ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/22(日)19:09:57 ID:jJqHIlNE jJqHIlNE No.673310399
いい漫画だったよな…
1 20/03/22(日)19:10:56 No.673310799
ゴミキャラ
2 20/03/22(日)19:11:23 No.673310953
サム8を失ったな!
3 20/03/22(日)19:12:29 No.673311375
もっとグッズ化アニメ化映画化をゴリ押ししたら反感が買えたのに
4 20/03/22(日)19:13:25 No.673311749
漫画だったということは当たってる いいというところは違う 半分は当たってる
5 20/03/22(日)19:16:26 No.673312939
画力は凄いし設定も独創的でも売れない
6 20/03/22(日)19:17:00 No.673313120
ほんと今さらだけどそこは当たって「い」るだろ… 掲示板のレスじゃねえんだからさぁ
7 20/03/22(日)19:17:04 No.673313150
>いい漫画だったよな… 10文字中8文字はあたっている
8 20/03/22(日)19:17:55 No.673313477
>ほんと今さらだけどそこは当たって「い」るだろ… そこは口語の範疇でら抜き言葉とは違うだろ
9 20/03/22(日)19:18:46 No.673313799
>画力は凄いし設定も独創的でも売れない ズラしたりするから…
10 20/03/22(日)19:19:43 No.673314170
このクソの役にもたたないゴミ以下のブサ猫師匠ホント…
11 20/03/22(日)19:20:07 No.673314323
漫画として成り立ってるかどうかも怪しいレベルだし半分以下だろう
12 20/03/22(日)19:20:44 No.673314619
>画力は凄いし設定も独創的でも売れない 読者の理解しやすさを放棄した独創的な設定なんて売る気ないだろ
13 20/03/22(日)19:20:59 No.673314735
岸八が動物キャラを描きたいことはわかった
14 20/03/22(日)19:21:15 No.673314850
いい漫画だったかどうかは読者が決めることにするよ
15 20/03/22(日)19:21:34 No.673314984
半分は当たってる耳が痛い (得意げに批判してるけど俺のやってること半分くらいしか理解できてないよね君)
16 20/03/22(日)19:22:46 No.673315499
>そこは口語の範疇でら抜き言葉とは違うだろ 猫モードの師匠ってお堅い口調だからこういう所に違和感覚えるのはあると思う
17 20/03/22(日)19:23:00 No.673315588
大久保先生・岸本の次回作にご期待ください!
18 20/03/22(日)19:23:01 No.673315597
>そこは口語の範疇でら抜き言葉とは違うだろ それだと猫の時は礼儀正しく皮を脱ぐとイキリっていう自慢のズラしが活きないじゃん…
19 20/03/22(日)19:23:22 No.673315750
思い出補正で暫くしたら美化されるかもしれない
20 20/03/22(日)19:23:41 No.673315875
あれよく考えたらこいつ最終決戦で何してた?
21 20/03/22(日)19:23:43 No.673315893
>>そこは口語の範疇でら抜き言葉とは違うだろ >猫モードの師匠ってお堅い口調だからこういう所に違和感覚えるのはあると思う 猫の時も結構チンピラじゃない?
