20/03/22(日)11:04:10 言葉の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)11:04:10 No.673188228
言葉の意味は分からないがとにかくすごい自信だ
1 20/03/22(日)11:09:13 No.673189321
仮定だし言うほどわからなくない…
2 20/03/22(日)11:11:03 No.673189756
タイラーダーデンも同じ事言ってた
3 20/03/22(日)11:12:31 No.673190111
メメント・モリ
4 20/03/22(日)11:13:59 No.673190463
メキシコじんも同じこと言ってた
5 20/03/22(日)11:14:41 No.673190627
この死が他人の死ってところが業ポイント高い
6 20/03/22(日)11:15:00 No.673190703
葉隠もそんな感じなんだっけか…
7 20/03/22(日)11:15:33 No.673190829
プッチ神父かな
8 20/03/22(日)11:16:27 No.673191044
そりゃいいほうに行くけどさ…
9 20/03/22(日)11:17:52 No.673191344
ワニの死ぬ日を意識して電通プロジェクト進めていた人の言葉だからな
10 20/03/22(日)11:22:28 No.673192479
ちんぽこ語は分からんなあ
11 20/03/22(日)11:29:04 No.673194180
やたらメディアが感動モノとか心打つとかいう見出し付けるけど みんな100日目はよ来いとかどんな死に方するのかとかに期待する形で話題にしてませんでした…?
12 20/03/22(日)11:29:16 No.673194242
それ(金)
13 20/03/22(日)11:30:23 No.673194532
この案件を高橋まつりさんがやってたかもしれないんだな
14 20/03/22(日)11:30:26 No.673194543
1発ネタのシュールギャグかと思ってたら違ってガッカリ
15 20/03/22(日)11:31:30 No.673194789
炎上とか含めてももうそんなのもあったねってなり始めてるから確かにあのタイミングで全投入するしかなかったのかもしれない そもそも映画化とかおかしいだろってのは別として
16 20/03/22(日)11:31:32 No.673194794
ノマド女子達がブルーベリーフラペチーノしてるからステマ否定は無理筋だろ
17 20/03/22(日)11:32:06 No.673194903
こういう取材も含め全部おぜん立てされて満を持しての
18 20/03/22(日)11:33:00 No.673195117
こういうのもやらせ発覚みたいなものなのかな
19 20/03/22(日)11:33:02 No.673195121
もともと興味なかった人間がステマ!炎上!って騒いでるのが ただ暴れたいだけの鬱屈を感じますね
20 20/03/22(日)11:33:44 No.673195308
>こういう取材も含め全部おぜん立てされて満を持しての 炎上商法
21 20/03/22(日)11:33:51 No.673195333
もうヒじゃやしろルートまっしぐらだろうけど今後どこで活動していくんだろ
22 20/03/22(日)11:33:51 No.673195334
現状作家としての死を意識できるからいい方向にいけるな
23 20/03/22(日)11:34:13 No.673195415
100日目の死というクライマックスをゴミにした
24 20/03/22(日)11:34:53 No.673195560
「ワイ弱小ベンチャー。twitterで漫画を投稿して 関連グッズでウハウハを目指すで!まだ手ごたえに変化がないけど、 とりまコラボ先も大量に確保したし最初はグッズ六十種類ぐらいでええやろ!中国に発注や!」 うーんこの行動力と胆力の化身。初コミケ初手一万部の百倍やばい。
25 20/03/22(日)11:34:59 No.673195589
死は結果だ
26 20/03/22(日)11:35:38 No.673195733
読者「はよ死ね」 電通「はよ死ね」 TV「感動のラストにネットが涙」
27 20/03/22(日)11:36:16 No.673195878
>死は結果だ 死んでないし…
28 20/03/22(日)11:36:31 No.673195943
1週間でも後にグッズとかの展開したらまた違ったのにな 早すぎ
29 20/03/22(日)11:39:35 No.673196638
話題の沈静化が怖いからなるべく早く展開して回収したいのはわからんでもない でも欲張りすぎて急いだ結果がこれ
30 20/03/22(日)11:40:18 No.673196784
まあ切り捨てたこれまでの自分のファンより数百倍のカモをゲットできたんだから多少のバッシングは気になるまい
31 20/03/22(日)11:41:01 No.673196930
ちゃんとコンテンツとしても死んで見事な結末ですね
32 20/03/22(日)11:41:40 No.673197049
100日で死ねないワニ
33 20/03/22(日)11:41:44 No.673197067
どっかで連載してたならグッズ展開早すぎって笑い話だったのをツイッター個人アカウントで個人装うから
34 20/03/22(日)11:41:51 No.673197097
お客様臭いスレ
35 20/03/22(日)11:42:16 No.673197191
まだ作者が自殺してないから完結してない
36 20/03/22(日)11:42:52 No.673197326
商売っ気は凄いのに肝心の商法が下手くそだった
37 20/03/22(日)11:43:49 No.673197516
>お客様臭いスレ 遅かったな
38 20/03/22(日)11:44:01 No.673197550
全部個人でやってるから下手くそでもしょうがない
39 20/03/22(日)11:44:02 No.673197560
友人の死をネタに稼いだ金で食う飯は美味いか?
