20/03/22(日)12:47:04 ID:ZWXIWFMo PS5以上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)12:47:04 ID:ZWXIWFMo ZWXIWFMo No.673210669
PS5以上の性能じゃないと今からゲーミングPC買う意味ない?
1 20/03/22(日)12:49:31 No.673211190
やりたいゲームが全部PS5でも出てMODとかを使う気が全くないならそうかもしれない
2 20/03/22(日)12:52:09 No.673211735
今手に入る製品で上を目指すとRyzen7 3700XとRTX2800Superか
3 20/03/22(日)12:52:37 No.673211841
PS5でsteamのゲームできるの?
4 20/03/22(日)12:52:53 No.673211894
スレッドを立てた人によって削除されました 買う気無いくせに聞くクソスレ
5 20/03/22(日)12:54:20 No.673212183
PS5でエッチなゲームできるなら
6 20/03/22(日)12:55:29 No.673212419
性能しか見てないという点ではそう
7 20/03/22(日)12:56:51 No.673212705
PCでしかやれないゲームもある まぁ低スペックでも良かったりするけど
8 20/03/22(日)12:57:23 No.673212812
ゲーム以外使う用途ないっていうならそれでいいんじゃないの
9 20/03/22(日)12:58:28 No.673213037
どっちも買えば済む話じゃん どちらかしか買えない貧乏ならゲームやるより他の事してた方が良いぞ
10 20/03/22(日)12:58:42 No.673213079
PS5でwindows動かねーかな… 前にPS3でLinux動いたみたいにさ
11 20/03/22(日)12:58:44 No.673213085
今は時期が悪い
12 20/03/22(日)12:59:13 No.673213178
「」は優しいな
13 20/03/22(日)12:59:16 No.673213191
PS5とPCなんかスペックもタイトルラインナップも全く比較にならない 比較するならSteamできるようになるかもしれないと言われてる箱の方
14 20/03/22(日)12:59:24 No.673213218
やりたいものがあるからゲーミングPCを買うんじゃないのか?
15 20/03/22(日)13:00:13 No.673213373
プレイヤー人口じゃ絶対据え置きには勝てんぞ 海外ならともかく日本じゃPCしかないタイトルを廃スペックで快適にやりたいって人だけ
16 20/03/22(日)13:01:06 No.673213590
クラックとかしてwindowsぶち込めたら面白そうとは思う
17 20/03/22(日)13:01:10 No.673213608
今でもPS4にしかないゲームだってあるじゃん
18 20/03/22(日)13:01:57 No.673213781
SkyrimやfoにENBぶち込んで遊びたい
19 20/03/22(日)13:02:58 No.673214002
スレッドを立てた人によって削除されました 買わないのにアドバイス求める奴ってなにがしたいの?
20 20/03/22(日)13:04:17 No.673214303
据え置きは電力や熱の関係で同性能のグラボ載せたPCよりはスペック落ちるので RDNA2なりAmpereのグラボ現物出たら普通にPCのが高性能になるのでは
21 20/03/22(日)13:04:31 No.673214357
スレッドを立てた人によって削除されました どっちが上か下かで考える癖はやめた方がいいよ
22 20/03/22(日)13:05:02 No.673214484
正直PCとSwitchでよくない?
23 20/03/22(日)13:05:54 No.673214691
スレッドを立てた人によって削除されました ほらきた
24 20/03/22(日)13:05:58 No.673214709
最新最高じゃないと動かないソフトなんて殆ど無いんだからそこそこ程度のPCとCSを買うんだよ
25 20/03/22(日)13:06:00 No.673214717
>クラックとかしてwindowsぶち込めたら面白そうとは思う ソニーブチ切れ間違い無いな
26 20/03/22(日)13:06:43 No.673214891
PS5の上を目指すにしろPS5出てから組む方が安くなるだろうよ
27 20/03/22(日)13:07:08 No.673214967
>正直PCとSwitchでよくない? そこはやるゲーム次第だな PC版有るタイトルでもGBVSとか人口やら特典やら的にPS4版欲しくなるし
28 20/03/22(日)13:07:19 No.673215019
ゲーミングPCってのは家庭用ゲーム機持っている前提で買うものだぜ
29 20/03/22(日)13:08:24 No.673215273
この前BTOのゲーミングPC買ったけどそれと比べるとCS機はめっちゃ安いね
30 20/03/22(日)13:09:19 No.673215474
スペック通りなら読み込み速度がPS5より早いPCは今じゃできないはず
31 20/03/22(日)13:09:23 No.673215488
今って時期はどうなの?
