20/03/22(日)13:51:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)13:51:31 No.673225365
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/22(日)13:52:54 No.673225694
殺す気か
2 20/03/22(日)13:53:22 No.673225814
スレッドを立てた人によって削除されました つい最近完結したのでアズールレーン全話も追加します
3 20/03/22(日)13:55:23 No.673226298
トライゼノンって駄目だったのか
4 20/03/22(日)13:55:44 No.673226374
スターシップオペレーターズはその位置か…
5 20/03/22(日)13:56:39 No.673226579
タクティカルロアも入れよう
6 20/03/22(日)13:57:35 No.673226792
>トライゼノンって駄目だったのか 土曜夕方5時代にやるアニメって一定のクオリティがあるものだと思ってた 勘違いだった
7 20/03/22(日)14:00:56 No.673227551
ダンクーガ全話視聴だな
8 20/03/22(日)14:01:51 No.673227747
>ダンクーガノヴァ全話視聴だな
9 20/03/22(日)14:01:58 No.673227770
スタオペは原作ファンがご立腹だったイメージがあるな
10 20/03/22(日)14:02:12 No.673227823
>タクティカルロアも入れよう よみがえる空と同時期で海自協力!って事で滅茶苦茶期待してたのに…
11 20/03/22(日)14:03:08 No.673228030
トライゼノンは本当になんかよろしくなかった 嫌いではないんだけどスレ画みたいになるのもわかる
12 20/03/22(日)14:04:23 No.673228305
ムスメットは毒にも薬にもならない感じで辛かった記憶がある
13 20/03/22(日)14:04:25 No.673228314
トライゼノンは多数の「」に深いキズを残した作品だからな
14 20/03/22(日)14:05:11 No.673228474
林原めぐみの歌はいいだろ!
15 20/03/22(日)14:05:36 No.673228566
>>ダンクーガノヴァ全話視聴だな 話数短いし作画も時代相応だから そっちは半日で見られる
16 20/03/22(日)14:05:56 No.673228642
ノヴァは短いしまだいいだろ!
17 20/03/22(日)14:06:10 No.673228694
>ドラグナー全話視聴だな
18 20/03/22(日)14:06:21 No.673228727
ダメージを受けるクソさとそうでもないクソさの差ってなんだろうな…
19 20/03/22(日)14:06:26 No.673228751
単につまらないアニメではなく見ててMPを削られる系のアニメなのか…
20 20/03/22(日)14:07:01 No.673228887
>スタオペは原作ファンがご立腹だったイメージがあるな GAみたいな事にならないように原作者が監修したのに…
21 20/03/22(日)14:07:09 No.673228913
ドラグナーに失礼だよそれ! せめて飛影にしろ!!
22 20/03/22(日)14:07:17 No.673228938
>メルヘヴン全話視聴だな
23 20/03/22(日)14:07:20 No.673228947
ドラグナーは26話までは一気見余裕だけど 以降は3話4話連続でもしんどい全然話進まない
24 20/03/22(日)14:07:46 No.673229046
うーんサクラ大戦全話視聴とか?
25 20/03/22(日)14:07:54 No.673229063
展開は辛くじゃなくてつまんなくてMP削られるアニメってそうそうないよね
26 20/03/22(日)14:08:03 No.673229098
>ドラグナーに失礼だよそれ! >せめて飛影にしろ!! 後半本当につらいんですよ… 飛影もつらかったけど
27 20/03/22(日)14:08:53 No.673229265
視聴するのが辛いかどうか なのでまず長いのはダメージが大きい クソはクソでもネタに出来るとかあれが駄目だこれが駄目だって文句言えるのはまだいい 不快になるとかウンザリするのが長く続くとキツい
28 20/03/22(日)14:08:58 No.673229284
種死全話視聴は?
29 20/03/22(日)14:09:31 No.673229397
むしろ漫画を見たときスレ画の場面でこんな顔になったよ
30 20/03/22(日)14:09:39 No.673229424
銀英伝なんかは逆に気付いたら50話くらい行ってるよね あれ一日が終わっている…
31 20/03/22(日)14:09:46 No.673229447
>種死全話視聴は? なんやかんやでロボかっこいいから該当しませんね
32 20/03/22(日)14:10:07 No.673229517
見終わったあと「」とクソだったよなー!って言えるアニメはまだ救いがある 「」ですら見てないネタにできないアニメは…
33 20/03/22(日)14:10:19 No.673229563
種死でダメージ受けるのは主に種が好きだった人だから 出来自体でいうとそこまで酷いほうじゃない 中の下くらい
34 20/03/22(日)14:10:21 No.673229569
>種死全話視聴は? バンクシーンと総集編がきつかった
35 20/03/22(日)14:10:52 No.673229689
ポピーザパフォーマ一をノンストップで
36 20/03/22(日)14:11:03 No.673229727
>オーディアン全話視聴だな
37 20/03/22(日)14:11:03 No.673229728
トライゼノンはロボかっこ悪いしギャグはつまらないし 親父は不快だし林原めぐみもマンネリ感ぱないしうn…
38 20/03/22(日)14:11:27 No.673229806
>種死全話視聴は? 腐ってもガンダムだからある程度のクオリティはあるんだぞ
39 20/03/22(日)14:11:30 No.673229814
>ポピーザパフォーマ一をノンストップで 頭がおかしくなるけど面白いからダメ
40 20/03/22(日)14:11:31 No.673229820
バハムート二期とか…
41 20/03/22(日)14:11:44 No.673229858
ロボアニメだったら TFスーパーリンクをオススメするぜぇ!!
42 20/03/22(日)14:11:49 No.673229876
種死は視聴前のマインドセット次第で耐えられるアニメだと思う とりあえずドタバタして人がポンポン死ぬ事は保障されてるから
43 20/03/22(日)14:11:54 No.673229906
じゃあ清涼剤にあっちこっちを全話見せよう…
44 20/03/22(日)14:12:06 No.673229948
GUN道なら大丈夫だろう?
45 20/03/22(日)14:12:07 No.673229949
スレッドを立てた人によって削除されました >つい最近完結したのでアズールレーン全話も追加します 昨日完結したFGOも追加だ
46 20/03/22(日)14:12:37 No.673230074
昔のアニメは総集編がね… 今もやるときゃやるけど
47 20/03/22(日)14:12:59 No.673230150
>バハムート二期とか… 二期しか知らなければ話は糞だけど作画すごいなーですむんですよ 一期を見てなければね…
48 20/03/22(日)14:13:16 No.673230217
合間合間に両アニメ挟んで落差でダメージを受けてもらう
49 20/03/22(日)14:13:18 No.673230228
>GUN道なら大丈夫だろう? 見方変えると笑えてくるからなぁあれ…
50 20/03/22(日)14:13:28 No.673230269
2016年のGW アベマが延々エンドレスエイト流した時は 実況スレが発狂の嵐だった
51 20/03/22(日)14:13:38 No.673230298
ムスメットとか 本当の地獄やめろ!
52 20/03/22(日)14:13:39 No.673230302
週に30分の摂取ならなんとかなるんだけど一気観すると辛いのがちょいちょいある
53 20/03/22(日)14:14:06 No.673230397
>>GUN道なら大丈夫だろう? >見方変えると笑えてくるからなぁあれ… それも最初の4話くらいですぐ面白くなくなるぞ
54 20/03/22(日)14:14:15 No.673230433
種死はまだリアクション取れるだけいいだろ 虚無は何したらいいかも分からないんだよ…
55 20/03/22(日)14:14:19 No.673230447
FGOもアズールレーンもファン以外にとってはただの絵が綺麗などうでもいいアニメだ こういうのに並べるものじゃない
56 20/03/22(日)14:14:21 No.673230456
笑えるクソアニメはかなりマシなんだよね 脳に何も残らないアニメがキツい
57 20/03/22(日)14:14:23 No.673230462
グラスリップとかかな
58 20/03/22(日)14:15:05 No.673230622
ここ嫌いなアニメ並べる所じゃないんですよ
59 20/03/22(日)14:15:05 No.673230626
一気見ならどんな内容でも長い方がきつくね? ドラゴンボールとかサザエさんとか
60 20/03/22(日)14:15:06 No.673230632
けいおんちゃんスレで名前上がってたフラクタルと忘年のザムドってのが気になってる
61 20/03/22(日)14:15:10 No.673230645
ダグラムはやたら長いくせについつい見過ぎてしまう
62 20/03/22(日)14:15:20 No.673230691
じゃあスパロボUX参戦作全話で
63 20/03/22(日)14:15:21 No.673230692
ムスメットは15分でなんか脳の大事なところが壊れていく感じがする
64 20/03/22(日)14:15:41 No.673230768
>ダグラムはやたら長いくせについつい見過ぎてしまう 高橋作品で1番好き
65 20/03/22(日)14:15:52 No.673230805
>一気見ならどんな内容でも長い方がきつくね? >ドラゴンボールとかサザエさんとか 聖闘士星矢一気見してたらヒルダの所で寝落ちしてた…
66 20/03/22(日)14:16:13 No.673230871
ポケモンやワンピースとか一気見しろって言われても待って…ってなる
67 20/03/22(日)14:16:39 No.673230945
>FGOもアズールレーンもファン以外にとってはただの絵が綺麗などうでもいいアニメだ >こういうのに並べるものじゃない それっぽいキャラがそれっぽい事言ってなんか知らんけど敵を倒す これだけやってくれるだけでもありがたいよね
68 20/03/22(日)14:16:40 No.673230955
わかりました キテレツ全話ですね
69 20/03/22(日)14:16:48 No.673230986
スタオペはOPとEDと最初の2戦くらいは良かったと思うんだけどな その後あんまり盛り上がらずに中途半端なところで終わったけど
70 20/03/22(日)14:17:12 No.673231067
忘年のザムドはよくある悪いほうのボンズアニメだ サッカー回のないエウレカセブンみたいな感じ
71 20/03/22(日)14:17:13 No.673231073
話数多いのの一気見は多分虚無アニメ一気とはまた別の苦行になるんだろうな…
72 20/03/22(日)14:17:24 No.673231105
とてもじゃないけど作った人間が正気を失っていたような作品と 欠点はあるけど魅力のある作品を一緒くたにしないでくれたまえ
73 20/03/22(日)14:17:40 No.673231169
>>ダグラムはやたら長いくせについつい見過ぎてしまう >高橋作品で1番好き 高橋はサブで メインは神田監督だからな だから終盤変なオカルトも超古代文明も出てこず 人間ドラマで終わる
74 20/03/22(日)14:17:41 No.673231176
お前この漫画好きだったよな TV版ヘルシングだしっかり見ろ
75 20/03/22(日)14:17:48 No.673231200
仕上げだ ぷぎゅるを持ってこい
76 20/03/22(日)14:18:18 No.673231295
>それっぽいキャラがそれっぽい事言ってなんか知らんけど敵を倒す >これだけやってくれるだけでもありがたいよね ふんわりとしてても山場があると見る方としては違うのよね
77 20/03/22(日)14:18:25 No.673231323
実況や感想の言い合いは絶対にさせない 一人で視聴して貰い一人でこの無為な時間を抱え込んでもらう
78 20/03/22(日)14:18:34 No.673231344
えっアニメのデモンベインを?
