20/03/22(日)19:36:59 冷やし中華 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)19:36:59 No.673321027
冷やし中華
1 20/03/22(日)19:37:57 No.673321430
俺だと1コマ目直後でしゅわ…ってなるわ
2 20/03/22(日)19:38:33 No.673321688
ギンッギンに冷やすのうまそうだ
3 20/03/22(日)19:38:51 No.673321824
始めるの早いな
4 20/03/22(日)19:39:32 No.673322144
玉子の気力があってえらい!
5 20/03/22(日)19:39:38 No.673322192
冷やし大事だよね…
6 20/03/22(日)19:40:25 No.673322571
つくるか
7 20/03/22(日)19:40:52 No.673322792
でもよぉ 冷やし中華はトマトときゅうりととハムといい感じの卵焼いたの あと茹でたいい感じの鶏ハムと冷やし中華のタレ 全部用意する必要があるからなかなりレベル高いぜ?
8 20/03/22(日)19:41:48 No.673323207
冷やし中華食いてえ!ってなっても 冷やしはいいか…きゅうりはいいか…たまごはグチャグチャでいいか…ハムは手でちぎりゃいいか…ってなるのが俺だ
9 20/03/22(日)19:42:17 No.673323436
>冷やし中華食いてえ!ってなっても >具はいいか…ってなるのが俺だ
10 20/03/22(日)19:42:19 No.673323450
しゅわ…ってなってるのに薄焼き卵作って細切りにして盛り付ける一見楽そうで意外と面倒な作業やるのえらい
11 20/03/22(日)19:42:34 No.673323566
具など不要 素で食おう
12 20/03/22(日)19:42:37 No.673323590
飯漫画で売れたのに料理ほとんどしないらしいからな…
13 20/03/22(日)19:43:08 No.673323823
まあ食べ歩き漫画だから…
14 20/03/22(日)19:43:22 No.673323945
>冷やし中華食いてえ!ってなっても >冷やしはいいか…きゅうりはいいか…たまごはグチャグチャでいいか…ハムは手でちぎりゃいいか…ってなるのが俺だ しゅわりすぎだろ
15 20/03/22(日)19:43:27 No.673323983
妥協なき冷やし中華は本当に難しい…
16 20/03/22(日)19:43:44 No.673324115
セブンの冷やし中華のほうが家で作るよりうまいゾ!
17 20/03/22(日)19:43:45 No.673324128
俺なんか麺とタレだけで妥協する
18 20/03/22(日)19:44:22 No.673324449
冷やし中華食い…シュワァ 今日は飯いいか…
19 20/03/22(日)19:44:32 No.673324533
卵焼き作る気力がないから俺には無理だ…
20 20/03/22(日)19:44:33 No.673324539
もやしは欠かせない
21 20/03/22(日)19:44:43 No.673324651
トマト櫛切りにするのもきゅうりを千切りにするのも 錦糸卵焼いて刻むのもめんどくさすぎる…
22 20/03/22(日)19:45:35 No.673325075
錦糸卵って市販されてる?
