虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/22(日)15:01:02 ケムリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/22(日)15:01:02 No.673241065

ケムリンが輝いてた頃

1 20/03/22(日)15:02:07 No.673241329

やっぱり覇気が悪いよなぁ

2 20/03/22(日)15:04:20 No.673241867

戦争編のルフィを軽く捕まえてるのは別格感すごい

3 20/03/22(日)15:04:38 No.673241944

最初から道具頼りだと弱さを個性にするくらいの心意気じゃないと生き残りにくい印象

4 20/03/22(日)15:06:58 No.673242530

ボキボキの実モデル十手の能力者

5 20/03/22(日)15:08:46 No.673242976

スタンピードだと本編の30倍くらい活躍してた

6 20/03/22(日)15:09:24 No.673243120

自分を無敵と勘違いしてきた自然の寿命は短い

7 20/03/22(日)15:10:48 No.673243447

平和のためにも元いた街で海賊捕まえる仕事に専念してほしい

8 20/03/22(日)15:10:53 No.673243479

キャラは今も好きなんだけどねと皆言う

9 20/03/22(日)15:11:26 No.673243629

パンクハザードのケムリンはあえて煙広げてヴェルゴさん足止めしてたんだがいかんせんシーザーの方が強そうに見えるから良くなかった

10 20/03/22(日)15:13:44 No.673244210

広義的なガスと煙じゃやれる事の差がな…っていう

11 20/03/22(日)15:16:42 No.673244941

>スタンピードだと本編の30倍くらい活躍してた ファンサービスなんだろうけどサボと同等の活躍させるのは無茶だよ…

12 20/03/22(日)15:17:16 No.673245064

ただの煙すぎるからな…いやでも光なだけなのに殺傷能力もやたらある奴いるな

13 20/03/22(日)15:18:01 No.673245261

ローより弱いのは確定してるからな

14 20/03/22(日)15:18:32 No.673245403

海楼石活用する海軍で能力者って諸刃の剣ってレベルじゃねぇ

15 20/03/22(日)15:19:39 No.673245665

ローに心臓盗られるしヴェルゴに覇気戦完封されるし同系統のシーザーのほうが実を上手く使うしで散々なパンクハザード

16 20/03/22(日)15:20:02 No.673245757

なぜかルフィにだけ異様に強い

17 20/03/22(日)15:20:42 No.673245931

たしぎの身体でもルフィに強いと言わせたりまぁそこそこ鍛えてるのは間違いないんだけどね…

18 20/03/22(日)15:21:44 No.673246180

そういやこの十手自分には効果ないのか ぱっと見先端だけ仕込んでるようには見えんが

19 20/03/22(日)15:21:53 No.673246230

覇気設定ができた今メラメラとモクモクで勝負付かないのは分からないよ

20 20/03/22(日)15:21:56 No.673246251

本編で再び焦点当たるのはいつになるかな

21 20/03/22(日)15:22:09 No.673246291

