虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゼータ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/22(日)16:18:08 No.673260808

    ゼータプラスってのがいるのは知ってるけどゼータマイナスはいないの?

    1 20/03/22(日)16:19:10 No.673261137

    いるよ

    2 20/03/22(日)16:19:49 No.673261325

    学校で言いふらしていいぞ

    3 20/03/22(日)16:20:05 No.673261395

    割とリ・ガズィがそんなイメージだ プラスは本当にプラスなんだろうか

    4 20/03/22(日)16:20:31 No.673261513

    ビルド系に出そう

    5 20/03/22(日)16:21:43 No.673261840

    >プラスは本当にプラスなんだろうか プロペラントタンクがプラスされてるからプラス!

    6 20/03/22(日)16:21:51 No.673261874

    1/144のA2まだかな…

    7 20/03/22(日)16:22:21 No.673262031

    量産型Z「・・・」

    8 20/03/22(日)16:27:03 No.673263379

    ハーフゼータもいるぞ

    9 20/03/22(日)16:28:04 No.673263709

    iとかeはないの

    10 20/03/22(日)16:28:54 No.673263950

    いる

    11 20/03/22(日)16:28:59 No.673263976

    Zガンダムの前にXガンダムとかYガンダムも作ったのかな

    12 20/03/22(日)16:29:12 No.673264055

    νとかΔももしかして…

    13 20/03/22(日)16:30:14 No.673264344

    あと5年もすればゼータ虚数とか出てくるのかな

    14 20/03/22(日)16:32:10 No.673264961

    パトレイバー劇場版2のイーグルプラスはこれが元ネタだろうなと思っている

    15 20/03/22(日)16:32:59 No.673265192

    ツインハイパーメガランチャーを持ったZガンダムゼロ

    16 20/03/22(日)16:33:17 No.673265311

    >割とリ・ガズィがそんなイメージだ >プラスは本当にプラスなんだろうか リガズィはZplusR型の構造を土台に量産するために 新機種として採用が決まってる一般機種(だいたいジェガンのこと)と装備や構造材の共有化を図ってブラッシュアップした機体

    17 20/03/22(日)16:34:43 No.673265736

    アムロ専用のゼータプラスとか昔あったよね

    18 20/03/22(日)16:34:44 No.673265748

    プロトタイプZ

    19 20/03/22(日)16:34:49 No.673265771

    量産型ZかなZマイナス

    20 20/03/22(日)16:36:17 No.673266258

    MGの改修版まだかな…やる気はあるようなんだけども

    21 20/03/22(日)16:42:18 No.673268044

    >量産型ZかなZマイナス スレ画ってゼータの量産型だと思うんだけど

    22 20/03/22(日)16:43:09 No.673268340

    >アムロ専用のゼータプラスとか昔あったよね なんならアムロ専用リックディジェもあるし シャア専用サイコフレームディジェまで生まれた

    23 20/03/22(日)16:44:04 No.673268650

    センチネルのムックに載ってたなアムロ用Zプラス カッコよかった

    24 20/03/22(日)16:47:30 No.673269622

    >なんならアムロ専用リックディジェもあるし >シャア専用サイコフレームディジェまで生まれた どっちもかっこいいけど映像作品に出てるわけじゃないのね

    25 20/03/22(日)16:48:24 No.673269901

    >パトレイバー劇場版2のイーグルプラスはこれが元ネタだろうなと思っている なんとかプラスっていう名称はF-14Aのエンジン換装型が F-14A+って名称だったのが元ネタだと思うよ

    26 20/03/22(日)16:48:39 No.673269979

    ディジェってそんなに良い機体なのかな…

    27 20/03/22(日)16:49:12 No.673270109

    センチネル知らない頃からスレ画は好きだった スマートガンにレドームとか男の子向けすぎる

    28 20/03/22(日)16:50:23 No.673270522

    >スレ画ってゼータの量産型だと思うんだけど スレ画と量産型Zは別の機体だよ

    29 20/03/22(日)16:50:47 No.673270636

    >ディジェってそんなに良い機体なのかな… アムロに関して言えばロクな新型回してもらえなかったので仕方なしだし シャアに関しては貧乏組織が寄付でもらったものでテストしてるに過ぎないので

