20/03/22(日)11:43:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)11:43:40 No.673197487
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/22(日)11:44:32 No.673197656
このセリフ書いた人はわかってるのかな
2 20/03/22(日)11:47:24 No.673198185
お仕事紹介したいんじゃなかったのかな
3 20/03/22(日)11:48:32 No.673198409
>お仕事紹介したいんじゃなかったのかな よい子の皆!政治家はクソだぞ!
4 20/03/22(日)11:48:48 No.673198463
政治家もラッパーもクソ!以上!
5 20/03/22(日)11:49:07 No.673198515
お仕事愚弄番組
6 20/03/22(日)11:49:46 No.673198635
テレビ朝日に接続…
7 20/03/22(日)11:49:51 No.673198649
>よい子の皆!政治家はクソだぞ! 手放しで否定はできないのが腹立つ
8 20/03/22(日)11:50:19 No.673198737
汚職描写も凄い適当だし多分政治家は糞だって言いたいわけですらないと思う なんも考えてないだけ
9 20/03/22(日)11:51:35 No.673198994
人工知能すらクソな部分しか描かれてないしな
10 20/03/22(日)11:51:47 No.673199023
>>よい子の皆!政治家はクソだぞ! >手放しで否定はできないのが腹立つ お仕事紹介という体でこれが伝えたいのだとしたら完全に間違ってると思うよ… 政治家がいないと回らないことも世の中にたくさんあるのにそこ全部放り出してるじゃねーか
11 20/03/22(日)11:53:01 No.673199290
チェケラやばすぎるだろ
12 20/03/22(日)11:53:10 No.673199318
しかもここまでやっといて証拠はありません扱いだよ
13 20/03/22(日)11:53:25 No.673199374
お仕事もAIも全方位愚弄していくスタイルは猿っぽい
14 20/03/22(日)11:54:20 No.673199578
チェケラはほっといてもマギア化してただろうにあのプロレス社長は…
15 20/03/22(日)11:55:20 No.673199791
人間の悪意で暴走する不具合を放置し続けてるのは製造者側の責任を追及されても仕方無いんじゃないかな…
16 20/03/22(日)11:55:47 No.673199901
作品内で出た物的証拠はフワの手に渡らなければ無力化される
17 20/03/22(日)11:55:51 No.673199909
>人間の悪意で暴走する不具合を放置し続けてるのは製造者側の責任を追及されても仕方無いんじゃないかな… アークのハッキングのせいだし… アーク放置してる?そうだね
18 20/03/22(日)11:56:02 No.673199951
新時代のライダーは猿先生をリスペクトしていくと考えられる
19 20/03/22(日)11:56:03 No.673199958
まず主人公と主張が対立してる奴はみんな悪いことしてますってのがもう気持ち悪い
20 20/03/22(日)11:56:35 No.673200080
大元の原因を追求するならそもそも人間が悪意を持ってるのが悪いし…
21 20/03/22(日)11:57:12 No.673200212
>大元の原因を追求するならそもそも人間が悪意を持ってるのが悪いし… なんか色々と昭和っぽい
22 20/03/22(日)11:57:19 No.673200236
>大元の原因を追求するならそもそも人間が悪意を持ってるのが悪いし… 1000%来たな
23 20/03/22(日)11:57:40 No.673200311
先週ラストで演説には誠実さが必要だみたいな事言っておきながらあっさりラッパーに任せるアルトに狂気を感じる
24 20/03/22(日)11:58:02 No.673200383
ドラマに色々要素盛り込みすぎてもう登場人物がバカじゃないと話が回らなくなってない?
