20/03/22(日)13:03:11 ID:CJdEMivM キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)13:03:11 ID:CJdEMivM CJdEMivM No.673214048
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/22(日)13:03:42 No.673214164
なにわろてんねん
2 20/03/22(日)13:04:01 No.673214241
100ワニ最高ー!
3 20/03/22(日)13:04:05 No.673214253
ワイプのハーフになった小籔みたいなの誰?
4 20/03/22(日)13:04:08 No.673214262
劇団員?
5 20/03/22(日)13:04:44 No.673214413
追悼イベントなのになんで満面の笑みて語ってんの?
6 20/03/22(日)13:04:47 No.673214418
なんでこんなに話題になってんだよ もっと面白いコンテンツたくさんあんだろ
7 20/03/22(日)13:04:55 No.673214452
改めて流行らせ屋の凄さを思い知った案件だった
8 20/03/22(日)13:05:06 No.673214498
サッシャじゃない? ドイツ語ペラペラおじさん
9 20/03/22(日)13:05:52 No.673214685
ワイプ3つとも同じ表情でだめだった
10 20/03/22(日)13:05:57 No.673214701
ワニ泣き!
11 <a href="mailto:電通">20/03/22(日)13:06:13</a> [電通] No.673214776
死んだワニ最高ー!
12 20/03/22(日)13:07:52 No.673215149
全国が泣いたワニ
13 20/03/22(日)13:08:12 No.673215226
>なんでこんなに話題になってんだよ >もっと面白いコンテンツたくさんあんだろ 面白ければ流行るなどという
14 20/03/22(日)13:08:27 No.673215286
この人たちも人の死を笑ったことになっちゃうの?
15 20/03/22(日)13:10:28 No.673215737
>この人たちも人の死を笑ったことになっちゃうの? 友人の話というエピソードがなければ笑って済ませたかもしれんけどな
16 20/03/22(日)13:10:41 No.673215791
小藪ずっと同じ顔だな
17 20/03/22(日)13:10:47 No.673215821
渋谷ってここまでクソになったんだなあ
18 20/03/22(日)13:11:54 No.673216050
>全国が萎えたワニ
19 20/03/22(日)13:12:01 No.673216089
広告代理店とステマの威力は素晴らしいな
20 20/03/22(日)13:12:03 No.673216095
ワイプの顔が悟ってて面白い
21 20/03/22(日)13:12:27 No.673216191
知らないけど話題だから買う層に向けたマーケティングなので見てた層は最初から眼中に無いよ 奴らは情報で買う層に向けてマーケティングし続けるだけだ
22 20/03/22(日)13:12:43 No.673216267
誰もマスクしてないんすね
23 20/03/22(日)13:12:58 No.673216326
語尾がワニの人
24 20/03/22(日)13:13:23 No.673216418
いかにもそこらの20代男性みたいなのがすごい長文で流暢にしゃべるのが一番面白かった
25 20/03/22(日)13:14:08 No.673216604
ヒで見てたオタクとかは踏み台だしなあ こっちが本命よ
26 20/03/22(日)13:14:51 No.673216757
せーの!ワニさいこー!
27 20/03/22(日)13:15:02 No.673216791
ワロス
28 20/03/22(日)13:15:31 No.673216902
ワニ泣きした?
29 20/03/22(日)13:15:40 No.673216936
この顔覚えておけよ 書籍発売日と映画初日にまた見ることになるからな
30 20/03/22(日)13:15:44 No.673216952
100ワニは若者の間では毎日アツく語られる流行語
31 20/03/22(日)13:16:09 No.673217062
博報堂は何やってるんだよ… 10分後に死ぬ蛆とかで反撃しろよ…
32 20/03/22(日)13:16:24 No.673217129
>100ワニは業者の間では毎日アツく語られる流行語
33 20/03/22(日)13:16:42 No.673217203
とは言えある程度の日数見てなかったら ただの半裸のワニ人間が突然死んだだけの話で感動もへったくれもなくない? そんな奴らがグッズ買うもんなんだろうか
34 20/03/22(日)13:16:57 No.673217265
100日後に出産するウニとか見たい
35 20/03/22(日)13:17:00 No.673217274
今賛否どっちが多いんだろう
36 20/03/22(日)13:17:24 No.673217364
誰をしばいても不問のハリセンでこういうアホどもを片端から斬り捨てて行きたい
37 20/03/22(日)13:17:27 No.673217374
100日後にコンテンツとして死ぬ「100日後に死ぬワニ」
38 20/03/22(日)13:17:28 No.673217379
>書籍発売日と映画初日にまた見ることになるからな そこまで行ったら劇団員というよりガチ勢なのでは
39 20/03/22(日)13:17:30 No.673217398
>そんな奴らがグッズ買うもんなんだろうか そこを買わせるのが営業力だよ 電通の
40 20/03/22(日)13:17:53 No.673217485
よく知らないけどツイッターで話題のみたいなポップがあれば興味持つ人が出て買ってくんじゃないの?
41 20/03/22(日)13:18:13 No.673217568
>電通の 関与してないよ きくち先生が生配信したでしょ
42 20/03/22(日)13:18:14 No.673217570
ガリレオさいこー!思い出した
43 20/03/22(日)13:18:37 No.673217665
ワニとかはどうでも良いんだよ imgで流行りたての定形を使ってワイワイ遊ぶのと同じツールだよ
44 20/03/22(日)13:18:39 No.673217670
マイクとかムジーナも電通案件になれば流行る?
45 20/03/22(日)13:18:41 No.673217679
99日目に作者を殺しにかかり100日目にコンテンツが死ぬって流れはすごいライブ感で無二の体験だったよ
46 20/03/22(日)13:19:19 No.673217865
電通サイコー
47 20/03/22(日)13:19:24 No.673217886
右下32歳くらいだろ
48 20/03/22(日)13:19:39 No.673217960
今日はもう誰も整理券貰うために並んでないらしいから皆喪に服してるんだろうな
49 20/03/22(日)13:20:01 No.673218050
ついさっきつまんないあとがきみたいなツイート連投してて 連載中は喋らせなくした電通は有能ですねってなった
50 20/03/22(日)13:20:18 No.673218113
>知らないけど話題だから買う層に向けたマーケティングなので見てた層は最初から眼中に無いよ >奴らは情報で買う層に向けてマーケティングし続けるだけだ まあ結局は金田す層に売れたら勝ちだからな…商業的な意味では
51 20/03/22(日)13:20:50 No.673218269
どうせすぐ誰も話題にしなくなる
52 20/03/22(日)13:20:51 No.673218271
>博報堂は何やってるんだよ… かわいいで話題になってたペンギンを戦争に行かせるアニメをやったよ ペンギンズメモリーってやつ
53 20/03/22(日)13:20:53 No.673218283
サイクルロードレースの実況でおなじみのサッシャ
54 20/03/22(日)13:20:59 No.673218309
こんな隠す気ない下手くそなマーケティング初めて見た
55 20/03/22(日)13:21:30 No.673218440
こりゃ赤字にもなるわ
56 20/03/22(日)13:21:35 ID:CJdEMivM CJdEMivM No.673218460
>関与してないよ >きくち先生が生配信したでしょ ①電通が仕組んだ漫画ではない ②いきものがかりの中の人が電通に相談したことで電通が関わった ③いきものがかりの水野さんは100ワニ初期からファンで携わりたいと思って声をかけた ④きくち先生、幼なじみで親友の方が亡くなったお話を交えた解説をしてくれた、涙ながらで声に詰まっておられた ➄色んな人が力を貸してくれて勧められたのにこんな形(電通案件論争)になってしまったことを申し訳なく思うときくち先生(涙ながらに) ⑥先生は親友が亡くなられる際に行動できなかったことを後悔、ネズミくんは行動してくれた。ワニくんも死んでしまったが自分で決めて行動した。 ⑦最終話の「良くね?」の真相は単行本で!(ミスなのかどうかに言及せず) ⑧ご意見(アンチ的な?)はきくち先生ではなくいきものがかり水野さんへ ウム!
57 20/03/22(日)13:21:53 No.673218542
>まあ結局は金田す層に売れたら勝ちだからな…商業的な意味では 道義的な意味では大敗北だけどな
58 20/03/22(日)13:21:56 No.673218563
電通の力すげー
59 20/03/22(日)13:21:57 No.673218570
ネットで見てる層を相手にしてないのはいいけど滅茶苦茶になってる作者を相手にせずテレビで宣伝する芸能人はむごいというかある意味可哀想というか
60 20/03/22(日)13:22:16 No.673218652
100日後に流行るマイ
61 20/03/22(日)13:22:32 No.673218711
うぬはもうワニ泣きした?
62 20/03/22(日)13:22:43 No.673218753
あのワニで完全に売れる仕込みをしてたってのは流石だ
63 20/03/22(日)13:22:45 No.673218759
3日空けて復活したイエス様を見習うべき
64 20/03/22(日)13:23:02 No.673218825
テレビしか見ない層は騙される でも騙されたところであの落書きみたいなワニのグッズや映画に金出してくれるかな
65 20/03/22(日)13:23:09 No.673218856
終わったら続々とコラボや商品展開続々と出てきて前々から準備仕込んでたのかよって皆冷めたけど知れまで盛り上げてきたのは凄い手腕だと思う
66 20/03/22(日)13:23:11 No.673218873
2時間前 改めて言いますが、ワニの話しは自分1人で始めました。それから色んな人が付いてきてくれました。1人1人と話をして、自分なりにしっかり見極め、信じて、この人になら任せてみてもいいかな、と思った結果が「今」に繋がっています。 自分じゃなくてその任せた人が間違いだったってことですね?