23 20/03/22(日)19:46:04 No.673325301
こうなるとエビとゴマとゆで卵も欲しい
24 20/03/22(日)19:46:28 No.673325483
>錦糸卵って市販されてる? 冷やし中華が売り出される季節になると同じコーナーにセットで置くようになる ついでに最初から細切りになってるハムも並ぶ きゅうりは自分でやるしかない
25 20/03/22(日)19:47:15 No.673325837
でも冷やし中華の卵焼きは重要だよね…
26 20/03/22(日)19:47:31 No.673326017
マルタイラーメンで作る冷やし中華以外食べなくなった
27 20/03/22(日)19:47:56 No.673326254
カップ麺ってすげえよな…湯いれるだけでいいもん
28 20/03/22(日)19:48:33 No.673326600
お店で買うと割高に感じるしでも作るのはめんどくさいしで食べる機会が減ったな…
29 20/03/22(日)19:48:45 No.673326709
茹で時間長くなったときは苦行
30 20/03/22(日)19:48:57 No.673326800
冷やす時にザルも使うし袋麺と比べても超めんどくさい冷やし中華 コンビニで買うね…
31 20/03/22(日)19:49:25 No.673327042
包丁を怖いと感じるナガノが包丁を握ったんだからよほどのこと
32 20/03/22(日)19:49:38 No.673327165
>冷やし中華食い…シュワァ >今日は飯いいか… 死ぬぞ
33 20/03/22(日)19:50:04 No.673327395
>錦糸卵って市販されてる? あるけど細かすぎて食った気がしない
34 20/03/22(日)19:50:20 No.673327530
冷やし中華は具材が面倒になるからなぁ…卵は出来合いの買ってキュウリはパックのカット生野菜でごまかしてハムかチャーシューだけ自分で刻むな
35 20/03/22(日)19:50:46 No.673327788
きゅうり細かく切るのに失敗すると口に刺さる
36 20/03/22(日)19:51:17 No.673328078
でも満足な量の冷やし中華を食うには自分で作るしかない…… 近所の謎の台湾料理系でもなぜか冷やし中華だけはボリュームがそんなにない…かなしい…
37 20/03/22(日)19:51:51 No.673328435
中華三昧の辛子だけ売ってくれないかな
38 20/03/22(日)19:53:04 No.673328978
>でも満足な量の冷やし中華を食うには自分で作るしかない…… そこで!セブンのミニ冷やし中華! 2個買うとグッド!!
39 20/03/22(日)19:53:28 No.673329143
俺はできたの直後にしゅわ……ってなる事がある 興味なくなったとかじゃないんだけど疲れてすぐに手付けらんねぇ
40 20/03/22(日)19:53:30 No.673329175
作るもの決めずにスーパー行く人はしゅわってなり易い
41 20/03/22(日)19:54:42 No.673329697
妥協なく冷やされた冷やし中華食いたくなった
42 20/03/22(日)19:54:46 No.673329724
>作るもの決めずにスーパー行く人はしゅわってなり易い でも食べるもんないと困るからとりあえず豚肉と鶏肉を買う 魚は割と目的をもって買いに行く
43 20/03/22(日)19:54:59 No.673329811
錦糸卵めんどいからゆで卵にするマン
44 20/03/22(日)19:55:53 No.673330188
きゅうり嫌い
45 20/03/22(日)19:56:11 No.673330327
錦糸卵 卵割って一回茶漉しくぐらせるレシピみたけど こうするのね
46 20/03/22(日)19:56:51 No.673330619
錦糸卵は火使うからともかくハムもきゅうりも切るだけだろ!
47 20/03/22(日)19:57:56 No.673331126
>そこで!セブンのミニ冷やし中華! >2個買うとグッド!! あんなの買うぐらいならスーパーで売ってるやつ買ったほうが早いし美味いし安い
48 20/03/22(日)19:58:04 No.673331182
>錦糸卵は火使うからともかくハムもきゅうりも切るだけだろ! しゅわ…
49 20/03/22(日)19:58:10 No.673331231
>錦糸卵は火使うからともかくハムもきゅうりも切るだけだろ! まな板と包丁出して切って洗わないと…
50 20/03/22(日)19:58:21 No.673331318
めんどいけど具沢山の方が渾然一体感増すんだよなぁ
51 20/03/22(日)19:58:22 No.673331320
>>錦糸卵は火使うからともかくハムもきゅうりも切るだけだろ! >しゅわ… >しゅわりすぎだろ
52 20/03/22(日)19:58:24 No.673331339
ここのところずっとしゅわしゅわしてる…
53 20/03/22(日)19:58:34 No.673331425
しゅわって錦糸卵は妥協しちゃうわ 買う
54 20/03/22(日)19:59:03 No.673331668
買ってなんかマズいかと言われると全然ないからな 買う
55 20/03/22(日)19:59:08 No.673331720
一コマ目の前にしゅわ…ってなるわ
56 20/03/22(日)19:59:15 No.673331797
いざ気合い入れて作ってる時はまだ良い 洗い物でしゅわ…ってなる
57 20/03/22(日)19:59:40 No.673331976
作るのめどいときは魚屋のコーナーにある卵焼き買う俺
58 20/03/22(日)19:59:46 No.673332033
なにか料理つくるか…!だとすぐしゅわってするし ○○を作る!って決めててもスーパーで目的のものでいいのなかったらしゅわってするし…
59 20/03/22(日)19:59:53 No.673332088
書き込みをした人によって削除されました
60 20/03/22(日)20:00:08 No.673332219
錦糸卵ってちんちんに熱したフライパンに卵入れて放置して ヘラで取るだけだよ!?