32 20/03/22(日)13:09:38 No.673215532
>この前BTOのゲーミングPC買ったけどそれと比べるとCS機はめっちゃ安いね 正直コスパはすごい いやゲーミングPCのコスパが悪すぎるのかもしれんが…特にグラボ…
33 20/03/22(日)13:10:30 No.673215746
>最新最高じゃないと動かないソフトなんて殆ど無いんだからそこそこ程度のPCとCSを買うんだよ 箱とPSのあのキチガイ性能は4K60FPS視野に入れてるからだしな
34 20/03/22(日)13:10:38 No.673215783
どの程度のグラボ相当かよく比べられるけど グラボだけじゃゲームはできないからな…
35 20/03/22(日)13:10:53 No.673215844
ゲームしか出来ないんだから別に安くもないと思うが PCをゲームにしか使わんなら知らんけど
36 20/03/22(日)13:10:54 No.673215846
高いのはまあいいよ ケースが無駄デカいの何とかして…
37 20/03/22(日)13:11:08 No.673215903
逆に今時期なのは何なんだよ
38 20/03/22(日)13:11:38 No.673215999
エッチなゲームできないからな…
39 20/03/22(日)13:11:53 No.673216047
PS5買う予定があるなら ゲーミングPCは最高スペックのやつ買わないと意味ない
40 20/03/22(日)13:11:56 No.673216069
聖剣のおかげでゲーミングPCの良さ分かった Modは偉大だわ
41 20/03/22(日)13:12:05 No.673216100
>逆に今時期なのは何なんだよ ガソリン?
42 20/03/22(日)13:12:28 No.673216197
>スペック通りなら読み込み速度がPS5より早いPCは今じゃできないはず PCIe4.0をRAID0で使えばよろしい
43 20/03/22(日)13:12:41 No.673216251
フルHD120FPS安定するなら買いたいけど問題は値段だ
44 20/03/22(日)13:13:03 No.673216350
>逆に今時期なのは何なんだよ ビットコイン
45 20/03/22(日)13:13:39 No.673216491
箱の新型とかすごいスペックだけど値段も相応になりそうだよね
46 20/03/22(日)13:13:40 No.673216494
>逆に今時期なのは何なんだよ 牡蠣
47 20/03/22(日)13:13:52 No.673216543
当然のことながら時期は最悪だよね今
48 20/03/22(日)13:13:54 No.673216549
ゲームやるためだけのハードと 汎用的な使い方するハードをゲーム向けに強化するじゃそりゃな…
49 20/03/22(日)13:14:28 No.673216674
PS5でエロゲ―出来ないしなあ
50 20/03/22(日)13:14:56 No.673216769
PS5のグラフィック2080S相当ってマジなの?
51 20/03/22(日)13:14:56 No.673216771
逆にPSからグラボ引っぺがしてPCにつけたりできんもんか
52 20/03/22(日)13:15:40 No.673216934
>PS5のグラフィック2080S相当ってマジなの? しょぼいな…
53 20/03/22(日)13:15:46 No.673216962
>逆にPSからグラボ引っぺがしてPCにつけたりできんもんか それ専用にカスタムされてるから無理なんじゃない?