67 20/03/22(日)13:23:16 No.673218900
>滅茶苦茶になってる作者を相手にせずテレビで宣伝する 作者もずっとテレビ出てるよ! 今朝のシューイチにもきくち先生出てたでしょ ベイシカの社長も出た
68 20/03/22(日)13:23:21 No.673218915
拗らせてるから メディアが流行らせようと躍起になってるの見るとワイプみたいな顔になる
69 20/03/22(日)13:23:22 No.673218920
電通云々だけならキモいオタクがまたなんか騒いでるな…程度で済んだかもしれないけど 普通に楽しんでた人にも完全に水を指すタイミングだったのと人の死で金儲けかよの合わせ技で逃げ場がない
70 20/03/22(日)13:23:26 No.673218938
アンテナ低い層に買わせるのが目的だからね
71 20/03/22(日)13:23:52 No.673219051
自転車関連じゃなくてもサッシャって呼ばれんだ…
72 20/03/22(日)13:23:53 No.673219054
かわいそうな顔してねえじゃねえか!
73 20/03/22(日)13:24:15 No.673219126
無ジーナもこのビックウェーブに乗れよ
74 20/03/22(日)13:24:17 No.673219135
さすがにいくらテレビで大絶賛しても鎮火は無理じゃねえかな
75 20/03/22(日)13:24:24 No.673219177
>かわいそうな顔してねえじゃねえか! こいつかわいそう…って顔してるじゃん
76 20/03/22(日)13:24:33 No.673219220
せーの! ワニ泣きさいこー!
77 20/03/22(日)13:24:44 No.673219263
ここからが腕の見せ所じゃないの??
78 20/03/22(日)13:24:54 No.673219298
>とは言えある程度の日数見てなかったら >ただの半裸のワニ人間が突然死んだだけの話で感動もへったくれもなくない? >そんな奴らがグッズ買うもんなんだろうか ワニのグッズが欲しいんじゃなくて流行っているもののグッズが欲しい人が買う
79 20/03/22(日)13:25:10 No.673219358
いつみても死んだ友人が実在しない方がマシだわって思える ダシにしてまんまと儲けるつもりの食わせ者を見て友人の親族はどう思うんだろう
80 20/03/22(日)13:25:12 No.673219370
その友人とやらも死んでくれて良かったな
81 20/03/22(日)13:25:19 No.673219405
もうこれに懲りたら一々ヒで流行りの話題をこっちに持ってくるのやめようね
82 20/03/22(日)13:25:20 No.673219408
>2時間前 >改めて言いますが、ワニの話しは自分1人で始めました。それから色んな人が付いてきてくれました。1人1人と話をして、自分なりにしっかり見極め、信じて、この人になら任せてみてもいいかな、と思った結果が「今」に繋がっています。 立ち上げが一人かどうかじゃなくてですね…その…
83 20/03/22(日)13:25:35 No.673219484
>道義的な意味では大敗北だけどな そんなもの持ち合わせてたら月100時間残業後に死ぬ社員はヒットしねぇよ
84 20/03/22(日)13:25:37 No.673219492
「今」につながってしまったか…
85 20/03/22(日)13:25:41 No.673219506
Twitterの炎上部分なんてマーケットの何分の1だよ しかも隔離されすぎてて他の地域が燃えない
86 20/03/22(日)13:25:52 No.673219559
円天しかり詐欺広告の程度が低いのも詐欺に引っ掛かる人を選別するためだって言うし これを真に受ける層なら買ってくれるのでは
87 20/03/22(日)13:26:01 No.673219594
ワニの死は人を笑顔にする
88 20/03/22(日)13:26:04 No.673219612
>関与してないよ >きくち先生が生配信したでしょ きくち先生が生配信したのは「僕発信です(今は電通も入ってます)」って内容だったのに 全然生配信の意味なかったな結局
89 20/03/22(日)13:26:06 No.673219618
映画やKANA-BOONとのコラボも控えてるしあんまり嫉妬勢を相手してる暇も無いと思うが
90 20/03/22(日)13:26:08 No.673219628
>もうこれに懲りたら一々ヒで流行りの話題をこっちに持ってくるのやめようね ステマ側に言え
91 20/03/22(日)13:26:29 No.673219710
露骨な宣伝過ぎたな 余韻もクソもない
92 20/03/22(日)13:26:39 No.673219760
ちょうどコンテンツとして死んだんだから 別に火消しする必要もなくない?
93 20/03/22(日)13:26:40 No.673219769
想定とは逆のウェーブに飲み込まれてアップアップしてる木っ端漫画家をつつくのは楽しいか?
94 20/03/22(日)13:27:02 No.673219860
>その友人とやらも死んでくれて良かったな その結果が「今」に繋がっているからな たくさんの現ナマという今に
95 20/03/22(日)13:27:12 No.673219892
>かわいそうな顔してねえじゃねえか! 一過性ブームにのせられて作家としては後々まで悪評が残るからある意味かわいそう
96 20/03/22(日)13:27:13 No.673219897
流行に弱い人向け
97 20/03/22(日)13:27:13 No.673219898
嘘だとすれば嘘つき野郎になり本当だとすれば友達の死をネタにウキウキでグッズ展開するサイコになってしまう
98 20/03/22(日)13:27:18 No.673219924
何が酷いってワニ君が死んだ友人モチーフって言い切っちゃったから 作者の言い分が真実だと友人の死をネタにした金儲けを擦り寄ってきた奴等に全て容認したことになるのが酷い
99 20/03/22(日)13:27:31 No.673219981
ネットで批判してるやつは嫉妬!って言っておけば黙らせられるしワニの勝ち
100 20/03/22(日)13:27:40 No.673220009
オタって芸能人のゴシップとかは無視する癖に この手のやつには喜び勇んで食いつくよね 同じくらいどうでもいい話なのに
101 20/03/22(日)13:27:40 No.673220011
電通っていつからこんなに無能になったんだ せめて半年くらい寝かせて準備期間演出しろよ
102 20/03/22(日)13:27:51 No.673220050
僕が立ち上げて電通に売り込みました!でも十分凄いって言って貰えるのに なんで頑なに電通が関わってないことにしたがるのか
103 20/03/22(日)13:27:51 No.673220051
なんで作者も電通に関わってすいませんみたいな方針になってんだよ 友人の死を想って漫画にしたのに死んだあと祝!ワニ(友人)死亡!の勢いでメディア展開したのが友人としてどうなの?って話じゃないの
104 20/03/22(日)13:28:38 No.673220276
死んだ友人をネタにして食う飯はうまいか?
105 20/03/22(日)13:28:44 No.673220306
>ネットで批判してるやつは嫉妬!って言っておけば黙らせられるしワニの勝ち 必ずニュースサイトの賛否両論欄の賛に載るやつだ 作者が儲けちゃいけないのかとか
106 20/03/22(日)13:29:02 No.673220395
持ってたら馬鹿にされるグッズに成り下がったワニ と思ったけど発売前から馬鹿にされてるから成り下がるも糞もなかった
107 20/03/22(日)13:29:06 No.673220407
全く話題になってない頃にすでに電通に営業しに行って成果上げてるんだから有能すぎる 世界中から引っ張りだこになるから漫画なんて書いてる場合じゃねえ
108 20/03/22(日)13:29:28 No.673220486
大丈夫だよこっから映画と諸々のグッズがメガヒットすればみんな黙るから
109 20/03/22(日)13:29:30 No.673220496
電通に任せればマイクOも全国区で流行るんじゃないか?
110 20/03/22(日)13:29:38 No.673220525
炎上しようが何だろうがネットで大流行って事実さえできれば良かろうなのだ
111 20/03/22(日)13:29:44 No.673220546
友人追悼フェアに 友人の死を映画化 感動的だな…
112 20/03/22(日)13:30:23 No.673220696
>必ずニュースサイトの賛否両論欄の賛に載るやつだ >作者が儲けちゃいけないのかとか 売方に問題があるだけで別に儲けることは否定してないのにな…
113 20/03/22(日)13:30:34 No.673220733
というか極薄らとではあるけど「寄ってきた奴らが下手打っただけで漫画書いてるだけの俺の知ったこっちゃねえよ」って本音が漏れてないか 普段書描いてるのがどつぶつーズでなければここまで思わないけど
114 20/03/22(日)13:30:38 No.673220747
感動ポルノ
115 20/03/22(日)13:30:45 No.673220784
>持ってたら馬鹿にされるグッズに成り下がったワニ >と思ったけど発売前から馬鹿にされてるから成り下がるも糞もなかった 売り切った後はどうなろうが知らんの精神
116 20/03/22(日)13:30:46 No.673220786
ヒで話題になってるだけの絵の下手なweb漫画の大量のグッズ展開とPVと映画化を2ヶ月で!?できらぁ!
117 20/03/22(日)13:30:52 No.673220813
>友人追悼フェアに >友人の死を映画化 >感動的だな… 映画化はまだいいだろ!?
118 20/03/22(日)13:30:53 No.673220822
無料だから流行ってたものが有料化して実際売れるのかどうかは気になる
119 20/03/22(日)13:30:53 No.673220825
そもそもきくち先生がイラストレーターの道を選んだのも友の死がキッカケだしね 常に生と死を見据えながら日々を生きてきて… いわば集大成のような作品だよ100ワニは
120 20/03/22(日)13:31:02 No.673220859
ワイドショーで100ワニ大人気です!みたいな特集組んでるのにスタジオの面子はほとんど反応しないからじわじわきた 太田はネタにしてた
121 20/03/22(日)13:31:03 No.673220866
友人追悼ショップは電通とかステマとか関係なく普通にドン引きする
122 20/03/22(日)13:31:10 No.673220896
ワニだけでなくコンテンツ自体死ぬとは思い切ったな
123 20/03/22(日)13:31:13 No.673220911
電通が関わったのはいきものがかりのせいだからおあしす
124 20/03/22(日)13:31:17 No.673220924
>2時間前 >改めて言いますが、ワニの話しは自分1人で始めました。それから色んな人が付いてきてくれました。1人1人と話をして、自分なりにしっかり見極め、信じて、この人になら任せてみてもいいかな、と思った結果が「今」に繋がっています。 こうやって言い訳すればするほどドロ沼にはまってくってわかってないんだなこのアホ
125 20/03/22(日)13:31:45 No.673221022
友人の死が笑われてるぞ
126 20/03/22(日)13:31:48 No.673221043
最初はバックに電通が付いてないってことにしちゃうと コロナ自粛すら完全に無視できる勢いで電通を動かせる営業力って世界最強レベルではって話になるけどそれで良いの
127 20/03/22(日)13:31:53 No.673221059
電通の文字を見ると反射的に涙が出るようになってしまったひと増えたな
128 20/03/22(日)13:32:02 No.673221094
友人の死を推したせいで儲けることにすら否定的な意見も出てるように見えるが…
129 20/03/22(日)13:32:11 No.673221125
>友人の死が笑われてるぞ フランダースの犬のパチンコ並みにはよ死ねされてたからな...