79 20/03/22(日)14:18:57 No.673231419
>えっアニメのデモンベインを? たった13話だ
80 20/03/22(日)14:19:04 No.673231439
戦闘するのがお話の主軸のはずなのに戦闘せずにキャラクター同士がもちゃもちゃする比率が高いとかな
81 20/03/22(日)14:19:09 No.673231453
>じゃあスパロボUX参戦作全話で 既に名前が挙がってるの二つにアニメ版デモベ加える気か…
82 20/03/22(日)14:19:20 No.673231491
>わかりました >キテレツ全話ですね 話数がネックだけど出来は悪くないよ ただ一日で過剰摂取したいタイプの作品ではない…
83 20/03/22(日)14:19:25 No.673231505
ムスメットより酷いアニメいっぱいあったからな
84 20/03/22(日)14:19:36 No.673231550
これから貴様にはWOWOWアニメを一通り見てもらう
85 20/03/22(日)14:19:40 No.673231561
>実況や感想の言い合いは絶対にさせない >一人で視聴して貰い一人でこの無為な時間を抱え込んでもらう 実況スレ見ながらじゃねぇと楽しめなかっただろうなってのはあるな…
86 20/03/22(日)14:19:41 No.673231565
ドラゴノーツも見ろ
87 20/03/22(日)14:19:52 No.673231601
>TV版ヘルシングだしっかり見ろ 原作との相違に耐えられるなら割と見られるんだぞ
88 20/03/22(日)14:19:58 No.673231617
もうこの漫画をよませりゃいいじゃん!
89 20/03/22(日)14:20:01 No.673231624
じゃあクレしんの詰まんなかった部分をだな・・・
90 20/03/22(日)14:20:03 No.673231629
>マシンロボ全話視聴だな
91 20/03/22(日)14:20:06 No.673231638
>これから貴様にはWOWOWアニメを一通り見てもらう え!ブレンパワードみてもいいんですか!!
92 20/03/22(日)14:20:15 No.673231670
G-onらいだーずでも行くか
93 20/03/22(日)14:20:18 No.673231683
ここでアニゴジ!って言う奴はあんまり話の趣旨を分かってない
94 20/03/22(日)14:20:20 No.673231688
キテレツは過剰な周回しなければシンプルに面白いど定番だよ 俺はマルコの方がきつい
95 20/03/22(日)14:20:25 No.673231706
地球へ…も正直よくわかんない…
96 20/03/22(日)14:20:27 No.673231717
サイバスターは必須科目だぞ
97 20/03/22(日)14:20:28 No.673231720
スレッドを立てた人によって削除されました 他にも散々クソアニメが上げられてる割に削除した2件だけでスレ「」の嗜好がわかり易すぎじゃないスか? それともこんな画像のスレで荒れるのを防いでるつもりなんスか? 忌憚のない意見ってやつっス
98 20/03/22(日)14:20:28 No.673231723
バスカッシュは全話見た後本当に何見てたんだろうってなった
99 20/03/22(日)14:20:28 No.673231725
>え!ブレンパワードみてもいいんですか!! ダメだ 熱砂の覇王ガンダーラを見てもらう
100 20/03/22(日)14:20:32 No.673231734
あっちこっちは耐えられなかったな… 何もない虚無が一番辛い…
101 20/03/22(日)14:20:34 No.673231743
>これから貴様にはWOWOWアニメを一通り見てもらう (ブレンパワードとキングゲイナーで瞳に光を宿すお嬢さん)
102 20/03/22(日)14:20:40 No.673231765
ダンクーガのノヴァじゃない作品はそんなにきついのか いやノヴァの時点できつかったんだけど…
103 20/03/22(日)14:20:43 No.673231780
>戦闘するのがお話の主軸のはずなのに戦闘せずにキャラクター同士がもちゃもちゃする比率が高いとかな そんなロボアニメそこそこあったような気がする
104 20/03/22(日)14:20:45 No.673231791
>地球へ…も正直よくわかんない… 新の方はまだいいじゃん?
105 20/03/22(日)14:20:52 No.673231813
>>マシンロボ全話視聴だな レスキューにしてくれ
106 20/03/22(日)14:20:57 No.673231835
>>GUN道なら大丈夫だろう? >見方変えると笑えてくるからなぁあれ… 映像ソフト化してない後半部分とか作画がぐにゃぐにゃで中身のない話と最終話で始まる唐突な〆の展開とか地獄だぞ
107 20/03/22(日)14:21:00 No.673231850
クソアニメでも1クールで終わる作品は発狂はしないからな
108 20/03/22(日)14:21:03 No.673231867
>ここでアニゴジ!って言う奴はあんまり話の趣旨を分かってない けどクソアニメかどうかっていうとまあクソだと思うよ… 怪獣映画的にもSF映画的にも
109 20/03/22(日)14:21:07 No.673231887
>じゃあクレしんの詰まんなかった部分をだな・・・ つまらなかった部分だけ(しかも何十年も続いてるアニメの)を見せるのは主旨が違くない?
110 20/03/22(日)14:21:08 No.673231888
>>え!ブレンパワードみてもいいんですか!! >ダメだ >熱砂の覇王ガンダーラを見てもらう え!見たくても媒体残ってなかったのに見れるんですか!!
111 20/03/22(日)14:21:24 No.673231940
>けいおんちゃんスレで名前上がってたフラクタルと忘年のザムドってのが気になってる ザムドはボンズアニメなんだけど中身はゴンゾアニメに近い 作画がいいので視聴のハードルはそこまで高くない フラクタルは最初から最後まで低調な作画とくそつまんねなお話で虚無になれる
112 20/03/22(日)14:21:27 No.673231944
じゃあアキカンとか現代魔法辺りのスーパーダッシュ産のアニメでどうだ
113 20/03/22(日)14:21:59 No.673232052
梅津監督のアニメマラソンやったら死人が出ると思う
114 20/03/22(日)14:22:03 No.673232065
>G-onらいだーずでも行くか ヒロインが良いだろ!? 主人公が矜羯羅童子だけど
115 20/03/22(日)14:22:04 No.673232066
ノヴァはちゃんとダンクーガノヴァが登場するのがかなりの高ポイント
116 20/03/22(日)14:22:10 No.673232092
>ダンクーガのノヴァじゃない作品はそんなにきついのか >いやノヴァの時点できつかったんだけど… ノヴァ終わる話数を経ても ダンクーガ出て来ないぞ
117 20/03/22(日)14:22:12 No.673232104
ドラゴンゾは普通にタルくて作画が崩れて話が微妙なだけなので地味につらい でもそこそこエッチだしものすごいクソってわけじゃないんですよ
118 20/03/22(日)14:22:16 No.673232117
2000年代のアニメ乱造時代の作品たち!
119 20/03/22(日)14:22:17 No.673232122
スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」がアズレンとFGOのファンなのはわかる かわいいね♥
120 20/03/22(日)14:22:18 No.673232125
IZUMOとかどうすか?
121 20/03/22(日)14:22:37 No.673232191
>俺はマルコの方がきつい 一瞬母を訪ねて三千里の方かと思ってしまった
122 20/03/22(日)14:22:41 No.673232216
>じゃあアキカンとか現代魔法辺りのスーパーダッシュ産のアニメでどうだ 迷い猫!
123 20/03/22(日)14:22:58 No.673232289
あっちこっちは心が死んでいくのを感じ取れる良いアニメだったよ
124 20/03/22(日)14:23:06 No.673232313
旧作はダンクーガが出て来るのが16話とかだからな
125 20/03/22(日)14:23:09 No.673232334
>梅津監督のアニメマラソンやったら死人が出ると思う 弁魔士までしか知らないけど新アニメある?
