虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/22(日)16:39:04 arma3で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/22(日)16:39:04 No.673267076

arma3でww2くらいの戦艦にありったけロケット砲を斉射したらどうなるのかという実験です

1 20/03/22(日)16:40:12 No.673267420

俺知ってるよ 航空戦艦ってやつだろこれ

2 20/03/22(日)16:41:18 No.673267745

ARMAってもっとまじめなゲームだと思っていたよ

3 20/03/22(日)16:41:32 No.673267805

結果:ぐるんぐるん宙を舞う

4 20/03/22(日)16:43:26 No.673268420

大事故だこれ

5 20/03/22(日)16:43:45 No.673268530

そうはならんやろ

6 20/03/22(日)16:44:01 No.673268624

なっとるやろがい!

7 20/03/22(日)16:44:17 No.673268699

>ARMAってもっとまじめなゲームだと思っていたよ 物理演算や当たり判定はそこらのバカゲーよりガバガバだよ…

8 20/03/22(日)16:45:00 No.673268896

OFPの頃から戦車や人間がメチャクチャ飛ぶ伝統がある

9 20/03/22(日)16:45:01 No.673268901

良くAPCがバク転してたりね

10 20/03/22(日)16:45:04 No.673268918

はい…戦艦に浮きます…(フワー)

11 20/03/22(日)16:46:00 No.673269192

神が気まぐれに大参事ひきおこして腹筋を破壊してくるタイプのゲームでござったか…

12 20/03/22(日)16:47:33 No.673269637

初代はタイヤの車両が道路走るだけで爆発してたりする そのせいで最後に仲間を迎えに行ってパーティするってステージが難易度高い

13 20/03/22(日)16:48:50 No.673270025

俺の知ってる転覆と違う

14 20/03/22(日)16:49:17 No.673270138

armaというよりはaramaだな

15 20/03/22(日)16:49:32 No.673270221

戦車がちょっとした岩にぶつかると豪快にバク転する謎物理に妙に頭弱い乗り物AIが合わさってAIの戦車が50メートル進めずに無力化されたりするからな プレイヤー操縦でもたまにぶつけて吹っ飛ぶけど…