130 20/03/22(日)13:32:23 No.673221182
作者が儲けることに文句言ってる奴なんていないよ 作者以外のハイエナがしゃしゃり出てくるのが問題なんだ
131 20/03/22(日)13:32:38 No.673221237
広告業界には未だに中身のないものを売り切ってこそ一人前!みたいな前時代的な発想が残っている
132 20/03/22(日)13:32:42 No.673221250
消火部隊が戦法を変えてきたな
133 20/03/22(日)13:32:51 No.673221286
閉鎖してるはずの中国の工場を動かす男
134 20/03/22(日)13:33:00 No.673221320
擁護する作家たちが錚々たるメンバー過ぎるのがまたひどい
135 20/03/22(日)13:33:00 No.673221321
>無料だから流行ってたものが有料化して実際売れるのかどうかは気になる 無料で見てた連中はターゲット層ではない ネットで大流行してるから買う連中が真のターゲット
136 20/03/22(日)13:33:07 No.673221344
友人も早く死ねって思われてたのかな…
137 20/03/22(日)13:33:10 No.673221359
>作者が儲けることに文句言ってる奴なんていないよ >作者以外のハイエナがしゃしゃり出てくるのが問題なんだ そもそもこれ作者主導かさえも…
138 20/03/22(日)13:33:15 No.673221380
今の作者見てると電通との契約が悪魔の契約になってる甘い部分だけ見て契約してこんなはずじゃ!…って感じ
139 20/03/22(日)13:33:18 No.673221389
電通ってなんか社員自殺したとこだっけか
140 20/03/22(日)13:33:19 No.673221392
というかきくち先生にお金渡したい!がほんとうだとすると 書籍以外買わなくて良いしな
141 20/03/22(日)13:33:20 No.673221396
買わない層が騒いでるだけなんだから火消しってコストの無駄遣いだよね
142 20/03/22(日)13:33:25 No.673221413
>閉鎖してるはずの中国の工場を動かす男 動いてるうちに発注かけただけだろ
143 20/03/22(日)13:33:47 No.673221489
>作者が儲けることに文句言ってる奴なんていないよ 友人の死をネタにして金儲けしてるのは大問題だろ!?
144 20/03/22(日)13:33:50 No.673221503
>フランダースの犬のパチンコ並みにはよ死ねされてたからな... だから世界名作劇場はクソ台な上にマイナーでそんなに打たれてもねえよ! パチンコ好きほどピンとこないネタだよ! 死を望まれるのは地獄少女とかリングとかです
145 20/03/22(日)13:34:04 No.673221561
>作者が儲けることに文句言ってる奴なんていないよ >作者以外のハイエナがしゃしゃり出てくるのが問題なんだ ファンアートの氾濫とかそういうのを恐れて急いでグッズ展開して察されちゃあ台無しじゃないですか
146 20/03/22(日)13:34:14 No.673221603
残業100時間後に死んだ社員を映画化しろよ
147 20/03/22(日)13:34:25 No.673221641
岸田メルは擁護してるようでめちゃくちゃ小馬鹿にしてて笑った さすがだわ
148 20/03/22(日)13:34:31 No.673221656
テレビにも出て時の人になったはずがたった数日で糞野郎扱いになるのは辛いだろうな
149 20/03/22(日)13:34:42 No.673221693
いや別にいいんだよ電通が噛んでても 最終回後のクソと最初から仕込みだったんだろ?ってのがすげえ冷めるだけで
150 20/03/22(日)13:34:52 No.673221732
>擁護する作家たちが錚々たるメンバー過ぎるのがまたひどい この人たちアナ雪騒動でも見た!
151 20/03/22(日)13:34:59 No.673221760
個人の力で大量のグッズを用意したり有名グループにMV作ってもらったり映画の製作まで開始させたりするのは夢のある話なので盛り上がって当然だと思う 自分もラストの怒濤の展開は凄く面白いと思うし
152 20/03/22(日)13:35:11 No.673221803
「作者が儲けちゃダメなの?」に対する答えは「儲けさせたいならグッズ買うな」になるよね WJのゴリラも言ってる
153 20/03/22(日)13:35:17 No.673221821
>友人の死をネタにして金儲けしてるのは大問題だろ!? もしかしてと思われてたがあんまり突っ込む人いなかったけど こういう言葉嫌いなんだが文字通り自白しちゃったもんな…
154 20/03/22(日)13:35:17 No.673221822
>>閉鎖してるはずの中国の工場を動かす男 >動いてるうちに発注かけただけだろ 春節前って計算になるともう連載が始まった直後に発注掛けてたってことになるよ…?
155 20/03/22(日)13:35:41 No.673221906
右上の一匹のワニが~がもう嫌すぎる
156 20/03/22(日)13:36:01 No.673221984
映画化に際して登場人物は動物ではなく人間にしてより実話に近い形で
157 20/03/22(日)13:36:05 No.673221996
>死を望まれるのは地獄少女とかリングとかです 知らなかったそんなの... てかそっちも死ぬと当たるのかよ
158 20/03/22(日)13:36:06 No.673222007
>春節前って計算になるともう連載が始まった直後に発注掛けてたってことになるよ…? いつ発注が連載後だと錯覚した
159 20/03/22(日)13:36:08 No.673222014
>そもそもこれ作者主導かさえも… 自分一人で動いたって言ってる! …これが個人の成果なら漫画家より別の才能あるよね
160 20/03/22(日)13:36:21 No.673222063
>春節前って計算になるともう連載が始まった直後に発注掛けてたってことになるよ…? 友人を想って描いた漫画のはずなのにずいぶんと展開に精力的だな…
161 20/03/22(日)13:36:29 No.673222100
>春節前って計算になるともう連載が始まった直後に発注掛けてたってことになるよ…? 作者の営業力なら可能だろ
162 20/03/22(日)13:36:39 No.673222140
気分的にはハチが亡くなった後飼い主が映画化してグッズ展開するような気分
163 20/03/22(日)13:36:44 No.673222161
>映画化に際して登場人物は動物ではなく人間にしてより実話に近い形で ただ英雄になりたかっただけなのに…
164 20/03/22(日)13:36:51 No.673222187
>春節前って計算になるともう連載が始まった直後に発注掛けてたってことになるよ…? 国内のガチャプライズメーカーもそう言ってただろ 連載開始と同時に生産したら間に合ったって語ってる 意外と間に合うんだよ
165 20/03/22(日)13:36:57 No.673222210
30代のおっさんが泣くところ見せられてもきっしょっとしかならんわ
166 20/03/22(日)13:37:09 No.673222250
くまみね先生も嫉妬しているはずだ
167 20/03/22(日)13:37:30 No.673222320
>連載開始と同時に生産した 連載前に企画が進んでる…!
168 20/03/22(日)13:37:32 No.673222328
>>>閉鎖してるはずの中国の工場を動かす男 >>動いてるうちに発注かけただけだろ >春節前って計算になるともう連載が始まった直後に発注掛けてたってことになるよ…? 工場自体は先月には再稼働してるよ そもそも閉鎖してない地域は動かしてる 動かさないと中国死ぬから 世間知らずもここまで狂うと恥ずかしいぞ それにしたって早すぎるからかなり前段階で決まってたのは確定的に明らかだが
169 20/03/22(日)13:37:39 No.673222350
別に友達を失った悲しい過去の切り売りで儲けても何も問題無いと思うけどノリノリ過ぎるんだよね
170 20/03/22(日)13:37:42 No.673222364
>春節前って計算になるともう連載が始まった直後に発注掛けてたってことになるよ…? 掲載後半の内容もグッズ化されてるんで開始時期はもう関係ない
171 20/03/22(日)13:37:43 No.673222367
>てかそっちも死ぬと当たるのかよ 貞子が呪い殺したら大当たりだから全然呪い殺せない 井戸から出られたら大当たりだからみんな貞子の井戸登りを応援する
172 20/03/22(日)13:37:59 No.673222415
>国内のガチャプライズメーカーもそう言ってただろ >連載開始と同時に生産したら間に合ったって語ってる >意外と間に合うんだよ それじゃ最初から友人の死で金儲けする気マンマンでしたって事実に繋がっちゃうけどそれで良いのかよ!
173 20/03/22(日)13:38:00 No.673222422
友人の死で儲かりまっせ!っていう誘いにNOを言わなかったのも作者なんだよね…
174 20/03/22(日)13:38:02 No.673222432
>気分的にはハチが亡くなった後飼い主が映画化してグッズ展開するような気分 渋谷駅前でハチが亡くなるまで見張る電通社員
175 20/03/22(日)13:38:09 No.673222458
連載直後に発注掛けたとしても最初から企業主導だったって事じゃん!