61 20/03/22(日)20:00:09 No.673332230
俺なら冷やし中華の袋見かけた後にお弁当コーナーに冷やし中華ないか見に行っちゃうね
62 20/03/22(日)20:00:32 No.673332417
商品として消えずに残ってるのは需要が生まれる程には一定ラインを超える味があるからだ だから俺はこのスーパーに売ってる乗せるだけの具材セットも買うぜー
63 20/03/22(日)20:00:32 No.673332421
自分のためだけに料理するのってしゅわるよね
64 20/03/22(日)20:00:35 No.673332453
片付けきらい…でもやんなきゃ…
65 20/03/22(日)20:00:37 No.673332470
>錦糸卵ってちんちんに熱したフライパンに卵入れて放置して >ヘラで取るだけだよ!? しゅわ…
66 20/03/22(日)20:00:46 No.673332537
卵とハムをバカみたいに乗せて食べるのが好きだからそこだけは妥協できない
67 20/03/22(日)20:01:00 No.673332658
>錦糸卵ってちんちんに熱したフライパンに卵入れて放置して >ヘラで取るだけだよ!? めんどい
68 20/03/22(日)20:01:16 No.673332779
冷やし中華は具無しでよくない?
69 20/03/22(日)20:01:20 No.673332832
低い気力で冷やし中華を作る気になるの凄い 地味に卵焼いて切って野菜もそれに合わせて切って 麺を冷やしてとか大変なのに…
70 20/03/22(日)20:01:33 No.673332926
お腹めっちゃ空いてるけど今日は飯いいか…ってなる
71 20/03/22(日)20:01:49 No.673333043
去年の夏に盛岡冷麺買って全部用意するのめんどくて麺だけで食べたけど普通に悲しくなった
72 20/03/22(日)20:02:13 No.673333207
>冷やし中華は具無しでよくない? せめてキュウリとハムぐらいは欲しい…
73 20/03/22(日)20:02:36 No.673333362
>冷やし中華は具無しでよくない? それはちょっと寂しすぎる…
74 20/03/22(日)20:02:46 No.673333444
具なし袋麺はいけるけど具なし冷やし中華はちょっとつらい
75 20/03/22(日)20:02:54 No.673333503
麺とタレが一緒なら他の具自分で作っても店で買っても味は大差ないからな 量が足りない人はともかく
76 20/03/22(日)20:03:09 No.673333644
しゅわ...フライパン使いたくない...
77 20/03/22(日)20:03:14 No.673333694
ハム刻む程度ならしゅわらないだろ
78 20/03/22(日)20:03:15 No.673333712
>お腹めっちゃ空いてるけど今日は飯いいか…ってなる 俺は食べるよ ご飯おいしい
79 20/03/22(日)20:03:21 No.673333764
錦糸卵はレンチンでも作れるぞ でも実際焼いたほうが楽な気もするぞ
80 20/03/22(日)20:03:21 No.673333766
暑いと作るのだるいから日高屋に食べに行くね…
81 20/03/22(日)20:03:38 No.673333873
しゅわったときはハムだけにしてる
82 20/03/22(日)20:03:49 No.673333951
錦糸卵作るだけでグレードが上がる
83 20/03/22(日)20:03:50 No.673333962
>ハム刻む程度ならしゅわらないだろ 細切りメドイ しゅわ
84 20/03/22(日)20:04:05 No.673334067
冷やし中華食べたい時に火使いたくないジレンマ 氷で卵焼けないかな…
85 20/03/22(日)20:04:13 No.673334133
具なしにふりかけでいいや…
86 20/03/22(日)20:04:24 No.673334202
カレーだけは家で作ってもしゅわらないわ
87 20/03/22(日)20:04:33 No.673334271
>錦糸卵はレンチンでも作れるぞ >でも実際焼いたほうが楽な気もするぞ フライパン使うと洗い物が増える しゅわ…
88 20/03/22(日)20:04:58 No.673334454
もう外で食おう まだ始まってない
89 20/03/22(日)20:05:15 No.673334578
>冷やし中華食べたい時に火使いたくないジレンマ >氷で卵焼けないかな… ケン「酢を使おう」
90 20/03/22(日)20:05:30 No.673334693
>カレーだけは家で作ってもしゅわらないわ じゃがいもの皮剥く段階でしゅわ…
91 20/03/22(日)20:05:36 No.673334753
わかるけどしゅわってどういう状態だよ!