22 20/03/22(日)19:23:46 No.673315915
ここまで存在した意味が全くなかったゴミキャラは凡百の打ち切り漫画でもそうは見ない
23 20/03/22(日)19:23:56 No.673315958
そういえば明日正式に最終回か 嬉しくなるな
24 20/03/22(日)19:24:14 No.673316062
>あれよく考えたらこいつ最終決戦で何してた? 別の宇宙に飛ばされて死んだ
25 20/03/22(日)19:25:15 No.673316432
師匠らしい所ぜんぜんなかったな…
26 20/03/22(日)19:25:59 No.673316688
>>そこは口語の範疇でら抜き言葉とは違うだろ >それだと猫の時は礼儀正しく皮を脱ぐとイキリっていう自慢のズラしが活きないじゃん… そんなこと覚えてるわけがない
27 20/03/22(日)19:26:32 No.673316953
打ち切り決まってここでこんだけ話題になっても 世間のトレンドはブリーチ関連なのよな
28 20/03/22(日)19:26:40 No.673317005
>それだと猫の時は礼儀正しく皮を脱ぐとイキリっていう自慢のズラしが活きないじゃん… マリオでも顕著だったが会話劇作れる日本語力じゃ無さすぎる
29 20/03/22(日)19:26:45 No.673317040
アタ八との戦闘で謎空間に隔離されて最終回では鍵だと思ってたカツ八が箱だったと節穴っぷりを追加される無能だぞ
30 20/03/22(日)19:28:13 No.673317533
>ほんと今さらだけどそこは当たって「い」るだろ… >掲示板のレスじゃねえんだからさぁ そうとも言えるし そうでもないとも言える
31 20/03/22(日)19:28:16 No.673317565
岸八が一番描きたかったキャラなのはわかる
32 20/03/22(日)19:29:31 No.673318020
>画力は新人レベルだし >話はズレてて意味不明だから売れない
33 20/03/22(日)19:30:08 No.673318245
いや画力自体はあるよ あるってだけ
34 20/03/22(日)19:30:32 No.673318390
半分はジャンプ史上最高の傑作だった 耳が痛い
35 20/03/22(日)19:30:44 No.673318466
欲を言えばこいつマスコットにして爆売れしたかったんだろう
36 20/03/22(日)19:30:51 No.673318510
>岸八が一番描きたかったキャラなのはわかる NARUTOの頃から明らかに快不快の基準がズレてるよね
37 20/03/22(日)19:31:05 No.673318615
100日後に散体する侍をかけば売れるース
38 20/03/22(日)19:32:06 No.673319038
巻末にギャグ漫画は必要だなと思った
39 20/03/22(日)19:32:09 No.673319060
ムジーナよりかわいくないから無理だよ
40 20/03/22(日)19:32:13 No.673319076
カカシ先生より役に立たず カカシ先生より指導力がなく カカシ先生より言ってる事がフワッとしていた
41 20/03/22(日)19:32:15 No.673319083
動物書きたいのは良いけど糸目ばっかでかわいくない 糸目でもかわいく書けるとは思うけど
42 20/03/22(日)19:32:17 No.673319096
盲目の剣の達人であり師匠でもある猫でおまけにゲームクリエイターなんて属性の塊なのに いまいちそれらがつながっていない結果なんかよくわかんないキャラになった気がする
43 20/03/22(日)19:32:24 No.673319138
欠点を挙げていくと原作が悪いに帰結する
44 20/03/22(日)19:32:40 No.673319240
>岸八が一番描きたかったキャラなのはわかる ナルト以降隙を見ては出そうとして却下され続けてきたからな ようやく出せたんだこれを
45 20/03/22(日)19:32:52 No.673319329
画八にはこれにめげずに頑張ってもらいたい まぁこれから何描いても「サムライ8の ~」って付くと思うけど
46 20/03/22(日)19:33:25 No.673319563
カリン様とヨーダを混ぜたのかな
47 20/03/22(日)19:33:26 No.673319570
主人公に戦闘も教えないし人格面の矯正もしないし おまけに大したこと無い敵キャラも取り逃がすし マジで良いとこ一つもない師匠キャラって斬新過ぎるだろ・・・
48 20/03/22(日)19:33:44 No.673319723