ロジャーとガープのような関係にするにはドライすぎるし力の差も開き始めてるし… どうなるんだろう

22 20/03/22(日)15:22:36 No.673246395

実は一番ふがいなかったのアラバスタ編だと思う 同じロギアのクロコダイル相手に部下と揃って何もできずにルフィ一味に全部やってもらってしまった

23 20/03/22(日)15:23:04 No.673246516

まぁでもどんなロギアでも 武装色と見聞色を鍛えたらカタクリみたいな戦法でめっちゃ強くなるから…

24 20/03/22(日)15:23:08 No.673246535

>そういやこの十手自分には効果ないのか >ぱっと見先端だけ仕込んでるようには見えんが その為の手袋なのかもしれない

25 20/03/22(日)15:23:15 No.673246565

>そういやこの十手自分には効果ないのか >ぱっと見先端だけ仕込んでるようには見えんが 先端だけよ 他の部分はメロメロでへし折られたりする

26 20/03/22(日)15:23:30 No.673246624

第一部はルフィじゃまず敵わない強さで第二部はルフィに置いてかれてる感じだからかなりバランス悪いんだよな…

27 20/03/22(日)15:23:32 No.673246633

>ロジャーとガープのような関係にするにはドライすぎるし力の差も開き始めてるし… >どうなるんだろう そっちはコビーがいるからな

28 20/03/22(日)15:23:38 No.673246666

>そういやこの十手自分には効果ないのか >ぱっと見先端だけ仕込んでるようには見えんが ぱっと見も何も先端にだけ仕込まれてるのは本編でも言ってるじゃないか

29 20/03/22(日)15:24:38 No.673246895

>>ロジャーとガープのような関係にするにはドライすぎるし力の差も開き始めてるし… >>どうなるんだろう >そっちはコビーがいるからな コビーはストレートに友達だからロジャーとガープとは全然違うと思う

30 20/03/22(日)15:25:12 No.673247024

ケムリで面積広げて余計に的を大きくしちゃうだけの能力に

31 20/03/22(日)15:25:44 No.673247157

>コビーはストレートに友達だからロジャーとガープとは全然違うと思う 何度も戦うなかで友情めいたものも芽生えてきたって感じではないな そういう意味ならそれこそけむりんだから頑張って強くなってくれ

32 20/03/22(日)15:26:10 No.673247254

>ケムリで面積広げて余計に的を大きくしちゃうだけの能力に 一応ロケットパンチみたいな使い方もできるけど 煙だとなんか威力しょぼそうなのよね…

33 20/03/22(日)15:26:28 No.673247321

>実は一番ふがいなかったのアラバスタ編だと思う >同じロギアのクロコダイル相手に部下と揃って何もできずにルフィ一味に全部やってもらってしまった 一応ダンスパウダー積んでる船を捕まえるという重要な役目をやってたんだけどね…

34 20/03/22(日)15:26:59 No.673247447

最上位からは置いてかれてるのは間違いないけど弱く見られ過ぎだと思う

35 20/03/22(日)15:27:12 No.673247482

>ローに心臓盗られるしヴェルゴに覇気戦完封されるし同系統のシーザーのほうが実を上手く使うしで散々なパンクハザード 終わったあと若に殺されかけたのを忘れてはいけない

