ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/22(日)11:10:38 No.673189661
狂人…
1 20/03/22(日)11:12:22 No.673190083
ガチ勢なのはすごい伝わってくる
2 20/03/22(日)11:13:19 No.673190306
この人は考察とかするんだろうか
3 20/03/22(日)11:14:28 No.673190575
尾田先生は恋するワンピース気に入ってるし 伊原先生にも会ってみたいと思ってそうだけど 多分集英社がそれを許さない
4 20/03/22(日)11:15:05 No.673190728
一度くらい会ってやれよ
5 20/03/22(日)11:15:07 No.673190736
私オタクだよ ワンピース全巻読み込んでるもん
6 20/03/22(日)11:15:48 No.673190892
会ったら奇行に走るのはわかる
7 20/03/22(日)11:16:02 No.673190942
>多分作者のメンタルがそれを許さない
8 20/03/22(日)11:16:04 ID:lS5LxtA6 lS5LxtA6 No.673190949
削除依頼によって隔離されました こいつ他人の看板借りて商売してる分際ですごい調子に乗ってるからウザイし嫌い
9 20/03/22(日)11:16:15 No.673190997
集英社の忘年会とか呼ばれないの…
10 20/03/22(日)11:18:59 No.673191614
編集部は何を考えて彼女に描かそうと決心したんだろうか
11 20/03/22(日)11:19:16 No.673191690
尾田先生はどう思うんだろう 見ず知らずの狂人によってスピンオフが描かれる気分って
12 20/03/22(日)11:20:09 No.673191908
会うと挙動不審になるのが見て取れるし万が一お互いそれで漫画の熱量減ったら困るから会わせないんじゃないかなー
13 20/03/22(日)11:20:19 No.673191954
尾田(本物)と対談したらすごい面白そうだけど色々アウトになりそうだから実現して欲しくはない
14 20/03/22(日)11:20:34 No.673192003
>尾田先生はどう思うんだろう 世の中広いなと改めて思ってるくらいだと思う
15 20/03/22(日)11:20:56 No.673192089
こんなんでどういう経緯で連載始まったんだろう…
16 20/03/22(日)11:21:41 No.673192286
こんなどでかい看板背負ってここまで狂ったものお出しできるのはすげえと思うよ 元からワンピース大好きでもそうでなくてももっと無難になりそうなところを
17 20/03/22(日)11:22:11 No.673192411
>こんなんでどういう経緯で連載始まったんだろう… まずジャンプ+でワンピースのスピンオフ始めましょう!って企画が立って 持ち込みだったり空いてる作家に打診した結果コビ山とこれが選ばれた
18 20/03/22(日)11:22:29 No.673192482
無難につまらないスピンオフとか腐るほどあるからこういう劇薬を仕込んだのかもしれない
19 20/03/22(日)11:22:50 No.673192571
ああ言われればたしかになぁ編集部的には好きでも無難に書いたものなんか欲しくもないだろうから突き抜けてて欲しいか…
20 20/03/22(日)11:23:22 No.673192716
この作者レポート漫画見るにガチの狂人の類みたいだからな… 奇行に走る自分とそれを割と客観的に俯瞰して見てる自分が同時に存在してるタイプのかなりヤバい狂人
21 20/03/22(日)11:23:24 No.673192720
正直オリジナルでも十分面白いものかけるからなこの狂人…
22 20/03/22(日)11:23:33 No.673192764
>こんなんでどういう経緯で連載始まったんだろう… 原作絵寄りのコビ山が同時にあったから変化球の恋ピも通ったんだろう
23 20/03/22(日)11:23:47 No.673192803
狂人に機会と職を与えてしまって良いんだろうかと思いもするが平和だってことだな!
24 20/03/22(日)11:24:02 No.673192870
本編に繋がりそうな番外編は作者本人が描きたがりそうなのがまた難しい
25 20/03/22(日)11:24:37 No.673193026
まあ関係近いと遠慮が出てアクセル踏めない所はあるだろうけど...踏みすぎだ莫迦!