25 20/03/22(日)11:58:13 No.673200429
裁判は検事と弁護士で勝敗つけるところ!政治家は犯罪者! すげえな令和
26 20/03/22(日)11:58:35 No.673200508
>まず主人公と主張が対立してる奴はみんな悪いことしてますってのがもう気持ち悪い まあチープだよね 悪事働いてるから主張も間違ってるってすげ替えなんだけど
27 20/03/22(日)11:59:08 No.673200628
いくらなんでもこいつらの不正はちゃんと暴かれた上で裁かれると思いたいんだけど 深く触れないまま次の話に進んで流される可能性も否定できない…
28 20/03/22(日)11:59:21 No.673200689
なんの仕事ならわかるんです
29 20/03/22(日)11:59:28 No.673200715
討論会で開幕悪事の告発ってワケわかんねえよ…
30 20/03/22(日)12:00:09 No.673200881
>いくらなんでもこいつらの不正はちゃんと暴かれた上で裁かれると思いたいんだけど >深く触れないまま次の話に進んで流される可能性も否定できない… そうなったとしてもラッパーがやばいことに変わりはないしな…
31 20/03/22(日)12:00:19 No.673200927
>なんの仕事ならわかるんです 脚本家
32 20/03/22(日)12:02:36 No.673201441
政治家は金絡みで汚いクソ DJは他人をDISるだけのクソ こんなお仕事紹介
33 20/03/22(日)12:02:37 No.673201447
少なくとも来週で1000%が退場することはなさそうなのが辛い
34 20/03/22(日)12:02:40 No.673201455
無責任に偏見を垂れ流す今のゼロワンの製作状況をそのまま流すだけでも番組制作というお仕事への愚弄になりかねないぞ
35 20/03/22(日)12:03:08 No.673201561
今までのお仕事紹介と比べても間違いなく最低の出来なのが…
36 20/03/22(日)12:03:19 No.673201592
>少なくとも来週で1000%が退場することはなさそうなのが辛い なんならお仕事勝負勝ちそうまである
37 20/03/22(日)12:03:37 No.673201646
真摯にお仕事をする人を守る仮面ライダーが見たいのだが…
38 20/03/22(日)12:03:55 No.673201714
>なんならお仕事勝負勝ちそうまである 寧ろそうなった方が面白いかも知れないと感じ始めている
39 20/03/22(日)12:04:18 No.673201785
マスク付けてない消防士程度屁でもねえやこんなの見せられちゃ
40 20/03/22(日)12:04:23 No.673201803
というか今回チェキラの録画機能使えるなら45%のやらかしも公表しろよ…
41 20/03/22(日)12:04:25 No.673201810
醜くないか?
42 20/03/22(日)12:05:05 No.673201946
仮に政治家の悪事は来週制裁されたとしても1000%の悪事はきっとされない
43 20/03/22(日)12:05:10 No.673201962
>寧ろそうなった方が面白いかも知れないと感じ始めている そうなれば或人は社長じゃなくなるから多少マシになりそうで
44 20/03/22(日)12:05:30 No.673202031
華道家はクソ 住宅販売員はクソ 検事はクソ 消防士は真面目に訓練しない 政治家もラッパーもクソ
45 20/03/22(日)12:05:43 No.673202071
>仮に政治家の悪事は来週制裁されたとしても1000%の悪事はきっとされない まあ政治家の賄賂とは特に関係ないしな… それ以前の問題だが
46 20/03/22(日)12:05:44 No.673202074
今更だけどあれだな 一番噛み合ってないのはお仕事紹介と人間の悪意って要素だ
47 20/03/22(日)12:06:10 No.673202178
>というか今回チェキラの録画機能使えるなら45%のやらかしも公表しろよ… そっくりなヒューマギアを使った自作自演では? これは明らかな名誉毀損ですね
48 20/03/22(日)12:06:11 No.673202182
>>寧ろそうなった方が面白いかも知れないと感じ始めている >そうなれば或人は社長じゃなくなるから多少マシになりそうで 社長という立場が足かせにしかなってないのが辛い
49 20/03/22(日)12:06:28 No.673202238
>>なんの仕事ならわかるんです >脚本家 ホントにわかってんのかな...