36 20/03/22(日)15:27:31 No.673247551

人を拘束できる煙っていうのもかなり謎だよな 頑張って鍛えたらそうなったのかな

37 20/03/22(日)15:27:33 No.673247557

>最上位からは置いてかれてるのは間違いないけど弱く見られ過ぎだと思う パンクハザードが悪いよパンクハザードが

38 20/03/22(日)15:27:44 No.673247587

二年後新ビビ編で日に三回くらい負けたのが痛い

39 20/03/22(日)15:28:25 No.673247753

もう海軍の仲間枠は藤虎でいいんじゃねえかなって

40 20/03/22(日)15:28:50 No.673247854

ローグタウンに出たときはルパンととっつぁんみたいな関係になると思ってたんだけどな…

41 20/03/22(日)15:29:32 No.673248004

パンクハザードで驚くほど扱いが微妙に

42 20/03/22(日)15:30:09 No.673248132

今更煙の応用考えられるほど柔らかい頭でもないし

43 20/03/22(日)15:30:12 No.673248150

アラバスタでもたいした活躍しないのが悪いよ

44 20/03/22(日)15:30:45 No.673248270

>今更煙の応用考えられるほど柔らかい頭でもないし 極めればもちもち位のことはできるはずだし…

45 20/03/22(日)15:30:54 No.673248311

前評判ひっくり返した同じ煙使いのモラウさんを見ならってほしい

46 20/03/22(日)15:30:56 No.673248315

モクモクがよりガスガスが強すぎるんだよ

47 20/03/22(日)15:31:02 No.673248349

>同系統のシーザーのほうが実を上手く使うし 同系統っていうか完全上位互換じゃないかな 悪魔の実ってそういうの多い

48 20/03/22(日)15:31:15 No.673248401

アラバスタはエースが空気読んでくれなかったら覇気の差で負けてたらしいな

49 20/03/22(日)15:31:19 No.673248420

能力上手いこと扱う覇気使いが山ほどいるからね…

50 20/03/22(日)15:31:32 No.673248475

最上位へ登り詰めつつあるルフィのライバル面してるんだから同じくらい強くなってもらわないと困る

51 20/03/22(日)15:31:37 No.673248495

>ヴェルゴに覇気戦完封される 言うてこれと若にやられたのはしゃーないと思うけどな… いくらなんでも相手が悪すぎる

52 20/03/22(日)15:31:44 No.673248526

>アラバスタでもたいした活躍しないのが悪いよ パウダー船拿捕をたしぎに任せて自分は王のとこ行ったほうが戦力バランス的に良かったのでは…? という感想は否めない

53 20/03/22(日)15:31:49 No.673248550

>アラバスタはエースが空気読んでくれなかったら覇気の差で負けてたらしいな 今思えば四皇幹部と本部大佐じゃ当然ではある…

54 20/03/22(日)15:32:01 No.673248594

ケムリンは自分から離れた煙をコントロール出来ないのでモラウさんにはなれない…

55 20/03/22(日)15:32:24 No.673248688

発生させた煙殴られたらダメージ入るのってマジでおかしいんすよ… ドルドルとかのパラミシア組より酷い仕様なんすよ…

56 20/03/22(日)15:32:34 No.673248735

ヴェルゴを直後にローが倒して 若をルフィが倒したせいでめっちゃ差がついた感じに

57 20/03/22(日)15:32:36 No.673248745

>最上位へ登り詰めつつあるルフィのライバル面してるんだから同じくらい強くなってもらわないと困る 未来の大将には間違いないだろうからな まあその頃にはルフィは四皇か海賊王だけど…

58 20/03/22(日)15:32:48 No.673248800

ヴェルゴ戦は普通にやっても勝てないだろうけどいっぱい食わせてる所は見てあげてほしい とうかここでの的を大きくするのもわざとやってるのに

59 20/03/22(日)15:32:53 No.673248824

もう海軍のライバルって言うと赤犬辺りみたいな印象

60 20/03/22(日)15:33:16 No.673248905

永遠にモクモクしちょるだけの惨めなロギア

61 20/03/22(日)15:33:28 No.673248956

>もう海軍のライバルって言うと赤犬辺りみたいな印象 今一味総出で挑んでも全滅しそう

62 20/03/22(日)15:33:32 No.673248970

別に弱いとかそういう風には思わないけど若者で成長著しいルフィとの差が悲しくなるおっさんライバルに

63 20/03/22(日)15:33:43 No.673249014

ビスビスくらいの発想の転換が必要なレベル

64 20/03/22(日)15:33:53 No.673249047

モクモクってそもそも隠密の方が向いてそうな気がする能力 どこまで煙になって分散できるのか分からないけど

65 20/03/22(日)15:34:03 No.673249091

ヴェルゴ戦は自分でケリをつけるってカッコよく決めてたのにサポートに徹してたのも残念なんだよな… ローの方が因縁深いから妥当ではあるんだけど

66 20/03/22(日)15:34:04 No.673249093

まぁロギア強すぎだろって思ってたのが覇気登場でまさかランキング下位になるとはね

67 20/03/22(日)15:34:12 No.673249130

包み込んで窒息させるのはほぼ新ビビの下位互換だし 覇気使い相手には判定が増えるし 形態変化での回避はロギアなら基本可能だし 釣った魚を燻せる位しか煙の利点が見当たらない

68 20/03/22(日)15:34:18 No.673249153

何がヤバイってそろそろマジでコビーに追い抜かれそうなのが

69 20/03/22(日)15:34:46 No.673249262

>ビスビスくらいの発想の転換が必要なレベル 煙で動く車みたいなのは既にあるんだからもっと応用利かせられそうよね

70 20/03/22(日)15:34:50 No.673249275

何かしらテコ入れしないとルフィと釣り合わないのはオダセン聖も分かってはいるはず...