岸本 今のお前は2億5000万の売り上げを叩き出した大物作家でもあり快心の自信作を5巻で打ち切られた打ち切り作家だ どう見えるかだ まだまだ心眼が足らぬ
49 20/03/22(日)19:33:49 No.673319755
ここまで外面も内面もいいところ無しな主人公の師匠キャラは前代未聞だから宣伝通りだったし…
50 20/03/22(日)19:33:54 No.673319793
とうとう終わるのか…
51 20/03/22(日)19:34:26 No.673320022
>盲目の剣の達人であり師匠でもある猫でおまけにゲームクリエイターなんて属性の塊なのに >いまいちそれらがつながっていない結果なんかよくわかんないキャラになった気がする 知人を自分が作ったゲームで自分がモデルの主人公を褒め称えて死ぬ敵キャラにする奴だと判明してもシックリ来るだけで違和感がなかったのはすごいと思う キャラクターが一貫している
52 20/03/22(日)19:34:44 No.673320152
伝説の俺の師匠が…
53 20/03/22(日)19:34:45 No.673320160
>打ち切り決まってここでこんだけ話題になっても >世間のトレンドはブリーチ関連なのよな まあクソマンガなんて持ち上げても扱き下ろしても悪趣味なマニア感しか出ないからな スルーが無難
54 20/03/22(日)19:34:46 No.673320171
編集が居なければサム8がラーメン屋を経営してる忍者でカカシは猫8だったからな…
55 20/03/22(日)19:34:56 No.673320254
>カリン様とヨーダを混ぜたのかな あとドラえもん
56 20/03/22(日)19:35:04 No.673320307
>NARUTOの頃から明らかに快不快の基準がズレてるよね ズレてる人がズラしたのに正常な位置に来なかったのね
57 20/03/22(日)19:35:37 No.673320503
八八がよくDVのクソ野郎で一々不快と言われていてまぁ俺も異論はないんだけど正直スレ画の方が糞野郎だと思う
58 20/03/22(日)19:35:46 No.673320561
>ここまで外面も内面もいいところ無しな主人公の師匠キャラは前代未聞だから宣伝通りだったし… 今まで人がやってないからってそれをやれば良いと言うわけではない
59 20/03/22(日)19:36:12 No.673320708
>八八がよくDVのクソ野郎で一々不快と言われていてまぁ俺も異論はないんだけど正直スレ画の方が糞野郎だと思う どっちもクソ野郎ってことでいースか?
60 20/03/22(日)19:36:52 No.673320979
>>カリン様とヨーダを混ぜたのかな >あとドラえもん おに八のクソ漫画がなければこれに気づけなかったかもしれない ありがとうおに八
61 20/03/22(日)19:37:09 No.673321085
普通の人は サムライ8なんて刹那で忘れちゃった まぁいいかあんなクソ漫画 ってとっくに終わらせてるだろうしな
62 20/03/22(日)19:37:27 No.673321204
最初見たときゲキレンジャーの猫師匠に似てると思った
63 20/03/22(日)19:37:53 No.673321402
>画力は凄いし設定も独創的でも売れない うどん粘土ばっかりだしキャラの描き方の画力もそこまで凄くはないだろ
64 20/03/22(日)19:37:56 No.673321421
ズラしというかギャップなんてみんなやってることなのにどうして…
65 20/03/22(日)19:38:12 No.673321534
正直猫にすら見えないんだよなこの顔
66 20/03/22(日)19:38:44 No.673321772
チキンまだ?
67 20/03/22(日)19:39:01 No.673321895
動物キャラなのにまったく可愛くない 伝説の侍なのにまったく戦闘で活躍しない 師匠キャラなのにまったく導いてくれない これにはキャラをズラすって意図があって…
68 20/03/22(日)19:39:27 No.673322104
独創的かつ前衛的過ぎた 生きてる内に再評価されることを願う
69 20/03/22(日)19:39:30 No.673322132
かわいい部分すらない 意味がわからん モチーフ猫じゃないだろ
70 20/03/22(日)19:39:39 No.673322199
猫八からはいまいち真剣に銀河の危機を救おうという気を感じられない
71 20/03/22(日)19:39:48 No.673322280
八八がモラハラクソガキなのを矯正するのはスレ画の役目ですよね?
