴが乳首出してなくてビックリした
26 20/03/22(日)20:29:19 No.673346646
闘技場の終始冷静なルフィいいよね 仲間がいないとこだと凄いクール
27 20/03/22(日)20:29:46 No.673346895
元々念入りに作ってた設定をその場のノリで作ったキャラに背負わせたりする
28 20/03/22(日)20:30:21 No.673347186
ルフィは仲間いないと頭良くなるけど逆にゾロはルフィと一緒か一人だと途端にアホになる気がする
29 20/03/22(日)20:30:36 No.673347321
>ルフィのキャラのおかげか >アホな漫画と決めつけすぎる人は多い 田中真弓の過剰気味の演技の影響は割と大きい気がする
30 20/03/22(日)20:31:05 No.673347569
昔から田中真弓とルフィの解釈が合わない
31 20/03/22(日)20:32:15 No.673348220
サンジとゼフの別れのシーンとかうるっときたよ さらっと名前呼ぶの良いよね…
32 20/03/22(日)20:32:29 No.673348348
すんげぇ~~とかあはあはとか 違う…ってなる 技名叫ぶのとかシリアスな演技はすごくいいけどね
33 20/03/22(日)20:32:50 No.673348517
尾田先生はルフィとビビの関係についてわかってないところあるからな…
34 20/03/22(日)20:33:03 No.673348648
話のエグさやモブの人間臭さは徳弘漫画の後継よ そこをルフィがぶっ壊す
35 20/03/22(日)20:33:31 No.673348943
ひとつなぎの大秘宝ってなんなんです?
36 20/03/22(日)20:33:33 No.673348954
>昔から田中真弓とルフィの解釈が合わない 分かる…
37 20/03/22(日)20:34:05 No.673349219
なかなかにシビアな主人公しているのにねルフィ
38 20/03/22(日)20:34:06 No.673349237
ビビは幼馴染いるし… 個人的にはルフィレベ派
39 20/03/22(日)20:35:01 No.673349715
改めて空島読んだら話の長さからオチの回収の長さから 現地人デザインのキてるっぷりから背景あんま説明されないまま三つ巴で何と戦ってるか分かんなかったり そりゃ脱落者増えるわって感じだった
40 20/03/22(日)20:35:03 No.673349749
下地にあるのが任侠映画だからね
41 20/03/22(日)20:35:17 No.673349905
序盤のルフィとゾロ二人で漂流してる時が一味最大の危機なんじゃないか
42 20/03/22(日)20:35:28 No.673350013
>個人的にはルフィマガ派
43 20/03/22(日)20:35:31 No.673350039
恋はいつでもハリケーンなのじゃ!!
44 20/03/22(日)20:36:01 No.673350326
ルフィとゾロの二人きりだとどこまでもアホなノリになるのも好きよ
45 20/03/22(日)20:36:02 No.673350335
>恋はいつでもハリケーンなのじゃ!! 思ってたよりただエースのとこに着く為だけ用に出てきたな…てなった
46 20/03/22(日)20:36:04 No.673350367
感情や表情の起伏はしっかりあるけど 基本的には淡々としゃべるイメージあるなルフィ
47 20/03/22(日)20:36:36 No.673350626
昔読んだ時確かに空島編は何やってるのか分かりづらかったな
48 20/03/22(日)20:36:37 No.673350634
>下地にあるのが任侠映画だからね おもっくそ仁義なき戦い意識してるよね
49 20/03/22(日)20:36:59 No.673350830
能力者じゃなくても壁に吹っ飛ばされた程度じゃピンピンしてるかと思ったら 割と普通にダウンしてるケースが多くてビックリしたよ
50 20/03/22(日)20:37:33 No.673351176
ラブーン待たせてる海賊がグランドラインから逃げたって情報をクロッカスさん掴んでたのを 割と無理矢理回収してたりあんま考えて無かったと思う
51 20/03/22(日)20:37:37 No.673351217
ルフィゾロ2人でもそれはそれでなにかがなんとかなると思う
52 20/03/22(日)20:37:46 No.673351321
海列車あたりのバトルはこれ週間で見たらちょっとキツいなって感じがある
53 20/03/22(日)20:37:54 No.673351402
ルフィ1人の時は淡々としてるな
54 20/03/22(日)20:38:01 No.673351479
やっぱり空島から1パートの長さおかしいって!