92 20/03/22(日)20:05:50 No.673334870
ここ一ヶ月くらい何かしゅわ…ってなっちゃって外食と冷食のループだったからリハビリしなきゃ…
93 20/03/22(日)20:06:00 No.673334974
実際料理すると火を使う前に野菜切る前に下ごしらえすんのがマジでめんどくさい そりゃ野菜の皮むきは下っ端の仕事だわ…
94 20/03/22(日)20:06:12 No.673335063
きゅうりとハムだけはほしい きゅうりめんどい
95 20/03/22(日)20:06:25 No.673335153
気力が溶ける音…
96 20/03/22(日)20:06:35 No.673335231
今の時代はじゃがいもにんじんのカット野菜が売ってるから便利よね
97 20/03/22(日)20:06:40 No.673335270
>わかるけどしゅわってどういう状態だよ! しゅわ……………
98 20/03/22(日)20:07:03 No.673335421
よし料理の材料買いに行こう! 車に乗り込んだ瞬間に…しゅわ… そうだお店で食べて帰ろう
99 20/03/22(日)20:07:05 No.673335435
キッチンハサミや千切りスライサー使うとまな板使わずに済んでしゅわらないぞ!
100 20/03/22(日)20:07:30 No.673335624
冷やし中華の唯一無二感はわかる 他の麺類は少しずつ似てるところがあるけど 冷やし中華は独立度が高いよな
101 20/03/22(日)20:07:31 No.673335637
妥協の音...
102 20/03/22(日)20:07:33 No.673335647
もうちょっと気温が上がって体が軽くなるまで冷やし中華は作らん
103 20/03/22(日)20:07:34 No.673335657
この状況でご飯残ってたら卵かけご飯になる ないなら袋麺になる
104 20/03/22(日)20:07:48 No.673335740
しゅわらずに煮込み料理を煮込む段階にいければ どんどんテンション上がる
105 20/03/22(日)20:07:49 No.673335751
冷やし中華は具材があってこそで用意するのがめんどくてしゅわる
106 20/03/22(日)20:07:54 No.673335781
何か食…しゅわ…まあいっか一食くらい
107 20/03/22(日)20:08:24 No.673336025
>今の時代はじゃがいもにんじんのカット野菜が売ってるから便利よね カット野菜の値段を見て しゅわ
108 20/03/22(日)20:08:30 No.673336065
どんなに面倒くさくても冷やし中華にはきゅうりを付けたいマン
109 20/03/22(日)20:08:34 No.673336103
カラシがいいよね
110 20/03/22(日)20:08:50 No.673336222
冷やし中華はキュウリさえなければ最高の夏料理だな
111 20/03/22(日)20:08:52 No.673336237
しゅわ…ってなった後ダラダラポテチ食って終わるのが私だ
112 20/03/22(日)20:09:05 No.673336346
>カット野菜の値段を見て >しゅわ 手間もかけたくない 金もかけたくない なんと傲慢なのだろうか
113 20/03/22(日)20:09:08 No.673336375
>何か食…しゅわ…まあいっか一食くらい 週末の俺春奈
114 20/03/22(日)20:09:17 No.673336432
ひどい時はセブンの冷やし中華開けて具を盛りつけながらしゅわる…
115 20/03/22(日)20:09:19 No.673336444
スーパーまで行ったなら総菜のてんぷら買って米かそばかうどんに乗せる!