54 20/03/22(日)13:15:48 No.673216973
マジな話を言うとPS5出たらゲームの今後出るゲームは要求スペックも一緒に上がるだろうし PS5買う予定あるなら今のところゲーミングPC買う価値そこまで高くないよ それでもPCでゲームしたいならgeforceの3000シリーズ出るまで待ったら
55 20/03/22(日)13:15:57 No.673217011
>逆にPSからグラボ引っぺがしてPCにつけたりできんもんか 市販のグラボそのまま挿し込んだじゃないので…
56 20/03/22(日)13:16:27 No.673217142
アンジェラのケツを好き勝手に撮影してるのを見て PCとCSの差を見せつけられた気がした
57 20/03/22(日)13:16:39 No.673217190
>しょぼいな… しょぼいと言えるの凄いな…
58 20/03/22(日)13:16:45 No.673217215
>逆にPSからグラボ引っぺがしてPCにつけたりできんもんか APUだぞ
59 20/03/22(日)13:17:07 No.673217304
>しょぼいな… どんなPC持ってるのかちょっと聞きたいだが
60 20/03/22(日)13:17:28 No.673217385
3月にグラボの情報来たら新型出るまで待とうと思ってたけどCS機の情報見ただけで待つことに決めた
61 20/03/22(日)13:17:29 No.673217391
そのうちPCでゲームするとかお前エロかよー!とか言われそう
62 20/03/22(日)13:17:45 No.673217463
グラボだけ欲しいならPS5買う金でグラボ買えよ
63 20/03/22(日)13:18:15 No.673217572
>そのうちPCでゲームするとかお前エロかよー!とか言われそう そんな20年前の俺じゃあるまいし…
64 20/03/22(日)13:18:28 No.673217632
mod入れないにしてもゲームと配信ソフトとディスコ同時起動できるPCが強すぎる…
65 20/03/22(日)13:18:48 No.673217711
2080sって話はどこから来てるんだ
66 20/03/22(日)13:19:05 No.673217796
>2080sって話はどこから来てるんだ 妄想でしょ
67 20/03/22(日)13:19:10 No.673217822
>スペック通りなら読み込み速度がPS5より早いPCは今じゃできないはず あれPCEe4.0の理論値言ってるだけだからPCでも出来るというか同じだ
68 20/03/22(日)13:19:24 No.673217889
>当然のことながら時期は最悪だよね今 最悪っていってもこれからもっと悪くなるんじゃないの?
69 20/03/22(日)13:19:43 No.673217974
4も結構キツキツだったけど排熱大丈夫かね
70 20/03/22(日)13:19:45 No.673217977
>そのうちPCでゲームするとかお前エロかよー!とか言われそう 昔からそうだよ!
71 20/03/22(日)13:20:13 No.673218096
CS機の最大の利点はコスパだよな たまに自作ならもっと安く組めるとか言い出す人もいるけど
72 20/03/22(日)13:20:14 No.673218099
PCEeじゃなくてPCIeだけど伝わるよな…
73 20/03/22(日)13:20:20 No.673218124
RTX 2288 SUPER TITANとか積んでるPCが欲しい…
74 20/03/22(日)13:20:27 No.673218156
昔の方がエロだったろPC層
75 20/03/22(日)13:20:40 No.673218203
>あれPCEe4.0の理論値言ってるだけだからPCでも出来るというか同じだ 全然違うぞ
76 20/03/22(日)13:20:41 No.673218206
>3月にグラボの情報来たら新型出るまで待とうと思ってたけどCS機の情報見ただけで待つことに決めた グラボの発表自体延期されたぞ ゲーム機の価格が発表されないと値付けが出来ないし PS5とSeriesX自体けん制しあってギリギリまで価格発表は引っ張りたいみたいだし
77 20/03/22(日)13:21:01 No.673218318
価格とPS5/新箱と同性能のAMDグラボが出て無いから比較し辛い
78 20/03/22(日)13:21:13 No.673218369
ps5ってグラボ換算でどの程度なの?
79 20/03/22(日)13:21:37 No.673218466
パソコンならゲームも無料でスペックによっては昔の家庭用ゲームもできるし…
80 20/03/22(日)13:21:55 No.673218553
いまはCS機って呼ぶのか… そういや今までなんて総称してたっけかなあれらの事
81 20/03/22(日)13:22:13 No.673218634
ピコピコ
82 20/03/22(日)13:22:15 No.673218649
>2080sって話はどこから来てるんだ PS5がブースト10.3TFLOPSは先日発表されたばかりじゃない
83 20/03/22(日)13:22:35 No.673218719
>2080sって話はどこから来てるんだ 理論上の計算性能で比較してるけどそれだとVega64以下ってことになっちゃうから眉唾なのは間違いない
84 20/03/22(日)13:22:41 No.673218741
>いまはCS機って呼ぶのか… >そういや今までなんて総称してたっけかなあれらの事 昔もコンソールとかコンシューマーとか言ってなかったか
85 20/03/22(日)13:23:10 No.673218867
>2080sって話はどこから来てるんだ 2080Sの単精度計算速度が約10GFLOPSで今回発表されたPS5のGPUのもそれくらいだったからじゃね
86 20/03/22(日)13:23:32 No.673218955
>あれPCEe4.0の理論値言ってるだけだからPCでも出来るというか同じだ 圧縮データを解凍しながらDMA転送する仕組みは今んとこPCにゃ無いだろう まぁPCならCPUコア増やしてそいつにやらせれば良いだけではあるけども
87 20/03/22(日)13:24:20 No.673219158
>PS5がブースト10.3TFLOPSは先日発表されたばかりじゃない FLOPSだけじゃ比較できないってvegaで散々分かっただろうに…
88 20/03/22(日)13:24:28 No.673219189
10万以内でPS5と同じスペックのPC欲しい
89 20/03/22(日)13:24:32 No.673219215
グラボの性能はs無しの2070と2080の間位って聞いたんだがs付き相当なの?