26 20/03/22(日)11:25:31 No.673193260
>奇行に走る自分とそれを割と客観的に俯瞰して見てる自分が同時に存在してるタイプのかなりヤバい狂人 頭に嘘風とナミちゃん飼ってるからな
27 20/03/22(日)11:25:44 No.673193315
3レス目みたいな妄想気持ち悪いよ…
28 20/03/22(日)11:26:37 No.673193546
編集のプレート奪って編集みたいに振る舞ったサイコ
29 20/03/22(日)11:26:38 No.673193553
>本編に繋がりそうな番外編は作者本人が描きたがりそうなのがまた難しい そのタイプの番外編はノベライズなら少しあるけど 漫画となると本人が意地でも扉絵とかで描きたがりそう
30 20/03/22(日)11:27:36 No.673193818
本編で全く詳細が明かされない王にキャラ付けしちゃ駄目よ!
31 20/03/22(日)11:27:53 No.673193881
現代でワンピース読んでる子供に焦点を当てたスピンオフ 言葉だけ見ればまともなんだが…
32 20/03/22(日)11:28:27 No.673194035
まずそもそも言ってしまえば スピンオフですらない… ジョジョと太臓の関係の方が近い
33 20/03/22(日)11:28:43 No.673194097
あるみたいですからね ってマジで正規ワンピース以外の作品は読んでないのか…
34 20/03/22(日)11:28:49 No.673194127
>本編で全く詳細が明かされない王にキャラ付けしちゃ駄目よ! ワンピ担当の編集からOKもらったし…
35 20/03/22(日)11:29:08 No.673194209
自分を尾田先生のアシスタントと思い込んでない精神異常者
36 20/03/22(日)11:29:12 No.673194223
この人漫画家になってないと社会的に死んでたと思う狂人だから天職だと思う
37 20/03/22(日)11:29:34 ID:7pHwZSaM 7pHwZSaM No.673194319
削除依頼によって隔離されました >尾田先生は恋するワンピース気に入ってるし >伊原先生にも会ってみたいと思ってそうだけど >多分集英社がそれを許さない なにこのレス しかもそうだねついてるのが気色悪いんだけど
38 20/03/22(日)11:29:34 No.673194321
嘘風そんなにヤバくないだろと思ってた作者
39 20/03/22(日)11:29:38 No.673194343
パロディキャラの落とし込み方頭おかしい
40 20/03/22(日)11:30:06 No.673194475
こいつ自分の狂気を認識してるのが本物感ある
41 20/03/22(日)11:30:07 No.673194479
>嘘風そんなにヤバくないだろと思ってた作者 頭に嘘風飼ってんの?
42 20/03/22(日)11:30:07 No.673194480
>まずそもそも言ってしまえば >スピンオフですらない… >ジョジョと太臓の関係の方が近い 公式でワンピースの派生作品ってされてるものと勝手にパロやってる漫画は流石に違うわ
43 20/03/22(日)11:30:31 No.673194565
犯人たちの事件簿も何の関係もない人が許可だけもらって相談なしに書いてるので正常だよ
44 20/03/22(日)11:30:38 No.673194598
ワンピのスピンオフってもう一作あったと思うけど あっちはどうだったんだろ
45 20/03/22(日)11:32:15 ID:5nwgw8Pk 5nwgw8Pk No.673194936
削除依頼によって隔離されました >この人漫画家になってないと社会的に死んでたと思う狂人だから天職だと思う いや鬼滅の作者もそうだけど 女特有のふしぎちゃんアピールなだけでしょ
46 20/03/22(日)11:32:19 No.673194953
>頭に嘘風飼ってんの? ナミは飼ってる 嘘風は棲んでる
47 20/03/22(日)11:32:33 No.673195001
>ワンピのスピンオフってもう一作あったと思うけど >あっちはどうだったんだろ 最強ジャンプの方は普通に続いてるよ コビ山は去年終わった
48 20/03/22(日)11:32:42 ID:7pHwZSaM 7pHwZSaM No.673195043
スレッドを立てた人によって削除されました >犯人たちの事件簿も何の関係もない人が許可だけもらって相談なしに書いてるので正常だよ あれはよくできてるよね漫画として
49 20/03/22(日)11:33:30 No.673195249
アシでもないのに知識凄いし 漫画も面白いから人選的には問題なくね
50 20/03/22(日)11:34:12 No.673195413
>最強ジャンプの方は普通に続いてるよ ワンピースパーティーは終わったよ 今はワンピース学園やってる
51 20/03/22(日)11:34:13 No.673195417
su3740426.jpg コビ山連載終了時に描いたやつ
52 20/03/22(日)11:34:44 No.673195524
知らないスピンオフがどんどん出てくる
53 20/03/22(日)11:35:49 No.673195779
スピンオフだろうが面白くなければ打ち切りだし実力ある作者だよな 頭おかしいのは否定しないけど
54 20/03/22(日)11:38:29 No.673196380
スピンオフ作者でも会えないのか… というか挨拶とかしなくていいのか…?