50 20/03/22(日)12:07:41 No.673202485
エグゼイドは何だったんだ感が凄い…
51 20/03/22(日)12:07:54 No.673202523
ライダーも終わりか…
52 20/03/22(日)12:08:22 No.673202604
ヤクザに失礼かもしれないけどヤクザに似てるよねこの役者さん
53 20/03/22(日)12:08:25 No.673202611
東映特撮のカツカツなスケジュールに追われる脚本家を脚本家の標準みたいな形でお出しされても困る
54 20/03/22(日)12:09:10 No.673202763
>検事はクソ 話のアレさや紹介の適当さは兎も角最終的にクソにされたのは刑事じゃねぇかな
55 20/03/22(日)12:09:18 No.673202790
所詮はプリキュアの後追い…
56 20/03/22(日)12:10:17 No.673203005
>ヤクザに失礼かもしれないけどヤクザに似てるよねこの役者さん 正直俺もこのシーン最初に見たとき「あれっ工事現場の監督?」って思ってしまったよ
57 20/03/22(日)12:10:18 No.673203007
プロの描く政治家は一味違うな
58 20/03/22(日)12:10:44 No.673203082
検事はザイアスペックがどう生かされたかわからないくらい自分の仕事をしてただけじゃないか
59 20/03/22(日)12:11:07 No.673203165
ちゃんとした政治家も出さないと
60 20/03/22(日)12:11:44 No.673203278
>>検事はクソ >話のアレさや紹介の適当さは兎も角最終的にクソにされたのは刑事じゃねぇかな 弁護士としてはクソの役にも立たず嘘発見器で犯人見つけて解決したビンゴもなかなか
61 20/03/22(日)12:11:47 No.673203288
>>まず主人公と主張が対立してる奴はみんな悪いことしてますってのがもう気持ち悪い >まあチープだよね >悪事働いてるから主張も間違ってるってすげ替えなんだけど これ簡単に騙される人間の思考パターンだから 普通に子供の教育面において最悪だと思う
62 20/03/22(日)12:11:59 No.673203322
そもそも社長業をちゃんと描けてない
63 20/03/22(日)12:13:07 No.673203564
敵だけじゃなく主人公側もクソなのが
64 20/03/22(日)12:13:13 No.673203586
ゼツメライザー渡したり大衆向けに兵器の宣伝をはじめたりと相変わらず1000%もめちゃくちゃだったけど それはそれとしてチェケラが普通に危険すぎてヒューマギアを擁護できない
65 20/03/22(日)12:13:26 No.673203621
別にリアルに書く必要はないけど本当に子供のために描いてるの脚本
66 20/03/22(日)12:13:27 No.673203628
展開のために色々歪められてるからやりたいはずのお仕事紹介がまともに出来てないのが本末転倒すぎる
67 20/03/22(日)12:14:14 No.673203792
お仕事紹介したいなんてPのワガママに付き合ってやってんのに愚弄されちゃ敵わん
68 20/03/22(日)12:14:33 No.673203871
どうせどんたけクソな物お出ししても逃げないコアファンのオタクしか見ないから適当でいいだろとか思ってそう
69 20/03/22(日)12:14:36 No.673203888
>別にリアルに書く必要はないけど本当に子供のために描いてるの脚本 ゼロワンは全年齢対応だと何度も言っているだろう
70 20/03/22(日)12:14:42 No.673203910
>そもそも社長業をちゃんと描けてない アバンで自治区構想に参加してる映像捏造したぞ お前先週の反応なんやねんてなる上にアークの件があるのに強行しようとする糞具合だけどな
71 20/03/22(日)12:15:03 No.673203987
>別にリアルに書く必要はないけど本当に子供のために描いてるの脚本 子供のために政治家はクソだという真実を伝えるのがお仕事なのだろう
72 20/03/22(日)12:15:03 No.673203990
>弁護士としてはクソの役にも立たず嘘発見器で犯人見つけて解決したビンゴもなかなか 弁護士が監修した逆転裁判4も似たようなもんだからセーフ!
73 20/03/22(日)12:15:20 No.673204034
コンセプトからして当然ちゃ当然だけどキラメイジャーの方がお仕事紹介してる
74 20/03/22(日)12:15:32 No.673204072
子供も騙せない子供騙し
75 20/03/22(日)12:15:33 No.673204078
今週で自治区知ってたことになってたのは驚いたよね
76 20/03/22(日)12:15:42 No.673204108
話に深みがあるわけではなく狂人と狂人が争ってるようにしか見えない
77 20/03/22(日)12:15:57 No.673204167
エグゼイドと同じ脚本とPなのにここまでごちゃごちゃになってるのは現場がヤバい事になってる気がしなくもない
78 20/03/22(日)12:15:59 No.673204173
汚職政治家 VS 場外乱闘上等DJ
79 20/03/22(日)12:16:06 No.673204194
>コンセプトからして当然ちゃ当然だけどキラメイジャーの方がお仕事紹介してる 好きなお仕事を頑張る人間は輝いてる!って素晴らしいメッセージだよね
80 20/03/22(日)12:16:15 No.673204231
夢も希望も無いお仕事ばかりでウンザリしてきた
81 20/03/22(日)12:16:45 No.673204324
>エグゼイドと同じ脚本とPなのにここまでごちゃごちゃになってるのは現場がヤバい事になってる気がしなくもない インタビュー読むに素だよ
82 20/03/22(日)12:16:47 No.673204328
やっぱり沈んでるアーク破壊の為の話入れとかんとなあ 大鉄人17も中盤でブレイン破壊の為の話入れてたのに
83 20/03/22(日)12:17:20 No.673204429
いいかげんイズちゃんの可愛さや社長の爆笑ギャグでもカバーしきれなくなってきた…
84 20/03/22(日)12:17:29 No.673204461
警察に証拠持っていかずに生放送で暴露ってアルトくんは何を考えてんの?