116 20/03/22(日)20:09:24 No.673336486
朝か…シュワ……エアコンつけ…シュワ…… はっ!!ゴミの日だ!!!!
117 20/03/22(日)20:09:26 No.673336502
しゅわ…ってなったから菓子パンで妥協するね…
118 20/03/22(日)20:09:26 No.673336503
卵使った料理を想像するだけでしゅわ…ってなる
119 20/03/22(日)20:09:30 No.673336528
>しゅわらずに煮込み料理を煮込む段階にいければ >どんどんテンション上がる たまに気まぐれでカレーやシチュー丸一日煮込んだりするけど仕上げの味付けあたりでしゅわる
120 20/03/22(日)20:09:39 No.673336586
しゅわしゅわになったら飯も食わなくなる
121 20/03/22(日)20:09:39 No.673336588
だいたい2~3玉入りだけど一食分作ったらもうしばらくいいや状態になるときあって困る…
122 20/03/22(日)20:09:45 No.673336644
冷やし中華は暑い日には美味いのは確かだが… 自分で作るのはしゅわる なので皿うどん作る
123 20/03/22(日)20:09:48 No.673336669
スーパーでしゅわってなったらフードコートに行っちゃうな
124 20/03/22(日)20:09:51 No.673336690
>油使った料理を想像するだけでしゅわ…ってなる
125 20/03/22(日)20:09:57 No.673336734
ちゃんときんたま無いとな
126 20/03/22(日)20:09:57 No.673336736
しゅわってる時にオススメしたいのが昔なつかし給食風わかめご飯 業務スーパーででかい乾燥わかめ一袋買っておけばかなり長いこと使えるし 出汁の素と醤油と塩だけあれば作れる
127 20/03/22(日)20:10:07 No.673336825
っしゃあスーパー行くか! しゅわ…お惣菜だけ買って帰ろ…
128 20/03/22(日)20:10:34 No.673337038
>スーパーまで行ったなら総菜のてんぷら買って米かそばかうどんに乗せる! かき揚げをカップの鴨だしそばに乗せると自分で作る飯よりうまい!
129 20/03/22(日)20:11:09 No.673337294
>ひどい時はセブンの冷やし中華開けて具を盛りつけながらしゅわる… セブンの冷やし中華おいしいよね 僕は大好きだ!
130 20/03/22(日)20:11:27 No.673337439
マヨネーズないとしゅわる
131 20/03/22(日)20:11:32 No.673337474
>しゅわってるときは >出汁の素とご飯と醤油と塩だけあれば
132 20/03/22(日)20:11:39 No.673337520
セブンの人さっきから浮いてるよ
133 20/03/22(日)20:11:45 No.673337569
セブンですみれチンしてもらう間でしゅわ…る
134 20/03/22(日)20:12:17 No.673337811
>ちゃんときんたま無いとな きーんーたーまー!
135 20/03/22(日)20:12:27 No.673337884
作るだけ作って一口目いくかいかないかでしゅわって食べないで伸びちゃう事がたまにあった
136 20/03/22(日)20:12:41 No.673338010
冷やし中華の具を作る気力もない時はコンビニサラダで代用しちゃう 冷しゃぶのがあればベストだ…
137 20/03/22(日)20:13:04 No.673338161
フレンチトーストの時は家までしゅわらなかったのに…
138 20/03/22(日)20:13:06 No.673338182
>セブンの人さっきから浮いてるよ え?俺はエスパーじゃないから浮けないよ…
139 20/03/22(日)20:13:45 No.673338437
一食くらい抜いてもいいか…とか作り終わってしゅわるとかなっちゃうの 正直羨ましいでぶ
140 20/03/22(日)20:13:47 No.673338450
鶏ハムを作ろうとしていつもしゅわってしちゃう雑魚だよ
141 20/03/22(日)20:14:09 No.673338639
冷やし中華は好きだけどきゅうりとトマト嫌いだから卵とハムだけでいい
142 20/03/22(日)20:14:11 No.673338654
>っしゃあスーパー行くか! >しゅわ…お弁当だけ買って帰ろ…
143 20/03/22(日)20:14:31 No.673338790
麺ゆでるための大きめな鍋どこ仕舞ったっけ…しゅわ…
144 20/03/22(日)20:14:45 No.673338889
冷やし中華に氷入れたらタレ薄まらない…? そうか!タレで氷を作れば…しゅわ
145 20/03/22(日)20:14:51 No.673338946
サラダとカット済みのサラダチキンをぶちこむ ゴマダレをかける ラーサラできた!