90 20/03/22(日)13:24:39 No.673219242
ていうかvega64すげーな
91 20/03/22(日)13:24:48 No.673219279
PS5は読み込み時間がほぼ無くなるってのがどんなもんか 実機のデモを早く見てみたい
92 20/03/22(日)13:24:54 No.673219296
>圧縮データを解凍しながらDMA転送する仕組みは今んとこPCにゃ無いだろう サーバー向けフラッシュだとあるけどお値段が3ケタ万円とかだな…
93 20/03/22(日)13:25:10 No.673219361
1060から良くて2060くらいだろどうせ
94 20/03/22(日)13:25:23 No.673219422
>理論上の計算性能で比較してるけどそれだとVega64以下ってことになっちゃうから眉唾なのは間違いない 世代が新しくなるほど計算性能辺りの実性能は高くなってるのに何言ってるの?
95 20/03/22(日)13:25:43 No.673219509
>PS5は読み込み時間がほぼ無くなるってのがどんなもんか 最新のPCにGen4SSDでもそんな事にはならないからまあ話半分に聞いておいたほうがいいよ
96 20/03/22(日)13:25:43 No.673219514
俺の2070sはあと数年戦えるはず…
97 20/03/22(日)13:25:52 No.673219557
>1060から良くて2060くらいだろどうせ PS4Proがそのくらいじゃ
98 20/03/22(日)13:26:03 No.673219606
PS5のストレージ速度は汎用機を遥かに超えてるってこの前「」が言ってた
99 20/03/22(日)13:26:32 No.673219728
>PS5は読み込み時間がほぼ無くなるってのがどんなもんか >実機のデモを早く見てみたい それがスパイダーマンのロードデモでは
100 20/03/22(日)13:26:42 No.673219777
ゲーム機の値段に対して仕様がおかしいのは同一仕様で大量生産するからできる事だしな…
101 20/03/22(日)13:26:53 No.673219825
箱もPSも最高4K60FPSがターゲットのようだし1060や2060程度じゃどうやっても無理だよ…
102 20/03/22(日)13:27:05 No.673219872
>PS4Proがそのくらいじゃ PS4proがGTX1060いかないくらいだから 最低で2060ぐらい進化してないとちょっと微妙だよな
103 20/03/22(日)13:27:18 No.673219922
実機映像見ないとわかんないけど今年はE3も中止だからどうなることやら
104 20/03/22(日)13:27:28 No.673219961
>PS4Proがそのくらいじゃ 1050tiくらいじゃなかったか
105 20/03/22(日)13:27:39 No.673220004
静音性ならPCだよ CS機はどうしてもそこにしわ寄せが行く
106 20/03/22(日)13:27:49 No.673220036
>世代が新しくなるほど計算性能辺りの実性能は高くなってるのに何言ってるの? 理論値だけの比較じゃ意味ないって話でどうして実性能を持ち出すんだ
107 20/03/22(日)13:27:55 No.673220064
>実機映像見ないとわかんないけど今年はE3も中止だからどうなることやら 元々E3に出ないので またなんとかOF PLAYやるんじゃない?
108 20/03/22(日)13:28:08 No.673220122
>最新のPCにGen4SSDでもそんな事にはならないからまあ話半分に聞いておいたほうがいいよ 理論上はクソ早いけど…ってPC詳しい人ならお馴染みではある
109 20/03/22(日)13:28:13 No.673220138
>最新のPCにGen4SSDでもそんな事にはならないからまあ話半分に聞いておいたほうがいいよ I/OはCPUどころかOSにも仕事させないような仕組み作ってるように見えるけど 載っけるアプリケーションがマルチ前提で最適化してないのばかりとなると効果無さそうだよね
110 20/03/22(日)13:28:16 No.673220151
>今年はE3も中止だからどうなることやら 最悪生産が厳しいパターンがありえるからなあ まだ何とも言えない
111 20/03/22(日)13:28:24 No.673220197
>静音性ならPCだよ >CS機はどうしてもそこにしわ寄せが行く 今度は静音性で勝負するか…
112 20/03/22(日)13:28:27 No.673220215
ストレージは850GB位だけど載せ替えはリーク画像みたいに簡単なんだろうか
113 20/03/22(日)13:28:31 No.673220239
>静音性ならPCだよ >CS機はどうしてもそこにしわ寄せが行く PCでも静音性確保するためにはお金沢山使うからなぁ
114 20/03/22(日)13:28:38 No.673220268
PS3とPS4の時のこの手の話題してた気がする 当時の最高GPU性能相当らしいぞって話題
115 20/03/22(日)13:28:41 No.673220293
>ゲーム機の値段に対して仕様がおかしいのは同一仕様で大量生産するからできる事だしな… グラボとかメーカーさん大量生産して単価下げてくだち!