55 20/03/22(日)11:38:51 No.673196459
コビ山終わってたんだ… いや毒にも薬にもならないスピンオフだとは思ったけど
56 20/03/22(日)11:39:04 No.673196517
>su3740426.jpg >コビ山連載終了時に描いたやつ なにその服…
57 20/03/22(日)11:39:25 No.673196598
内容的にはほぼ二次創作だし…
58 20/03/22(日)11:39:26 No.673196601
チョッパーマンは?
59 20/03/22(日)11:39:29 No.673196612
>編集のプレート奪って編集みたいに振る舞ったサイコ こんなの尾田先生に逢わせたらテンパって何しでかすやら
60 20/03/22(日)11:40:25 No.673196815
>>su3740426.jpg >>コビ山連載終了時に描いたやつ >なにその服… su3740435.jpg これのパロでコビ山というとメガネだから…
61 20/03/22(日)11:40:25 No.673196820
>su3740426.jpg >コビ山連載終了時に描いたやつ 其処使うのか―・・・
62 20/03/22(日)11:40:39 No.673196863
おかしいことする人なので会わせたくないのは分かる
63 20/03/22(日)11:41:54 No.673197108
パーティーのエピソード聞くといろいろとなっとくする
64 20/03/22(日)11:42:04 ID:Trn1h6EM Trn1h6EM No.673197155
削除依頼によって隔離されました こういう「ワタシ変わってるでしょ?」アピールする女ってほんと痛々しい
65 20/03/22(日)11:42:23 No.673197217
>>この人漫画家になってないと社会的に死んでたと思う狂人だから天職だと思う >いや鬼滅の作者もそうだけど >女特有のふしぎちゃんアピールなだけでしょ 狂人のフリをするのは実際狂人なので編集長のネームプレート奪った時点で立派な狂人
66 20/03/22(日)11:42:37 No.673197266
そもそもスピンオフって言うのかなこれ…
67 20/03/22(日)11:42:41 No.673197278
この狂人よりワンピース詳しい人なんて数えるくらいしか居ないと思う
68 20/03/22(日)11:43:13 No.673197395
尾田先生本人に尾田よ?とかやりそう
69 20/03/22(日)11:43:45 No.673197502
なんで読者にそれがわかるの?みたいなことまで把握してるのなんなの… 網掛けのナンバーとか…
70 20/03/22(日)11:43:55 No.673197534
スピンオフかと言われるとちょっと違うとは思う
71 20/03/22(日)11:44:27 No.673197640
>スピンオフかと言われるとちょっと違うとは思う パラレルですからな
72 20/03/22(日)11:44:31 No.673197652
>こういう「ワタシ変わってるでしょ?」アピールする女ってほんと痛々しい 変わってる…で済むのか…?
73 20/03/22(日)11:44:36 No.673197676
でも許諾受けてないとただの二次創作だからな!
74 20/03/22(日)11:44:47 No.673197710
私変わってるでしょアピールで編集長名乗って壇上上がって二次会の店変わりましたって宣言はしないと思う
75 20/03/22(日)11:44:50 No.673197721
>>スピンオフかと言われるとちょっと違うとは思う >パラレルですからな 別ルートならこうなってたみたいに言うな!
76 20/03/22(日)11:44:51 No.673197724
頭のおかしい読者によるファンアートが関連商品になっているという 唯一無二の体験をしている尾田
77 20/03/22(日)11:45:02 No.673197757
バス江のマジの女叩きの狂人が来た回の雰囲気を感じる こういう時はROMるに限るで…!