146 20/03/22(日)20:15:27 No.673339247
具無し冷やし中華ってあまり美味しくない…
147 20/03/22(日)20:15:39 No.673339325
>冷やし中華は好きだけどきゅうりとトマト嫌いだから卵とハムだけでいい キュウリもトマトもゆでたまごも錦糸卵もハムもキクラゲも紅ショウガも大好きです!
148 20/03/22(日)20:16:00 No.673339453
>え?俺はエスパーじゃないから浮けないよ… キモいってはっきり言ったほうがよかったか キモいうざい
149 20/03/22(日)20:16:46 No.673339847
コンビニとかスーパーのお弁当も楽しに通い出してたのにラインナップの代わり映えのなさにしゅわってしまう でも自炊もしたくないからラーメンとかで終わる
150 20/03/22(日)20:16:50 No.673339886
具を切るところでしゅわ…で味付けのりちぎって終わらせる
151 20/03/22(日)20:16:52 No.673339908
>具無し冷やし中華ってあまり美味しくない… 虚しすぎて具なし冷やし中華を作る前に作るのを辞める案件すぎるレベル
152 20/03/22(日)20:17:05 No.673340043
近年は冷やし中華の具セットみたいなのがあって非常に楽になった
153 20/03/22(日)20:17:39 No.673340328
>キモいってはっきり言ったほうがよかったか >キモいうざい 大丈夫?なんかの心の病気か?
154 20/03/22(日)20:18:10 No.673340590
具なしは一口二口目はいいけど徐々にうぇ…ってなる
155 20/03/22(日)20:18:30 No.673340803
>近年は冷やし中華の具セットみたいなのがあって非常に楽になった そんなのあるの? でもお高いんでしょ?
156 20/03/22(日)20:18:34 No.673340837
今日はしゅわったのでスーパーで半額になってたたこ焼きとビールで夕飯終わり
157 20/03/22(日)20:19:16 No.673341207
焼きそば大好きなんだけどすぐしゅわる俺に しょうゆさしのたまごとのりで済ますレシピは救いであり悪魔だった
158 20/03/22(日)20:19:23 No.673341265
刻んであるネギとかは売ってるけどキュウリはないよね
159 20/03/22(日)20:19:28 No.673341318
冷やし中華は食べてる途中で飽きるからマヨネーズとからしは大事
160 20/03/22(日)20:20:06 No.673341664
ハムと紅生姜と海苔だけでいいか…
161 20/03/22(日)20:20:17 No.673341739
>冷やし中華は食べてる途中で飽きるからマヨネーズとからしは大事 マヨネーズ?…マヨネーズ?
162 20/03/22(日)20:20:34 No.673341903
そのまま食える冷やし中華たくさん発売されたけど どれも麺のコシが無くて美味しくなかった…
163 20/03/22(日)20:20:37 No.673341941
具成し中華そばにのりたまふりかけかけたらうまいかなって今思った
164 20/03/22(日)20:20:47 No.673342022
冷やし中華作る気力あれば大抵のもの作れない?
165 20/03/22(日)20:20:48 No.673342032
>>キモいってはっきり言ったほうがよかったか >>キモいうざい >大丈夫?なんかの心の病気か? なんで素直にやめられないの?そんなに我が強いの?
166 20/03/22(日)20:21:02 No.673342172
コンビニの奴は必ずマヨネーズついてるけど使ったことない
167 20/03/22(日)20:22:10 No.673342747
>冷やし中華は食べてる途中で飽きるからマヨネーズとからしは大事 マヨとか冷やし中華の破壊者め
168 20/03/22(日)20:22:29 No.673342898
>マヨネーズ?…マヨネーズ? 別にいいだろ…関東かよ
169 20/03/22(日)20:22:33 No.673342933
めんどくさくてもう3日連続で唐揚げつくって食ってるけど こんな食生活いつかしっぺ返しがくるんだろうな…
170 20/03/22(日)20:23:12 No.673343200
すぐけおるサブカルクソ女は脱糞しろ!