116 20/03/22(日)13:28:51 No.673220342
>またなんとかOF PLAYやるんじゃない? そこはPSXじゃないのか
117 20/03/22(日)13:28:54 No.673220355
理論値だけならRadeonはGeForceを超えている 理論値だけなら
118 20/03/22(日)13:29:00 No.673220384
でもストレージは結構金かけてそう 800GB程度で5.5GB/sってNAND的にギリギリじゃない?
119 20/03/22(日)13:29:51 No.673220571
>載っけるアプリケーションがマルチ前提で最適化してないのばかりとなると効果無さそうだよね 1機種だけで高コストかけて最適化なんてやってもなあ…
120 20/03/22(日)13:29:53 No.673220579
パソコンのパーツ価格考えたら据え置きのコスパの良さはすごいと思うよ ただゲーム以外も色々やりたいならやっぱパソコン一択だけど
121 20/03/22(日)13:30:20 No.673220681
動画編集するのPS5で出来ねぇからな PSの録画機能ゴミカスのチンカス以下だから結局キャプボで取り回すのが最適解だよ
122 20/03/22(日)13:30:44 No.673220775
性能から静穏性とか諸々気にしたゲーミングPCは相当見繕って買わないと難しくない その辺気にして自作で組んでるけど自分は
123 20/03/22(日)13:31:00 No.673220852
現状のRADEONで4K以上に耐えられる奴はいないからそれよりは高性能なのは確実だろう
124 20/03/22(日)13:31:01 No.673220857
>最悪生産が厳しいパターンがありえるからなあ コロナ続いたら工場も死ぬからなあ
125 20/03/22(日)13:31:11 No.673220902
tflopsってgpuの性能を表す指標としては信頼できるものなの? PC用途のgpu比較だと3Dmarkなんかのベンチマークソフトがよく使われてるけど
126 20/03/22(日)13:31:15 No.673220914
>動画編集するのPS5で出来ねぇからな そうなの?
127 20/03/22(日)13:31:22 No.673220941
>動画編集するのPS5で出来ねぇからな >PSの録画機能ゴミカスのチンカス以下だから結局キャプボで取り回すのが最適解だよ PS4持ってなさそう
128 20/03/22(日)13:31:34 No.673220985
グラ単体で語るんなら1060最適化されてるPCのが綺麗に描写されると思うぞ PC人いなすぎるしMOD地獄だから割と真面目にやる意味ないが
129 20/03/22(日)13:31:45 No.673221026
仮に読み込み時間ゼロになってるとしてもそれって初期だけの話だよね もっと無理ができるとなったらいくらでも無理をさせるに決まってる
130 20/03/22(日)13:31:45 No.673221027
PS4で動画編集出来るけど…
131 20/03/22(日)13:31:51 No.673221055
>PS3とPS4の時のこの手の話題してた気がする >当時の最高GPU性能相当らしいぞって話題 出てみりゃ大体その時のPCのミドル程度の性能だな
132 20/03/22(日)13:32:12 ID:iQ/bHTUs iQ/bHTUs No.673221130
開発者的にはPS5のほうがXより圧倒的にいいって言ってたな SSDの高速読み込み速度が比べ物にならないから スペック以上の性能発揮できるって
133 20/03/22(日)13:32:23 No.673221179
処理が重い以前に何もできんからなPS4の動画編集 何もかも知らんなとしか言えん
134 20/03/22(日)13:32:25 No.673221188
>動画編集するのPS5で出来ねぇからな この前のはハードウェア仕様の発表だけでそこんとこわかんなかったけどOSの仕様でたのか
135 20/03/22(日)13:32:37 No.673221234
>tflopsってgpuの性能を表す指標としては信頼できるものなの? どのみちCS機じゃベンチ動かないし各社動いても値を公表するわけないし そこから半導体の性能予測するしかないでしょ
136 20/03/22(日)13:32:43 No.673221252
>PS3とPS4の時のこの手の話題してた気がする >当時の最高GPU性能相当らしいぞって話題 PS3はむしろあれショボくね…ってなってただろ 箱はeDRAMのおかげでAAでカバー出来たけどPS3は実際微妙だった
137 20/03/22(日)13:33:05 No.673221337
PS5買うくらいならならXbox買うわ
138 20/03/22(日)13:33:17 No.673221384
>でもストレージは結構金かけてそう >800GB程度で5.5GB/sってNAND的にギリギリじゃない? PC用のが1Tで2万とかそんなもんだからどうだろう
139 20/03/22(日)13:33:31 No.673221433
>PS5買うくらいならならXbox買うわ おう買ってMS応援してやれ