176 20/03/22(日)13:38:22 No.673222496
映画ももう半分くらい撮り終わってて夏には公開するくらいの勢いで来てほしい
177 20/03/22(日)13:38:23 No.673222501
>>てかそっちも死ぬと当たるのかよ >貞子が呪い殺したら大当たりだから全然呪い殺せない >井戸から出られたら大当たりだからみんな貞子の井戸登りを応援する ひでえ
178 20/03/22(日)13:38:34 No.673222535
言い訳するには八方塞がりすぎる…
179 20/03/22(日)13:38:45 No.673222579
>映画化に際して登場人物は動物ではなく人間にしてより実話に近い形で 実写はもう死んだのいるじゃん 正確には殺しただけど
180 20/03/22(日)13:38:55 No.673222611
マジでこれら全てを作者一人でやってのけたと思ってそうな頭お花畑なやついて笑う 簡単に詐欺れそう
181 20/03/22(日)13:39:11 No.673222666
>>てかそっちも死ぬと当たるのかよ >貞子が呪い殺したら大当たりだから全然呪い殺せない >井戸から出られたら大当たりだからみんな貞子の井戸登りを応援する すごい面白い話みたいだ
182 20/03/22(日)13:39:12 No.673222671
ネット発の実話風創作がまともにヒットしたのっていつが最後だろう
183 20/03/22(日)13:39:14 No.673222679
>別に友達を失った悲しい過去の切り売りで儲けても何も問題無いと思うけどノリノリ過ぎるんだよね はい死んだ!いきものがかりさんと曲作って映画化も決まりました!ショップも明日オープンします!! が1時間後に来るのはもうノリノリだよね…
184 20/03/22(日)13:39:17 No.673222685
>それじゃ最初から友人の死で金儲けする気マンマンでしたって事実に繋がっちゃうけどそれで良いのかよ! 自分からそうですって言ってるも同然なんだからいいんだろう…
185 20/03/22(日)13:39:44 No.673222794
>ネット発の実話風創作がまともにヒットしたのっていつが最後だろう 電車男かな…
186 20/03/22(日)13:39:50 No.673222817
みんな似たようなこと言ってるけど 人が亡くなって感傷に暮れてるときに間髪入れず葬儀屋と花屋がそろばん持ってやってきたみたいな下衆さ
187 20/03/22(日)13:39:57 No.673222835
>言い訳するには八方塞がりすぎる… 何にしたって用意周到すぎるし早すぎるんだよね 可能かどうかで言えば可能だけど それにしたって早すぎるんだわ
188 20/03/22(日)13:40:05 No.673222869
パチンコのリングは貞子視点でどんどん閉まっていく井戸を見ながら 「頑張れ貞子!頑張れ貞子!」 って応援するけど考えてみたら割とおかしいなこれ
189 20/03/22(日)13:40:07 No.673222878
こいつらも電通が雇ったんだろうな
190 20/03/22(日)13:40:10 No.673222885
100日前によーいどんで発注掛けたら多分間に合うけど 逆にいうと100日前にはストーリー後半含めて素材の入稿と販売先の手配が全部終わってたことになるわけで 初動でちゃんとバズるかどうかの確認待ちしてただけになるぞ 結局何か言いたいんだ…
191 20/03/22(日)13:40:12 No.673222893
100日後に本質的な意味で死んで読者の眼を覚まさせたからある種の現代アート的な価値はある気がしてきた
192 20/03/22(日)13:40:14 No.673222897
>連載前に企画が進んでる…! なめてんじゃねぇぞこらぁ!たった100日であの大企画を準備できるわけねぇだろ!
193 20/03/22(日)13:40:19 No.673222917
いっそ開き直って友人の墓でサイン会とかやったら?
194 20/03/22(日)13:40:19 No.673222920
>言い訳するには八方塞がりすぎる… 電通主導で操り人形なだけですって方が人間としてまともということになるのがポイント高すぎる…
195 20/03/22(日)13:40:25 No.673222940
>パチンコのリングは貞子視点でどんどん閉まっていく井戸を見ながら >「頑張れ貞子!頑張れ貞子!」 >って応援するけど考えてみたら割とおかしいなこれ ダメだった
196 20/03/22(日)13:40:40 No.673222981
>みんな似たようなこと言ってるけど >人が亡くなって感傷に暮れてるときに間髪入れず葬儀屋と花屋がそろばん持ってやってきたみたいな下衆さ その例えで言うならもともと葬儀屋が仕掛けたキャンペーンだろ
197 20/03/22(日)13:40:53 No.673223018
どっかの評論家にまでステマはいいけどもうちょいバレないようにやれやって言われててダメだった
198 20/03/22(日)13:40:53 No.673223020
雑すぎる=慣れすぎてたってことだし 10回20回とか工作やってそうだよな
199 20/03/22(日)13:41:00 No.673223048
ワニには微塵も興味なかったけど 普通にスーパーどうぶつーズ好きだったから この騒動つらい…
200 20/03/22(日)13:41:07 No.673223073
>みんな似たようなこと言ってるけど >人が亡くなって感傷に暮れてるときに間髪入れず葬儀屋と花屋がそろばん持ってやってきたみたいな下衆さ 感動映画のスタッフロール後に僕たちに感動を与えてくれた彼等のグッズや本は売店で!ってデカデカと表示された
201 20/03/22(日)13:41:16 No.673223098
初めから電通関わってましたって認めたら駄目なの?
202 20/03/22(日)13:41:20 No.673223124
そうだ貞子 お前はエースなんだ
203 20/03/22(日)13:41:27 No.673223147
故人の遺品を葬式で売り始めた感
204 20/03/22(日)13:41:40 No.673223180
>人が亡くなって感傷に暮れてるときに間髪入れず葬儀屋と花屋がそろばん持ってやってきたみたいな下衆さ そいつらが来るのはいいよ実際助かるから 故人のことを本にしませんか歌にしていいですかって見ず知らずの出版社やアーティストがお仕掛けてくるような恐怖
205 20/03/22(日)13:41:42 No.673223185
ヒってちょっと前から炎上商法つまり多数の人を不快にさせても それ以外の人に注目させたり信者増やす方が有利だったけどそれがハッキリした感じ 今後はこの流れが加速しそうだ
206 20/03/22(日)13:41:47 No.673223207
黒沢明の生きるを見に行ったらトゥルーマンショー見せられた感じ
207 20/03/22(日)13:41:56 No.673223242
どうぶつーズとかあんな不快な作品好きなやついるんだ…
208 20/03/22(日)13:42:04 No.673223271
>ネット発の実話風創作がまともにヒットしたのっていつが最後だろう 風俗で童貞落としたwwwみたいなやつ 元のスレだと出版社の影が見えてるってツッコまれて全然盛り上がってなかったけど映画化まで行った
209 20/03/22(日)13:42:11 No.673223295
>初めから電通関わってましたって認めたら駄目なの? アナ雪の件があったから変なとこで日和ったのかも
210 20/03/22(日)13:42:19 No.673223330
>パチンコのリングは貞子視点でどんどん閉まっていく井戸を見ながら >「頑張れ貞子!頑張れ貞子!」 >って応援するけど考えてみたら割とおかしいなこれ 理解度結構高いのでは…
211 20/03/22(日)13:42:24 No.673223347
>マジでこれら全てを作者一人でやってのけたと思ってそうな頭お花畑なやついて笑う >簡単に詐欺れそう 情報入らない連中相手にテレビで大流行って流せば簡単だよ
212 20/03/22(日)13:42:33 No.673223384
可能とはいっても個人でやってるヒの漫画にそこまで全力でやるかよってレベルだしな… グッズ化だけならともかく映画の企画持ち込みとか狂ってるのか
213 20/03/22(日)13:42:34 No.673223387
葬儀屋も花屋も当事者が生きてるうちに遺族と話付けてた状況だからね 余計に面白いことになってるね
214 20/03/22(日)13:42:37 No.673223402
電通主導でしたって言った方が作者もダメージが少ない筈なんだけど 後から金の臭いに擦り寄って来た連中を受け入れましたって方向にするのは作者にダメージしか無いのでは…
215 20/03/22(日)13:42:58 No.673223487
>黒沢明の生きるを見に行ったらトゥルーマンショー見せられた感じ トゥルーマンは最後までしっかり視聴者楽しませたからトゥルーマンに失礼
216 20/03/22(日)13:42:59 No.673223493
追悼ショップの羽が生えたワニのイラストは最高だと思う 見た瞬間吹き出してしまった
217 20/03/22(日)13:42:59 No.673223495
>ネット発の実話風創作がまともにヒットしたのっていつが最後だろう これって実話風創作か…?
218 20/03/22(日)13:43:01 No.673223503
>風俗で童貞落としたwwwみたいなやつ >元のスレだと出版社の影が見えてるってツッコまれて全然盛り上がってなかったけど映画化まで行った ヒくらいが騙すには丁度いいって事か
219 20/03/22(日)13:43:11 No.673223541
コロナ騒動でネットに張り付いてる人が多かったであろうことはワニにとって良かったのか悪かったのか
220 20/03/22(日)13:43:13 No.673223546
>葬儀屋も花屋も当事者が生きてるうちに遺族と話付けてた状況だからね >余計に面白いことになってるね 文字通り予定通りに死ぬことが望まれてるワニ…
221 20/03/22(日)13:43:52 No.673223675
>初めから電通関わってましたって認めたら駄目なの? ヒ初の非商業作品なんて体でなく最初から商業作品として売り出すなら誰も文句なんて言わなかったと思うよ この場合そもそも口コミ的に広めて俺たちが育てた感作るのがコンテンツの肝だったから絶対商業作品じゃうまくいかなかったろうけど
222 20/03/22(日)13:43:54 No.673223692
出版も何もしてない状況でだとネットに漫画見に行くんだからテレビでブームって作っても早々破綻したのでは…?
223 20/03/22(日)13:43:56 No.673223698
感動路線と露骨すぎる商売の食い合わせが悪すぎる
224 20/03/22(日)13:44:01 No.673223721
タイミング的に映画が決まった時点で原作半分くらい存在してなかったことになるけどそんなことある?
225 20/03/22(日)13:44:11 No.673223752
>追悼ショップの羽が生えたワニのイラストは最高だと思う >見た瞬間吹き出してしまった 俺はそういう方向の笑いとして展開してるのかと思ったのに世間は冷たかった
226 20/03/22(日)13:44:19 No.673223781
ワニが死ぬコンテンツも死ぬ
227 20/03/22(日)13:44:40 No.673223867
>タイミング的に映画が決まった時点で原作半分くらい存在してなかったことになるけどそんなことある? 連載始めてから話広がったんですけど!!!!