126 20/03/22(日)14:23:22 No.673232387
アソボット戦記はここだとボロクソ言われてるけど比較的マシな方だよね
127 20/03/22(日)14:23:23 No.673232388
ダメージなら普通にスレ画の漫画読ませたらダメージ受ける
128 20/03/22(日)14:23:32 No.673232418
あっちこっちってはらきすたみたいなアニメだよね? 何がヤバいの…?
129 20/03/22(日)14:23:37 No.673232435
>ゴーディアン全話視聴だな
130 20/03/22(日)14:23:39 No.673232444
この手のもきついけど見てる人が少なすぎて最後まで残った視聴者が異常に熱心なアニメも結構きつかった… 伝伝とかシムーンとか…
131 20/03/22(日)14:23:44 No.673232464
マシュランボー…
132 20/03/22(日)14:23:45 No.673232468
グラヴィオンとかも結構キッツイよ いつOPの後継機グラヴィオン出てくるの…って思って出てきたらその後2話で終わっちった
133 20/03/22(日)14:23:47 No.673232477
なんであんなことにしたんだよ!ジオブリーダーズ!
134 20/03/22(日)14:23:49 No.673232489
視聴が苦痛レベルはなかなかない
135 20/03/22(日)14:23:51 No.673232493
>ダンクーガのノヴァじゃない作品はそんなにきついのか >いやノヴァの時点できつかったんだけど… 昔のアニメなのでテンポが今とは全然違うし何より長い 週一でながら見する分にはまだしも20時間ぶっ続けで見るのは過酷
136 20/03/22(日)14:23:58 No.673232522
確かにサイバスターはレベル高いな サイバスター出ない、出ても雑魚メカと揉み合うだけ、サブキャラのドラマで何話も使う
137 20/03/22(日)14:24:00 No.673232528
艦隊これくしょんも追加だ
138 20/03/22(日)14:24:21 No.673232611
>視聴が苦痛レベルはなかなかない むしろ良いことだなそれ
139 20/03/22(日)14:24:33 No.673232651
だから嫌いなアニメあげるんじゃねえって
140 20/03/22(日)14:24:34 No.673232653
>俺はマルコの方がきつい 基本的にいやなやつがきた!で話が進むのがつらい あと共感性羞恥を覚えるシーンが意外と多くてうあああってなる
141 20/03/22(日)14:24:35 No.673232656
趣向を変えて闘将拉麺男いっき見だ
142 20/03/22(日)14:24:38 No.673232669
>ノヴァはちゃんとダンクーガノヴァが登場するのがかなりの高ポイント ハードルがもう辛いよ
143 20/03/22(日)14:24:39 No.673232673
よし ここまでネクスト戦記エーアガイツなし
144 20/03/22(日)14:24:48 No.673232705
ARC-V全話
145 20/03/22(日)14:25:04 No.673232776
ただの糞アニメならいっぱい見てきたけど女の子がかわいくない日常系とかはもっときつい
146 20/03/22(日)14:25:08 No.673232792
水樹奈々 小野大輔 のコンビアニメは裏返りアニメが多い
147 20/03/22(日)14:25:15 No.673232812
マシュランボーはここに並べるようなものじゃないだろ!?
148 20/03/22(日)14:25:19 No.673232836
トリックスター見た「」は何人くらいいるだろう
149 20/03/22(日)14:25:26 No.673232858
>ARC-V全話 OPED次回予告早送りにしていい?
150 20/03/22(日)14:25:27 No.673232859
ノブナガ・ザ・フール
151 20/03/22(日)14:25:27 No.673232860
>趣向を変えて闘将拉麺男いっき見だ 脳が壊れる
152 20/03/22(日)14:25:29 No.673232867
艦これとかアズレンとかfgoとか言ってる奴は論外過ぎる… 上にあるのは見てる最中ずっと苦痛で見るのやめたくなるアニメだぞ…
153 20/03/22(日)14:25:35 No.673232887
>ノヴァはちゃんとダンクーガノヴァが登場するのがかなりの高ポイント 主役メカが登場するだけでポイントもらえるのがダンクーガシリーズだからな…
154 20/03/22(日)14:25:38 No.673232896
スーパーリンクは中盤だるいけど後半はまあいいんじゃねえかな…
155 20/03/22(日)14:25:40 No.673232903
頭がおかしくなる系はちょっと別ジャンル
156 20/03/22(日)14:25:49 No.673232930
RPGアドベンチャーを見た「」はいるのだろうか
157 20/03/22(日)14:25:53 No.673232943
>艦これとかアズレンとかfgoとか言ってる奴は論外過ぎる… >上にあるのは見てる最中ずっと苦痛で見るのやめたくなるアニメだぞ… じゃあVガンダムで…
158 20/03/22(日)14:25:57 No.673232958
>アソボット戦記はここだとボロクソ言われてるけど比較的マシな方だよね 人を選ぶアニメだから選ばれなかった人が騒いでるのを見て掲示板知識で語って見もしてない人が過剰に叩いてるイメージ 俺も正直クソだとは思うけどキャラ可愛いしOPEDにハズレはないしまだまだ見どころあるだけマシ
159 20/03/22(日)14:25:57 No.673232961
フラクタルって定期的に一挙放送やるんだよな…やっぱり安いのか
160 20/03/22(日)14:26:13 No.673233009
>なんであんなことにしたんだよ!ジオブリーダーズ! 全滅は既定路線なのは割と早くから作者から言われてたし… あそこまで上げてから落とされた挙句病気でぶっ倒れて肝心の先が出来ないのは予想外すぎたが
161 20/03/22(日)14:26:20 No.673233033
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>つい最近完結したのでアズールレーン全話も追加します >昨日完結したFGOも追加だ なんで削除してるの
162 20/03/22(日)14:26:21 No.673233036
とりあえずネオランガ見せてみるか、見たことないが一緒に見よう
163 20/03/22(日)14:26:26 No.673233056
キャプテンアースは見てる最中おもしろくなりそうと期待させるなにかはあるんだよな
164 20/03/22(日)14:26:29 No.673233066
>RPGアドベンチャーを見た「」はいるのだろうか RGB!RGBです! 著作権法だかの判例に出てる
165 20/03/22(日)14:26:41 No.673233122
>じゃあVガンダムで… ぶっ飛ばすぞお前
166 20/03/22(日)14:26:46 No.673233138
スレ画辺りを見てるとはいふりがクソアニメ扱いされてるののを見ると 贅沢過ぎる…ってなる
167 20/03/22(日)14:26:50 No.673233165
見たことないけどジーマインが酷いと聞いた
168 20/03/22(日)14:26:51 No.673233170
>キャプテンアースは見てる最中おもしろくなりそうと期待させるなにかはあるんだよな 面白そう 面白くなりそう 面白い 全部結構違うよね
169 20/03/22(日)14:26:54 No.673233177
>著作権法だかの判例に出てる 待ってそんな大事なのあれ!?
170 20/03/22(日)14:26:55 No.673233180
4クールアニメなんてぶっ通しで見たらどれも基本辛いぞ
171 20/03/22(日)14:26:59 No.673233201
ガンダム系はそこそこ戦闘やるだけマシ
172 20/03/22(日)14:27:04 No.673233213
>ARC-V全話 シンクロ次元は飛び飛びでいい? エクシーズ次元はちゃんと見てもいいけど そっから先は見なくてもいい?
173 20/03/22(日)14:27:04 No.673233214
ヒャッコはいいセン行きそう
174 20/03/22(日)14:27:16 No.673233259
クソアニメに限ってやたらグッズが出た時代でもあった
175 20/03/22(日)14:27:20 No.673233273
>とりあえずネオランガ見せてみるか、見たことないが一緒に見よう 悪くないと思う
176 20/03/22(日)14:27:27 No.673233295
エルガイムやダンバインは入れてもいい? 必須だから見とけっていわれてもめっちゃきつかった
177 20/03/22(日)14:27:34 No.673233315
>キャプテンアースは見てる最中おもしろくなりそうと期待させるなにかはあるんだよな 最終決戦は…最終決戦は盛り上がるはず…
178 20/03/22(日)14:27:36 No.673233326
>>じゃあVガンダムで… >ぶっ飛ばすぞお前 病気になりますよ 見てはいけません
179 20/03/22(日)14:27:41 No.673233346
>4クールアニメなんてぶっ通しで見たらどれも基本辛いぞ 連続視聴してるとCMの存在がありがたいってなる
180 20/03/22(日)14:27:41 No.673233349
>頭がおかしくなる系はちょっと別ジャンル 王様ゲームとか?