40 20/03/22(日)11:44:26 No.673197634
ヒ見てみたらちょうど今完全に終わった話にしようとしててダメだった
41 20/03/22(日)11:44:55 No.673197739
世間に疎いから皆がワニワニ騒いでて ワニマガジンがどうかなったのかと思った
42 20/03/22(日)11:45:54 No.673197920
ワニが死んでから漫画を知ったよ
43 20/03/22(日)11:45:54 No.673197923
残念だが今のワニマガジンに世間を騒がせるような企画力もなにもない
44 20/03/22(日)11:46:09 No.673197971
なんか面白い顔した人だな
45 20/03/22(日)11:46:32 No.673198032
一方ロフトは誰も並んでいなく配る整理券を握りしめてるスタッフが待っていた
46 20/03/22(日)11:46:39 No.673198051
もう何やっても電通関わってんだろ?って言われるから作家としては悪手では
47 20/03/22(日)11:46:49 No.673198083
俺さあ プッチ神父嫌いなんだよね こいつが不快な理由わかった 未来を知ってるからみんなが覚悟を持って誇り高く生きられると思ったら大間違いだぞ
48 20/03/22(日)11:47:00 No.673198111
>全部個人でやってるから下手くそでもしょうがない そもそもがベンチャー企業が仕掛けた企画でこの人はその一員だよ 後から電通がいっちょ噛みしてきたけど電通は悪くないうちの弱小さからの汗里で失敗したって 泣きながら説明してた
49 20/03/22(日)11:47:51 No.673198293
友人追伸ショップとかすげぇわ
50 20/03/22(日)11:48:19 No.673198366
こういう思い込みの善意って気持ち悪いからな…
51 20/03/22(日)11:48:22 No.673198375
今どうなってるの? 後の展開コケそう?
52 20/03/22(日)11:48:29 No.673198400
>一方ロフトは誰も並んでいなく配る整理券を握りしめてるスタッフが待っていた 初日に行列できてたよ 転売ヤーの行列がよう!
53 20/03/22(日)11:48:36 No.673198423
>世間に疎いから皆がワニワニ騒いでて >ワニマガジンがどうかなったのかと思った 鬼滅の作者の方かと思ったら全然関係なかった…
54 20/03/22(日)11:48:46 No.673198457
>一方ロフトは誰も並んでいなく配る整理券を握りしめてるスタッフが待っていた 何それどうなってるの・・・
55 20/03/22(日)11:48:56 No.673198486
そもそもX日後に死ぬって情報がコンテンツの肝であって経過してしまったらただの死んだワニに過ぎないんだからメディア展開するなら生きてるうちにやらないと駄目だったんじゃないかなあ
56 20/03/22(日)11:48:57 No.673198491
死んだ社員の事も意識してくだち
57 20/03/22(日)11:49:00 No.673198496
web関係の自称ベンチャー多すぎ
58 20/03/22(日)11:49:17 No.673198544
ガンソードのカギ爪の男とも仲良くなれそう
59 20/03/22(日)11:49:21 No.673198556
タンメンババアに似てる
60 20/03/22(日)11:49:34 No.673198598
>>一方ロフトは誰も並んでいなく配る整理券を握りしめてるスタッフが待っていた >初日に行列できてたよ >転売ヤーの行列がよう! これに手を出す転売屋いるの!?