140 20/03/22(日)13:33:45 No.673221483
こういううんこみたいなのがボケたこと言ってるのか…
141 20/03/22(日)13:33:55 No.673221522
動画編集と一口にいってもね がっつりカットしたりテロップ入れてエフェクトかけてなんてはPS4じゃできないからそういう意味じゃ正しい
142 20/03/22(日)13:33:59 No.673221543
>PS5買うくらいならならXbox買うわ なにをやるのかちょっと聞きたい
143 20/03/22(日)13:34:05 No.673221565
>PS5買うくらいならならXbox買うわ 気にはなってるからレビューよろしく
144 20/03/22(日)13:34:16 No.673221607
まあこういうの放置するスレだとはわかってましたよ エスパー検定一級ですから
145 20/03/22(日)13:34:24 No.673221633
FHD60hzモニターならXどころかps5の性能でも持て余すだろうしローディング速度短くなるならそっちのほうが魅力的だろうな 将来的に4Kモニターや144hzモニターが当たり前みたいな環境になったらわからないけど
146 20/03/22(日)13:34:29 No.673221645
口だけでもうゲームやらない「」もほんと多いんだろうな
147 20/03/22(日)13:34:29 ID:iQ/bHTUs iQ/bHTUs No.673221647
高速SSDはPC版のゲームのほうにかなり影響出るレベルで凄いってね
148 20/03/22(日)13:34:38 No.673221680
動画編集はゲームするのと関係ないですよね?
149 20/03/22(日)13:34:45 No.673221707
げふぉはお高いからRDNA2のグラボで喝を入れてほしい…
150 20/03/22(日)13:34:57 No.673221748
steamのセールに慣れてしまうと据え置きのソフトは中古でも高く感じてしまうようになってなあ むしろなんで据え置きはあれぐらい安くならないんだ
151 20/03/22(日)13:35:06 No.673221785
最近はクロスプレイも増えてきたからXbox買うのもありなんじゃないの?俺はPS5買うけど
152 20/03/22(日)13:35:19 No.673221833
ゲームしか出来ない物とゲームも出来るものなんだから両方買います
153 20/03/22(日)13:35:21 No.673221843
>口だけでもうゲームやらない「」もほんと多いんだろうな 配信見てゲームした気になってる「」は思った以上に多いなとワンパンマンのゲームの話題見て思いました
154 20/03/22(日)13:35:22 No.673221845
うんこ付いたままレスって完全に馬鹿で無知なお客様じゃないですか
155 20/03/22(日)13:35:28 ID:iQ/bHTUs iQ/bHTUs No.673221864
>げふぉはお高いからRDNA2のグラボで喝を入れてほしい… 昔に比べるとかなりマシになった気はするぞ 特にドライバ周り
156 20/03/22(日)13:35:40 No.673221902
据え置き機は専用機だから各パーツの性能が汎用機より低くても専用の用途に対しては凄い高効率で動く ソフト側がハードの構成ががっちり決まってるからそれに最適化させられるので
157 20/03/22(日)13:36:04 No.673221990
>理論値だけならRadeonはGeForceを超えている >理論値だけなら 同世代なら差があるけどせいぜい一世代差だから予想が立てれれないほどじゃないよ
158 20/03/22(日)13:36:08 No.673222017
>配信見てゲームした気になってる「」は思った以上に多いなとワンパンマンのゲームの話題見て思いました 安くなって後から買ったような「」はチラホラいたけどね… 「」って何やるにしてもとにかく初動の情報が逐一遅い印象ある
159 20/03/22(日)13:36:21 No.673222062
>動画編集はゲームするのと関係ないですよね? ゲーム配信全盛だから無視できないし… というかスマホもPCですら動画キャプチャは標準だもん
160 20/03/22(日)13:36:21 No.673222064
ワンパンマンは特別じゃねえかな…
161 20/03/22(日)13:36:31 No.673222108
ドライバの話だと今のNVが酷すぎる…
162 20/03/22(日)13:36:45 No.673222165
>PC用のが1Tで2万とかそんなもんだからどうだろう いやNAND自体の速度的な話よ 速度稼ぐためにある程度チップ数増やさなきゃいけないって話があったはず
163 20/03/22(日)13:36:49 No.673222180
NVMe SSDはSamsung製の廉価版って噂あるけど換装出来るのかな ゲームのキャッシュにも使うようだとPS6出てくる末期にはお亡くなりになる子でそうだけど
164 20/03/22(日)13:36:59 No.673222221
ゲーミングPC持ってるけど動画編集とかしたことない…みんなやってるものなの…?