55 20/03/22(日)20:38:41 No.673351800
多分ワノ国編は折返しかそれより前だろうからね ここから10巻は覚悟しておかないといけないかも
56 20/03/22(日)20:38:48 No.673351865
空島の敵モブがみんな釣り目で歪んだ顔してて あーここらへんのキャラデザをヒロ君パクってたんだなって思った
57 20/03/22(日)20:38:56 No.673351923
空島くらいから仲間増えて捌きづらくなったんかね
58 20/03/22(日)20:39:20 No.673352144
小学生の頃アニメの空島編が長すぎて脱落した 一気読みしてら最高に面白かったよ… ひし形のおっさんがルフィの無事を知って喜んでたのが良かった
59 20/03/22(日)20:39:21 No.673352152
暇潰しに読み始めたら60巻まで読み終えたら続きが気になって最新刊まで買ってしまった 日本一売れるだけあってホント面白いわ
60 20/03/22(日)20:39:34 No.673352291
>田中真弓の過剰気味の演技の影響は割と大きい気がする ちょっと三枚目に寄せすぎなんだよな… アホだけどああいう感じのアホさではない印象なんだけど
61 20/03/22(日)20:39:57 No.673352474
まとめ読みしたらデービーバックファイトが丁度いい箸休めだった 冷静に考えるたら俺も感覚狂ってきた
62 20/03/22(日)20:40:24 No.673352734
おめぇそんなこと言ったらオラなんかどうなっちまうんだ めえったなあ~
63 20/03/22(日)20:40:33 No.673352845
一部仲間がゾウに行ったドレスローザも現地味方が多くて捌き切るのに時間かかったな
64 20/03/22(日)20:40:33 No.673352854
空島あたりはまだゾロとかルフィが何らかの妨害で一時的に無力化されてたりで上手いこと捌いてる印象あったよ cp9あたりがいちいち全部描いてて怠かった
65 20/03/22(日)20:40:46 No.673352948
当時は気付かなかったけど序盤のバトルって大体何かハンデあるよね
66 20/03/22(日)20:40:53 No.673352995
ルフィの一貫してる敵が卑怯しても海賊だから普通、で容認するスタイル好き
67 20/03/22(日)20:41:05 No.673353089
でぇベテランのドクトリーヌ好きだよ
68 20/03/22(日)20:41:09 No.673353131
スリラーバークの潜入組と待機組の戦力いくらなんでも偏りすぎだろ…
69 20/03/22(日)20:41:33 No.673353371
ゾロが怪我負ったまま戦う期間が長すぎる…!
70 20/03/22(日)20:41:35 No.673353389
>空島あたりはまだゾロとかルフィが何らかの妨害で一時的に無力化されてたりで上手いこと捌いてる印象あったよ でもウォーターセブンの壁に挟まっちまったあああああああああはちょっと無理あるんじゃねえかな…
71 20/03/22(日)20:41:44 No.673353494
>当時は気付かなかったけど序盤のバトルって大体何かハンデあるよね ゾロは大体なにかしらのハンデある気がする
72 20/03/22(日)20:41:47 No.673353523
序盤はハンデ無きゃすぐ終わる敵ばっかりだから ドン・クリーク強え…
73 20/03/22(日)20:42:31 No.673353889
やっぱ万国とワノ国が頭抜けて面白いわ
74 20/03/22(日)20:42:46 No.673354000
懐古主義のつもりはまったくないけど アーロン戦くらいがシンプルで好き
75 20/03/22(日)20:42:46 No.673354008
>当時は気付かなかったけど序盤のバトルって大体何かハンデあるよね 2年後まで修行なしで行けてるからそこらでバランス取ってんのかな
76 20/03/22(日)20:42:54 No.673354064
>でもウォーターセブンの壁に挟まっちまったあああああああああはちょっと無理あるんじゃねえかな… あれルフィは投げ飛ばされてそのまま挟まれた割と不可抗力なのに 自分で勝手に足を滑らせただけのゾロより怒られてて理不尽だと思います!