85 20/03/22(日)12:18:23 No.673204634
そもそも医者や介護士として既に普及してるのに 今更ヒューマギア不要論とか無理がありすぎる…
86 20/03/22(日)12:18:27 No.673204645
>警察に証拠持っていかずに生放送で暴露ってアルトくんは何を考えてんの? 今まで1000%にやられてきたことをやり返してやろうと…
87 20/03/22(日)12:18:34 No.673204678
>一番噛み合ってないのはお仕事紹介と人間の悪意って要素だ お仕事と嫌な人を同時に紹介しないといけないからな…
88 20/03/22(日)12:18:41 No.673204699
未だにテロリストが潜伏してる場所に自治区作りますとかキチガイなの?
89 20/03/22(日)12:18:42 No.673204702
>警察に証拠持っていかずに生放送で暴露ってアルトくんは何を考えてんの? なんのフォローもないし現状あの世界のスタンダードだと考えるしかない
90 20/03/22(日)12:18:52 No.673204743
まずは警察のお仕事紹介して作中の警察の無能ぶりを補強するべきだったな
91 20/03/22(日)12:18:53 No.673204745
警察は冤罪被せるクソ野郎だからな…
92 20/03/22(日)12:19:07 No.673204784
>>警察に証拠持っていかずに生放送で暴露ってアルトくんは何を考えてんの? >今まで1000%にやられてきたことをやり返してやろうと… ふふふしかしこのザイアスペックがあれば…
93 20/03/22(日)12:19:23 No.673204846
戦隊はまあダメな時はダメだけど子供に振った結果ポジティブでみんなが見れるもんになってる事多い気するしターゲット欲張っちゃだめなんだな
94 20/03/22(日)12:20:03 No.673204986
>インタビュー読むに素だよ 過去手掛けた作品の悪いとこ煮詰めた感じだしなあ
95 20/03/22(日)12:20:05 No.673204994
>まずは警察のお仕事紹介して作中の警察の無能ぶりを補強するべきだったな 裁判対決でクソっぷりはやったからね…
96 20/03/22(日)12:20:06 No.673204996
お仕事勝負終わってもまともになる気がしないのがなあ…
97 20/03/22(日)12:20:09 No.673205003
この前醜態晒したばかりの警察に任せられるかよ
98 20/03/22(日)12:20:47 No.673205115
作ってる人達が何をしたいのかさっぱりわからねえ…
99 20/03/22(日)12:20:47 No.673205118
>未だにテロリストが潜伏してる場所に自治区作りますとかキチガイなの? トップのアルトが知ってて強行しようとしてるイカれた世界観 先週の時点で知ってる素振りすらなかったのにここまで話の都合以外ないのも珍しい
100 20/03/22(日)12:20:50 No.673205135
そもそもヒューマギア自治区ってなんだ…? 人とヒューマギアが仲良く暮らすけどヒューマギアが自治権持ってるの?
101 20/03/22(日)12:21:04 No.673205176
>まずは警察のお仕事紹介して作中の警察の無能ぶりを補強するべきだったな ワズ回で若干見せたかな
102 20/03/22(日)12:21:50 No.673205348
クレオンは社畜ぶりで人気を確立したというのに ゆあちゃんどうなってるんだ やはりダンスか
103 20/03/22(日)12:22:39 No.673205500
>クレオンは社畜ぶりで人気を確立したというのに >ゆあちゃんどうなってるんだ 愚痴をこぼすの大事
104 20/03/22(日)12:22:52 No.673205536
>まずは警察のお仕事紹介して作中の警察の無能ぶりを補強するべきだったな だからお仕事紹介をその仕事を愚弄するのに使うのやめろよ!?