72 20/03/22(日)19:40:22 No.673322542
>モチーフ猫じゃないだろ 岸八家の飼い猫のラテちゃんがモデルだ
73 20/03/22(日)19:40:23 No.673322549
>ズラしというかギャップなんてみんなやってることなのにどうして… 元々感性がズレてる岸八があえてズラした結果誰にも共感されないゴミが出来た
74 20/03/22(日)19:40:31 No.673322613
万が一何千年後かの世界でこの漫画がこの時代の代表作として出土したらどうしようと思うぐらい歴史から消え去って欲しい
75 20/03/22(日)19:40:35 No.673322632
次回作で 岸八「順当に行けばサムライ8を越えます」
76 20/03/22(日)19:40:56 No.673322823
>モチーフ猫じゃないだろ 猫じゃねぇどらえもんだ 深い意味はないがな
77 20/03/22(日)19:41:05 No.673322903
>八八がモラハラクソガキなのを矯正するのはスレ画の役目ですよね? まあ父八死んだしそんな使命は無いから適当よ適当
78 20/03/22(日)19:41:09 No.673322923
>最初見たときゲキレンジャーの猫師匠に似てると思った あっちはまだやるべき事示すから師匠としてはいいんだけど ゲキレンジャー自体には死ぬ気で訓練してる敵サイドより雑巾掛けとかで笑いながら修行してるゲキレンジャーの方が強いのが子供心にモヤッとした 無意味に過酷なトレーニングより適度に効果的なトレーニングだぞという意図だったなら中々子供向けとして深い作品かもしれないが
79 20/03/22(日)19:41:09 No.673322926
>ズラしというかギャップなんてみんなやってることなのにどうして… そもそもがズレてるからそこからズラすと大惨事 上手く編集が押さえ付けたからいい感じになれた 王道って大切なんだよ師匠が頼りにならないケモって
80 20/03/22(日)19:41:19 No.673322997
>普通の人は >サムライ8なんて刹那で忘れちゃった >まぁいいかあんなクソ漫画 >ってとっくに終わらせてるだろうしな おいあんた!ふざけたこと以外言ってんじゃ……!
81 20/03/22(日)19:41:29 No.673323063
>>モチーフ猫じゃないだろ >岸八家の飼い猫のラテちゃんがモデルだ なんか毎週具合が悪くなりそうな名前だ
82 20/03/22(日)19:41:39 No.673323133
巨大ロボ持ってるけど1度目は時間切れの判定負け 二度目は戦う前に隔離 何より散体は次段階へに必須なのでロボの奥底に隠れてるの真の侍から一番遠いスよ師匠
83 20/03/22(日)19:41:55 No.673323262
ゲキレンのときに子供だった人が今ここにいることにちょっとしたダメージをうけて散体しそう
84 20/03/22(日)19:42:15 No.673323420
>ゲキレンのときに子供だった人が今ここにいることにちょっとしたダメージをうけて散体しそう どう見るかだ…
85 20/03/22(日)19:42:20 No.673323451
>岸八「順当に行けばサムライ8を越えます」 ハードルがっつり下げたな…
86 20/03/22(日)19:42:47 No.673323662
設定もキャラも独りよがりだった
87 20/03/22(日)19:42:47 No.673323673
>ゲキレンのときに子供だった人が今ここにいることにちょっとしたダメージをうけて散体しそう もう13年前の作品らしいな…
88 20/03/22(日)19:43:22 No.673323936
>もっとグッズ化アニメ化映画化をゴリ押ししたら反感が買えたのに 鬼滅足りなくて反感買いまくってただろうが!
89 20/03/22(日)19:43:22 No.673323946
>もう13年前の作品らしいな… 「時」を失ったな…
90 20/03/22(日)19:43:31 No.673324018
サム8を超えない漫画は逆にちょっとみたい
91 20/03/22(日)19:44:19 No.673324415
構想○○年とか言って 10代の頃に考えたアイデア持ち出してきて 作者のファンでも顔しかめるような物が出来上がるパターンース
92 20/03/22(日)19:44:21 No.673324432
サム八の打ち切りの前にまずはジャンプの他の漫画の感想を言わなければならない
93 20/03/22(日)19:44:28 No.673324502
俺だって「」がいじってなきゃ読まなかった
94 20/03/22(日)19:44:43 No.673324646
>>岸八「順当に行けばサムライ8を越えます」 >ハードルがっつり下げたな… ナルト忖度で5巻も続けさせてもらえたけど次はそうはいかないだろうし辛いんじゃないかな…
95 20/03/22(日)19:44:45 No.673324672
週ジャンでSFマフィアに挑戦して本気出してもいースか編集長?