78 20/03/22(日)11:45:09 No.673197778
尾田先生の仕事場にカメラ入った時に 必死で恋ピ探したってエピソードだけでもう面白い しかも見つからなかった
79 20/03/22(日)11:45:12 No.673197788
変わってるアピールで編集長のフリするのはアピールだとしても狂人だよ
80 20/03/22(日)11:45:17 No.673197797
触るな触るな
81 20/03/22(日)11:45:29 No.673197839
>こういう「ワタシ変わってるでしょ?」アピールする女ってほんと痛々しい でも頭おかしいのは事実だから
82 20/03/22(日)11:45:39 No.673197880
>頭のおかしい読者によるファンアートが関連商品になっているという >唯一無二の体験をしている尾田 売れると大変なんだなー
83 20/03/22(日)11:45:53 No.673197917
アピールであそこまでやってるんだとしたら 結局頭おかしいやつだと思う画像は
84 20/03/22(日)11:46:13 No.673197986
偉い編集者の名刺貰ってそれ使って新人に説教は確実に狂ってる
85 20/03/22(日)11:46:15 No.673197993
>尾田先生の仕事場にカメラ入った時に >必死で恋ピ探したってエピソードだけでもう面白い >しかも見つからなかった いろいろひどいな!
86 20/03/22(日)11:47:18 No.673198168
月曜日のライバルは見つかったようだな…
87 20/03/22(日)11:47:30 No.673198210
>尾田先生の仕事場にカメラ入った時に >必死で恋ピ探したってエピソードだけでもう面白い >しかも見つからなかった この番組で実際に映ったのがみきおの月曜日のライバルってこと知ってると2度美味しいエピソードきたな...
88 20/03/22(日)11:47:45 No.673198268
嘘風のワンピ知識に対して知らねえよってツッコミを入れさせるってことは自分が狂人だと理解してるはずだからな…
89 20/03/22(日)11:47:57 No.673198305
1回自分の奇行をネタに漫画書いただけなのになんか粘着してるガチのアレな人いるよねここ…
90 20/03/22(日)11:48:36 No.673198420
>集英社の忘年会とか呼ばれないの… ジャンプラの新年会とジャンプの新年会は別開催ですね...
91 20/03/22(日)11:48:45 No.673198450
>嘘風のワンピ知識に対して知らねえよってツッコミを入れさせるってことは自分が狂人だと理解してるはずだからな… そうです 私の奇行はパフォーマンスとしてわざとやってるのでいたって正気です たまに心配されることもあるんですが大丈夫です
92 20/03/22(日)11:48:52 No.673198477
>>こういう「ワタシ変わってるでしょ?」アピールする女ってほんと痛々しい >変わってる…で済むのか…? 嘘風を「ちょっと過激なキャラ」くらいにしか思ってない女だぞ
93 20/03/22(日)11:49:17 No.673198546
隔離が必要すぎる…
94 20/03/22(日)11:49:27 No.673198577
まあでもアレがちょっとテンション上がってはっちゃけただけ感覚なのは色々まずいだろう そら尾田先生に会わせる訳には行かんわ
95 20/03/22(日)11:49:37 No.673198609
>私の奇行はパフォーマンスとしてわざとやってるのでいたって正気です >たまに心配されることもあるんですが大丈夫です 奇行をわざと行う時点で…
96 20/03/22(日)11:49:44 No.673198631
編集長のネームプレート奪ってスピーチし出すのは狂人アピールにしては度が過ぎてるんじゃないかな…
97 20/03/22(日)11:50:03 No.673198685
エミュ力の高いスピンオフ路線が流行ってる状況でスピンオフとしてこれをぶっこんで来たのは凄い
98 20/03/22(日)11:50:07 No.673198699
会った事すら無いのか… よく連載通ったな!?
99 20/03/22(日)11:50:19 No.673198740
>隔離が必要すぎる… 偉い人に迷惑かけないよう注意してたらいきなり壇上にかけ上がる
100 20/03/22(日)11:50:32 No.673198790
狂人の真似とて大路を走らば…
101 20/03/22(日)11:50:53 No.673198865
本編だけじゃなくアニメやゲームからもネタ拾ってくるのが狂人の所業としか言えない 稀に尾田先生(本物)でもわからんようなネタ出てきてるだろ
102 20/03/22(日)11:51:02 No.673198892
>会った事すら無いのか… >よく連載通ったな!? 連載中に二回しか使ってないトーンのこと把握してたら関係者だと思うだろ?