171 20/03/22(日)20:23:13 No.673343208
酢醤油タレのやつだと啜ると酢が喉に刺さって咳き込むじゃん そこでこのマヨでまろやかにするって寸法よ
172 20/03/22(日)20:23:15 No.673343224
>>マヨネーズ?…マヨネーズ? >別にいいだろ…関東かよ 関東だよ!
173 20/03/22(日)20:23:38 No.673343418
>めんどくさくてもう3日連続で唐揚げつくって食ってるけど >こんな食生活いつかしっぺ返しがくるんだろうな… 面倒くさいのに揚げ物作れるの凄いな…
174 20/03/22(日)20:25:13 No.673344335
>関東だよ! 群馬県民が調子に乗るな
175 20/03/22(日)20:25:16 No.673344361
油料理を作るのしゅわる 特に油の後処理考えると途端に…しゅわ
176 20/03/22(日)20:25:42 No.673344575
>めんどくさくてもう3日連続で唐揚げつくって食ってるけど >こんな食生活いつかしっぺ返しがくるんだろうな… 揚げ物3日間も作る方が大変なんじゃ…
177 20/03/22(日)20:25:50 No.673344647
>面倒くさいのに揚げ物作れるの凄いな… 揚げ物って結構楽じゃない?個人的には袋麺つくるのとかわらん
178 20/03/22(日)20:25:56 No.673344702
作り置きして冷凍とか たくさん作っても意外とすぐなくなる上に 食べる時も結局解凍に時間がかかって あんまりお得感がない事に最近気が付いた
179 20/03/22(日)20:26:08 No.673344804
>群馬県民が調子に乗るな 千葉県なんですけお…
180 20/03/22(日)20:26:48 No.673345163
>揚げ物って結構楽じゃない?個人的には袋麺つくるのとかわらん 作るのはともかく片付けが…
181 20/03/22(日)20:27:29 No.673345531
>揚げ物って結構楽じゃない?個人的には袋麺つくるのとかわらん 使った油とか固めて捨てたり飛び散った油を拭いたり 考えただけでもしゅわ…
182 20/03/22(日)20:27:32 No.673345560
>ちんちんに熱したフライパン ちんちんがしゅわ…ってなった
183 20/03/22(日)20:27:46 No.673345686
揚げた油はあの袋に入れたらそのまま捨てれるやつが凄く助かる
184 20/03/22(日)20:29:30 No.673346745
冷やし中華…作りますかッ!!
185 20/03/22(日)20:30:10 No.673347095
あーでも三日連続とかならまだ一回分の油を濾して使い回しても耐え切れる限界…しゅわ…
186 20/03/22(日)20:30:43 No.673347389
>作るのはともかく片付けが… 丼に醤油とニンニクチューブと肉入れて軽く漬けて 漬け終わったら箸で抑えながら余分な液流して 粉入れてかき混ぜたら油にドボンして終わりだから洗い物丼一個だな…
187 20/03/22(日)20:33:05 No.673348675
最近よく作るのがほうれん草オムレツ ほうれん草のソテーの流れで作れるから楽だ…
188 20/03/22(日)20:33:16 No.673348794
結構しゅわりがいのある工程だ
189 20/03/22(日)20:33:52 No.673349099
そもそも俺は錦糸卵よりもいり卵のが好きなんだ!
190 20/03/22(日)20:34:02 No.673349188
>丼に醤油とニンニクチューブと肉入れて軽く漬けて しゅわ… >漬け終わったら箸で抑えながら余分な液流して しゅわ… >粉入れてかき混ぜたら油にドボンして終わりだから洗い物丼一個だな… 油の片付けは!?
191 20/03/22(日)20:34:27 No.673349405
料理する時だるくて文房具使ってる… ハサミとカッターでいいや…
192 20/03/22(日)20:34:27 No.673349410
揚げ鍋の処理は……しゅわ