181 20/03/22(日)14:27:42 No.673233353
>じゃあVガンダムで… ぶち殺すぞ
182 20/03/22(日)14:27:54 No.673233396
>スターシップオペレーターズ アニメの前半は面白かったけどなぁ…
183 20/03/22(日)14:27:55 No.673233400
エルガイム褒めてる人見たことないな…
184 20/03/22(日)14:27:58 No.673233411
>4クールアニメなんてぶっ通しで見たらどれも基本辛いぞ 日曜朝の系列もそういう時期はあるからな…だらだら毎週見るならともかく
185 20/03/22(日)14:27:59 No.673233419
>ノブナガ・ザ・フール これは期待して見るとダメだけど割と面白がれるほう テンポは悪くないし光秀周りの話とかはよくあるノブナガ物に比べるとちょっと捻ってて面白い 量産型ノブナガもののほうが辛いの多い
186 20/03/22(日)14:28:04 No.673233438
ザンボット一気見して面白かったけどこうなった
187 20/03/22(日)14:28:08 No.673233445
>エルガイムやダンバインは入れてもいい? >必須だから見とけっていわれてもめっちゃきつかった ダンバインはまあきついのも分かるけど何かしら受け取るものはあると思いたい エルガイムはうn
188 20/03/22(日)14:28:14 No.673233471
エルガイムはね…
189 20/03/22(日)14:28:16 No.673233481
いやVガンダムは延々と人がダイナミックに死に続けるしだからといって反動になるようないい事も起こらないし本当にキツいよ
190 20/03/22(日)14:28:24 No.673233510
>エルガイムやダンバインは入れてもいい? >必須だから見とけっていわれてもめっちゃきつかった そいつらはまあしんどいよな 地上編なんか負けて撤退繰り返すだけだし
191 20/03/22(日)14:28:34 No.673233555
頭おかしくなるのと体調崩すくらいつまらない派は別次元の問題だ
192 20/03/22(日)14:28:35 No.673233560
>エルガイムやダンバインは入れてもいい? >必須だから見とけっていわれてもめっちゃきつかった エルガイムは入れてもいいけどダンバインは頑張れよ
193 20/03/22(日)14:28:43 No.673233594
そもそも絵が綺麗ならヒロインの挙動眺めてるだけでも楽しいからなんでも見れなくもないし 最近のアニメはスレ画と並べるのすらおこがましいわ恥を知れ恥を
194 20/03/22(日)14:28:52 No.673233636
時空転翔ナスカいこう、大丈夫コミカライズもされている
195 20/03/22(日)14:29:00 No.673233673
無限のリヴァイアスは別の意味で一気みは辛い
196 20/03/22(日)14:29:17 No.673233741
>エルガイム褒めてる人見たことないな… 富野アニメ最駄作議論になると毎回名前出るだけある
197 20/03/22(日)14:29:21 No.673233762
>見たことないけどジーマインが酷いと聞いた ラブライブのサンライズが手掛けた思春期美少女合体ロボだぞ 今なら大ヒット間違いなしだぜ!
198 20/03/22(日)14:29:23 No.673233768
ダンバインはなんだかんだオーラバトラー達の戦闘は見てて結構楽しい エルガイムはそれもちょっと辛い
199 20/03/22(日)14:29:23 No.673233773
一時期流行った過去のロボアニメのリメイク作品って当たりあんの?
200 20/03/22(日)14:29:25 No.673233782
Vガンは終わりのないディフェンスだから好みわかれるのもしゃーなしだよ BGM含めてめっちゃ暗いし
201 20/03/22(日)14:29:27 No.673233792
ザムド見たこと無いけどOP凄い好き
202 20/03/22(日)14:29:27 No.673233793
1クールでも弁魔士セシルとあっちこっちは辛い…
203 20/03/22(日)14:29:27 No.673233796
無味無臭っていうのは本当に辛い なんかくせえな…ってレベルの方がありがたい
204 20/03/22(日)14:29:30 No.673233804
シュラトがキツいと聞くけど面白かったって美化された記憶なのだろうか…
205 20/03/22(日)14:29:32 No.673233811
Vガンは見てたら本当に頭がおかしくなるような展開だからな….
206 20/03/22(日)14:29:35 No.673233823
>量産型ノブナガもののほうが辛いの多い そういや一時期すごいノブナガ被ってた時期あったよな…
207 20/03/22(日)14:29:36 No.673233830
スレ画レベルになるとネタにして楽しむこともできないからスパロボ参戦作とかとはジャンルが違う
208 20/03/22(日)14:29:42 No.673233847
実況あればトライゼノン全話視聴も大丈夫?
209 20/03/22(日)14:30:04 No.673233926
>無限のリヴァイアスは別の意味で一気みは辛い むしろあれ毎週見るのがつらいだろ 一挙に見なきゃダメだ
210 20/03/22(日)14:30:08 No.673233937
ダンバインはダンバインで今になって評価される転生(仮)系の始祖でもある 帰ってきた後半の展開はおハゲ自身も持てあましてたけど
211 20/03/22(日)14:30:11 No.673233946
>そもそも絵が綺麗ならヒロインの挙動眺めてるだけでも楽しいからなんでも見れなくもないし 今基準だと常に作画が崩壊してるからな… キツ過ぎる…
212 20/03/22(日)14:30:17 No.673233973
>実況あればトライゼノン全話視聴も大丈夫? みんなで突っ込みながら見ると楽しそう
213 20/03/22(日)14:30:18 No.673233976
エルガイムはOPはいいよね…うn
214 20/03/22(日)14:30:21 No.673233984
デスマンだけど だいたいこの辺りが該当しそう https://nico.ms/sm2395176?ref=share_others_spweb
215 20/03/22(日)14:30:38 No.673234059
ガリレイドンナちゃん…
216 20/03/22(日)14:30:42 No.673234075
>無限のリヴァイアスは別の意味で一気みは辛い アレはマラソンも辛いし毎週見るのも辛い
217 20/03/22(日)14:30:44 No.673234080
名作ぽいから見て意外としんどかったのブライガーだわ バクシンガーは逆に最終回まで余裕だったよ…
218 20/03/22(日)14:30:46 No.673234092
>無限のリヴァイアスは別の意味で一気みは辛い むしろ1週間どころか長期間あの雰囲気って辛かったんですけお
219 20/03/22(日)14:30:47 No.673234095
最近で本気で辛いの上げると賢者の孫と異世界スマートフォンかな?
220 20/03/22(日)14:31:22 No.673234209
リヴァイアスは間開けてみる方が悶々とするわ!!!
221 20/03/22(日)14:31:23 No.673234217
スタオペ結構楽しんでたけどダメなんだ
222 20/03/22(日)14:31:25 No.673234224
テレ東版バビル2世を追加だ
223 20/03/22(日)14:31:25 No.673234225
>そういや一時期すごいノブナガ被ってた時期あったよな… ノブナガンとノブナガザフールが前評判と視聴後の評判で逆転してたのは面白かった
224 20/03/22(日)14:31:28 No.673234239
>無限のリヴァイアスは別の意味で一気みは辛い おつらい展開続くけど続き気になるやつだからあれ でもうざい丹下声がひどい目に合うのは耐えられなかった
225 20/03/22(日)14:31:33 No.673234253
体調を崩すぐらいつまらないって初出は「クソ映画も最低限の体裁や文法に則って作られていたのだなあ」奴だもんな
226 20/03/22(日)14:31:36 No.673234264
箸休めにOVA版レイアースを観よう
227 20/03/22(日)14:31:37 No.673234267
AVのキツさはどんどん劣化するところだから割と変わり種
228 20/03/22(日)14:31:40 No.673234274
>いやVガンダムは延々と人がダイナミックに死に続ける 最低限の線と動きで派手な戦闘する上 ガンダムの戦い方がどんどん上手くなるぞ!
229 20/03/22(日)14:31:54 No.673234338
>ガリレイドンナちゃん… 作画が良いから全然イケる 女の子めっちゃ可愛いし
230 20/03/22(日)14:32:02 No.673234373
バクシンガーが面白いのは だいたい司馬先生のおかげ
231 20/03/22(日)14:32:02 No.673234376
ロボアニメならなんでも褒めてくれる友人もエルガイムはマジで閉口しててそんなにってなった
232 20/03/22(日)14:32:22 No.673234446
レールウォーズなんていかがでしょうか
233 20/03/22(日)14:32:28 No.673234473
>箸休めにOVA版レイアースを観よう 見るならテレビ版レイアース二期とスト2Vだろ…
234 20/03/22(日)14:32:31 No.673234488
スマホは内容はペラッペラだけどテンポが良いからむしろ原作より良く出来たアニメ化 孫もあれで原作をマイルドにして不快感なくしてるので出来は微妙でもそこまでクソとは思わない
235 20/03/22(日)14:32:32 No.673234489
>無味無臭っていうのは本当に辛い 無味無臭で辛いアニメってあるの? だいだい作画とシナリオと声優がクソなパターンだよね?
236 20/03/22(日)14:32:33 No.673234499
辛さの意味違うアニメがちょいちょい出てくる!