103 20/03/22(日)11:51:48 No.673199026
虚言癖で済まないレベルのアクティブな病人だもの…
104 20/03/22(日)11:52:04 No.673199088
>>会った事すら無いのか… >>よく連載通ったな!? >連載中に二回しか使ってないトーンのこと把握してたら関係者だと思うだろ? アシスタントしか知らないネタのやつだ~ってなるよね普通…
105 20/03/22(日)11:52:24 No.673199167
>連載中に二回しか使ってないトーンのこと把握してたら関係者だと思うだろ? なんでしってるの!?怖いよ!!?
106 20/03/22(日)11:52:29 No.673199179
チョッパーの目覚まし時計とか 誰も知らんけど言ってそうだからネタで成り立つやつを上手く使ってるな
107 20/03/22(日)11:52:51 No.673199265
小学生の頃に作った工作すらワンピース絡みだから 本当に嘘風みたいな脳にワンピースが入ってる類…
108 20/03/22(日)11:53:02 No.673199297
こいつが言ってたら信じざるを得ないくらいには知識が深すぎる…
109 20/03/22(日)11:53:04 No.673199302
>隔離が必要すぎる… 今の連載がそうなのでは?
110 20/03/22(日)11:53:19 No.673199346
もとから詳しいのか連載に当たって勉強したのか気になる
111 20/03/22(日)11:53:20 No.673199349
こいつ尾田に会ったら特に理由なく子供作ったりしそうだし…
112 20/03/22(日)11:53:21 No.673199352
初版だけ余白が違うとかも何なの…ってなる
113 20/03/22(日)11:53:43 No.673199438
>小学生の頃に作った工作すらワンピース絡みだから >本当に嘘風みたいな脳にワンピースが入ってる類… スピンオフ描いてなかったら今頃どうなってたか分からないから 良かったな集英社
114 20/03/22(日)11:54:02 No.673199500
>初版だけ余白が違うとかも何なの…ってなる 皆さんご存じのように…
115 20/03/22(日)11:54:07 No.673199530
アオハルの本当にありそうなネタ出すのがギャグになるのがひどい
116 20/03/22(日)11:54:11 No.673199540
>この番組で実際に映ったのがみきおの月曜日のライバルってこと知ってると2度美味しいエピソードきたな... 美味しくない…
117 20/03/22(日)11:54:19 No.673199576
>連載中に二回しか使ってないトーンのこと把握してたら関係者だと思うだろ? 何それ怖い…
118 20/03/22(日)11:54:31 No.673199630
一番編集が苦労してそうな漫画だわ…
119 20/03/22(日)11:54:58 No.673199717
キャラによって使うトーンパターンが分けられてるのはご存じのことと思いますが…
120 20/03/22(日)11:55:06 No.673199745
恋ピ描いてなかったら狂人のまま一生を終えてそう
121 20/03/22(日)11:55:21 No.673199796
>キャラによって使うトーンパターンが分けられてるのはご存じのことと思いますが… キャラにはほぼトーン使わないんだよ
122 20/03/22(日)11:55:25 No.673199812
改めて1話読むとワンピースネタかなり手加減してくれてたよね…
123 20/03/22(日)11:55:37 No.673199858
犯人たちの事件簿とかもあれ元アシとかじゃない何の関係もない作家だしそれ自体はわりと普通なんだけど 挨拶やネームチェックも無いってのはどうかしてる・・・
124 20/03/22(日)11:56:16 No.673200006
>恋ピ描いてなかったら狂人のまま一生を終えてそう ところが前作のネタの時点でまぁまぁ狂人でした…
125 20/03/22(日)11:56:18 No.673200015
>犯人たちの事件簿とかもあれ元アシとかじゃない何の関係もない作家だしそれ自体はわりと普通なんだけど >挨拶やネームチェックも無いってのはどうかしてる・・・ 会わせたらダメだろ
126 20/03/22(日)11:56:20 No.673200022
恋ピの後追いみたいなスピンオフは流石に来なかったな…
127 20/03/22(日)11:56:39 No.673200099
>恋ピ描いてなかったら狂人のまま一生を終えてそう わりと駅名と時刻表延々と暗記してるタイプだよね
128 20/03/22(日)11:56:40 No.673200102
>犯人たちの事件簿とかもあれ元アシとかじゃない何の関係もない作家だしそれ自体はわりと普通なんだけど >挨拶やネームチェックも無いってのはどうかしてる・・・ 一応原作の担当にはイム様出していいか聞いたりはしてる
129 20/03/22(日)11:56:49 No.673200134
普通にワンピース読んでる人は蟹手のジャイロくらいがギリギリ分かるラインだったよね
130 20/03/22(日)11:57:00 No.673200168
イム様ネタやる時だけは本家の担当編集に許可とったんだぞ!
