虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/22(日)19:09:41 服のシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/22(日)19:09:41 No.673310308

服のシワをどこまでを線でどこまでを塗りで表現するか

1 20/03/22(日)19:13:14 No.673311677

死角ができる(凹の中や凸のむこうに見えない部分ができる)シワは線で描く

2 20/03/22(日)19:15:05 No.673312431

90年代でたまに見たワイシャツとかでパリッとした質感出すために細かいシワ入れまくってる絵好き

3 20/03/22(日)19:15:16 No.673312509

塗ってみて鬱陶しかったら線を消すか色をなじます

4 20/03/22(日)19:16:42 No.673313002

俺は全部塗り派で線描いてても最後消しちゃう

5 20/03/22(日)19:17:41 No.673313406

シワまじわからん! ハム先生の本が多少分かりやすかったけど練習せんとなぁ

6 20/03/22(日)19:18:14 No.673313599

su3741494.jpg 描いた

7 20/03/22(日)19:20:46 No.673314643

その画用紙のような発泡スチロールのような効果は一体

8 20/03/22(日)19:22:32 No.673315410

シワは素材の分厚さ柔らかさと寄れる原因と何かにくっついてるかで入れ方変えてる

9 20/03/22(日)19:23:08 No.673315667

手抜きでもそれっぽく見えるか実験の一環 情報量増やすの苦手だから効果出してみたの

10 20/03/22(日)19:24:35 No.673316194

アナログっぽいテクスチャって何をどう使ったらいいのかわかんねえ~

11 20/03/22(日)19:24:57 No.673316339

線画でテキトーにシワを描くと塗りでなにこれ…てなる

12 20/03/22(日)19:25:50 No.673316633

グランジなテクスチャは適当に壁や道路にオーバーレイや乗算で貼り付けるもの

13 20/03/22(日)19:26:31 No.673316940

su3741516.jpg こういうシワが描きたい

14 20/03/22(日)19:27:57 No.673317445

シワ描けないからレイオタード着せるぜ! …それでもシワが出来やがるクソァ!

15 20/03/22(日)19:28:45 No.673317739

衣服が描けるようになるとエロくなるから頑張って描くようにしてる

16 20/03/22(日)19:29:25 No.673317983

紙っぽいテクスチャは大体のパーツごとに陰影とは別にグラデを入れるとそれっぽくなるかもしれない

17 20/03/22(日)19:29:32 No.673318021

服から逃げて水着ばかり着せてるなぁ

18 20/03/22(日)19:30:20 No.673318325

>服から逃げてマイクロビキニばかり着せてるなぁ

19 20/03/22(日)19:30:28 No.673318366

saiとかにあるレイヤーにテクスチャ適用する機能は水彩境界使うといい感じ

20 20/03/22(日)19:33:40 No.673319684

布の構造が分かっていれば影をつけるのなんて楽勝…らく…無理だこれ

21 20/03/22(日)19:35:05 No.673320317

太陽から見て見えない部分が影だよ! という言ってる事はわかるがやるのは難しい奴

22 20/03/22(日)19:38:09 No.673321513

>紙っぽいテクスチャは大体のパーツごとに陰影とは別にグラデを入れるとそれっぽくなるかもしれない グラデはよく見るけど上手いこと真似できないのいいよねよくない とりあえずやってみるね…

23 20/03/22(日)19:38:18 No.673321589

>死角ができる(凹の中や凸のむこうに見えない部分ができる)シワは線で描く これすごい!言われてみればそうかもしれん

24 20/03/22(日)19:42:37 No.673323586

>こういうシワが描きたい 描けばいいじゃん!

25 20/03/22(日)19:43:33 No.673324026

俺はとりあえず線に沿って影を置くマン!

26 20/03/22(日)19:44:12 No.673324325

シワ描く時に意識してる事

27 20/03/22(日)19:45:58 No.673325247

逆光が描きたい あと水面の反射

28 20/03/22(日)19:53:21 No.673329097

とりあえずシワ描いて影になる部分ぬって線画を消してみる…?

29 20/03/22(日)19:54:20 No.673329539

主張しない部分の線画だけ色変えるのもいいぞ

30 20/03/22(日)19:56:50 No.673330607

>こういうシワが描きたい 堀部秀郎いいよね…

31 20/03/22(日)19:59:45 No.673332017

シワはどこが引っ張られてるか意識するといいと聞いた

↑Top