237 20/03/22(日)14:32:39 No.673234522
個人的にキツいと思ったのは2000年初期くらいのエロゲアニメ全般 単純に作画がキツい
238 20/03/22(日)14:32:41 No.673234528
>最近で本気で辛いの上げると賢者の孫と異世界スマートフォンかな? なめてんのか今やってるのだとプランダラとかひっでえぞ 原作者に罪はないが
239 20/03/22(日)14:32:46 No.673234540
>無味無臭っていうのは本当に辛い 量産されたギャルゲエロゲアニメと日常系アニメに多い気がする
240 20/03/22(日)14:32:50 No.673234564
異世界スマホは小難しいなろう系をバカにする アンチテーゼだと思ってた
241 20/03/22(日)14:32:51 No.673234566
>テレ東版バビル2世を追加だ 毒にも薬にもならなくて2話で飽きたやつきたな…
242 20/03/22(日)14:33:02 No.673234604
ジュンコさんが爆発物処理に失敗して雑に全裸で死ぬ所本当になんなのこれってなる BGMもいつものやつだし…
243 20/03/22(日)14:33:14 No.673234646
ガンダムだとZの方がところどころで虚無レベルが高い時はある けど定期的に新しいキチガイが投入されるだけかなりマシ
244 20/03/22(日)14:33:18 No.673234667
>最近で本気で辛いの上げると賢者の孫と異世界スマートフォンかな? 正直その辺なんて上げたらガチ勢にバカにされるだけだと思う
245 20/03/22(日)14:33:20 No.673234672
Vガンダムは登場人物がみんな大なり小なりおかしい奴ばかりでは? いやそれとも俺がおかしいのか?と思えてくる不思議なアニメ
246 20/03/22(日)14:33:23 No.673234684
>>ガリレイドンナちゃん… >作画が良いから全然イケる 女の子めっちゃ可愛いし ご先祖様とのボーイミーツガール回は傑作と言ってもいい
247 20/03/22(日)14:33:25 No.673234688
俺が今まで観てきた中で一番意図が読めなかったアニメはパピヨンローゼ
248 20/03/22(日)14:33:55 No.673234809
話題になってるなろう系は割とストレスフリーになってるだけで見れないことはない 話題にもなってないやつ見てみろよ!
249 20/03/22(日)14:34:00 No.673234830
やだよ虚無アニメガチ勢とか…
250 20/03/22(日)14:34:00 No.673234834
孫はつっこみどころ満載で楽しかったよ 実況向きだよあれ
251 20/03/22(日)14:34:02 No.673234841
リヴァイアスは綺麗な蝿の王だからそこまできつくないけど レイプあるのでかなり賛否は別れる
252 20/03/22(日)14:34:03 No.673234846
コヨーテラグタイムショー全部見せよう 1話めっちゃ楽しいよ
253 20/03/22(日)14:34:04 No.673234852
最近は最低でも作画はそれなりだったり 声優の演技の平均レベルが上がってたりするせいで苦行レベルのはない気がする
254 20/03/22(日)14:34:08 No.673234867
15年ぐらい前の深夜アニメは虚無なのマジで虚無だからな おまけに2クールある
255 20/03/22(日)14:34:10 No.673234879
ノイタミナって良いのもあるけど基本的に見たら死ぬ系のアニメばっかりなイメージ
256 20/03/22(日)14:34:21 No.673234923
>無味無臭で辛いアニメってあるの? あっちこっち以外はあげられないな でもあっちこっちはあるんだよ 辛いんだよ
257 20/03/22(日)14:34:27 No.673234935
虚無アニメガチ勢ってなんなんだよ…
258 20/03/22(日)14:34:29 No.673234943
お兄様とか無味無臭って感じだったけどネタとして笑えるからなぁ
259 20/03/22(日)14:34:30 No.673234947
Vガンの怖さはこっちまで感覚としてそれが普通になっていくところに また劇物が投入されていく
260 20/03/22(日)14:34:33 No.673234965
やはり銀英伝か
261 20/03/22(日)14:34:35 No.673234969
>コヨーテラグタイムショー全部見せよう >1話めっちゃ楽しいよ あとは最終回だけ見ればいいから楽だな
262 20/03/22(日)14:34:37 No.673234980
>15年ぐらい前の深夜アニメは虚無なのマジで虚無だからな >おまけに2クールある ローゼンメイデンがその辺りの時期なのですが…
263 20/03/22(日)14:34:54 No.673235033
そもそもリヴァイアスはキツいの意味が違うよ!
264 20/03/22(日)14:34:57 No.673235039
>コヨーテラグタイムショー全部見せよう >1話めっちゃ楽しいよ 今見ても12姉妹登場のワクワク感は素晴らしい
265 20/03/22(日)14:34:57 No.673235042
>コヨーテラグタイムショー全部見せよう >1話めっちゃ楽しいよ 1話だけやたらスクショがあるやつ
266 20/03/22(日)14:35:01 No.673235062
>虚無アニメガチ勢ってなんなんだよ… アニゴジは虚無も虚無だけど一周回ってそこそこ人気もある
267 20/03/22(日)14:35:06 No.673235081
>やだよ虚無アニメガチ勢とか… うっせーなこっちだって好きで虚無眺めてるワケじゃねーんだこういう趣味になっちまったんだから仕方ねーだろ
268 20/03/22(日)14:35:06 No.673235083
風のスティグマ
269 20/03/22(日)14:35:08 No.673235087
実況あると実況する楽しみと一体感が生まれて詰まらなさが緩和されてしまうんだ
270 20/03/22(日)14:35:27 No.673235146
よーしじゃあサンライズの良作の系譜を見せてやろう バイファム13だ ちゃんと日本語でOP歌えるようになってもらうぞ
271 20/03/22(日)14:35:28 No.673235148
日常物という名前の淡々と進む系はキャラ可愛くないとつらいと当たり前のことを実感する
272 20/03/22(日)14:35:29 No.673235150
>やはり銀英伝か 時間をゴミにする名作挙げるな
273 20/03/22(日)14:35:30 No.673235152
コヨーテラグタイムショーは友達も1話見てドハマリして 翌月にはもう何も言わなくなってたな
274 20/03/22(日)14:35:50 No.673235218
>スト2V ずっと浜辺で腕グルグルしてた記憶しかない
275 20/03/22(日)14:35:57 No.673235241
なろう系はテンプレ展開を揶揄されるだけあって逆説的に最低限のテンプレート展開は保証されてるんだよな 画像に上がってる連中は前例があんまりない事をやろうとしたら別にそんなポテンシャル全然なかった奴ら
276 20/03/22(日)14:35:58 No.673235245
買ったし作業の裏でよく流してるけど断裁分離のクライムエッジは結構強いと思う きちんと向き合って視聴する勇気は無い
277 20/03/22(日)14:35:58 No.673235246
コヨーテは1話の感想以外聞いたことがない 1話だけしか放送されてないのではないかと思うくらい
278 20/03/22(日)14:36:04 No.673235276
昔はあえてクソアニメを選んで見てた時期があったな…あの頃は若かったし暇だったな
279 20/03/22(日)14:36:10 No.673235291
スピードグラファーはまごうことなきクソアニメだけど ラスボスの水天宮関連の話とラストが面白いから スレ画みたいにならなくて済むぞ!
280 20/03/22(日)14:36:11 No.673235301
コヨーテラグタイムショーはどんどん盛り下がるだけで最後まで普通に見られるアニメだよ
281 20/03/22(日)14:36:13 No.673235303
>日常物という名前の淡々と進む系はキャラ可愛くないとつらいと当たり前のことを実感する アニメじゃないけど昔ヤングアニマルで3週打ち切りという奇跡みたいなこと成し遂げた日常系4コマがあって…
282 20/03/22(日)14:36:15 No.673235309
ガンドレスは酷い作画という以上に話もアレな感じだったが 劇場アニメはちょっとレギュレーション違反なんかな
283 20/03/22(日)14:36:16 No.673235317
>ローゼンメイデンがその辺りの時期なのですが… 全部が虚無なわけじゃねえよ! オーベルテューベぶつけんぞ!
284 20/03/22(日)14:36:18 No.673235331
(屍姫って言い辛いな…)
285 20/03/22(日)14:36:18 No.673235336
アニバスターとかは本放送版見てた「」曰くもっと酷かったらしいな… よく貼られるスーッとした動きもエフェクト一切なくて何が起こってるのか分からなかったとか
286 20/03/22(日)14:36:21 No.673235347
情報なしかつ一人で幻影ヲ駆ケル太陽で見ろって言われたら 俺もつらい
287 20/03/22(日)14:36:46 No.673235457
好きでもないのに虚無アニメ見てそれでガチ勢になるとかその業界の人くらいしかいないのでは…
288 20/03/22(日)14:37:16 No.673235552
別に虚無アニメを好きで見てるわけじゃなく 良いアニメも駄目なアニメもどっちも見てれば それぞれの中にも長所短所が見えてくるんだ
289 20/03/22(日)14:37:17 No.673235554
思い出したAWOLだ
290 20/03/22(日)14:37:20 No.673235568
>やだよ虚無アニメガチ勢とか… 友人にいるけど中古DVD回収しては押し付けてくる…
291 20/03/22(日)14:37:21 No.673235569
>>ローゼンメイデンがその辺りの時期なのですが… >全部が虚無なわけじゃねえよ! >オーベルテューベぶつけんぞ! 絵が綺麗で中身はないはそれこそ一緒にやってたでじこなんだけども あれはたはは…な感じのオチでなんか許せる気がする
292 20/03/22(日)14:37:42 No.673235651
原作ファンだったからツインテールは見るのが何よりも辛かった… 作画くそなだけじゃなくてシナリオ改悪までやらかしてたし
293 20/03/22(日)14:37:47 No.673235674
「」大好きblood c!