71 20/03/22(日)15:35:12 No.673249369

けむりん強いか弱いかで言うと強いほうだと思うんだけど勝てないマッチングが多すぎる

72 20/03/22(日)15:35:26 No.673249424

モクモクはバイクの動力源になったりするから膨張圧縮とかでエンジン的な仕事ができるんだよ

73 20/03/22(日)15:35:28 No.673249434

ローはパンクハザードであんなでかい山を一刀両断したチートさ見せたのにドレスローザでいきなり弱体化入った気がする 露骨にナーフされたなって思った

74 20/03/22(日)15:35:29 No.673249436

>モクモクってそもそも隠密の方が向いてそうな気がする能力 >どこまで煙になって分散できるのか分からないけど 少なくともそこそこ目が大きいように見える檻からは出られないことがアラバスタで証明されてる

75 20/03/22(日)15:35:36 No.673249469

煙動力にしたガジェット装備しまくれば?

76 20/03/22(日)15:35:47 No.673249510

今のコビーって六式に見聞色乗せて使いこなしてんのかな…

77 20/03/22(日)15:35:54 No.673249550

戦いの場のレベルが上がったのもあるけど能力に驕らずシンプルに強いやつ増えたしなぁ

78 20/03/22(日)15:36:09 No.673249595

むしろコビメッポは何なの 何でダルンダルンから3年くらいであそこまで出世してるの

79 20/03/22(日)15:36:11 No.673249601

煙は視界を奪うのが一番の強みだと思うが絵的に地味だし不意打ちメインになってカッコ悪い

80 20/03/22(日)15:36:20 No.673249639

ヒナとか今はどんなレベルなの?

81 20/03/22(日)15:36:24 No.673249657

>ローはパンクハザードであんなでかい山を一刀両断したチートさ見せたのにドレスローザでいきなり弱体化入った気がする >露骨にナーフされたなって思った ローは精神入れ替えとかも強すぎるからな

82 20/03/22(日)15:36:28 No.673249682

>ビスビスくらいの発想の転換が必要なレベル マムの所はマム含めて能力と本人が鍛えてるからこそ強いみたいな能力ばっかだよね 自分の体がモチになるとかいわれても困る…

83 20/03/22(日)15:36:41 No.673249756

今までルフィが手も足も出なかったのもロギアの無敵性によるところが大きいから 覇気のないグランドライン前半までに居座るのが適任だと思う

84 20/03/22(日)15:36:49 No.673249786

>むしろコビメッポは何なの >何でダルンダルンから3年くらいであそこまで出世してるの ガープの特訓のお陰だ

85 20/03/22(日)15:36:59 No.673249824

>>モクモクってそもそも隠密の方が向いてそうな気がする能力 >>どこまで煙になって分散できるのか分からないけど >少なくともそこそこ目が大きいように見える檻からは出られないことがアラバスタで証明されてる あれ海楼石じゃなかったっけ

86 20/03/22(日)15:37:31 No.673249958

エースが炎攻撃されてもダメージ受けないように 青キジが氷破壊されてもダメージ受けないように 煙を切り離すことから覚えてみようよケムリン…

87 20/03/22(日)15:37:35 No.673249973

攻撃性能無いのがここまで響くとは

88 20/03/22(日)15:37:38 No.673249982

火力面が心もとなさすぎるのが痛いな…

89 20/03/22(日)15:37:58 No.673250076

流石に四皇幹部は強かったね クラッカーさんとかバカ相手に活躍したギア4で最初ああなるなんて思いもしなかった

90 20/03/22(日)15:38:01 No.673250089

>少なくともそこそこ目が大きいように見える檻からは出られないことがアラバスタで証明されてる あれ海楼石の牢なんじゃないの?あの目のサイズならそもそもルフィのゴムの体なら出れるのに出てないし