77 20/03/22(日)20:43:01 No.673354123
敵ボス倒してその国出るまでに一巻は使うしな
78 20/03/22(日)20:43:16 No.673354264
泣ける話は序盤の方が多い ウソップ海賊団解散シーンいい…
79 20/03/22(日)20:43:22 No.673354318
ジャンプの東映アニメは昔から嫌いだ 鬼滅やハイキューとかの出来が最近の子は羨ましい…
80 20/03/22(日)20:43:29 No.673354378
ルフィは遅れてくるしゾロは怪我してるノルマ
81 20/03/22(日)20:43:31 No.673354384
>スリラーバークの潜入組と待機組の戦力いくらなんでも偏りすぎだろ… でも真っ先に落ちたの主戦力だったし…
82 20/03/22(日)20:43:54 No.673354552
>自分で勝手に足を滑らせただけのゾロより怒られてて理不尽だと思います! ナミさんはルフィへの期待大きいから…
83 20/03/22(日)20:43:57 No.673354586
W7編でメリーが助けにくるシーンで叫んでしまった
84 20/03/22(日)20:44:03 No.673354633
>ルフィの一貫してる敵が卑怯しても海賊だから普通、で容認するスタイル好き ゼフを人質に取ってたギンには憤ってたよ
85 20/03/22(日)20:44:10 No.673354690
NARUTOはアニメが凄すぎて作者が病んだからなぁ
86 20/03/22(日)20:44:10 No.673354693
>ジャンプの東映アニメは昔から嫌いだ NARUTOのOPとかEDみていいなぁオサレで…ってすごい思ってた
87 20/03/22(日)20:44:10 No.673354700
尾田先生どうせ守ってくれない敵の約束の為に頑張らせるの好きすぎない
88 20/03/22(日)20:44:23 No.673354782
まとめて読むと評価が上がる空島編 上がらない魚人島編
89 20/03/22(日)20:44:39 No.673354890
最初のうちはちょいちょい背景真っ白になるからすげぇ読みやすい 空島とかもアクション中に背景ないとかあった
90 20/03/22(日)20:44:41 No.673354906
アニメってずっとやってるの?
91 20/03/22(日)20:44:46 No.673354942
サンジが女しか眼中ないように見えて誰よりも一味を愛してるのいいよね…
92 20/03/22(日)20:44:52 No.673354982
ゾロは怪我してなくても迷子で遅れるし…
93 20/03/22(日)20:44:59 No.673355027
ジャンプ作品のアニメ化の情報が出る度に東映だけは嫌だ!って声が飛び交う
94 20/03/22(日)20:45:00 No.673355037
東映は手を抜いても売れるとわかったらとことん手を抜いてそれ隠さないのが嫌
95 20/03/22(日)20:45:11 No.673355114
魚人島はなんかすぐに倒せるのになんか遅延行為させられてる感じが
96 20/03/22(日)20:45:37 No.673355280
>サンジが女しか眼中ないように見えて誰よりも一味を愛してるのいいよね… ギャグだけど海列車でフランキーボコボコにしたの好き
97 20/03/22(日)20:45:41 No.673355308
>尾田先生どうせ守ってくれない敵の約束の為に頑張らせるの好きすぎない 1人目のゾロからしてこれだからな
98 20/03/22(日)20:45:47 No.673355333
ホーディの実態のない恨みで動く怪物、てコンセプト自体は好きよ
99 20/03/22(日)20:45:57 No.673355395
世界一売れてるであろう漫画のアニメにしてはクオリティがあんまり…とは思う 長く作り続けるには毎週ギュンギュン動かすのは無理だとは思うけど
100 20/03/22(日)20:46:18 No.673355544
ブリーチとかはいいのに…
101 20/03/22(日)20:46:41 No.673355704
>ブリーチとかはいいのに… すごい力技のアニオリ!
102 20/03/22(日)20:47:03 No.673355831
アニメは未だにドヴォルザークの新世界よりが印象深い
103 20/03/22(日)20:47:20 No.673355925
ホーディだけならいいけどデッケンがいらねえ
104 20/03/22(日)20:47:30 No.673356017
なんかよくわからんとこに意味のわからん改変いれるのも好きじゃない
105 20/03/22(日)20:47:32 No.673356027
>サンジが女しか眼中ないように見えて誰よりも一味を愛してるのいいよね… ルフィ!てめえ今なにを言いかけた!?
106 20/03/22(日)20:47:37 No.673356058
>アニメは未だにドヴォルザークの新世界よりが印象深い やっぱりクラシックの力ってすげえなってなる
107 20/03/22(日)20:48:38 No.673356470
当時はウソップ海賊団解散!!って言われても乗れなかったけど今読んだらすげえ泣いた
108 20/03/22(日)20:49:08 No.673356681
>世界一売れてるであろう漫画のアニメにしてはクオリティがあんまり…とは思う >長く作り続けるには毎週ギュンギュン動かすのは無理だとは思うけど 作画より追いつかないように引き伸ばしてるのがね…
109 20/03/22(日)20:49:10 No.673356699
>ホーディの実態のない恨みで動く怪物、てコンセプト自体は好きよ 尚台無しにするアニメスタッフ
110 20/03/22(日)20:49:57 No.673357017
話の流れ自体は数パターン使い回してる気がするけどそれでも面白いのはすごい
111 20/03/22(日)20:49:57 No.673357023
>アニメは未だにドヴォルザークの新世界よりが印象深い (ガイキングの話だろうか…?)
112 20/03/22(日)20:50:50 No.673357387
3連休仕事だった代わりに明日から休みなんだけどこれ無料いつまでだ?