105 20/03/22(日)12:22:52 No.673205537
何でお仕事紹介が目的なのに相手をクズや犯罪者だらけにするのよ
106 20/03/22(日)12:23:16 No.673205612
>お仕事勝負終わってもまともになる気がしないのがなあ… お仕事勝負始まる前から正直アレだったし...
107 20/03/22(日)12:23:37 No.673205686
>何でお仕事紹介が目的なのに相手をクズや犯罪者だらけにするのよ 人間の悪意って大森の大好きな要素ぶち込んだからだな…
108 20/03/22(日)12:24:47 No.673205920
>そもそもヒューマギア自治区ってなんだ…? >人とヒューマギアが仲良く暮らすけどヒューマギアが自治権持ってるの? 演説対決なのに何故かその自治区がどういったものか一切触れられないのが凄い 政治家側はヒューマギアに職奪われるとかいう頓珍漢な主張ばっかしてるしラッパーはラッパーで身内ネタラップ繰り広げて支持されるとかいうどこ見てるのかわからない明後日の方向具合だし
109 20/03/22(日)12:24:56 No.673205932
>人間の悪意って大森の大好きな要素ぶち込んだからだな… これしか引き出しないのかな…
110 20/03/22(日)12:25:02 No.673205957
普段映像で証拠突きつけなかったのに 今回に限っては突きつけるんだね…そして失敗するんだね…
111 20/03/22(日)12:25:22 No.673206007
>これしか引き出しないのかな… ライダーの兵器利用もあるぞ!
112 20/03/22(日)12:25:48 No.673206095
大規模な計画の割りに出てきたの唐突すぎるし それ以前にまず自治区を作ろうとする意味が分からないし その上アークや滅亡迅雷の問題片付けてないのにデイブレイクタウンの再建でそれやろうっていうのが意味不明だし 誰もそのこと触れないし そもそもの話これを政治家と選挙使って決めるっていうのがなんか変だし なんなんだこれ本当に
113 20/03/22(日)12:26:22 No.673206199
次回予告の時点で絶対やばくなるって思ってたけど予想を超えてきたな
114 20/03/22(日)12:26:48 No.673206286
視聴者が東映の悪意に飲み込まれている… やはりライダーは危険…!
115 20/03/22(日)12:27:07 No.673206347
でも大丈夫全体としては先週ほどじゃなかった それくらい先週がやばかったと思う
116 20/03/22(日)12:27:27 No.673206402
>政治家側はヒューマギアに職奪われるとかいう頓珍漢な主張ばっかしてるしラッパーはラッパーで身内ネタラップ繰り広げて支持されるとかいうどこ見てるのかわからない明後日の方向具合だし ヒューマギアに職奪われるっていうのは真っ当な主張だと思うよ 今までろくに描写もないしそもそもこの作品のリアリティが低すぎるせいで今更感も強いけど
117 20/03/22(日)12:27:33 No.673206418
まあ別にハッキングされたわけでもないのに自分からゼツメライズしちゃうヒューマギアが出たのはマズいよね… 1000%のたわごとが現実味を帯びてしまう
118 20/03/22(日)12:27:48 No.673206473
大和田伸也を放置した番組だ何も期待しちゃ駄目だ 脚本は何も考えてない
119 20/03/22(日)12:27:50 No.673206479
>そもそもの話これを政治家と選挙使って決めるっていうのがなんか変だし >なんなんだこれ本当に ちなみにどちらもヒューマギア自治区のどこが良くてどこがダメかについては一切触れない模様
120 20/03/22(日)12:27:52 No.673206490
>でも大丈夫全体としては先週ほどじゃなかった >それくらい先週がやばかったと思う いやいやいや明らかに今回の方が愚弄してるって!
121 20/03/22(日)12:28:26 No.673206596
消防士はなんやかんやで人命救助はちゃんとしたし…
122 20/03/22(日)12:28:57 No.673206689
>いやいやいや明らかに今回の方が愚弄してるって! 別にどっちがより狂ってるかとかの話ではない 先週のほうがクソつまんなかったんだよ俺は!