91 20/03/22(日)15:38:12 No.673250144

su3740913.jpg けむりんが脱出をあきらめた海楼石製の檻

92 20/03/22(日)15:38:16 No.673250170

対戦ゲームでゲームの研究進んでない間は強キャラいわれるキャラみたいなポジションになってしまった

93 20/03/22(日)15:38:35 No.673250282

ワニの檻はロギアなら頑張れば抜けられるんじゃ…とは思った

94 20/03/22(日)15:38:38 No.673250295

覇気使ってる相手でも捕縛できれば強いんだけどな

95 20/03/22(日)15:38:38 No.673250296

ケムリンは鍛えてくれる人いないの…?

96 20/03/22(日)15:38:45 No.673250330

>攻撃性能無いのがここまで響くとは 煙なんだから人体侵入とか出来るはずなのにな 煙ですらないモクモクしちょるだけの何かだよ

97 20/03/22(日)15:38:51 No.673250355

>ガープの特訓のお陰だ エースとルフィをダダンに預けずに手元で育ててたら今頃大将枠狙えて… ダメだ天竜人に喧嘩売る未来しか見えない

98 20/03/22(日)15:39:14 No.673250434

モチモチみたいにいっぱい手を形作るとかできないの…

99 20/03/22(日)15:39:24 ID:dUHGc/gQ dUHGc/gQ No.673250488

>対戦ゲームでゲームの研究進んでない間は強キャラいわれるキャラみたいなポジションになってしまった ソシャゲとかで初心者向けキャラとか言われるヤツだ

100 20/03/22(日)15:39:30 No.673250526

一日に3回負ける馬鹿

101 20/03/22(日)15:39:33 No.673250537

要するにロギアでもこの檻から出れるほど細かくはなれないということなんだろうね

102 20/03/22(日)15:40:03 No.673250690

せめてヌマヌマみたいに収納とかできれば良いんだが… 攻撃力無いのにロギアの基本能力しか無いのがとてもしんどい

103 20/03/22(日)15:40:06 No.673250700

ゾオンバカにしてごめんよルッチ氏…

104 20/03/22(日)15:40:13 No.673250748

思想実力で上位互換の藤虎がいるし 下からはコビーが突き上げてくる

105 20/03/22(日)15:40:30 No.673250815

ヌマヌマは便利すぎる

106 20/03/22(日)15:40:35 No.673250832

>あれ海楼石の牢なんじゃないの?あの目のサイズならそもそもルフィのゴムの体なら出れるのに出てないし ルフィって水中でもゴムなんだから いくら本人が力抜けたとしても非能力者組がグイグイ押せば突破できるよなとは思った

107 20/03/22(日)15:40:43 No.673250861

ロギアとして特色が無くてガスガスっ言う上位種があるのが致命的だなぁ 本人が鍛えるしか伸びしろが無いんだけどルフィに大きく差が出来ちゃってると

108 20/03/22(日)15:40:51 No.673250886

そういえば煙にしては実体がありすぎないか 煙で人間捕らえるって意味わかんないし実はふわふわのマシュマロみたいなやつなんじゃないのか

109 20/03/22(日)15:41:09 No.673250961

覇気持ち以外になら無敵の能力なんだから十分すげーだろ?!