228 20/03/22(日)13:44:40 No.673223868
ぱちんこ100ワニの可能性か…
229 20/03/22(日)13:44:46 No.673223892
>ヒ初の非商業作品なんて体でなく最初から商業作品として売り出すなら誰も文句なんて言わなかったと思うよ 非商業作品なんて誰も言ってなくて作者もこれより前から絵の仕事してる人だったわけだが…
230 20/03/22(日)13:44:47 No.673223897
>可能とはいっても個人でやってるヒの漫画にそこまで全力でやるかよってレベルだしな… >グッズ化だけならともかく映画の企画持ち込みとか狂ってるのか ちょっと初期にバズったのでフットワーク激軽だからグッズ作っちゃう! まではまだギリね…
231 20/03/22(日)13:44:52 No.673223922
こうなると100日目を見守る生放送なんて変な事やってたのも仕組まれてたのかなってなる
232 20/03/22(日)13:44:54 No.673223930
友人の死さえアピールしてなければ下衆さはかなり低かったのに これがあるから異常にしか見えない
233 20/03/22(日)13:44:55 No.673223932
今もうワニで検索したら一番上に炎上ネタが来る状態だしなぁ わりと詰んでるだろ
234 20/03/22(日)13:44:57 No.673223936
悪趣味な笑いとしては今が最高潮だから頑張ってほしい
235 20/03/22(日)13:45:03 No.673223964
>追悼ショップの羽が生えたワニのイラストは最高だと思う >見た瞬間吹き出してしまった 俺もあれ好きだから皆なんで怒ってるんだろうって思うよ すごいぜ?死んだ友達がほのぼの顔でロフトに案内してるんだぜ?
236 20/03/22(日)13:45:25 No.673224029
>今もうワニで検索したら一番上に炎上ネタが来る状態だしなぁ >わりと詰んでるだろ 一般の人は騙せるらしいけどどうなるやら…
237 20/03/22(日)13:45:27 No.673224041
期日厳守で即日追悼ショップ開催なんてしちゃった所為で 個人連載の筈なのに1日も休めないことが最初から確定してたってことになる前提がまず狂ってる
238 20/03/22(日)13:45:37 No.673224075
>非商業作品なんて誰も言ってなくて作者もこれより前から絵の仕事してる人だったわけだが… 作者はプロなの知ってるけどワニはもともとお金取るための作品って体じゃなかったでしょう?
239 20/03/22(日)13:45:46 No.673224110
ワニが死んだら開けてくださいと書かれた荷物が届き 開けてみると中から故人のキーホルダーやグッズの数々が
240 20/03/22(日)13:45:49 No.673224126
これに引っかかるような馬鹿なら他のジャンルや作品に来なけりゃ平和じゃねえの
241 20/03/22(日)13:45:57 No.673224151
あぁあそこのおじいちゃん死んじゃったかーと思ってたら 実は葬儀屋と花屋と坊主と金持ちの家族が結託して話付けて家長の爺を殺してて 遺産を山分けしたりでっち上げた話で金儲けしてるのを知った感じ
242 20/03/22(日)13:46:02 No.673224174
>こうなると100日目を見守る生放送なんて変な事やってたのも仕組まれてたのかなってなる というかそらは100%仕込みだろ
243 20/03/22(日)13:46:12 No.673224213
>ワニが死んだら開けてくださいと書かれた荷物が届き >開けてみると中から故人のキーホルダーやグッズの数々が 生前形見分け…!
244 20/03/22(日)13:46:13 No.673224218
>ちょっと初期にバズったのでフットワーク激軽だからグッズ作っちゃう! まではまだギリね… これも死んだ友人を題材にしてるのに カネに目が眩んでホイホイ即オーケー出したみたいに繋がってしまうからな例え事実でも
245 20/03/22(日)13:46:18 No.673224233
ワニはちゃんと望まれた死を遂げたわけだからな 次は作者がどうするかに注目が集まっているのもある意味自然な流れなのかもしれないな テレビにも顔出ししてたし
246 20/03/22(日)13:46:18 No.673224236
博報堂は「100日後に流行るムジーナ」を今こそやるべき
247 20/03/22(日)13:46:19 No.673224238
死んだ次の日からグッズ400種類って今朝のシューイチで自慢してたけど 流石に多すぎないかな!?
248 20/03/22(日)13:46:40 No.673224303
まさか漫画家として100日後に死ぬオチとはね…想像すら出来なかったよ…
249 20/03/22(日)13:46:41 No.673224308
良いこと言ってると思ったら聖教新聞のCMだったって例えが好き
250 20/03/22(日)13:46:42 No.673224314
グッズ!本!映画!とどんどん出していくけど 右肩下がりに売れなくなっていって最終的に企画頓挫したら 友人が二度死ぬという素晴らしい結末になるんだが
251 20/03/22(日)13:46:54 No.673224355
最初から超有名なのにアメコミ映画もディズニー映画でもステマしてたし こういうのでもそりゃやるんだろうなって
252 20/03/22(日)13:47:02 No.673224383
>死んだ次の日からグッズ400種類 60位の時点で驚いてたのに!?
253 20/03/22(日)13:47:02 No.673224390
>作者はプロなの知ってるけどワニはもともとお金取るための作品って体じゃなかったでしょう? くまのケーキ屋とかあるしまあバズれば商売になるでしょ…
254 20/03/22(日)13:47:03 No.673224394
いま十字架にかけられてぐったりしてバズってるひとがいるんで 原作者にかけあって契約とってきますね
255 20/03/22(日)13:47:05 No.673224401
俺も自分の顔のキーホルダーとかMV作って死んだら即公開してみたい
256 20/03/22(日)13:47:11 No.673224423
>ヒ初の非商業作品なんて体でなく最初から商業作品として売り出すなら誰も文句なんて言わなかったと思うよ そんなんじゃ個人作家の作品がネットで大流行って謳い文句が使えないだろ それ抜きでロフトにワニコーナーあったら誰か買うと思うか?
257 20/03/22(日)13:47:15 No.673224432
アクリルキーホルダーとかプリントTシャツ程度のグッズが出てくるくらいなら気が早いなって言われる程度だっただろう 準備しすぎだ
258 20/03/22(日)13:47:21 No.673224452
>いま十字架にかけられてぐったりしてバズってるひとがいるんで >原作者にかけあって契約とってきますね 3日待てるから優秀
259 20/03/22(日)13:47:25 No.673224470
寄ってきた連中あまりに胡散臭すぎて笑うしかないよこんなの なあやしろあずき
260 20/03/22(日)13:47:38 No.673224512
>死んだ次の日からグッズ400種類って今朝のシューイチで自慢してたけど >流石に多すぎないかな!? 一ヶ月も有れば簡単に用意できるからってずっと言ってる人が居るけど ぶっちゃけコミケの商業スペース全合算とどっこいレベルの商品数だと思うよ
261 20/03/22(日)13:47:41 No.673224524
>死んだ次の日からグッズ400種類って今朝のシューイチで自慢してたけど >流石に多すぎないかな!? 60種類のチラシでもみんなドン引きだったのに…
262 20/03/22(日)13:47:44 No.673224535
>>ヒ初の非商業作品なんて体でなく最初から商業作品として売り出すなら誰も文句なんて言わなかったと思うよ >非商業作品なんて誰も言ってなくて作者もこれより前から絵の仕事してる人だったわけだが… 別にそれなら仕事ですって言えばよかったんじゃねぇかな… ていうか企画決まった時に決まりましたよ~って行ってりゃ炎上なんてしなかったと思う
263 20/03/22(日)13:47:52 No.673224564
一方ゲームセンターでは3月21日以降開封厳守の100ワニグッズが届いてたのがヒに流れてきてダメだった
264 20/03/22(日)13:47:58 No.673224587
やしろはもはや足引っ張ろうとしてる風にしかみえない
265 20/03/22(日)13:47:58 No.673224588
su3740706.jpg これも作者一人で頑張ったんだよね…
266 20/03/22(日)13:48:07 No.673224612
>死んだ次の日からグッズ400種類って今朝のシューイチで自慢してたけど >流石に多すぎないかな!? 一話公開される度に4種類増やしていったわけだ
267 20/03/22(日)13:48:07 No.673224613
個人連載っていうかマジで個人垢に趣味で一日ずつ漫画あげてただけだから別に50日目ぐらいで飽きたり数日ぐらい間空いたり作者が完結前に逝去する可能性すらあったんだよな 電通様はそれすら見越して商業展開してたと
268 20/03/22(日)13:48:18 No.673224644
昨日は整理券貰うのに200人並んでたらしいが今日はもう人並んでないので転売屋からも見放されてる
269 20/03/22(日)13:48:22 No.673224662
>良いこと言ってると思ったら聖教新聞のCMだったって例えが好き 駄目だった でも印象としてはなんかすごく近いわ
270 20/03/22(日)13:48:24 No.673224667
現作は一日目の時点で完成してたので映画化もいきものがかりも可能です!
271 20/03/22(日)13:48:30 No.673224680
>作者はプロなの知ってるけどワニはもともとお金取るための作品って体じゃなかったでしょう? 体で言ったら今でもそうだろ
272 20/03/22(日)13:48:35 No.673224693
作者は友人の死がモデルで号泣しててそれに対して友達の死利用して即金にしてんのかと叩かれてる地獄
273 20/03/22(日)13:48:38 No.673224705
>アクリルキーホルダーとかプリントTシャツ程度のグッズが出てくるくらいなら気が早いなって言われる程度だっただろう >準備しすぎだ グッズに関しては実際そのレベルのものしか出てなくね?