165 20/03/22(日)13:37:19 No.673222285
XBOX冷却ファン一個で大丈夫かよって思ってたが意外と何とかなりそうだ専用設計は強い https://youtu.be/7Fjn4GRw8qE?t=603
166 20/03/22(日)13:37:25 No.673222305
ps5のCPUとグラボもAMDでAMDの流れきてるのか?って思う
167 20/03/22(日)13:37:36 No.673222340
ゲーミング()PC持ってるけどゲームはやらんな
168 20/03/22(日)13:37:41 No.673222357
動画編集ってみんなやるから俺もやるようなもんではないな 人生に目的がそんな無さそう
169 20/03/22(日)13:37:42 No.673222362
そういえば箱ONEの配信とか編集機能どんな感じだった? 360以降触ったことがない…
170 20/03/22(日)13:37:53 No.673222393
>みんなやってるものなの…? みんなやってるかは知らんけど自分は最低限カットだけしてアップしてるな あんまり見られてないけど自己満足だからよいんだ…
171 20/03/22(日)13:37:53 No.673222394
眼のスペックが劣ってしまったせいで自動でAA補正かかるし2Kと4Kの区別がつかない
172 20/03/22(日)13:38:07 No.673222445
>ps5のCPUとグラボもAMDでAMDの流れきてるのか?って思う それは前世代からそうでは?
173 20/03/22(日)13:38:18 No.673222481
PCでグラボ刺してると2.23Ghzとか正直3分も動かないよねってなる
174 20/03/22(日)13:38:26 No.673222504
>ps5のCPUとグラボもAMDでAMDの流れきてるのか?って思う PS4でもAMDじゃなかったっけ
175 20/03/22(日)13:38:27 No.673222512
エッチな3DゲームやるとなるとPC一択になるんだ
176 20/03/22(日)13:39:10 No.673222663
PCとのクロスプレイはMOD流入の温床にしかならんし求めてないから早くPS5が欲しい
177 20/03/22(日)13:39:18 No.673222688
ゲーミングPCの画像でもPS5の話題でスレ立てるとid出るんだな
178 20/03/22(日)13:39:27 No.673222730
>ps5のCPUとグラボもAMDでAMDの流れきてるのか?って思う むしろ現状だと他の選択肢が無いだろ
179 20/03/22(日)13:39:43 No.673222791
それで単発で話題にも参加せずに何がしたかったの
180 20/03/22(日)13:39:48 No.673222805
PS4と箱1がGPU性能の割りに性能が出なかったのは CPUが足を引っ張ってたのもあるのでそこは改善されると思う
181 20/03/22(日)13:39:58 No.673222846
>>ps5のCPUとグラボもAMDでAMDの流れきてるのか?って思う >それは前世代からそうでは? そうだったわ…
182 20/03/22(日)13:40:03 No.673222861
>眼のスペックが劣ってしまったせいで自動でAA補正かかるし2Kと4Kの区別がつかない よく見れば綺麗だけどどんな状態でもド安定した方がいいから1080Pが一番じゃねえかなってなるなった
183 20/03/22(日)13:40:27 No.673222948
>ゲーミングPCの画像でもPS5の話題でスレ立てるとid出るんだな よく見ろよ単発IDだぜ
184 20/03/22(日)13:40:44 No.673222994
>よく見れば綺麗だけどどんな状態でもド安定した方がいいから1080Pが一番じゃねえかなってなるなった 特に対戦系は現状そうだと思う フレームレートあればある程良いし
185 20/03/22(日)13:41:07 No.673223071
フォートナイト見てると全プラットフォームで出来ますってのが良い話にも見えないしな実際
186 20/03/22(日)13:41:31 No.673223158
今回の箱の設計は割と凄いと思う
187 20/03/22(日)13:41:33 No.673223161