123 20/03/22(日)12:29:01 No.673206702
自治区作ったは良いものの移り住んだヒューマギアが案の定一斉にアークに支配されてみんな突然アークのことに言及し始めて飛電が叩かれてまた45%が訳知り顔でだから言ったでしょうとか言い出したりしないことを祈る
124 20/03/22(日)12:29:09 No.673206733
よく考えたらそもそも一話からずっと出てた社長という仕事を全く紹介出来てなかった しかも社長相当の人がもう一人出てきたのに
125 20/03/22(日)12:29:15 No.673206754
>先週ラストで演説には誠実さが必要だみたいな事言っておきながらあっさりラッパーに任せるアルトに狂気を感じる イズの人選だろ!?
126 20/03/22(日)12:29:59 No.673206910
面白いつまらないで判断できてるのすげえよ… 俺なんかここ最近ずっとわからないで一貫してる
127 20/03/22(日)12:30:02 No.673206924
仕事してる人全員に喧嘩を売るスタイルいったいこのばんぐみは何処に向かってるんだ? 世の働く大人はみんな汚いっていいたいのか
128 20/03/22(日)12:30:23 No.673206993
>ヒューマギアに職奪われるっていうのは真っ当な主張だと思うよ >今までろくに描写もないしそもそもこの作品のリアリティが低すぎるせいで今更感も強いけど 自治区建設が直接的に職の略奪に繋がるかどうかも現時点じゃさっぱり見えてこないのにそんな話されてもな…… 催行計画自体は金が動くしむしろ雇用増加しそうなもんなのにな 全部が全部ヒューマギアがやるわけじゃないだろ
129 20/03/22(日)12:30:25 No.673207002
不破パート以外はもう半笑いで眺めてるよ… 不破まで1000%時空に取り込まれないといいな…
130 20/03/22(日)12:30:26 No.673207011
めちゃめちゃ小さい会社ならともかく飛電クラスの大きさでなんで営業みたいなことやってたんだろうね社長
131 20/03/22(日)12:30:29 No.673207020
社長は他人を動かすお仕事ですので1人でいくら動いても社長っぽくないんすよ
132 20/03/22(日)12:30:36 No.673207041
わからないとつまらないは似たようなものだろう
133 20/03/22(日)12:30:50 No.673207101
五番勝負自体は来週本当に終わるみたいだけどね 紹介とザイアとの戦いはまだ続くだろうけど
134 20/03/22(日)12:30:59 No.673207128
>面白いつまらないで判断できてるのすげえよ… >俺なんかここ最近ずっとわからないで一貫してる フフッ俺もわからない
135 20/03/22(日)12:31:08 No.673207153
腹筋崩壊太郎や警備員のころはこの番組は確実に名作になるって気配がビンビンしてたのに 本当にどうしてこうなった…
136 20/03/22(日)12:31:14 No.673207177
エグゼイド作った人たちがこれ作ってるっていうのが本当に理解できない エグゼイドだっていいところばかりじゃなかったけどゼロワンほど見てる方に常識揺さぶられなかったよ
137 20/03/22(日)12:31:16 No.673207180
俺の中でライブ感って言ったらカブトだけど 急に出てきてなくなる設定みたいなのはあっても破綻までは行ってなかった気がする 一回見返してみるかな
138 20/03/22(日)12:31:33 No.673207251
今週に燗して言えば不破パートもちょっと酷かったと思う あそこで45%に戦い挑む理由無さすぎる
139 20/03/22(日)12:32:00 No.673207346
>俺なんかここ最近ずっとわからないで一貫してる わかんねえだろ? 俺もわかんない
140 20/03/22(日)12:32:08 No.673207374
誤解しないでくれ 不破パートは結構面白いと思っている
141 20/03/22(日)12:32:28 No.673207434
>俺の中でライブ感って言ったらカブトだけど >急に出てきてなくなる設定みたいなのはあっても破綻までは行ってなかった気がする >一回見返してみるかな あっちは通して見ると意味不明な設定と描写が多いだけで一回一回は面白かったよ こっちは一回がつまんない
142 20/03/22(日)12:33:01 No.673207554
脳チップはぶっちゃけずっとわかってたからようやく触れるのかってなった ゆあにも埋まってたのは予想外
