虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/22(日)11:44:01 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/22(日)11:44:01 No.673197553

なんで地域によって名前が変わるの

1 20/03/22(日)11:48:23 No.673198377

統一するほどの食い物でもないから

2 20/03/22(日)11:48:33 No.673198411

https://www.gozasoro.co.jp/tradition 御座候は回転焼き

3 20/03/22(日)11:50:04 No.673198689

パンセポンセ

4 20/03/22(日)11:50:44 No.673198836

常考て

5 20/03/22(日)11:52:23 No.673199165

おやきでしょ?

6 20/03/22(日)11:52:50 No.673199258

姉妹にはやや強気に出れる潮ちゃんがかわいいので今川焼きが正解ってことにします

7 20/03/22(日)11:55:34 No.673199850

そろそろあじまんの季節も終わりか

8 20/03/22(日)11:55:38 No.673199864

おやきって神社でやるやつじゃないの

9 20/03/22(日)11:57:38 No.673200306

おやきは長野に違うのあるし…

10 20/03/22(日)11:59:05 No.673200609

じゃああじまんってことにしよう

11 20/03/22(日)11:59:22 No.673200692

御座候は商品名 カテゴリ的には大判焼き

12 20/03/22(日)12:01:41 No.673201226

姫路近辺だけかと思ってたら大阪でも御座候って言うのか

13 20/03/22(日)12:02:41 No.673201465

どら焼き

14 20/03/22(日)12:13:27 No.673203625

>御座候は商品名 >カテゴリ的には回転焼き

15 20/03/22(日)12:14:37 No.673203892

太鼓まん…

16 20/03/22(日)12:14:50 No.673203939

大阪住んでたけど御座候とは言ったことない

17 20/03/22(日)12:16:53 No.673204348

佐世保なら蜂楽饅頭だろうが

18 20/03/22(日)12:17:34 No.673204480

回転まんじゅうの間違いでは?

19 20/03/22(日)12:17:35 No.673204485

御座候は大阪も十三付近のみでは?

20 20/03/22(日)12:19:42 No.673204913

これがバベルの塔か

21 20/03/22(日)12:20:54 No.673205144

東京だけど大判焼きか今川焼きだったな 店によって違う程度の認識だった

22 20/03/22(日)12:22:02 No.673205390

御座候って兵庫のそれも播磨だけだろ

23 20/03/22(日)12:24:57 No.673205935

御座候は姫路って聞いたけど

24 20/03/22(日)12:26:05 No.673206147

そもそも学生はこんなの食べないし話題にもしない定期

25 20/03/22(日)12:27:03 No.673206332

>そもそも学生はこんなの食べないし話題にもしない定期 姫路は駅中で売ってるので買ってる学生見るよ

26 20/03/22(日)12:27:15 No.673206367

大判焼き

27 20/03/22(日)12:28:42 No.673206646

あじまんを知らない田舎者達のスレ

28 20/03/22(日)12:29:00 No.673206699

おっぱいの勝ち 次点で初期艦

29 20/03/22(日)12:29:18 No.673206761

姫路出身だけどまぁ当然御座候だよ餡子はは白派だよ

30 20/03/22(日)12:30:07 No.673206946

日切焼 日切焼 日切焼ったら日切焼

31 20/03/22(日)12:30:43 No.673207068

でもこの4人は後でどうでもよくなって仲良くマカロン食べてそうだ

32 20/03/22(日)12:30:47 No.673207088

あじまんも店舗の名称じゃね?

33 20/03/22(日)12:31:10 No.673207159

朝潮はどう思う?

34 20/03/22(日)12:31:13 No.673207171

太郎焼きは…

35 20/03/22(日)12:31:24 No.673207213

あじまんっておじまんみたいじゃん

36 20/03/22(日)12:31:32 No.673207248

誰でも考え付くような料理は各地で同時発生して名前も各自で付く

37 20/03/22(日)12:32:06 No.673207364

夫婦饅頭だよね

38 20/03/22(日)12:32:17 No.673207392

餡子と小麦粉があれば自然発生するからな

39 20/03/22(日)12:33:06 No.673207575

陸奥はおやき派だろうか

40 20/03/22(日)12:33:49 No.673207729

冷食のやつは大判焼きだっけ?

41 20/03/22(日)12:34:30 No.673207882

蜂楽饅頭美味しいよね

42 20/03/22(日)12:35:28 No.673208076

その点たい焼きってすげーよな 型を変えるだけでもうたい焼き以外のネーミングがあり得ない

43 20/03/22(日)12:35:57 No.673208171

御座候はわらび餅の店だよ

44 20/03/22(日)12:37:01 No.673208416

ニチレイの冷凍食品が今川焼になってるからそれが全国区だと思ってたが違うのか マイナーなメーカーの冷凍食品や屋台何かの店で食べるのは色々呼び名あるだろうが

45 20/03/22(日)12:37:28 No.673208535

餡子入り焼き菓子

46 20/03/22(日)12:37:31 No.673208539

御座候はyoumeの中にもあって嬉しい

47 20/03/22(日)12:38:55 No.673208818

今川大判あたりはなんだかんだどこでも通じそうだけど他は何それってなりそう

48 20/03/22(日)12:40:59 No.673209272

二重焼きだよ

↑Top