    30 20/03/22(日)16:52:11 No.673271078

    +は正式配備型って感じだけど 量産型はオリジナルから引き算して作ったから-って言い得る気もする

    31 20/03/22(日)16:52:34 No.673271206

    ZZプラスはちょっと違うってなった

    32 20/03/22(日)16:53:31 No.673271498

    >ディジェってそんなに良い機体なのかな… アムロに新型危険って偉い人が思ってる時期だから メカニックが用意できる機体で頑張っていじった

    33 20/03/22(日)16:54:11 No.673271673

    >スレ画と量産型Zは別の機体だよ みんなZガンダム量産したがりすぎる

    34 20/03/22(日)16:54:57 No.673271889

    まあ便利だよな 自分で飛んでどこでも行けるから

    35 20/03/22(日)16:55:11 No.673271951

    量産型ゼータは個人的にはプロトゼータの量産型だと思ってる

    36 20/03/22(日)16:55:32 No.673272028

    ここに書いてある情報は全部嘘なんよ

    37 20/03/22(日)16:55:52 No.673272123

    高性能機だし量産を試みるのは自然な事だろう でも量産型Zは意味不明すぎる

    38 20/03/22(日)16:55:54 No.673272133

    >ツインハイパーメガランチャーを持ったZガンダムゼロ su3741141.jpg

    39 20/03/22(日)16:56:11 No.673272205

    >Zガンダムの前にXガンダムとかYガンダムも作ったのかな ギリシャ文字

    40 20/03/22(日)16:57:17 No.673272532

    >アムロ専用のゼータプラスとか昔あったよね アムロ専用としてカラバのプロパガンダに使用されたΖプラスならいる

    41 20/03/22(日)16:58:16 No.673272880

    つうか量産型作るのが普通のことで 試作機のみで終わるガンダム世界が異常なのでは?

    42 20/03/22(日)16:59:14 No.673273150

    ウェイブライダーの大気圏突入能力ってそんなにいつもいつも要らないよね

    43 20/03/22(日)16:59:26 No.673273188

    >試作機のみで終わるガンダム世界が異常なのでは? ジムとかにフィードバックはされてるし… グリプスの変態可変機は試作機っていうか運用の可能性を模索するための実験機みたいなやつらだし

    44 20/03/22(日)16:59:34 No.673273220

    技術検証で試作されて量産されないことはよくあるよ

    45 20/03/22(日)16:59:40 No.673273237

    >ウェイブライダーの大気圏突入能力ってそんなにいつもいつも要らないよね テロリストが喜ぶ

    46 20/03/22(日)17:00:13 No.673273389

    ていうか試作機がどれもこれもちゃんと実戦に耐えてるのがどういうことなんだよ

    47 20/03/22(日)17:00:26 No.673273446

    >ZZプラスはちょっと違うってなった でもシータプラスも格好良いと思うんだよね… プラモでないかなぁ

    48 20/03/22(日)17:00:29 No.673273456

    >テロリストが喜ぶ エゥーゴは官軍!官軍です!

    49 20/03/22(日)17:00:48 No.673273531

    >ていうか試作機がどれもこれもちゃんと実戦に耐えてるのがどういうことなんだよ 補修部品とかどうしてんだろうね…

    50 20/03/22(日)17:01:13 No.673273615

    ジム系にすら負けた機体らしいな スレ画UCで変形中に負けた

    51 20/03/22(日)17:01:36 No.673273699

    技術検証で試作されたものをどうして実戦で使うんですか…?

    52 20/03/22(日)17:02:34 No.673273925

    プラス系のグレーな配色いいよね…

    53 20/03/22(日)17:03:12 No.673274084

    >ジム系にすら負けた機体らしいな >スレ画UCで変形中に負けた ジェスタはνに匹敵する高級量産機やで 流石に酷や

    54 20/03/22(日)17:03:17 No.673274110

    ジェスタはほぼνガンダムだよ いくらZプラスでもつらいさ

    55 20/03/22(日)17:03:28 No.673274161

    >su3741141.jpg なんだこれ なんだこれ

    56 20/03/22(日)17:03:41 No.673274208

    でも嫌だろちゃんとした量産機に苦戦して主人公変わるロボとかいたら

    57 20/03/22(日)17:04:02 No.673274280

    >技術検証で試作されたものをどうして実戦で使うんですか…? 実戦で使えそうな武装してるのも正直どうかと思う

    58 20/03/22(日)17:04:25 No.673274380

    実戦テストじゃなくて単独テストで不具合発見して開発部に差し戻した現実的な試作機ってAOZのビグウィグくらいしか知らないな 同じAOZでも他の機体はいきなり実戦テスト多いし