143 20/03/22(日)12:33:32 No.673207668
不破パートも尺の殆どを占めてないから面白いのであってここから先お仕事勝負が終わって不破パートがメインになってからがどうなるかだと思う…
144 20/03/22(日)12:33:51 No.673207737
カブトはツッコミどころ多いけど意外と破綻までは行ってないよ ちょっとキャラがおかしくなることはある
145 20/03/22(日)12:34:19 No.673207834
>社長は他人を動かすお仕事ですので1人でいくら動いても社長っぽくないんすよ アイアンマンだって社長描写皆無で速攻社長辞めたりバットマン、アローやアイアンフィストでもみんな速攻で社長業から手を引いてる時点で社長業とヒーロー業の相性悪いの丸わかりなのに何で強行したんだろうね
146 20/03/22(日)12:34:42 No.673207932
フワパートはフワパートでフワがやられてウワーッ!するの繰り返しでだんだん飽きてきた まあ次ランペイジでウワーッさせる方になるんだろうけど
147 20/03/22(日)12:35:05 No.673208006
話の都合で唐突に設定生えてきてすぐ投げ捨てるのがゼロワンで 話の都合とか関係なく唐突に設定生えてきてすぐ投げ捨てるのがカブトって感じがする
148 20/03/22(日)12:35:17 No.673208041
カブトはメインライダーみんなキャラ立ってて見てて楽しいし… ゼロワンは不破以外みんな考えがわかんない…
149 20/03/22(日)12:35:43 No.673208121
ゆあにも埋まってるとすると病院回の描写が謎になる気がするが 検査してないから見つかってないってのはミスリードで本当は検査してもわからないものなのか
150 20/03/22(日)12:35:57 No.673208174
まともに強い滅見てるのが一番面白い
151 20/03/22(日)12:36:10 No.673208226
まあ脳検査ははしてないでしょ
152 20/03/22(日)12:36:40 No.673208348
カブトは意味不明だけど一周回ってカブトだこれ!ってなるからな ジオウで川歩いてる兄貴とか雑に丸太に拘束されてる加賀美とか
153 20/03/22(日)12:37:02 No.673208418
脳チップとかできる科学力なのにザイアスペックで1000%とか言ってるのかよ
154 20/03/22(日)12:37:04 No.673208432
フワも端にいる時はキャラ立ってるけど中心に来るととたんによく分からない人になる印象がある
155 20/03/22(日)12:38:00 No.673208640
つまり主人公を毎回変わるモブにでもすれば全部のキャラが立つのでは…?
156 20/03/22(日)12:38:06 No.673208657
アルトはマジでお話を牽引する力皆無になってる
157 20/03/22(日)12:38:22 No.673208709
>カブトはメインライダーみんなキャラ立ってて見てて楽しいし… 結局未来から来たカブト何だったんだよ!とか色々ツッコミはあるけど まあ天道だしな…で済ませられるくらいにはキャラが活きてたよね
158 20/03/22(日)12:38:22 No.673208711
>フワも端にいる時はキャラ立ってるけど中心に来るととたんによく分からない人になる印象がある 手術されてたのに気づかないは相当無理があるよ……
159 20/03/22(日)12:38:27 No.673208726
>まあ脳検査ははしてないでしょ してないのはいいんだが検査しようとするのをゆあが止めてないんだ ゆあが秘密にしたいなら検査を止めるはずなんだが
160 20/03/22(日)12:38:50 No.673208796
不破は根幹のデイブレイク事件をおこした者たちへの憎しみが何か薄れてきてるのが… 今でも怒りはするけど前はもっととてつもないクソコテになってたのに
161 20/03/22(日)12:39:07 No.673208866
>手術されてたのに気づかないは相当無理があるよ…… 永夢みたいに寝てる間に研究所に運ばれ術後ベッドに戻されたと考えられる
162 20/03/22(日)12:39:33 No.673208961
カブトは赤い靴が出たあたりから露骨に脚本の軌道修正に入ったのがわかるし…
163 20/03/22(日)12:39:38 No.673208975
カブト見ていてムカつくのダークカブトが弱いとかラスボスとかサナギとか最終回でも誤解展開とかそういうところだから