16 20/03/22(日)16:50:26 No.673270536

ダメだった

17 20/03/22(日)16:51:22 No.673270826

逆にもう推進力として使おうぜ

18 20/03/22(日)16:51:55 No.673271002

このあと沈んだんだよね…

19 20/03/22(日)16:52:45 No.673271262

中の人ヤバいことになるやつ

20 20/03/22(日)16:52:46 No.673271265

地形やオブジェクトが本当の敵みたいな所ある

21 20/03/22(日)16:52:57 No.673271321

ARMAはリアル系FPSって顔はしてるけど実際は割と頭弱い系シムだよ

22 20/03/22(日)16:53:26 No.673271477

左に名前がずらーっと並んでるけど乗員全員分AIが動いてるのか

23 20/03/22(日)16:53:31 No.673271499

むしろAIは年々頭弱くなってる節ある

24 20/03/22(日)16:53:35 No.673271516

うぇぶみでくれ

25 20/03/22(日)16:55:08 No.673271937

>左に名前がずらーっと並んでるけど乗員全員分AIが動いてるのか そうよ 特に艦船は乗員が操縦手各砲塔必要だからかなり乗らないといけない

26 20/03/22(日)16:56:31 No.673272298

AIは初代が一番頭いいよね 敵も味方もサクサク動くから指揮してて楽しい

27 20/03/22(日)16:56:51 No.673272398

グラフィックの進歩に反比例して頭弱くなるAIいいよね…

28 20/03/22(日)16:57:33 No.673272634

因みに車両で部隊組んで一気に進ませると大体交通事故起こしたりする

29 20/03/22(日)16:57:54 No.673272762

MBTで全速移動中に旋回しながら撃つとフライング戦車するのはまだあるのかな

30 20/03/22(日)16:58:09 No.673272826

ブッシュ透視して撃ってきたり壁の反対側からエスパーショットしたりするのは許されざるよ…

31 20/03/22(日)16:59:17 No.673273155

戦車や艦船がふっ飛ぶのはバトルフィールドでも見られる伝統ある挙動だよ

32 20/03/22(日)16:59:17 No.673273157

ガングリフォンMODいいよね…

33 20/03/22(日)17:00:04 No.673273348

それでもやっぱりこれに勝るジオラマ遊びゲームはないと思う

34 20/03/22(日)17:00:33 No.673273473

車両関係の動作はマジでヤバい 横転とか交通事故起きると復帰に爆弾解体並みの慎重さが求められる

35 20/03/22(日)17:00:43 No.673273512

初代のエイブラムスは撃破されても中の人即死しないから下に梱包爆薬しかけまくって逆バンジーできたりしてわりとバカゲーだったな…

36 20/03/22(日)17:01:32 No.673273680

自分も登場人物になれるし神の目線にもなれるジオラマゲームいいよね…

37 20/03/22(日)17:01:34 No.673273692

AIの戦車部隊が何もしないうちに亀みたいにひっくり返りまくるのいいよね

38 20/03/22(日)17:01:57 No.673273781

有志MODの横転リカバリー入れよう エヴァ一話のミサトさんとシンジ君みたく復帰できるぞ

39 20/03/22(日)17:03:34 No.673274180

同じ所で作ってるVBSだと車両AIわりとまともに動いてる動画があるけどあれもスクリプトなのかそれとも一般向けはデチューンしてあるのかね

40 20/03/22(日)17:03:42 No.673274209

ユーザー作成シナリオ四時間やってたらどうもバグってて進行不能になった 今日はもう寝よう

41 20/03/22(日)17:04:34 No.673274407

やったことないけどFPSゲームだと思ってたけど違ったのか

42 20/03/22(日)17:05:53 No.673274766

>やったことないけどFPSゲームだと思ってたけど違ったのか FPSもあるし設定によってはスカイリムみたく三人称への切り替えも自由 エディタがすごい自由

43 20/03/22(日)17:07:56 No.673275278

>同じ所で作ってるVBSだと車両AIわりとまともに動いてる動画があるけどあれもスクリプトなのかそれとも一般向けはデチューンしてあるのかね むしろ業務用だからVBSの方がいらない機能切ってあるとかなのかもね

44 20/03/22(日)17:08:02 No.673275299

こうならない現実のほうが間違っている

45 20/03/22(日)17:08:09 No.673275329

su3741156.jpg su3741162.jpg 囲んでも勝てない…つよい…

46 20/03/22(日)17:10:39 No.673276002

歩兵の操作が細かすぎて車両乗り込み時も歩兵視点での視点操作出来たりするからちょっとAIには難しい

47 20/03/22(日)17:10:42 No.673276012

次はサメにロケット弾撃ち込んでみるね…

48 20/03/22(日)17:11:19 No.673276166

>次はサメにロケット弾撃ち込んでみるね… サメが何したって言うんだ

49 20/03/22(日)17:11:46 No.673276274

宇宙船かと思ったら違った

50 20/03/22(日)17:11:58 No.673276329

タイタンかっこいいな…

51 20/03/22(日)17:12:41 No.673276525

バリアあるのズルいよ…

52 20/03/22(日)17:13:18 No.673276671

鮫に厳しい「」

53 20/03/22(日)17:14:40 No.673276980

この場合撃沈と撃墜のどっちになるんだ

54 20/03/22(日)17:17:24 No.673277653

ヴェロキラプトル強い…ってなるゲーム

55 20/03/22(日)17:17:38 No.673277735

ヴェロキラプトルにロケット弾を!

56 20/03/22(日)17:19:50 No.673278242

>ユーザー作成シナリオ四時間やってたらどうもバグってて進行不能になった ミッションの最後に来るはずのヘリがSAMに撃墜されて終わらないとかよくあるよね

57 20/03/22(日)17:20:13 No.673278351

>>次はサメにロケット弾撃ち込んでみるね… >サメが何したって言うんだ 一応ちゃんと意味はあるんだ このゲームは通常の銃弾では水中の目標を殺害できない(自分が水中に居る場合では発射もできない) 逆に水中銃もしっかり用意されていて、こいつは水中の敵を撃てる では質量弾はどうだろう 水中の敵に届くのだろうか、それを実験したい サメ以外でも試せると言われたらまあうn

58 20/03/22(日)17:21:32 No.673278668

潜水艦MODってあったっけ?

59 20/03/22(日)17:21:36 No.673278686

敵からかっぱらったRPGとSVDでワンマンアーミー出来るOFPの頃のゲームバランスと操作性が好き

60 20/03/22(日)17:21:54 No.673278755

>潜水艦MODってあったっけ? あるよ 魚雷も撃てちゃう!

61 20/03/22(日)17:22:58 No.673279019

なんやかんやいいゲームだしセール中なのでやろう 本編ストーリーもなげっぱなしという点を除けば熱いストーリーなので

62 20/03/22(日)17:23:38 No.673279193

サメに魚雷をシュー!

63 20/03/22(日)17:23:42 No.673279212

>うぇぶみでくれ サメ実験はちょっと動画撮影試してみる 初めてだから失敗したら許して

64 20/03/22(日)17:24:28 No.673279390

どうせやるなら猪にしておけ

65 20/03/22(日)17:24:59 No.673279525

>潜水艦MODってあったっけ? SEALs用の水中侵入ポッドとか公式で用意してるのでアリアリのアリよ

66 20/03/22(日)17:27:20 No.673280120

去年は軍用車両のシミュで無人車両同士での戦いとかやってたりしたね 高い機材はシミュレーションにするとコスト削減にいい https://www.army.mil/article/228190/

67 20/03/22(日)17:28:58 No.673280516

exileやってた頃その辺に落ちてるチャリの判定がめちゃくちゃ強くてぶつかった車破壊できるぐらいだったな

68 20/03/22(日)17:33:40 No.673281713

old man30時間やってるけどバグで未だにクリア出来ない…

↑Top