110 20/03/22(日)15:41:23 No.673251022

アラバスタの檻はまあ漫画的都合というか…

111 20/03/22(日)15:41:44 No.673251094

>攻撃力無いのにロギアの基本能力しか無いのがとてもしんどい 切り離し出来ない時点で基本能力すらないよ ドルドルやドクドクみたいなパラミシア以下だよ

112 20/03/22(日)15:41:53 No.673251133

ドレスローザにドフラミンゴやルフィ追いかけられずに療養に入った時点でキャラとして死んだ

113 20/03/22(日)15:41:55 No.673251143

ロギアの面汚し

114 20/03/22(日)15:42:12 No.673251199

モクモクがそんなもんなのはいいとして元の身体能力もそこそこ止まりなのが辛いところか

115 20/03/22(日)15:42:14 No.673251209

>su3740913.jpg >けむりんが脱出をあきらめた海楼石製の檻 触ったら力抜けるだけだから細い煙になってちょっとづつ出られそうなんだけどね ルフィも押してもらえば変形してところてんみたいに出られそうな気がする

116 20/03/22(日)15:42:22 No.673251246

実の能力が攻撃向きじゃないならないで本体鍛える手もあるから ここまでほぼ独力でやってきたのが新世界入りしてから響いてる気がする

117 20/03/22(日)15:42:26 No.673251258

モクモクの能力自体が悪いわけじゃないと思う ルフィとの戦闘が絵にならないのが問題なんじゃ だから積極的に活躍させようともしない

118 20/03/22(日)15:42:29 No.673251280

ケムリンも空飛べるんだよな 空飛べる能力の実は5つって言ってたけどもうとっくに超えてるよな

119 20/03/22(日)15:42:39 No.673251327

こういうことは出来ないんだろうな

120 20/03/22(日)15:42:55 No.673251396

ケムリンが覇気使えるようになれば糞硬くて触れた相手を圧殺出来る壁が広がるとか出来るんだ …それはそれで相手が面倒臭くなって出番削られかねないし雑魚なままの方が良いかも…

121 20/03/22(日)15:43:22 No.673251513

>空飛べる能力の実は5つって言ってたけどもうとっくに超えてるよな ロギアは基本的に飛べるように見える

122 20/03/22(日)15:43:22 No.673251515

>ケムリンも空飛べるんだよな >空飛べる能力の実は5つって言ってたけどもうとっくに超えてるよな さすがに意味違うでしょそれは 応用で空飛んでる奴は除外に決まってんじゃん

123 20/03/22(日)15:44:04 No.673251662

HUNTER×HUNTERの煙使いは強キャラなのに なぜこんなにも差が

124 20/03/22(日)15:44:17 No.673251708

と言うか海楼石ってくらいだし見た目石だとすると格子部分はただの鉄なのでは

125 20/03/22(日)15:44:32 No.673251773

>HUNTER×HUNTERの煙使いは強キャラなのに >なぜこんなにも差が あっちの煙には当たり判定がないだろ

126 20/03/22(日)15:44:34 No.673251786

>ケムリンも空飛べるんだよな >空飛べる能力の実は5つって言ってたけどもうとっくに超えてるよな あれは飛行能力がメインの実って意味だと思う あの時点で登場したロギアの大半は空飛べてたし