294 20/03/22(日)14:37:48 No.673235680
ラノベアニメ入れると競技性が薄れるからダメだ ぱいこきとか七々々とか
295 20/03/22(日)14:37:51 No.673235695
>>テレ東版バビル2世を追加だ >毒にも薬にもならなくて2話で飽きたやつきたな… 当時の壺の該当スレで最初荒れまくったけどいつの間にかギャグとして見ればいいんじゃ?と 実況込みでツッコミ入れれば楽しいアニメに昇華できたけど普通に見るだけじゃ辛いだろうなと
296 20/03/22(日)14:37:53 No.673235703
>(屍姫って言い辛いな…) 主人公の声が変だった記憶があるけど別のアニメと間違えてるかもしれない…
297 20/03/22(日)14:38:03 No.673235738
個人的につらかったアニメは エイウォールと深海伝説マーメイノド この二つ以降なんでも許せるようになってた
298 20/03/22(日)14:38:07 No.673235753
>好きでもないのに虚無アニメ見てそれでガチ勢になるとかその業界の人くらいしかいないのでは… とりあえず現在やってるアニメを全部見ようとする人とか結構いるし…
299 20/03/22(日)14:38:12 No.673235777
>「」大好きblood c! あれは最終話でなんかもう一周して笑えるとこまでいったから十分だよ
300 20/03/22(日)14:38:15 No.673235784
>ドラグナー全話視聴だな グンジェム隊出るまでは普通に見れるし終盤は作画凄いから虚無感はそんなでもない
301 20/03/22(日)14:38:17 No.673235795
プラメモちゃんはなるようでならない絶妙なバランスかなあ
302 20/03/22(日)14:38:23 No.673235815
げ、劇場版ネギま
303 20/03/22(日)14:38:27 No.673235825
>個人的につらかったアニメは >エイウォールと深海伝説マーメイノド 知らねえー!何そのアニメ
304 20/03/22(日)14:38:30 No.673235836
>「」大好きblood c! opは良いから
305 20/03/22(日)14:38:37 No.673235858
>スピードグラファーはまごうことなきクソアニメだけど 全部通してみても普通に面白くてクソアニメだとは思わなかったな 総集編のやり方がいい
306 20/03/22(日)14:38:47 No.673235896
魔法遣いに大切なこと
307 20/03/22(日)14:38:48 No.673235898
デモンベインのアニメ
308 20/03/22(日)14:38:50 No.673235912
>情報なしかつ一人で幻影ヲ駆ケル太陽で見ろって言われたら >俺もつらい キャラデザもストーリーも人を選ぶから辛いけどそこそこ面白いと思うけどなあ
309 20/03/22(日)14:38:51 No.673235916
>>ローゼンメイデンがその辺りの時期なのですが… >全部が虚無なわけじゃねえよ! >オーベルテューベぶつけんぞ! 毒がちゃんとあるのはスレの趣旨から外れるからな
310 20/03/22(日)14:38:52 No.673235917
>オーベルテューベぶつけんぞ! 弱気な水銀燈可愛かっただろ!
311 20/03/22(日)14:39:02 No.673235952
>プラメモちゃんはなるようでならない絶妙なバランスかなあ あれは少なくとも虚無ではなかったよ 泣きゲーとかいってた頃のエロゲみてえなシナリオだなって思ったけど
312 20/03/22(日)14:39:02 No.673235953
成恵の世界や朝霧の巫女はきついな
313 20/03/22(日)14:39:07 No.673235971
昔やってたあやかしびとみたいなエロゲのアニメ化がクソだったな… あやかしびと期待して見てたからホントに辛かった
314 20/03/22(日)14:39:12 No.673235990
>ドラグナー全話視聴だな うちの地方の最終回が量産型ドラグナーが応援に来て終わってるんだけどあの後どうなったの?
315 20/03/22(日)14:39:17 No.673236015
ローゼンは映像面が良いから全然面白い方だけどシナリオだけ見るとそれなりの虚無レベルはある
316 20/03/22(日)14:39:20 No.673236030
>「」大好きblood c! 種がわかった上で2周目見ると普通に面白いよ! 初見で1周止めはまぁ…
317 20/03/22(日)14:39:21 No.673236036
逆張りマンだから虚無アニメ見ると(まだ…まだつまらなくない要素が見つかるはずだ…!)て考察し始めてドツボに嵌るんだよ… もうかなりの時間をドブに捨てたが治んねえんだよ…
318 20/03/22(日)14:39:23 No.673236046
>げ、劇場版ネギま 光る風追い越す方は?
319 20/03/22(日)14:39:33 No.673236088
>じ、実写版ネギま
320 20/03/22(日)14:39:39 No.673236115
>げ、劇場版ネギま ネギマ見に行ってハヤテのごとくおもしかったねぇ!って出てくるやつ
321 20/03/22(日)14:39:44 No.673236135
>プラメモちゃんはなるようでならない絶妙なバランスかなあ 何贅沢言ってやがる
322 20/03/22(日)14:39:53 No.673236168
ここまで耐え切ったなら大丈夫だろう! ダンクーガをだせ!
323 20/03/22(日)14:39:54 No.673236174
MADLAXはもう一度実況しながら見てみたい
324 20/03/22(日)14:39:53 No.673236175
スピグラダメだと最近のアニメ結構な割合でクソアニメになるぞ
325 20/03/22(日)14:40:01 No.673236202
少し前に量産されてた感あるバトルとかする系のラノベアニメとか おもしろくも特別好きでもないが展開がテンプレでなんか安心して見れたな でも一気見だと多くの人には苦痛になりそう
326 20/03/22(日)14:40:03 No.673236210
>朝霧の巫女 作者が狂ってしまった…
327 20/03/22(日)14:40:07 No.673236232
OPはいいからで誤魔化せるのずるいよ OPですら駄目なアニメがどれだけ…うn
328 20/03/22(日)14:40:09 No.673236238
>>じ、実写版ネギま 実写は映像作品の中だとマシだったと聞くが
329 20/03/22(日)14:40:10 No.673236242
>ここまで耐え切ったなら大丈夫だろう! >ダンクーガをだせ! ただしテレビ放送分だけだ!
330 20/03/22(日)14:40:16 No.673236264
実写版ネギまはむしろ原作好きからはいい方とされてるんだぞ
331 20/03/22(日)14:40:33 No.673236332
頭おかしくなれるだけいいじゃん!何も感じられないのはどうしたらいいの!
332 20/03/22(日)14:40:36 No.673236343
さっぱり訳が分からなかったアニメとしてウィルスを上げよう
333 20/03/22(日)14:40:45 No.673236382
一時期のガンガンアニメは画像ほどではないけど虚無さが安定してたと思う
334 20/03/22(日)14:40:54 No.673236421
2017年以降は伝説になるような虚無アニメがない気がする… やっぱり元気よく粗製乱造してる時期に見られるものなのかな?
335 20/03/22(日)14:41:08 No.673236481
>うちの地方の最終回が量産型ドラグナーが応援に来て終わってるんだけどあの後どうなったの? 主役機が新型に改修された直後にバラバラにぶっ壊されたりなんか色々すごいぞ
336 20/03/22(日)14:41:09 No.673236483
>昔やってたあやかしびとみたいなエロゲのアニメ化がクソだったな… >あやかしびと期待して見てたからホントに辛かった AYAKASHI自体は良ゲーの類なんだがアニメは擁護出来ない
337 20/03/22(日)14:41:14 No.673236504
ドラグナーは黒助、白助、日本人と人種にもいろいろ配慮された国際的な作品!
338 20/03/22(日)14:41:16 No.673236513
>情報なしかつ一人で幻影ヲ駆ケル太陽で見ろって言われたら >俺もつらい 楽しみ方を教えて欲しい
339 20/03/22(日)14:41:18 No.673236523
>一時期のガンガンアニメは画像ほどではないけど虚無さが安定してたと思う なーに原作の方がだいたい虚無だ なあハレグゥ
340 20/03/22(日)14:41:20 No.673236535
>魔法遣いに大切なこと 自制心
341 20/03/22(日)14:41:25 No.673236545
ダンクーガはダンクーガ合体まで飛ばしていいよ 飛ばしてもつらいけど
342 20/03/22(日)14:41:27 No.673236556
スピグラ作画ガッタガタだったのにやけに評価高いな
343 20/03/22(日)14:41:36 No.673236596
>2017年以降は伝説になるような虚無アニメがない気がする… >やっぱり元気よく粗製乱造してる時期に見られるものなのかな? いや今も元気よく粗製乱造してるよ! 原作モノがレイプ度減ってオリジナルは慎重に造るようになっただけかなって
344 20/03/22(日)14:41:39 No.673236609
ドラグナーはカスタム化した!カッコいい! から即D-3以外グンジェム隊にボコボコにされるのは最早ちょっとしたギャグ
345 20/03/22(日)14:41:40 No.673236613
ネギまとハヤテは原作自体に問題があるから… そういや電波教師なんて虚無もあったね誰もあげないのが意外だったわ
346 20/03/22(日)14:41:46 No.673236631
よーしJ9三部作ぶっ続けだな!
347 20/03/22(日)14:41:56 No.673236672
量産型ラノベアニメはとりあえずヒロインがおっぱいかパンツどちらかは見せてくれるからな…
348 20/03/22(日)14:41:56 No.673236673
実写版ネギマよりインパクト持っていったkawaiiジェニーをみろ!!! 監督だけで狂える
349 20/03/22(日)14:42:08 No.673236725
国産でこれなら外国発のアニメはどんな虚無なんだろうと考えたことがある
350 20/03/22(日)14:42:08 No.673236727
お歌の力は実際強いからな… 内容ダメでもかなりそこで評価あげてる気がする
351 20/03/22(日)14:42:09 No.673236730
>一時期のガンガンアニメは画像ほどではないけど虚無さが安定してたと思う おい! コイツをハーメルンと東京アンダーグラウンドに処せ!