    59 20/03/22(日)17:04:27 No.673274382

    ジェスタの効果制圧はそもそもまともに戦闘してねえ

    60 20/03/22(日)17:04:27 No.673274384

    >>su3741141.jpg >なんだこれ >なんだこれ 気持ちはわかる バトルシリーズで武器を二つ持つだけとかはっちゃけが足りないよね

    61 20/03/22(日)17:04:37 No.673274424

    大気圏外用がC1で大気圏内用でメガ粒子砲ついたのがA2なんだろ? A1いらなくない?

    62 20/03/22(日)17:04:37 No.673274425

    変形中ならガンダム補正があってもジムにすら負けるとなるから 弱いよスレ画は

    63 20/03/22(日)17:05:05 No.673274555

    >技術検証で試作されたものをどうして実戦で使うんですか…? SだのFAZZだのを実践投入したのは他にろくな戦力が残ってなかったからだよ

    64 20/03/22(日)17:05:08 No.673274570

    >>su3741141.jpg >なんだこれ >なんだこれ メタスが最強格のバトルシリーズ

    65 20/03/22(日)17:05:54 No.673274769

    こんな複雑な変形しなくてもリゼル程度で十分だよな

    66 20/03/22(日)17:05:58 No.673274782

    >でも嫌だろちゃんとした量産機に苦戦して主人公変わるロボとかいたら でも量産型が活躍する作品とか「」は好きでしょ?

    67 20/03/22(日)17:06:10 No.673274833

    ジム系の顔だけどジェスタは12機しか作ってないレアモノだからな

    68 20/03/22(日)17:06:25 No.673274887

    >A1いらなくない? A2欠陥型すぎない?

    69 20/03/22(日)17:06:33 No.673274926

    本当にツインローリングハイメガランチャーするから何考えてんだお前ってなる 同型の差別化としては完璧かも知れない

    70 20/03/22(日)17:06:40 No.673274960

    >でも嫌だろちゃんとした量産機に苦戦して主人公変わるロボとかいたら ただの逆張りみたいなノリでこういうの好きなんだろってお出しされるのは嫌だけど そう言うのは作風とか雰囲気次第じゃねえのかな…

    71 20/03/22(日)17:07:40 No.673275197

    >ジム系の顔だけどジェスタは12機しか作ってないレアモノだからな すごいジムというかユニコーン護衛用だしな…

    72 20/03/22(日)17:07:40 No.673275198

    リゼルはちゃんと変形してる方だろ!

    73 20/03/22(日)17:08:27 No.673275411

    ジェスタってSガンダムにとってのネロみたいなもんでしょ

    74 20/03/22(日)17:10:04 No.673275832

    リゼルはZ系の集大成って感じでいいよね…

    75 20/03/22(日)17:10:37 No.673275985

    リゼルは股間のでっぱり以外は好き

    76 20/03/22(日)17:10:58 No.673276075

    設定とかよく知らんけどスレ画とZⅡが好きだった

    77 20/03/22(日)17:11:28 No.673276194

    >>でも嫌だろちゃんとした量産機に苦戦して主人公変わるロボとかいたら >ただの逆張りみたいなノリでこういうの好きなんだろってお出しされるのは嫌だけど >そう言うのは作風とか雰囲気次第じゃねえのかな… センチネル作風ならきちんと面白くなりそうだ

    78 20/03/22(日)17:11:37 No.673276239

    リゼルのディフェンダーB型好き

    79 20/03/22(日)17:12:06 No.673276362

    肩のレンズと股間だけ見てメタスとか言われてるけど リゼルの変形ってほぼゼータだよね 足の開き方が広がってるくらいで

    80 20/03/22(日)17:13:00 No.673276599

    su3741180.jpg

    81 20/03/22(日)17:14:20 No.673276903

    変形後の塊感もメタス味

    82 20/03/22(日)17:17:40 No.673277742

    >リゼルのディフェンダーB型好き 超ヒロイックでいいよね