虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/22(日)11:53:40 No.673199426

好きなガンダム貼る

1 20/03/22(日)11:55:14 No.673199766

71機使って色々試した結果……真っ直ぐ行ってぶっ飛ばす、右ストレートでぶっ飛ばすって結論に落ち着いたガンダムフレーム

2 20/03/22(日)11:56:00 No.673199947

実に鉄血らしくて好き

3 20/03/22(日)11:59:42 No.673200769

厳密に言えばお好みの強化パーツの組み合わせで何でも出来るがコンセプトだし… まあパーフェクトの名を冠した形態はこのゴリラなのだが

4 20/03/22(日)12:01:32 No.673201187

めちゃくちゃ戦果上げてるって事はこれで正解だったんだよな…

5 20/03/22(日)12:01:53 No.673201285

機動力必要な時はBブースターとして使うだろうしな… まあスレ画も速いんだが

6 20/03/22(日)12:01:57 No.673201299

基本に立ち返る

7 20/03/22(日)12:02:32 No.673201432

なっちまえばいいじゃん…MAに

8 20/03/22(日)12:03:38 No.673201649

腕が出たときにはそのうち全身出るだろうからそれから買おうと思ってた

9 20/03/22(日)12:03:52 No.673201702

圧倒的パワーでのステゴロ! これでMAは死ぬ

10 20/03/22(日)12:03:54 No.673201711

アグニカですら剣2本は持っていたと言うのに

11 20/03/22(日)12:04:32 No.673201837

>アグニカですら剣2本は持っていたと言うのに 一応ガンソードみたいのはあるし…

12 20/03/22(日)12:04:52 No.673201900

いやこいつも武器持ってるだろ

13 20/03/22(日)12:05:03 No.673201940

でかいヒリを狩るには巨人をさらにでかくする

14 20/03/22(日)12:05:12 No.673201964

ベヨネッタライフルとか持ってるよ

15 20/03/22(日)12:05:13 No.673201971

というかこの状態から背面ブースターの塊になったフルブースト形態(+盾装備)に戻れるから移動には困らないはず

16 20/03/22(日)12:05:58 No.673202135

相手がでかいならこっちもでっかくなれば解決なんだよなぁ

17 20/03/22(日)12:06:02 No.673202149

>というかこの状態から背面ブースターの塊になったフルブースト形態(+盾装備)に戻れるから移動には困らないはず コンセプトはほんと完璧だな…

18 20/03/22(日)12:06:52 No.673202313

頭悪すぎんじゃねーの? だいすき……

19 20/03/22(日)12:07:41 No.673202481

こうして見ると凄いかっこいい su3740477.jpg

20 20/03/22(日)12:08:55 No.673202712

俺自身が鈍器になればいいってシンプルな回答いいよね

21 20/03/22(日)12:08:58 No.673202724

ある意味1番人型である意味があるMSかもしれない

22 20/03/22(日)12:09:15 No.673202777

ヒュッケバインのボクサーとガンナーのいいとこ取りみたいな

23 20/03/22(日)12:09:50 No.673202908

ゴリ押し出来るパワーと防御力が要なのであって結果的にデカくなっただけじゃねえかな…?

24 20/03/22(日)12:09:53 No.673202919

su3740481.jpg 趣味でスクラッチした人の作品だけど本当のフルオプション状態はこんな感じだよ

25 20/03/22(日)12:10:35 No.673203057

300年後も手足延長したのが強いって結論だからな

26 20/03/22(日)12:10:53 No.673203108

>ある意味1番人型である意味があるMSかもしれない MAとの戦いは人がやらねばならないってことでガンダムフレームは基本人型になってるらしい

27 20/03/22(日)12:12:33 No.673203434

ここまでデカいのが現状コイツだけだからな… 開発も遊んでない?