352 20/03/22(日)14:42:17 No.673236771
>そういや電波教師なんて虚無もあったね誰もあげないのが意外だったわ 真の虚無は見たやつの中にも残ってないと上げられないんだ
353 20/03/22(日)14:42:17 No.673236772
ダンクーガはデスガイヤー将軍が死ぬ回は面白い
354 20/03/22(日)14:42:18 No.673236774
>主役機が新型に改修された直後にバラバラにぶっ壊されたりなんか色々すごいぞ これは見たい! ちょこちょこ借りて見てみようかな
355 20/03/22(日)14:42:21 No.673236784
最近は平均レベルが上がった上に無茶な制作することも少ないからなあ 今はよほど制作側で問題が起きないと本当に辛いレベルの作品は出てこないだろう
356 20/03/22(日)14:42:25 No.673236798
>>ドラグナー全話視聴だな >うちの地方の最終回が量産型ドラグナーが応援に来て終わってるんだけどあの後どうなったの? そっから20話以上グンジェム隊としょうもない抗争を繰り広げる ドラグナーの半分はグンジェムだ
357 20/03/22(日)14:42:25 No.673236801
>2017年以降は伝説になるような虚無アニメがない気がする… >やっぱり元気よく粗製乱造してる時期に見られるものなのかな? 正直皆アニメ見るのに疲れてるんだと思うよ
358 20/03/22(日)14:42:29 No.673236808
コニタみたいなキャラを出さなくなっただけでも アニメ界は進化したと思う
359 20/03/22(日)14:42:35 No.673236820
キャベツのやつって作品自体はどうだったん?
360 20/03/22(日)14:42:35 No.673236822
>成恵の世界や朝霧の巫女はきついな 朝霧はともかく成恵はそこまでひどくないだろ!!
361 20/03/22(日)14:42:38 No.673236833
>2017年以降は伝説になるような虚無アニメがない気がする… 現場崩壊しかかってるから虚無になる前にリタイアしちゃうんだろうか
362 20/03/22(日)14:42:45 No.673236857
>スピグラ作画ガッタガタだったのにやけに評価高いな ここはスピグラ板がある掲示板だし…
363 20/03/22(日)14:42:49 No.673236869
>最近は平均レベルが上がった上に無茶な制作することも少ないからなあ >今はよほど制作側で問題が起きないと本当に辛いレベルの作品は出てこないだろう いもいもだっけ作画死んでたの
364 20/03/22(日)14:42:50 No.673236876
>そういや電波教師なんて虚無もあったね誰もあげないのが意外だったわ そもそも見てねえ だって当時「」の実況が10行かずに落ちそうになったりしてたんだぞ みんな裏番組の境界のRINNEの方見てた
365 20/03/22(日)14:43:01 No.673236917
ダンクーガはアニメ単品だとただの糞アニメだけど聞いてて苦痛を感じる歌とセットで完成すると思う
366 20/03/22(日)14:43:07 No.673236935
みすてないでデイジー、いやなぜあのころの俺は楽しくもないような深夜アニメを見ていたのだ
367 20/03/22(日)14:43:07 No.673236936
異世界物だと覇王が
368 20/03/22(日)14:43:09 No.673236943
>スピグラ作画ガッタガタだったのにやけに評価高いな 作画しかみてないの?
369 20/03/22(日)14:43:14 No.673236970
>キャベツのやつって作品自体はどうだったん? 記憶に残ってない虚無だったような…
370 20/03/22(日)14:43:17 No.673236984
実写版ネギまは学園長が佐藤蛾次郎 タカミチがヒロシ 魔法学校校長がミッキーカーチスと見所たくさんだぞ
371 20/03/22(日)14:43:19 No.673236995
あったよ! あの名作をアニメ化!アークザラッド!
372 20/03/22(日)14:43:23 No.673237010
>>ここまで耐え切ったなら大丈夫だろう! >>ダンクーガをだせ! >ただしテレビ放送分だけだ! (断空剣や断空砲は?)
373 20/03/22(日)14:43:25 No.673237019
>ドラグナーの半分はグンジェムだ え? だってスパロボじゃグンジェムなんてそんなに...
374 20/03/22(日)14:43:32 No.673237057
>そういや電波教師なんて虚無もあったね誰もあげないのが意外だったわ ああ懐かしい記憶の彼方に追いやってたわ
375 20/03/22(日)14:43:37 No.673237071
なんで「」はそんなクソアニメ好きなの... 犬ハサが毎回伸びるの見るたび笑っちゃう
376 20/03/22(日)14:43:41 No.673237081
ドラグナーってグンジェムがほとんどなの!? あいつら中ボスみたいな扱いじゃないの!?
377 20/03/22(日)14:43:43 No.673237088
コメット・ルシファー!全話見たはずなのにタイトルすらでてこなかった!
378 20/03/22(日)14:43:49 No.673237106
すごいな聞いたことないアニメばっかりだ
379 20/03/22(日)14:43:56 No.673237137
>>成恵の世界や朝霧の巫女はきついな >朝霧はともかく成恵はそこまでひどくないだろ!! 朝霧だって本当に辛いのは原作の展開でアニメはちょっと出来が悪いだけし…
380 20/03/22(日)14:44:00 No.673237163
銀色のオリンシス…
381 20/03/22(日)14:44:04 No.673237183
パンチライン!
382 20/03/22(日)14:44:10 No.673237206
ムントは2話で見るの止めたがここ的にどうなんだろう
383 20/03/22(日)14:44:12 No.673237209
ムント・・・
384 20/03/22(日)14:44:12 No.673237211
平均レベル上がると万策尽きてる作画が目立って別の楽しみ方しちゃったりする ツインテールとか
385 20/03/22(日)14:44:31 No.673237278
名前が上がるくらい印象に残ってるのはまだ許せる範囲内なんだろうな
386 20/03/22(日)14:44:35 No.673237295
>成恵はそこまでひどくないだろ!! カドカワ・サウンドシネマは聞いてたな
387 20/03/22(日)14:44:43 No.673237317
ビビッドレッド・オペレーション全話通し観終了しました
388 20/03/22(日)14:44:45 No.673237326
>ドラグナーってグンジェムがほとんどなの!? >あいつら中ボスみたいな扱いじゃないの!? 中ボスのはずだけど 倒すのにむっちゃ尺使う
389 20/03/22(日)14:44:53 No.673237365
平均点高いはずなのにたまに核弾頭持ってくるから妙に印象に残るノイタミナ枠
390 20/03/22(日)14:44:55 No.673237373
>>>成恵の世界や朝霧の巫女はきついな >>朝霧はともかく成恵はそこまでひどくないだろ!! >朝霧だって本当に辛いのは原作の展開でアニメはちょっと出来が悪いだけし… 原作も何したいのかよくわからん雰囲気的な所結構あったような…いやアワーズの漫画そんなの多いけども
391 20/03/22(日)14:44:56 No.673237375
>国産でこれなら外国発のアニメはどんな虚無なんだろうと考えたことがある よーしドーラをひとりで見せるんだ!
392 20/03/22(日)14:44:59 No.673237394
正しくは犬ハサは虚無アニメだけどクソアニメではないから
393 20/03/22(日)14:45:02 No.673237408
>なんで「」はそんなクソアニメ好きなの... >犬ハサが毎回伸びるの見るたび笑っちゃう それは面白い方のクソアニメで虚無とは方向性が違うのだ まあどっちも見てる層は被ってるんだけどね
394 20/03/22(日)14:45:03 No.673237414
>ダンクーガはアニメ単品だとただの糞アニメだけど聞いてて苦痛を感じる歌とセットで完成すると思う さらに未完成後期OPに打ち切りEND 追い討ちで見てもモヤッとする完結編OVAもセットだ!
395 20/03/22(日)14:45:08 No.673237438
近年だといもいもちゃんは前知識無しで視聴して 視聴後に感想を言い合える環境がなかったらそこそこ苦痛度高いと思う
396 20/03/22(日)14:45:08 No.673237441
最近の粗製乱造アニメは商売っけ強いからかえって見られるんだと思う 見飽きたテンプレ展開に美少女のちちしりふとももを載せればペイできるみたいな目論見で作られてるぶんにはまあ見られる
397 20/03/22(日)14:45:19 No.673237482
ここで挙げられてるタイトル達は 懐かしいなもう一度見てみるか! って気がまったく湧いてこない
398 20/03/22(日)14:45:19 No.673237484
犬ハサとあっちこっちは見た人の感想が面白過ぎる… 放送時のここはどんな惨状だったんだろう…
399 20/03/22(日)14:45:23 No.673237497
実写版がOKなら最終兵器彼女があるぞ!
400 20/03/22(日)14:45:25 No.673237505
>パンチライン! それGAIJINにめっちゃ評価高い
401 20/03/22(日)14:45:29 No.673237520
葉鍵アニメで癒されようぜ
402 20/03/22(日)14:45:33 No.673237535
>パンチライン! あれ真面目に見てた人かわいそう
403 20/03/22(日)14:45:34 No.673237546
>あの名作をアニメ化!テイルズオブエターニア!
404 20/03/22(日)14:45:36 No.673237558
>国産でこれなら外国発のアニメはどんな虚無なんだろうと考えたことがある ズニーの聞いたことない続編ものとかちょっと近いかもしれない 一応通しては見れるけど内容が虚無
405 20/03/22(日)14:45:37 No.673237565
どうしてこうなったとかも行き過ぎると記憶に残る核弾頭になるからなぁ 今もたまにスレが立つ魔法戦争とか
406 20/03/22(日)14:45:45 No.673237600
>見飽きたテンプレ展開に美少女のちちしりふとももを載せればペイできるみたいな目論見で作られてるぶんにはまあ見られる 硬派な作品だからそういうサービスしません!でクソシナリオ出されるのが一番きっついからなあ
407 20/03/22(日)14:45:47 No.673237607
地球少女アルジュナをだせ!