274 20/03/22(日)13:48:50 No.673224757
>良いこと言ってると思ったら聖教新聞のCMだったって例えが好き 聖♪教♪新聞~♪
275 20/03/22(日)13:48:52 No.673224768
三日間様子見てたけどなんか死んだままだと炎上しそうだから生き返るとか やっぱイエスって神だわ
276 20/03/22(日)13:48:53 No.673224773
終了即日怒涛の展開発表するにしても 内容がおめでたい感じで「さあこれからだ!」みたいなエンドだったら 普通に嬉しいサプライズとして成立するよね 実は宣伝だったんですよーって言っても誰も怒らん
277 20/03/22(日)13:49:00 No.673224789
あんな余韻ぶち壊しの商業まみれを畳み掛けて来るとか最初から電通企画じゃないと仮にしたらあれを許す作者は欲に目が眩んで何も見えてないだろ
278 20/03/22(日)13:49:02 No.673224795
けもフレ思い出したよ
279 20/03/22(日)13:49:09 No.673224816
>昨日は整理券貰うのに200人並んでたらしいが今日はもう人並んでないので転売屋からも見放されてる ワーオ…
280 20/03/22(日)13:49:11 No.673224824
>死後強まる念って例えが好き
281 20/03/22(日)13:49:12 No.673224826
>くまのケーキ屋とかあるしまあバズれば商売になるでしょ… あの大量のグッズがメイドインチャイナだから始める前から商売やろうとしてます…
282 20/03/22(日)13:49:15 No.673224835
>最初から超有名なのにアメコミ映画もディズニー映画でもステマしてたし >こういうのでもそりゃやるんだろうなって このネットの時代にやらない手もないしな ステルスマーケティングに違法性無い国だし
283 20/03/22(日)13:49:22 No.673224865
ロフトの追悼ショップだけで60種だし他に作ってないわけもない…
284 20/03/22(日)13:49:29 No.673224889
>体で言ったら今でもそうだろ 商売に使うの早すぎたわーって言ってるからお金取るための作品だって作者自身が認めてるぞ
285 20/03/22(日)13:49:32 No.673224901
>現作は一日目の時点で完成してたので映画化もいきものがかりも可能です! 完成は1日目だけど発表はもう1ヵ月くらいは遅いだろ
286 20/03/22(日)13:49:46 No.673224959
>内容がおめでたい感じで「さあこれからだ!」みたいなエンドだったら >普通に嬉しいサプライズとして成立するよね 死んでるのにめでたいって難しいことおっしゃる
287 20/03/22(日)13:49:47 No.673224966
>昨日は整理券貰うのに200人並んでたらしいが今日はもう人並んでないので転売屋からも見放されてる 転売屋が1円でも多く損して苦しみますように
288 20/03/22(日)13:49:48 No.673224969
書籍とあとなんかキーホルダーとか2種類か3種類くらいならまあ分かるけど…
289 20/03/22(日)13:49:49 No.673224972
>su3740706.jpg >これも作者一人で頑張ったんだよね… それはワニを流行ってるかの様に書き込んでくださいって端金で雇ってる人達だよ
290 20/03/22(日)13:49:55 No.673225002
>けもフレ思い出したよ 一応コンテンツ自体は無事に終わったからまた違うような… ああ要らん情報が後から漏れてくるってことか
291 20/03/22(日)13:49:56 No.673225007
ゾンビランドサガが予期せず人気になった時はグッズなさすぎてアニメ完了時点でやっと出たアクリススタンドでさえ売れたんだぞ それに比べたら死亡即グッズが出るワニ100は恵まれてる
292 20/03/22(日)13:49:59 No.673225015
>やしろはもはや足引っ張ろうとしてる風にしかみえない 広告で儲けてるやつが言うなよってのばっか呟いてるからな…
293 20/03/22(日)13:50:16 No.673225072
>保険金殺人って例えが好き
294 20/03/22(日)13:50:21 No.673225092
いや本当に今の中国を動かせる方法があるなら全国の企業に教えてやれよ
295 20/03/22(日)13:50:21 No.673225093
>けもフレ思い出したよ あれの1期とか急激に流行ったけどグッズ展開追いついてなかったなとふと思い出した
296 20/03/22(日)13:50:22 No.673225097
そもそも追悼ポップアップストアという字面が凄く面白いのがダメだと思う
297 20/03/22(日)13:50:29 No.673225117
>このネットの時代にやらない手もないしな >ステルスマーケティングに違法性無い国だし 寧ろやらないなら善良な人や企業であっても勝ちに行く真面目なプロではないよね
298 20/03/22(日)13:50:30 No.673225122
>グッズに関しては実際そのレベルのものしか出てなくね? とにかく種類が凄まじいすぎる
299 20/03/22(日)13:50:35 No.673225148
誰の言ってることの何が本当なのかもう有耶無耶で分からなくなっちゃった時点でこの手の作品としてはもう致命的だよね 作者は本当に気の毒なだけの被害者なのかそもそも最初から下心持って作品作ったのかすらも分からなくなっちゃった
300 20/03/22(日)13:50:40 No.673225165
>寄ってきた連中あまりに胡散臭すぎて笑うしかないよこんなの >なあやしろあずき そもそも去年の時点でやしろ主催のパーティに参加してるんだよねワニの作者 横山了一とかアヒルとか出てるやつ
301 20/03/22(日)13:50:46 No.673225186
>死んでるのにめでたいって難しいことおっしゃる だから「そうじゃなかったら」って言ってる
302 20/03/22(日)13:50:55 No.673225218
ぬいぐるみっぽいキーホルダー以外ろくに売れてないから転売屋はワニ死ね!死んでるけど死ね!ってなってると思うよ やったね
303 20/03/22(日)13:51:02 No.673225253
>いや本当に今の中国を動かせる方法があるなら全国の企業に教えてやれよ 中国の工場は一部除いてもう動かしてるよ…
304 20/03/22(日)13:51:04 No.673225262
いやーマジでめちゃくちゃ流行ってすごいわー
305 20/03/22(日)13:51:07 No.673225272
>個人連載っていうかマジで個人垢に趣味で一日ずつ漫画あげてただけだから別に50日目ぐらいで飽きたり数日ぐらい間空いたり作者が完結前に逝去する可能性すらあったんだよな >電通様はそれすら見越して商業展開してたと 100日目までのダイジェストグッズが用意されてるので極端な話作者が死んでも完結可能
306 20/03/22(日)13:51:08 No.673225276
>ロフトの追悼ショップだけで60種だし他に作ってないわけもない… グッズによってデザイン8種類とかあるから その辺全部合わせて400種類って事らしいよ
307 20/03/22(日)13:51:10 No.673225280
>作者は友人の死がモデルで号泣しててそれに対して友達の死利用して即金にしてんのかと叩かれてる地獄 バズってグッズ化の話すぐ了解しました!が不謹慎だからな…
308 20/03/22(日)13:51:19 No.673225320
100日以内にあの量のグッズ用意できる作者は何者なんだよ
309 20/03/22(日)13:51:25 No.673225332
ワニ作りましょう友人殺しましょうって電通が持ちかけたのか
310 20/03/22(日)13:51:27 No.673225341
じゃあなんですか!キーホルダーとかじゃなくて香典袋をグッズ化すればよかったんですか!
311 20/03/22(日)13:51:34 No.673225373
日本一バズった作品として歴史に残りそう
312 20/03/22(日)13:51:36 No.673225378
書籍化!映画化!グッズ展開!の告知出したときはもうウッキウキ集金ターン開始!って気分だったんだろうな…
313 20/03/22(日)13:51:49 No.673225428
マスクとトイレットペーパーとワニで大打撃受けてる転売屋もいると思うと楽しい気持ちになれる
314 20/03/22(日)13:51:49 No.673225431
今の時代にここまで綺麗な期待の裏切りが見れるなんて良い体験したと思う
315 20/03/22(日)13:51:52 No.673225444
>su3740706.jpg >これも作者一人で頑張ったんだよね… DAIRYUKOUメーカーみたいなんやなw
316 20/03/22(日)13:51:53 No.673225446
けもフレ引き合いに出すんならちゃんと1か2のどちらかを明記してください
317 20/03/22(日)13:51:59 No.673225465
この炎上騒ぎも博報堂ってやつの仕業なんだ…
318 20/03/22(日)13:52:08 No.673225502
言えば言うだけクズ度が上がっていくだけなのにな 素直に信じるのはそれこそ広告代理店じゃなくても騙せるアホだけだろう
319 20/03/22(日)13:52:13 No.673225515
中国全土の工場まだ動かしてないと思い込んでる人まだいたんだ… スレ画とは別にもう動いてるよ それ抜きに考えても手際良すぎるけど
320 20/03/22(日)13:52:22 No.673225544
>いや本当に今の中国を動かせる方法があるなら全国の企業に教えてやれよ いや札束で殴れば動くだろ 皆知ってる
321 20/03/22(日)13:52:25 No.673225560
この企画の行程を暴露した本作った方が売れると思うよ
322 20/03/22(日)13:52:27 No.673225567
ワニ肉のから揚げを公式が出したらよくできたブラックユーモアとして受け入れられてた
323 20/03/22(日)13:52:27 No.673225570
何万人もの人が100日間の間ワニの突然の死を待ちわびる不謹慎ブラックジョーク作品だと思ってた 日本中が感動する名作だった 俺にはわからん
324 20/03/22(日)13:52:28 No.673225573
もう100日後死ぬワニの話よりも炎上して死んだコンテンツとしての方が有名になってるんじゃないの
325 20/03/22(日)13:52:30 No.673225583
鬼滅の刃レベルですら半年のTV放送終わるまでろくにグッズも出せなかったのに ワニ君はたった3ヶ月で諸々の準備ができたのなら商売人としてはマジで最強名乗れるよ
326 20/03/22(日)13:52:35 No.673225609
KANA-BOONどうするのかなコレ… もう決まってることだから反応が見えていても曲を出すしかないのか
327 20/03/22(日)13:52:35 No.673225611
>じゃあなんですか!キーホルダーとかじゃなくて香典袋をグッズ化すればよかったんですか! 不謹慎!炎上!