127 20/03/22(日)15:44:37 No.673251801

煙発生させまくって町全体を煙の中とか出来るはずなんだけど スモやんがそれやると虚空に向けたパンチ一発でダメージ入るんだよね

128 20/03/22(日)15:44:39 No.673251813

大丈夫覇気の登場で一番わりくったのはヤミヤミだから…

129 20/03/22(日)15:44:51 No.673251851

発想力と器用さのなさがつらい

130 20/03/22(日)15:45:09 No.673251916

やっぱフィジカルだよ

131 20/03/22(日)15:45:12 No.673251932

>こういうことは出来ないんだろうな 漫画的な都合を無しにするなら煙の一欠片でも触れたらその枠格子にはまり込んで尻壁状態になるからやりたくないんだろう

132 20/03/22(日)15:45:27 No.673251999

モチモチみたいに見聞色鍛えて先読みで避けれるようになれば

133 20/03/22(日)15:45:31 No.673252020

海楼石の武器もっとみんな使いなよ

134 20/03/22(日)15:45:41 No.673252080

>あっちの煙には当たり判定がないだろ ロギア系だって本体部分以外は当たり判定ないのが基本なのに どうしてスモーカーだけ…

135 20/03/22(日)15:46:00 No.673252151

まぁ本来能力なんて関係なく鍛えりゃいいだけの話だからね

136 20/03/22(日)15:46:00 No.673252154

>海楼石の武器もっとみんな使いなよ 上の方は覇気で殴ればええやんってゴリラばっかだし

137 20/03/22(日)15:46:11 No.673252210

>煙の一欠片でも触れたらその枠格子にはまり込んで尻壁状態になる すげー見たい…

138 20/03/22(日)15:46:47 No.673252356

海楼石の銃弾使わないのが意味わからない

139 20/03/22(日)15:47:00 No.673252404

ヤミヤミは能力者に対して防御不能の力とか言ってたけど海楼石みたいに脱力させたりできないし素で相手より強いこと前提だよね

140 20/03/22(日)15:47:08 No.673252428

オリオリと対になってるだけはあるよな 無傷で捕まえられるのがウリの能力

141 20/03/22(日)15:47:22 No.673252482

能力者が海楼石持つのは逆利用されるリスクがでかすぎるし 非能力者でも奪われたら何の意味もないから結局地力が強くないと海楼石は活かせない

142 20/03/22(日)15:47:37 No.673252537

ヴェルゴさんの気を逸らさないために敢えてモクモク広げてたのに悪評まで広まってしまった…

143 20/03/22(日)15:47:59 No.673252619

実体のない煙で包んで捕らえるっていうのがよくわからない だったら実体あるやん

144 20/03/22(日)15:48:14 No.673252695

ヒエヒエとかは自分を低温にしてそこから生まれた氷を操ってるみたいだから 周囲を燃やした煙を操れれば当たり判定なしで範囲を広げられるかもしれない それが出来るならメラメラとの相性も悪くないし

145 20/03/22(日)15:48:33 No.673252789

かいろうせき系はワノ国秘伝っぽいし出回りにくいんだろう

146 20/03/22(日)15:48:35 No.673252794

海楼石は海軍とのコネがないと手に入らないから… 逆に海軍は結構気軽に使ってると思う

147 20/03/22(日)15:48:36 No.673252802

あんなかっこつけてる渋いおっさんが檻に壁尻状態になったら尾田先生射精しそう

148 20/03/22(日)15:48:49 No.673252852

ガスガスは漫画の都合に負けた

149 20/03/22(日)15:49:17 No.673252973

ていうか火と煙の関係考えたらメラメラには特効ありそうなもんだけどな

150 20/03/22(日)15:49:31 No.673253036

>海楼石の銃弾使わないのが意味わからない 基本的にはワノ国でしか細かい加工はできない 産出国もワノ国で鎖国状態だから高いし希少 海軍は軍艦に使いまくる この辺が理由じゃないかな