96 20/03/22(日)19:45:03 No.673324816
>作者のファンでも顔しかめるような物が出来上がるパターンース そもそも若い作者の2-30年構想って単に学生の黒歴史ノートース
97 20/03/22(日)19:45:09 No.673324862
>サム8を超えない漫画は逆にちょっとみたい ネタにもならないって意味では現在連載中のジップマンがいる サム8みたいに不快じゃない分超えているとも取れるかもしれないが
98 20/03/22(日)19:45:31 No.673325047
リベンジいいか?
99 20/03/22(日)19:45:33 No.673325058
結局SF要素なんだったんだ
100 20/03/22(日)19:46:01 No.673325274
いくら電通でもつまらないものは売れないという証明
101 20/03/22(日)19:46:12 No.673325365
>結局SF要素なんだったんだ スターウォーズ見て思いついたーッス
102 20/03/22(日)19:46:13 No.673325368
Sugoi Fukai
103 20/03/22(日)19:46:18 No.673325404
>八八がよくDVのクソ野郎で一々不快と言われていてまぁ俺も異論はないんだけど正直スレ画の方が糞野郎だと思う su3741564.jpg 二大人気キャラだぞ口を慎め
104 20/03/22(日)19:46:30 No.673325500
>>サム8を超えない漫画は逆にちょっとみたい >ネタにもならないって意味では現在連載中のジップマンがいる >サム8みたいに不快じゃない分超えているとも取れるかもしれないが ジップマンは弟の性格とか失敗したところはあるけどまだ漫画として理解できるところはあるからマシだと思う
105 20/03/22(日)19:46:33 No.673325524
>結局SF要素なんだったんだ ATち
106 20/03/22(日)19:46:46 No.673325625
Settei Fuck
107 20/03/22(日)19:46:59 No.673325717
>いくら電通でもつまらないものは売れないという証明 電通は関係ないだろ!
108 20/03/22(日)19:47:14 No.673325831
持ち込みで終わった作品や漫画の基礎すらなしてない作品は山程あるだろ サム8は一応漫画にはなってる
109 20/03/22(日)19:47:19 No.673325877
>ATち これ結局説明ないまま作品終るのかな…?
110 20/03/22(日)19:47:20 No.673325879
打ち切り決まってるのにコロナも無視して北海道旅行楽しみだな~って価値観どうなってんースか?
111 20/03/22(日)19:47:23 No.673325927
SF要素はウドン
112 20/03/22(日)19:48:11 No.673326401
>結局SF要素なんだったんだ 宇宙に行ったからスペースファンタジーってことでいいッスよね?
113 20/03/22(日)19:48:44 No.673326701
新人レベルの失敗を繰り返す漫画が基礎なんて出来てるわけないだろ
114 20/03/22(日)19:48:52 No.673326762
>結局SF要素なんだったんだ H粒子
115 20/03/22(日)19:49:04 No.673326851
>打ち切り決まってるのにコロナも無視して北海道旅行楽しみだな~って価値観どうなってんースか? その後ちゃんとこまめに手洗いうがいして風邪予防する"義"を立てた事を忘れないでもらえますか?読八(コキ…
116 20/03/22(日)19:49:29 No.673327099
陽性かどうかは俺が決めることにするよ
117 20/03/22(日)19:49:33 No.673327131
>持ち込みで終わった作品や漫画の基礎すらなしてない作品は山程あるだろ >サム8は一応漫画にはなってる こんなゴミをジャンプで連載すんな
118 20/03/22(日)19:49:46 No.673327224
割とマジで新人に絶対読ませたいくらいの反面教師漫画
119 20/03/22(日)19:49:47 No.673327227
>持ち込みで終わった作品や漫画の基礎すらなしてない作品は山程あるだろ >サム8は一応漫画にはなってる それで言うなら本来サム8は前者側なんじゃないかな…
120 20/03/22(日)19:50:09 No.673327436
犬(猫)とかスレ画含めて3回もやってるし本当にくどすぎる
121 20/03/22(日)19:50:19 No.673327523
>こんなゴミをジャンプで連載すんな ジャンプは定期的にゴミが連載されるからまあ…
122 20/03/22(日)19:50:20 No.673327532
ナルトも終盤で宇宙人や忍具に科学要素入れたりして 今考えると結構危ないとこだったース