328 20/03/22(日)13:52:38 No.673225626
恥を知りなさいっ! 空から降ってきたイチローのシューズも電通案件なんだろ
329 20/03/22(日)13:52:43 No.673225648
>書籍化!映画化!グッズ展開!の告知出したときはもうウッキウキ集金ターン開始!って気分だったんだろうな… 内側でやっと死んだー!長かったー!は絶対言われたと思う
330 20/03/22(日)13:52:45 No.673225654
>じゃあなんですか!キーホルダーとかじゃなくて香典袋をグッズ化すればよかったんですか! 悪趣味にやるなら突き抜けないとな
331 20/03/22(日)13:52:47 No.673225663
>>作者は友人の死がモデルで号泣しててそれに対して友達の死利用して即金にしてんのかと叩かれてる地獄 >バズってグッズ化の話すぐ了解しました!が不謹慎だからな… 死んだ友の為にこの曲作りました! って話は別に違和感ないから違いなんだろうと考えると やっぱタイミングとあのアホみたいな数の種類が印象として最悪すぎる
332 20/03/22(日)13:52:53 No.673225687
ぶっちゃけグッズ作って儲けんの自体は全然悪いことじゃない ただ売り方が下手糞すぎて逆に不興を買ってるだけで
333 20/03/22(日)13:52:54 No.673225696
コロナで潰れた規格の労力全部つぎ込んだんじゃないのか
334 20/03/22(日)13:53:03 No.673225729
映画が死ねばいいけど売れれば同じ手法が繰り返されるんだろうな
335 20/03/22(日)13:53:11 No.673225767
コロナで滅入ってるときにフィクションもリアルも込みで顛末が面白いエンタメぶっこんでくれて良かったね 電通さんありがとう
336 20/03/22(日)13:53:14 No.673225774
>鬼滅の刃レベルですら半年のTV放送終わるまでろくにグッズも出せなかったのに 最初に出たのがガムってのがなんか面白い…
337 20/03/22(日)13:53:15 No.673225783
>中国全土の工場まだ動かしてないと思い込んでる人まだいたんだ… >スレ画とは別にもう動いてるよ 一週間延長された春節終わった瞬間からフル稼働で間に合わせただけだもんな
338 20/03/22(日)13:53:28 No.673225841
>>いや本当に今の中国を動かせる方法があるなら全国の企業に教えてやれよ >いや札束で殴れば動くだろ >皆知ってる その札束で殴ってもマスクと体温計が生産できてないんだけどワニグッズはそこら辺より優先度高いの?
339 20/03/22(日)13:53:43 No.673225896
「電通さんは後から合流しただけです」ってわざわざ生放送で発言したのに みんなちゃんと話聞かないから「電通は絡んでないって言い切った嘘つき」みたいになってるし 全体的にあんまり上手くないね
340 20/03/22(日)13:53:55 No.673225926
>じゃあなんですか!キーホルダーとかじゃなくて香典袋をグッズ化すればよかったんですか! なんか交通安全のキーホルダーみたいなのは含まれてるって聞いた
341 20/03/22(日)13:54:00 No.673225948
>映画が死ねばいいけど売れれば同じ手法が繰り返されるんだろうな 今回は規模がでかかっただけで手法の繰り返しはやわらか戦車とか今さらだよ
342 20/03/22(日)13:54:03 No.673225961
過労死した電通社員の母親がワニサイコー!しててダメだった
343 20/03/22(日)13:54:05 No.673225968
>鬼滅の刃レベルですら半年のTV放送終わるまでろくにグッズも出せなかったのに >ワニ君はたった3ヶ月で諸々の準備ができたのなら商売人としてはマジで最強名乗れるよ そういやあれもアニメ半年やってたのにグッズなど出揃い出したのは今年に入ってからだったなあ 昨年末はマジで何もないから何出しても売れる感じだった
344 20/03/22(日)13:54:06 No.673225973
>その札束で殴ってもマスクと体温計が生産できてないんだけどワニグッズはそこら辺より優先度高いの? 100ワニにそれだけの求心力があったと言う事なのだろう…
345 20/03/22(日)13:54:11 No.673225992
おのれアサツーディケィ!
346 20/03/22(日)13:54:11 No.673225995
>その札束で殴ってもマスクと体温計が生産できてないんだけどワニグッズはそこら辺より優先度高いの? 製造ラインが違いすぎる…
347 20/03/22(日)13:54:18 No.673226023
生放送で泣きながら言ったってそれが本当とは限らないしなあ
348 20/03/22(日)13:54:20 No.673226032
>>>いや本当に今の中国を動かせる方法があるなら全国の企業に教えてやれよ >>いや札束で殴れば動くだろ >>皆知ってる >その札束で殴ってもマスクと体温計が生産できてないんだけどワニグッズはそこら辺より優先度高いの? 工場が違うんだから流石に不可能とは言い切れないんじゃない?
349 20/03/22(日)13:54:21 No.673226037
だいたいこういうので被害担当してたけど 今回は割と早い段階で見切り付けてたんだないまのセガは優秀
350 20/03/22(日)13:54:22 No.673226041
ワニが死ぬ日は「」も「超気になる!」って一日中スレ立ってたのにな…
351 20/03/22(日)13:54:27 No.673226063
>鬼滅の刃レベルですら半年のTV放送終わるまでろくにグッズも出せなかったのに >ワニ君はたった3ヶ月で諸々の準備ができたのなら商売人としてはマジで最強名乗れるよ ぬいぐるみ作っちゃいました、ボクも欲しかったから嬉しいなぁ 程度だったら微笑ましい話として終わったと思うんだけど あの種類やら映画やらかましてくるのはどれだけ当たるか分かりゃしねぇのにギャンブラーとしても一流すぎる
352 20/03/22(日)13:54:30 No.673226074
>じゃあなんですか!キーホルダーとかじゃなくて香典袋をグッズ化すればよかったんですか! 位牌キーホルダーに遺影フォトスタンド
353 20/03/22(日)13:54:37 No.673226100
書籍化とLINEスタンプぐらいならあり得るだろうと思ってたけどラッシュが凄すぎたイベントや映画化まではいきなりすぎる
354 20/03/22(日)13:54:43 No.673226124
>過労死した電通社員の母親がワニサイコー!しててダメだった ほんと?
355 20/03/22(日)13:54:49 No.673226158
su3740718.jpg 電通の扱いひどすぎない?
356 20/03/22(日)13:54:51 No.673226164
自分の社員を殺してへらへらしてる企業がステマしたり創作上のキャラを殺して儲ける事に抵抗あるわけがない
357 20/03/22(日)13:54:51 No.673226166
>何万人もの人が100日間の間ワニの突然の死を待ちわびる不謹慎ブラックジョーク作品だと思ってた >日本中が感動する名作だった >俺にはわからん 友人よ…日本中みんながお前をモデルにしたキャラの死を望んている…!
358 20/03/22(日)13:54:59 No.673226198
>その札束で殴ってもマスクと体温計が生産できてないんだけどワニグッズはそこら辺より優先度高いの? そもそも生産設備が足りてないとか言う話じゃないんか
359 20/03/22(日)13:55:00 No.673226203
まだ100日前ぴったりに企画をスタートさせたと思ってるピュアな「」は多いようだ
360 20/03/22(日)13:55:03 No.673226212
中国がフル稼働してる時期でも100日であの数と企画まとめられたら超人名乗っていいよ
361 20/03/22(日)13:55:04 No.673226215
コンテンツの性質考えたら一番神経使うというかむしろ胆と言っていい部分を雑に処理したんだから自業自得
362 20/03/22(日)13:55:08 No.673226236
書籍化決定!映画化決定!グッズイベントも続々! のgifアニメが面白すぎたから俺は許すよ
363 20/03/22(日)13:55:09 No.673226238
49日って必要な文化だったんだな
364 20/03/22(日)13:55:19 No.673226279
絡んでないのに動画は頼んだんだーへー
365 20/03/22(日)13:55:20 No.673226283
そういえばスマホゲームとかの展開は無いんだな
366 20/03/22(日)13:55:21 No.673226289
ワニの面白さってここの実況スレみたいなもんで面白さはかなり分かりやすい方では
367 20/03/22(日)13:55:21 No.673226290
商品とか動画とか映画とか多分小出しにしてればすげー盛り上がってんなーで済んだかも知れないのに
368 20/03/22(日)13:55:21 No.673226293
>追悼ショップの羽が生えたワニのイラストは最高だと思う >見た瞬間吹き出してしまった 不謹慎ネタとしてはめっちゃいいアートだと思うんだが… 売り方が想像と違う…
369 20/03/22(日)13:55:24 No.673226299
ちなみに曲の方はVtuberが曲出しても1位取れるitunesストアですら7位だ
370 20/03/22(日)13:55:29 No.673226309
「」なら深夜アニメがどれだけ博打で仮に当たってからのグッズ展開がどれだけ手間かよく知ってるから 今回の件の不自然さはワイドショー民よりははるかに腑に落ちてるだろうな…
371 20/03/22(日)13:55:34 No.673226325
>みんなちゃんと話聞かないから「電通は絡んでないって言い切った嘘つき」みたいになってるし 電通さんが後から合流は作者 電通さんは絡んでないって言い切ったのはいきものがかりだよ
372 20/03/22(日)13:55:36 No.673226333
>ワニが死ぬ日は「」も「超気になる!」って一日中スレ立ってたのにな… 99日に参戦した口だけどあれは確かに気になるし… さあどんな死に様見せるんだって変な期待感あった
373 20/03/22(日)13:55:36 No.673226334
熱心に働きかける気力はないけど電通とかステマとか糞だと思ってるので関わったやつ行けるところまで不幸になってほしいなとは思う
374 20/03/22(日)13:55:39 No.673226347
どんなに否定しようともフォロワー数日本一なのは事実だし…
375 20/03/22(日)13:55:40 No.673226349
発想元の友人は発想元であってワニじゃないんじゃないですかね
376 20/03/22(日)13:55:40 No.673226351
>昨年末はマジで何もないから何出しても売れる感じだった 見てくれよこの便乗グッズたち!
377 20/03/22(日)13:55:52 No.673226398
>>みんなちゃんと話聞かないから「電通は絡んでないって言い切った嘘つき」みたいになってるし >電通さんが後から合流は作者 >電通さんは絡んでないって言い切ったのはいきものがかりだよ 話合わせとけや!
378 20/03/22(日)13:56:04 No.673226443
>>その札束で殴ってもマスクと体温計が生産できてないんだけどワニグッズはそこら辺より優先度高いの? >製造ラインが違いすぎる… シャープの工場でマスク作ってるんだぞ今
379 20/03/22(日)13:56:06 No.673226451
予期せず大人気になった作品は関連商品出るまでラグがあるよね そして慌てて出してるのでなんか「え?」ってなる感じのがままある
380 20/03/22(日)13:56:10 No.673226471
個人で映画って数億円個人で積んだんだすげー
381 20/03/22(日)13:56:13 No.673226484
映画化決定は本当に決定しただけで具体的な人員とか全く決まってないとかいうレベルじゃないのかなあ
382 20/03/22(日)13:56:15 No.673226491
おのれ博報堂!