>CPUが足を引っ張ってたのもあるので 爆熱で名をはせたブルドーザー君は登場間に合わなかったからね 変則8コアみたいなへんちくりんな構造が解消されるだけでもありがたいだろうね
188 20/03/22(日)13:41:33 No.673223162
>PS4と箱1がGPU性能の割りに性能が出なかったのは >CPUが足を引っ張ってたのもあるのでそこは改善されると思う 駄目だった頃のAtom対抗の更にダメな子だもんな…
189 20/03/22(日)13:42:38 No.673223407
旧機種はジャガーさんAPUだもんなzen2は普通に期待していい
190 20/03/22(日)13:42:44 No.673223424
ぷりみてぃぶしぇーだーのPS5くんはうんちだけど 新箱超えはつらいから性能高めのゲーミングPCは微妙だな PCだけのゲームはあるんで今買うなら性能そこそこのコスパいいPCを買うべき
191 20/03/22(日)13:43:02 No.673223510
>NVMe SSDはSamsung製の廉価版って噂あるけど換装出来るのかな >ゲームのキャッシュにも使うようだとPS6出てくる末期にはお亡くなりになる子でそうだけど 出来ないけど別に汎用M.2スロットがある
192 20/03/22(日)13:43:32 No.673223609
バイオRE3の4K最高設定とPS4ノーマル比べてみたけどおじさんには違いがわからなかったよ 世代ごとにマルチ展開する関係上解像度以外グラフィックに差なんて出ないから 最高性能GPUなんて買う必要ないんじゃないかな
193 20/03/22(日)13:43:44 No.673223651
>特に対戦系は現状そうだと思う フレームレートあればある程良いし 敵見やすくするために画質下げたりするしね…
194 20/03/22(日)13:43:50 No.673223671
醜い争いだな 俺は平和に3DSで遊ぶわ
195 20/03/22(日)13:43:53 No.673223682
>PCでグラボ刺してると2.23Ghzとか正直3分も動かないよねってなる まあ理論値だから… 安定運用は元となる5700を考えると1.8Ghz程度で8T程度になるんじゃねえかな
196 20/03/22(日)13:44:13 No.673223759
>醜い争いだな >俺は平和に3DSで遊ぶわ 平和で遊びたいのならセガだろ?
197 20/03/22(日)13:44:36 No.673223848
>醜い争いだな >俺は平和に3DSで遊ぶわ 悲しいかな一人で騒いでるだけだよ
198 20/03/22(日)13:44:39 No.673223862
グラボはOCするなら本格水冷必須
199 20/03/22(日)13:44:48 No.673223899
性能いいからAMD支持するなら 性能いいから箱SX支持じゃないと道理が通らねえ
200 20/03/22(日)13:45:03 No.673223963
>おじさんには違いがわからなかったよ 表示解像度の倍とかでレンダリングできる設定あったりすると画質結構違ったりするけど それだとFHDも4K相当だからなあ
201 20/03/22(日)13:45:25 No.673224031
グラボは冷却の問題あるからいい加減PCIから離してくれと思う
202 20/03/22(日)13:45:41 No.673224095
金がありあまってるならともかくグラボOCとか効果カスのオナニーすぎて
203 20/03/22(日)13:45:42 No.673224100
4Kって言葉は夢があるけど負荷や実際の画質を考えるとね
204 20/03/22(日)13:45:47 No.673224114
>爆熱で名をはせたブルドーザー君は登場間に合わなかったからね 遅れもそうだがそもそもTSMCで作れないからなBULL系 間に合えばその辺も調整の余地あったのかも知れんけど
205 20/03/22(日)13:46:00 No.673224168
>いい加減PCIから離してくれと思う 配線距離伸びると性能落ちるし
206 20/03/22(日)13:46:04 No.673224184
どうせグラボ変えれば済むだけだしー
207 20/03/22(日)13:46:37 No.673224298
>金がありあまってるならともかくグラボOCとか効果カスのオナニーすぎて グラボ水冷は効果アップというか空冷だと実用するのにうるさ過ぎるから本格水冷にするんじゃ