151 20/03/22(日)15:50:07 No.673253169

>基本的にはワノ国でしか細かい加工はできない 何気にこれが重要っぽいな

152 20/03/22(日)15:50:20 No.673253230

>実体のない煙で包んで捕らえるっていうのがよくわからない >だったら実体あるやん モクモクの実は何故か実体あるのがポイントだからな…

153 20/03/22(日)15:50:26 No.673253254

最初に出たロギアだよね あの時はどうやって勝つんだ感が凄かった

154 20/03/22(日)15:50:43 No.673253309

使いきりの銃弾なんかに海楼石使ってられないと思うの

155 20/03/22(日)15:50:51 No.673253350

何ならモクモクも水に弱そう

156 20/03/22(日)15:51:15 No.673253447

覇気の被害者っつーか コイツのせいで覇気が必要になった

157 20/03/22(日)15:51:21 No.673253469

チュートリアルロギア

158 20/03/22(日)15:51:26 No.673253490

>最初に出たロギアだよね >あの時はどうやって勝つんだ感が凄かった オダセン聖もこれやべえなと思ったのか いきなり海楼石っていう攻略ヒント出してたよね

159 20/03/22(日)15:51:31 No.673253509

>>基本的にはワノ国でしか細かい加工はできない >何気にこれが重要っぽいな 釘を刺されただけでローがあり得ないモノを見たようなリアクションするしな…

160 20/03/22(日)15:51:33 No.673253517

皆川理論なら黄猿特効なんだけど敵対しないからな…

161 20/03/22(日)15:51:36 No.673253537

>ヴェルゴさんの気を逸らさないために敢えてモクモク広げてたのに悪評まで広まってしまった… そもそも自分でヴェルゴに勝てればなんの問題もなかったからな…

162 20/03/22(日)15:52:18 No.673253712

そのあとワニとかエネルで水とかゴムが弱点だったからロギアはそうやって攻略していく系なんだと思っていました

163 20/03/22(日)15:52:24 No.673253743

こいつのせいでっていうかゴロゴロとかスナスナ以外のロギアどうやって対策すんだよが面倒になったんじゃ… 覇気なかったらほぼ無敵のロギア多すぎんだよ

164 20/03/22(日)15:53:20 No.673253975

描写見ても確実に強くなってるんだけど 格上とばかり当たるのもあるけど戦闘を見る限り実が悪いとしか言えない…

165 20/03/22(日)15:53:31 No.673254016

>そのあとワニとかエネルで水とかゴムが弱点だったからロギアはそうやって攻略していく系なんだと思っていました その点煙は攻撃力低いけど弱点が無いというめんどくさいバランスだと思ってましたよ私は

166 20/03/22(日)15:53:33 No.673254036

でもロギア最強環境より発想&鍛錬次第な今の環境の方が好きだよ

167 20/03/22(日)15:54:11 No.673254170

発想鍛錬次第っていうかもう謎の耐久力次第になってる気がする ルフィタフすぎる

168 20/03/22(日)15:54:16 No.673254192

何がまずいってライバル枠はもうコビーにしないとヤバい終盤だってことだ

169 20/03/22(日)15:54:58 No.673254376

他のやつには負けるけど今クソ強くなってるルフィ相手でも良い勝負しそうな感じする ルフィ側がそんなブチギレないからかも知れんが

170 20/03/22(日)15:54:58 No.673254379

>そのあとワニとかエネルで水とかゴムが弱点だったからロギアはそうやって攻略していく系なんだと思っていました 困ったら海楼石でどうにかするんだなと思ってたら覇気バトルになったのでかなり驚いた

171 20/03/22(日)15:55:46 No.673254565

ルッチってろくおうがん3発当ててもルフィ倒せなかったからもうどうしようもないよね

172 20/03/22(日)15:56:31 No.673254725

海楼石使ってくんだろうなとは思ってたけど覇気になったのはまぁわからんでもない いちいち海楼石当ててパンチってめんどくさそうだからな…

173 20/03/22(日)15:57:36 No.673254986

>発想鍛錬次第っていうかもう謎の耐久力次第になってる気がする >ルフィタフすぎる 黒ひげのヤミヤミなんて敵の攻撃を必要以上にくらってしまうってデメリットがあるはずなのに HPの概念がガバガバすぎてあってないようなものになってるしなあ

174 20/03/22(日)15:57:59 No.673255078

>海楼石使ってくんだろうなとは思ってたけど覇気になったのはまぁわからんでもない >いちいち海楼石当ててパンチってめんどくさそうだからな… 一応は一話の時点で悪魔の実が絶対じゃないと提示されてるけど 方法はわりとボカシ気味だったからな… けっこう後まで何にするか決めあぐねてたんだろう

↑Top