20/03/22(日)12:04:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)12:04:09 No.673201759
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/22(日)12:08:42 No.673202671
これ渡ると島根らしいな
2 20/03/22(日)12:09:24 No.673202810
さすが日本車だぜ
3 20/03/22(日)12:11:23 No.673203214
見た目ほど勾配きつくない坂
4 20/03/22(日)12:19:55 No.673204951
妖怪に別れを告げ隕石を目指す
5 20/03/22(日)12:38:38 No.673208761
なんでこんな錯視になるんだろ
6 20/03/22(日)12:40:00 No.673209046
すげえトルク すげえブレーキパッド
7 20/03/22(日)12:40:45 No.673209220
50ccの原付でも登れる?
8 20/03/22(日)12:41:18 No.673209344
標識長すぎ!
9 20/03/22(日)12:42:02 No.673209512
>これ渡ると島根らしいな 逆だ この方向だと島根から鳥取へ渡る
10 20/03/22(日)12:42:04 No.673209520
道幅が太くなってるのか?
11 20/03/22(日)12:42:14 No.673209559
遠いとこから望遠で撮るとやっとこうなるだけで斜度は10%あるかないかだった
12 20/03/22(日)12:43:26 No.673209821
>50ccの原付でも登れる? チャリでものぼれる
13 20/03/22(日)12:43:31 No.673209840
ダイハツが悪いよね
14 20/03/22(日)12:43:50 No.673209914
すごいね望遠レンズ
15 20/03/22(日)12:43:51 No.673209923
これ目当てにわざわざ行ってガッカリする人もいるくらいです
16 20/03/22(日)12:44:21 No.673210040
横から見るとそんなでもないな
17 20/03/22(日)12:44:43 No.673210138
近づくとロマンを失う蜃気楼のようなもの
18 20/03/22(日)12:45:01 No.673210207
なんとかかんとかっていうアレのなんかだよ確か
19 20/03/22(日)12:45:26 No.673210313
どこの国だよ…って思ったらカタカナの看板見えて驚いた
20 20/03/22(日)12:46:34 No.673210565
>なんでこんな錯視になるんだろ 望遠圧縮って奴かな
21 20/03/22(日)12:47:27 No.673210748
こういう望遠レンズでわざと誇張させて撮ってるやつ見てから実物見たらそりゃガッカリするよ 何も知らずに見た時はなんだこれってなった
22 20/03/22(日)12:48:19 No.673210923
これって撮影してる側の道路は反対側に傾いてるからじゃないの?V字になってるから片方から見ると勾配がきつくなってるようにみえるとか
23 20/03/22(日)12:48:41 No.673211008
これ時速40km以上で昇るとそのまま飛ぶよ
24 20/03/22(日)12:49:09 No.673211104
望遠レンズの不思議!
25 20/03/22(日)12:49:40 No.673211217
>遠いとこから望遠で撮るとやっとこうなるだけで斜度は10%あるかないかだった 10%勾配だと100m進むと10m上がるんだから相当な急坂だぞ
26 20/03/22(日)12:50:05 No.673211305
絵描きや写真が趣味の人には理解しやすいと思う
27 20/03/22(日)12:51:03 No.673211510
距離あるなら道路がハの時にならないの?
28 20/03/22(日)12:51:07 No.673211528
>絵描きや写真が趣味の人には理解しやすいと思う 写真趣味にするならこれ理解するのが第二の壁だしな…
29 20/03/22(日)12:51:35 No.673211617
すごいね圧縮効果
30 20/03/22(日)12:52:09 No.673211731
向こうから来た車の大きさが全然変わらない!
31 20/03/22(日)12:52:35 No.673211834
su3740552 えっ…しょぼ…
32 20/03/22(日)12:53:28 No.673211996
エロゲの坂みたいな斜度だ
33 20/03/22(日)12:53:59 No.673212110
>望遠圧縮って奴かな なるほど勉強になった
34 20/03/22(日)12:53:59 No.673212114
まあ実際に急な斜面であることには変わりないと思うよ スレ画みたいな凄いの見てから行くとしょぼく見えるけど
35 20/03/22(日)12:54:23 No.673212189
つまりコラみたいなもんだろ
36 20/03/22(日)12:54:34 No.673212228
まずこれ縦に比率伸びてない?
37 20/03/22(日)12:54:40 No.673212253
たまにこのまんまな絵を書いてどんな急坂だよってツッコまれてるの見る 向こう側をぼやかすぐらいしかできないとも思うけど
38 20/03/22(日)12:54:41 No.673212259
望遠で拡大すると対象の大きさを同じにしても距離の割合が変わるから距離が縮まったような効果になると…
39 20/03/22(日)12:54:44 No.673212273
こんなおもちゃあるよね ミニカーがカタカタカタカタ坂を登って下ってを繰り返すやつ
40 20/03/22(日)12:55:04 No.673212330
事前に期待のハードル値上げて実際に見るとガッカリするのは他のガッカリ観光地と似ている
41 20/03/22(日)12:55:22 No.673212389
su3740557.jpg 圧縮効果すごいよね
42 20/03/22(日)12:55:52 No.673212495
>su3740552 >えっ…しょぼ… み、ミーには十分急坂に見える…
43 20/03/22(日)12:56:20 No.673212593
ググったら島根側6.1 %鳥取側5.1 %と出た まあさすがに平成も終わった今そんな急坂は作らんわな…
44 20/03/22(日)12:56:24 No.673212606
橋自体がものすごくデカいから 遠くから見ると遠近感が狂って スゴい傾斜に錯覚する
45 20/03/22(日)12:57:09 No.673212762
>>su3740552[?] >>えっ…しょぼ… >み、ミーには十分急坂に見える… もし坂の途中に信号があったらMT車で通りたくないレベル
46 20/03/22(日)12:58:12 No.673212988
>su3740552[?] >えっ…しょぼ… いや…でもこれ結構高い所まで登らない…?
47 20/03/22(日)12:58:16 No.673213003
>すげえトルク >すげえブレーキパッド むしろタイヤすげえ
48 20/03/22(日)12:58:21 No.673213014
>えっ…しょぼ… いざ昇り始めるとやっぱり急だなこれ!ってなりそう 体感的な意味で
49 20/03/22(日)12:58:28 No.673213034
>su3740557.jpg >圧縮効果すごいよね 坂と急カーブに対して手すりが低い…!
50 20/03/22(日)12:58:29 No.673213040
>su3740552 高さはそれなりにあるけど結構普通ね
51 20/03/22(日)12:59:19 No.673213200
でもこれ目当てに島根まで足を運ぶなら観光として十分経済効果はあるのでは?
52 20/03/22(日)12:59:26 No.673213221
>su3740557.jpg >圧縮効果すごいよね そのままポスターになりそう
53 20/03/22(日)12:59:44 No.673213278
>su3740552.jpg
54 20/03/22(日)12:59:49 No.673213295
ここよりも斜度キツイところもあるけど撮りやすいからこっちが有名よね