28 20/03/22(日)12:13:26 No.673203623

>su3740481.jpg 塊感があっていいな…

29 20/03/22(日)12:14:00 No.673203744

思えばアインやジュリーで歴史は繰り返すんだよな…

30 20/03/22(日)12:16:21 No.673204245

グリムゲルデの非力さ考えるとお前本当に役に立たなかったんだなって…

31 20/03/22(日)12:16:47 No.673204327

72機目っていう最後発なのにセブンスターズの次に偉いくらいには戦果挙げてるってことはゴリラこそ最適解ってことだ

32 20/03/22(日)12:19:10 No.673204795

こいつ71番目じゃない? 72番目がどんなんだったかもすごく気になるが…

33 20/03/22(日)12:20:38 No.673205091

コイツが生まれた時は末期も末期で開発部のノリもやべー事になってた頃だったので 滑腔砲ケラウノス(ゼウスの雷) 大型槍バイデント(ハデスの槍) 可変盾アイギス(アテナの盾)の三種の神器を装備した超傲慢ネームガンダムでもある

34 20/03/22(日)12:20:56 No.673205155

グリムゲルデが非力という描写は特に無かったような…

35 20/03/22(日)12:24:11 No.673205793

>グリムゲルデが非力という描写は特に無かったような… 軽いから重心考えて攻撃しないといけないって設定が一応あるんだ マッキーが凄腕だったから特に問題なかったけど

36 20/03/22(日)12:26:18 No.673206186

フルカウル出せよぉ…

37 20/03/22(日)12:26:20 No.673206191

>コイツが生まれた時は末期も末期で開発部のノリもやべー事になってた頃だったので >滑腔砲ケラウノス(ゼウスの雷) >大型槍バイデント(ハデスの槍) >可変盾アイギス(アテナの盾)の三種の神器を装備した超傲慢ネームガンダムでもある コズミックイラは常時頭やばいみたいなことになるじゃん!

38 20/03/22(日)12:26:44 No.673206271

ここまで来ると72機目は反動で超シンプルとかフレームだけというのもあり得る

39 20/03/22(日)12:27:31 No.673206413

弱いとは言わないけど本編見ててもグリムゲルデは手数と技で勝った感じだからあれでハシュマルとは戦いたくない かと言ってヘルムヴィーゲはコンセプトが肉盾だし茨の道すぎる

40 20/03/22(日)12:28:37 No.673206624

>コズミックイラは常時頭やばいみたいなことになるじゃん! まああっちもヤバい時はヤバいけどゼウスとハデスとアテナ!なんて盛り方はそうそういないよ!

41 20/03/22(日)12:28:58 No.673206695

軽量高機動なチューンで得物も軽いから考えて攻めなあかんよってだけで非力って訳ではないよな… トルーパーのランスぶん投げたり同一フレームで重量型カスタムやれるんだし

42 20/03/22(日)12:29:50 No.673206888

ガチガチにコックピット守ってんのも素晴らしい 阿頼耶識ありでもコックピット周りが心許ない感がヤバイ

43 20/03/22(日)12:30:49 No.673207096

元ネタの悪魔から推測したら72番目はロックマン宜しく敵の武装寄せ集めのキメラみたいになると思う

44 20/03/22(日)12:31:14 No.673207175

>軽量高機動なチューンで得物も軽いから考えて攻めなあかんよってだけで非力って訳ではないよな… >トルーパーのランスぶん投げたり同一フレームで重量型カスタムやれるんだし 技量で斬るタイプなんで刃こぼれしたりしたら殴る蹴る出来なくてプルーマみたいのに食い尽くされちゃうからパワー大事

45 20/03/22(日)12:35:49 No.673208142

巨大怪獣が攻めてきたのだから巨大化したヒーローが迎え撃つのは当然とも言える

46 20/03/22(日)12:37:54 No.673208611

高速重装甲で突っ込んでプルーマ突破しつつ変形してゴリラパワーでMAを粉砕!

47 20/03/22(日)12:38:51 No.673208803

キマリスは何でグングニル→デストロイヤーランス・ドリルランスで頭冷やしたネーミングにしたの...もしかしたら開発順逆かもしれんけど

48 20/03/22(日)12:38:59 No.673208832

押し負けないウェイトが必要ならともかくパワーは十分あるんじゃないの 設定上おそらくシングルリアクターで最高レベルの出力してると思うぞ

49 20/03/22(日)12:41:00 No.673209277

作中に出てる機体だけでも開発の流れが見えて楽しいよね

50 20/03/22(日)12:43:40 No.673209871

>作中に出てる機体だけでも開発の流れが見えて楽しいよね シンプル→いろんな兵器を試行錯誤→ダインスレイヴ→パワー みたいな流れだよね

51 20/03/22(日)12:48:57 No.673211061

設定上はグリム→ヘルムにする時に出力配分をスラスター関連重視?からフレームパワーに特化させてるからその比較でならグリムはパワーで劣る ただ他の一般MSより雑魚って話でもないし比較対象の得物が規格外すぎる特例なだけだろうから…

↑Top