131 20/03/22(日)11:57:09 No.673200198
>普通にワンピース読んでる人は蟹手のジャイロくらいがギリギリ分かるラインだったよね 無理ぃ…
132 20/03/22(日)11:57:33 No.673200283
ワンピスピンオフじゃなくても芽は出たと思うけどワンピとの相性もよくて…
133 20/03/22(日)11:57:47 No.673200337
伊原20daysいいよね
134 20/03/22(日)11:57:55 No.673200355
>イム様ネタやる時だけは本家の担当編集に許可とったんだぞ! やるなよ
135 20/03/22(日)11:58:08 No.673200410
ワンピ資料集の作者
136 20/03/22(日)11:58:16 No.673200439
これ読んだ後ワンピース読むと無駄にカルトなネタを探してしまう
137 20/03/22(日)11:58:39 No.673200524
ワンピの謎本
138 20/03/22(日)11:58:57 No.673200576
ワンピース学会でもあるのかよってレベルのネタ
139 20/03/22(日)11:59:48 No.673200794
>ワンピの謎本 確かに生まれたこと自体謎本だけど謎本の意味が違う!
140 20/03/22(日)12:00:06 No.673200862
シャンクス天竜人説とかこいつ真面目に考察してみてほしい
141 20/03/22(日)12:00:41 No.673201012
日本一売れてるマンガという部分は存分に活かしてると思う 劇中の人間が程度は違えどみんな作品のことは知ってるとか
142 20/03/22(日)12:00:44 No.673201020
スピンオフ漫画に尾田を出す発想がすごい
143 20/03/22(日)12:01:19 No.673201135
>こいつ尾田に会ったら特に理由なく子供作ったりしそうだし… その場合どっちが妻になるんだ…
144 20/03/22(日)12:01:42 No.673201233
>劇中の人間が程度は違えどみんな作品のことは知ってるとか オールブルーの勘違いとか天使の実の勘違いとか熟読してるのによく思いつくと思う
145 20/03/22(日)12:02:03 No.673201321
>劇中の人間が程度は違えどみんな作品のことは知ってるとか 体育祭実行委員のメガネの人とか初期生徒会長とか学祭の時の飴細工の人たちとかは知らなさそうだったが…
146 20/03/22(日)12:04:37 No.673201848
会わせたら突然尾田先生にガチ説教しそうなとこある
147 20/03/22(日)12:05:57 No.673202126
>会わせたら突然尾田先生にガチ説教しそうなとこある いや流石にそれは無い…と思う…多分、だけど…
148 20/03/22(日)12:06:28 No.673202240
>これ読んだ後ワンピース読むと無駄にカルトなネタを探してしまう 裏町のマイケルホイケル兄弟とかこのサイコの中ではコモンセンスなんだろうな…
149 20/03/22(日)12:06:59 No.673202343
二人とも会いたがってそうだなーとは思うけど それはそれとして絶対会わせたくないのは分かる
150 20/03/22(日)12:07:28 No.673202433
>会わせたら突然尾田先生にガチ説教しそうなとこある 尾田よ?
151 20/03/22(日)12:08:06 No.673202547
>裏町のマイケルホイケル兄弟とかこのサイコの中ではコモンセンスなんだろうな… 名前だけ憶えてたけどマイケルホイケルってアニメではがっつり出てたんだな…
152 20/03/22(日)12:09:11 No.673202768
>>裏町のマイケルホイケル兄弟とかこのサイコの中ではコモンセンスなんだろうな… >名前だけ憶えてたけどマイケルホイケルってアニメではがっつり出てたんだな… そうなんだ…