408 20/03/22(日)14:45:51 No.673237626
ヴァルヴレイヴは…まあ割と好きだし違うかな…
409 20/03/22(日)14:45:57 No.673237653
封神演義
410 20/03/22(日)14:45:58 No.673237655
>>ドラグナーの半分はグンジェムだ >え? >だってスパロボじゃグンジェムなんてそんなに... スパロボのドラグナー思い出してほしい めぼしいイベントって カスタム化とグンジェム戦と要塞戦くらいだろ?
411 20/03/22(日)14:46:05 No.673237687
>一応通しては見れるけど内容が虚無 ポカホンタス2とか…
412 20/03/22(日)14:46:08 No.673237697
>キャベツのやつって作品自体はどうだったん? あれもオリキャラが終盤いきなり暴れて処されて終わりだから虚無感すごい
413 20/03/22(日)14:46:20 No.673237750
>ここで挙げられてるタイトル達は >懐かしいなもう一度見てみるか! >って気がまったく湧いてこない Vガンダムは良いだろ!
414 20/03/22(日)14:46:29 No.673237792
>封神演義 ほんとうにつらいのはやめて
415 20/03/22(日)14:46:31 No.673237798
>カスタム化とグンジェム戦と要塞戦くらいだろ? グンジェムでそんな尺使うのか…
416 20/03/22(日)14:46:32 No.673237804
>ヴァルヴレイヴは…まあ割と好きだし違うかな… スタッフ的にもコードギアスもっかいやろうとして失敗しましたねーぐらいのイメージでしかないな
417 20/03/22(日)14:46:34 No.673237808
ソシャゲアニメとかなろうアニメを挙げてる奴はよほど面白いアニメだけ見てきたんだろうな
418 20/03/22(日)14:46:35 No.673237809
封神演義は1話で切れるから偉いよ
419 20/03/22(日)14:46:37 No.673237819
>ヴァルヴレイヴは…まあ割と好きだし違うかな… ロボかっこいいのと超展開で見所はあるし…
420 20/03/22(日)14:46:37 No.673237823
>ヴァルヴレイヴは…まあ割と好きだし違うかな… 好きでも嫌いでもツッコミポイント沢山あるから退屈はしないね
421 20/03/22(日)14:46:39 No.673237829
とりあえず視聴者の見たいものは見せるという姿勢ちょうだいじ そこで裏かかれるのが一番きつい
422 20/03/22(日)14:46:43 No.673237842
>Vガンダムは良いだろ! もう一度は観たくないな…
423 20/03/22(日)14:46:48 No.673237856
Phantomはなんでバッドエンドアニメになったんですか なんで
424 20/03/22(日)14:46:49 No.673237857
ここで実況スレがマジで一回も立たないアニメとか実況スレ立っても毎回同じぐらいのレス数で色々察するアニメが真の虚無だと思う
425 20/03/22(日)14:46:49 No.673237859
>Vガンダムは良いだろ! お前あれもう一度見る気力湧くの?
426 20/03/22(日)14:46:53 No.673237874
笑って見れるクソアニメと見ていくと心が死んでいくクソアニメがあるからな 前者ならまだ良いんだけど後者はここでも挙がりづらい
427 20/03/22(日)14:46:54 No.673237878
最近だとあの姫様と兵士に話が分かれてるロボット物っぽいやつ 名前すら出てこない
428 20/03/22(日)14:46:59 No.673237903
パンチラインは期待してた人には悪いけど終盤のストーリーに目をつぶればそこまで酷くはない
429 20/03/22(日)14:47:04 No.673237921
>ビビッドレッド・オペレーション全話通し観終了しました ところどころIQ投げ捨ててるけど 女の子はとりあえず可愛いしストーリーも王道だったろ
430 20/03/22(日)14:47:09 No.673237945
天使のしっぽ
431 20/03/22(日)14:47:21 No.673237997
>犬ハサとあっちこっちは見た人の感想が面白過ぎる… >放送時のここはどんな惨状だったんだろう… あっちこっちは最初の2話くらいでここですら語られなくなった気がする…
432 20/03/22(日)14:47:24 No.673238015
虚無系のディズニーアニメは絵が綺麗だなあよく動くなあで乗り切ろうとするには …で?みたいな本当に虚無のお話だからな
433 20/03/22(日)14:47:25 No.673238018
単純にアンチが多い作品より本当に面白くない作品の方がキツイよね…
434 20/03/22(日)14:47:25 No.673238021
エロゲってなんでテレビアニメやりたがるんだろ… 個人的に評価高い下級生2のアニメとかみんな覚えてるかな
435 20/03/22(日)14:47:27 No.673238024
ディズニーの一時期の続編ラッシュはキツいのだらけだ 見ろよ楽屋オチで本編全部ミソついたライオンキング3!
436 20/03/22(日)14:47:35 No.673238049
かわいい女の子を餌にしたクソアニメってのが海外にあるんかな
437 20/03/22(日)14:47:35 No.673238050
>お前あれもう一度見る気力湧くの? いいぜ…通し実況だ…
438 20/03/22(日)14:47:40 No.673238067
作画だめだったやつ ロストユニバース アキハバラ電脳組 ギャラクシーエンジェるーん ぴちぴちピッチ はスっと思い出せた
439 20/03/22(日)14:47:45 No.673238084
エンドレスエイトはどういう部類に入るのだろうか
440 20/03/22(日)14:47:48 No.673238095
一括りにクソと定義出来ないのだよな なろうとかそういうもんと思って見る奴とか 万策尽きた奴とか途中から超展開始まる奴とか 映像は低クオリティながら内容は良いとか 別にどこが極端にダメとも言えないやつとか グロ修正やり過ぎやら終始意味不明や原作レイプや虚無アニメなど色々ある
441 20/03/22(日)14:47:53 No.673238109
らいむいろ2のアニメとか今見たら楽しそうだな
442 20/03/22(日)14:47:59 No.673238130
スタオペは女の子多い作品なのに色気ないのがほんとキツいんだよな… お色気シーンって意味だけじゃなくて可愛げのある言動もそんなにない…
443 20/03/22(日)14:48:01 No.673238136
>ディズニーの一時期の続編ラッシュはキツいのだらけだ >見ろよ楽屋オチで本編全部ミソついたライオンキング3! 2と3あったんだ…
444 20/03/22(日)14:48:04 No.673238147
俺はトライゼノン好きだからいいんだ…
445 20/03/22(日)14:48:06 No.673238152
>ヴァルヴレイヴは…まあ割と好きだし違うかな… 時代が時代ならここに混ざっていたかもしれない バディコンプレックスとかも
446 20/03/22(日)14:48:08 No.673238162
無味無臭のアニメって意外と難しいかもしれない
447 20/03/22(日)14:48:11 No.673238171
>最近の粗製乱造アニメは商売っけ強いからかえって見られるんだと思う >見飽きたテンプレ展開に美少女のちちしりふとももを載せればペイできるみたいな目論見で作られてるぶんにはまあ見られる 新しい切り口やってやるぜ!みたいな混迷は2000年前後くらいだわな
448 20/03/22(日)14:48:26 No.673238231
レーカンってあったよね
449 20/03/22(日)14:48:35 No.673238262
あっちこっちはそもそも原作がつまらない上に途中で筆も折るという状態
450 20/03/22(日)14:48:35 No.673238265
OPやEDだけ有名で内容はほぼ知られてない みたいなアニメって2000年代によくあった気がするけど あれはまだ見れるところがあるだけいい方だよな…
451 20/03/22(日)14:48:40 No.673238287
>無味無臭のアニメって意外と難しいかもしれない 無味無臭極まってると忘れるから…
452 20/03/22(日)14:48:40 No.673238288
>>ヴァルヴレイヴは…まあ割と好きだし違うかな… >時代が時代ならここに混ざっていたかもしれない >バディコンプレックスとかも 同じ時代で同じものだって叩き潰してたろ
453 20/03/22(日)14:48:41 No.673238294
>朝霧だって本当に辛いのは原作の展開でアニメはちょっと出来が悪いだけし… 原作の展開に難色示すのはわからなくもないけどアニメがちょっと出来が悪いだけはねーわ 改変がクソオブクソじゃねーか!
454 20/03/22(日)14:48:45 No.673238306
>ビビッドレッド・オペレーション全話通し観終了しました リアルタイムでみてたけど人が言うほど悪い作品じゃない
455 20/03/22(日)14:48:49 No.673238317
アブソリュート・デュオ
456 20/03/22(日)14:48:51 No.673238322
ウェブダイバーは話自体は割と良かった記憶があるけどだいぶ忘れてるからな… ジャンケン先出しの弱点だけやけに覚えてる
457 20/03/22(日)14:48:52 No.673238325
グンジェム隊登場してからはそれまで一応あったミリタリーテイストすら無くなるから他のアニメみたいになって困惑するよなドラグナー
458 20/03/22(日)14:48:54 No.673238334
だめだどうしてもブラッドピットペペローションが頭に浮かぶ
459 20/03/22(日)14:49:02 No.673238355
りゅうおうのおしごと は原作派の心をすり潰して戦争起こさせたがが虚無ではないな