383 20/03/22(日)13:56:15 No.673226495
>電通さんは絡んでないって言い切ったのはいきものがかりだよ 俺犯人分かっちゃったかも知れない
384 20/03/22(日)13:56:16 No.673226496
>ワニが死ぬ日は「」も「超気になる!」って一日中スレ立ってたのにな… どうせ業者だろ
385 20/03/22(日)13:56:16 No.673226498
>そういえばスマホゲームとかの展開は無いんだな ワニの副葬品ガチャ!
386 20/03/22(日)13:56:19 No.673226504
対応が悪すぎたのもな 電通関係ないですって普通に嘘だし 嘘つくって事は後ろめたい感情があると思われてもしょうがないし
387 20/03/22(日)13:56:19 No.673226506
コミケ初参加なのでとりあえず5000部刷ってきました!売れるかなぁ
388 20/03/22(日)13:56:31 No.673226547
いまこんなに「」をエキサイトさせてるんだから名コンテンツと言ってもいいのでは…?
389 20/03/22(日)13:56:32 No.673226553
>>ワニが死ぬ日は「」も「超気になる!」って一日中スレ立ってたのにな… >99日に参戦した口だけどあれは確かに気になるし… >さあどんな死に様見せるんだって変な期待感あった どれほどサクラがいたかは分からんがここまでは売り出し方は本当に上手かったのにね さあ銭の話でっせー! ってかましてくるのは本当に印象悪いよ…
390 20/03/22(日)13:56:36 No.673226571
>絡んでないのに動画は頼んだんだーへー いきものがかりが向こうから曲を作らせてくださいと頭を下げてきた 許可したらいきものがかりの人が勝手に電通と組んだ 誹謗中傷は友人の死を汚されたようで悲しい
391 20/03/22(日)13:56:56 No.673226643
>いまこんなに「」をエキサイトさせてるんだから名コンテンツと言ってもいいのでは…? 最初の3日分とラストしか見てないけど今が一番楽しい
392 20/03/22(日)13:57:11 No.673226697
https://twitter.com/nanashi_gonbeee/status/1241588254370959360/photo/1 ガラガラじゃねーか
393 20/03/22(日)13:57:15 No.673226714
>>みんなちゃんと話聞かないから「電通は絡んでないって言い切った嘘つき」みたいになってるし >電通さんが後から合流は作者 >電通さんは絡んでないって言い切ったのはいきものがかりだよ そのいきものがかりのPVの宣伝担当が電通なのに絡んでないのは逆におかしいことになるだろ!?
394 20/03/22(日)13:57:18 No.673226729
>いまこんなに「」をエキサイトさせてるんだから名コンテンツと言ってもいいのでは…? けど「」はお金にならないからな
395 20/03/22(日)13:57:26 No.673226760
>シャープの工場でマスク作ってるんだぞ今 さすがに不織布無関係のラインでマスクつくるのは難しくない? ラインまるまる新調するようなもんだぞ
396 20/03/22(日)13:57:38 No.673226806
お金を生むかどうかはわからないけど面白いコンテンツ
397 20/03/22(日)13:57:41 No.673226820
>コミケ初参加なのでとりあえず5000部刷ってきました!売れるかなぁ ワニ本か 本革の表紙とかなら売れるかもね
398 20/03/22(日)13:57:44 No.673226835
>いまこんなに「」をエキサイトさせてるんだから名コンテンツと言ってもいいのでは…? ワニが死んでコンテンツが終わるって言ってたのに新章が始まったからな 次はマネタイズうまくいくと良いな
399 20/03/22(日)13:57:49 No.673226848
>そして慌てて出してるのでなんか「え?」ってなる感じのがままある んで最初は外してもダメージ少なそうなものからちょこちょこ出すけどすぐ売れて慌てる …ああやっぱ素人の拙い感じがいいのにいきなり口でゴムつけ始めた時の気分ってのがこれっぽいなあ
400 20/03/22(日)13:57:54 No.673226873
なんかこの商品展開のやり方に対する不快感に覚えがあるなーってぼんやり思ってたが思い出した あの花だ
401 20/03/22(日)13:58:00 No.673226891
>>みんなちゃんと話聞かないから「電通は絡んでないって言い切った嘘つき」みたいになってるし >電通さんが後から合流は作者 >電通さんは絡んでないって言い切ったのはいきものがかりだよ 本人らがなんか曖昧に胡麻化そうってした結果悪い方に取り違えられただけだから何なら自業自得というかより姑息感出るわ
402 20/03/22(日)13:58:01 No.673226899
>誹謗中傷は友人の死を汚されたようで悲しい 最低だなかねものがたり
403 20/03/22(日)13:58:03 No.673226910
>49日って必要な文化だったんだな 昔の人が体験から弾き出した格言や文化は大体正しいよね 寝る子は育つとかまんま成長ホルモン分泌の経験則だったり
404 20/03/22(日)13:58:05 No.673226916
>シャープの工場でマスク作ってるんだぞ今 目の付け所がシャープでしょ
405 20/03/22(日)13:58:10 No.673226937
>いきものがかりが向こうから曲を作らせてくださいと頭を下げてきた >許可したらいきものがかりの人が勝手に電通と組んだ >誹謗中傷は友人の死を汚されたようで悲しい 最低だないきものがかり ちゃんと世話しねえからワニが死んでんじゃねえか
406 20/03/22(日)13:58:11 No.673226944
メイドインチャイナ云々は同様のグッズの製造の遅れが生じてるなら説得力あるけど みんなワニ商品だけ見た話しかしてないので妥当性が全くわからん
407 20/03/22(日)13:58:13 No.673226948
>ワニが死ぬ日は「」も「超気になる!」って一日中スレ立ってたのにな… そのタイミングで書籍化発表されて「は…?やるにしてもタイミング悪すぎるだろ冷めるわ」って流れになってた 死んだ 映画化グッズ化発表 冷めるどころか熱された
408 20/03/22(日)13:58:19 No.673226968
ワニを百日間描いてる間にこの売り出し方に疑問を持たなかったのかな作者は…
409 20/03/22(日)13:58:22 No.673226981
中抜きし放題な法とステマ合法なのがあいまって ヒの規約のPRつけろやステマ野郎共!って規約が空しい
410 20/03/22(日)13:58:24 No.673226988
>https://twitter.com/nanashi_gonbeee/status/1241588254370959360/photo/1 >ガラガラじゃねーか うわ見に行きてぇ
411 20/03/22(日)13:58:25 No.673226990
>誹謗中傷は友人の死を汚されたようで悲しい 穢してるのはあなたでは…?
412 20/03/22(日)13:58:33 No.673227014
>>そういえばスマホゲームとかの展開は無いんだな >ワニの副葬品ガチャ! ひたすら100日間ログインし続けて死にざまを見届けるガチャ!
413 20/03/22(日)13:58:37 No.673227031
>ほんと? https://twitter.com/yuki843003/status/1241548129742159873?s=19
414 20/03/22(日)13:58:41 No.673227048
>話合わせとけや! そもそも謝罪動画みたいなのあげるの早すぎるわ いきものがかりのと100日であれだけのコンテンツ生み出した作者のスケジュールよく合わせられたな
415 20/03/22(日)13:58:45 No.673227066
やっぱ追悼ショップが悪趣味過ぎて笑っちゃう 人間として浅ましすぎる…
416 20/03/22(日)13:58:48 No.673227081
>シャープの工場でマスク作ってるんだぞ今 10年前の自分に凶悪な伝染病が流行り台湾企業に買われたシャープが 今マスク作ってるって言っても信じてもらえなさそうだなとふと思った
417 20/03/22(日)13:58:49 No.673227084
というかその生産力でワニとコラボしたマスク作ってればかなり貢献できたのでは?
418 20/03/22(日)13:58:49 No.673227086
シャープはマスク作りに切り替えたとしても 他の工場はマスク作りにすぐ切り替えられないんじゃないですかね
419 20/03/22(日)13:58:52 No.673227097
>ワニが死ぬ日は「」も「超気になる!」って一日中スレ立ってたのにな… ステマ後に「騙された奴が悪い」みたいな論調のやつが出るところ嫌い
420 20/03/22(日)13:58:56 No.673227118
「喪に服する」という習慣が昔から世界中である理由がよくわかった
421 20/03/22(日)13:58:58 No.673227121
シャープ大企業だから設備投資する余裕あるしそれを標準みたいに言われても
422 20/03/22(日)13:59:05 No.673227149
国内でマスク生産し始めたのはは中国の工場をあっちの都合で勝手に接収してしまったからだよ
423 20/03/22(日)13:59:21 No.673227200
ラストからグッズ宣伝の間髪入れない流れは読んでた人のリアルタイムの感情の推移が見れて楽しかったよ
424 20/03/22(日)13:59:23 No.673227206
漫画家がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて 100日間で築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ これはもうセックス以上の快楽だッ
425 20/03/22(日)13:59:26 No.673227215
>>>そういえばスマホゲームとかの展開は無いんだな >>ワニの副葬品ガチャ! >ひたすら100日間ログインし続けて死にざまを見届けるガチャ! 不確定要素をコントロールしてきっちり100日目にワニを殺すゲーム
426 20/03/22(日)13:59:28 No.673227229
>素人の拙い感じがいいのにいきなり口でゴムつけ始めた時の気分 あんまりな例えでダメだった
427 20/03/22(日)13:59:47 No.673227294
>誹謗中傷は友人の死を汚されたようで悲しい これ言った時点で首くくってもなんとも思わないレベルで好感度下がるわ
428 20/03/22(日)13:59:50 No.673227307
>https://twitter.com/yuki843003/status/1241548129742159873?s=19 皮肉にしか見えないが
429 20/03/22(日)14:00:00 No.673227337
バンプレでも取り扱ってた
430 20/03/22(日)14:00:02 No.673227343
>素人の拙い感じがいいのにいきなり口でゴムつけ始めた時の気分 これはこれでうれしい!