61 20/03/22(日)11:49:40 No.673198617
生きてるうちにグッズ展開してたら売れただろうな…後出しで申し訳ないけど
62 20/03/22(日)11:50:23 No.673198760
>これに手を出す転売屋いるの!? メルカリに出てるね
63 20/03/22(日)11:50:26 No.673198774
>生きてるうちにグッズ展開してたら売れただろうな…後出しで申し訳ないけど グッズ展開を直後出ししてきたのは本家だからしゃあない
64 20/03/22(日)11:50:28 No.673198777
>これに手を出す転売屋いるの!? いた 売れないとわかった 滅んだ
65 20/03/22(日)11:50:50 No.673198856
>初日に行列できてたよ >転売ヤーの行列がよう! 初日はな!死屍累々の転売ヤー眺めるのいいよね… 情報の伝播って怖いね
66 20/03/22(日)11:50:56 No.673198873
クズの顔立ちってわかりやすいよね
67 20/03/22(日)11:50:59 No.673198882
はよ死ね言われてるヒの一発ネタかなんかだと思ってたけどこれ絵本か何かなの?
68 20/03/22(日)11:51:01 No.673198886
まあ別にベンチャーが頑張るのは悪くないだろう… タイミングの問題だと思う
69 20/03/22(日)11:51:03 No.673198896
プッチ神父かな
70 20/03/22(日)11:51:05 No.673198905
毎日続けるの大変だなと思ったけど後々グッズやら映画やらでたんまり収入入ってくると考えると100日絵を上げるくらいどうってこと無さそう
71 20/03/22(日)11:51:13 No.673198922
>>これに手を出す転売屋いるの!? >いた >売れないとわかった >滅んだ ワニの褒められる点はじめて見た
72 20/03/22(日)11:51:23 No.673198948
色んな問題があるけど一番悪いのはタイミングの一点に尽きる
73 20/03/22(日)11:51:24 No.673198951
100日後に死ぬ 101日後に炎上
74 20/03/22(日)11:51:25 No.673198959
最後のツメでマーケティング失敗って残念すぎるな
75 20/03/22(日)11:51:38 No.673199006
ネットで活動する作家ってどう考えてもこういう顔出し不利じゃなかろうか
76 20/03/22(日)11:51:54 No.673199054
転売ヤーは速さが命だからな
77 20/03/22(日)11:52:04 No.673199091
>100日後に死ぬ >101日後に炎上 み、ミーには99日目で火がついてるように見える…
78 20/03/22(日)11:52:04 No.673199092
>最後のツメでマーケティング失敗って残念すぎるな 体力のあるところならこれを反省材料に次はもっとうまくやれるだろうな
79 20/03/22(日)11:52:11 No.673199119
>ネットで活動する作家ってどう考えてもこういう顔出し不利じゃなかろうか テレビ屋としては顔出ししてくれないと困るし…
80 20/03/22(日)11:52:18 No.673199152
お前の死を通じて人間的に成長してやる!を実践するやつ初めて見た
81 20/03/22(日)11:52:20 No.673199160
ワニが死んでからいきものがかりが出てくると世話に失敗したみたいじゃん・・・
82 20/03/22(日)11:52:27 No.673199175
ヒのサジェストも「ワニ 死ね」とかだったような
83 20/03/22(日)11:52:30 No.673199185
グッズ大ゴケしても痛くないから気にしないだろう
84 20/03/22(日)11:52:32 No.673199193
メルカリ商品検索すると このワニのムーブメントの本質が凝縮されている気がする
85 20/03/22(日)11:52:44 No.673199233
>もうヒじゃやしろルートまっしぐらだろうけど今後どこで活動していくんだろ 顔出しせずにペンネーム変えればいいだけでは 絵のタッチも似たようなの多いしすぐ忘れられると思う
86 20/03/22(日)11:52:48 No.673199252
カメントツくらい手堅くやるのが一番良さそう
87 20/03/22(日)11:52:50 No.673199259
スレ画スッゲー性格悪そう
88 20/03/22(日)11:53:01 No.673199292
いきものがかり引っ張ってきたのは流石に電通だろ…?
89 20/03/22(日)11:53:13 No.673199325
「」はこういう業界クズレっぽい男嫌いだよね
90 20/03/22(日)11:53:19 No.673199341
なんでこいつ謝罪しないんだろうな
91 20/03/22(日)11:53:19 No.673199347
今まで世の中舐めて生きてそうな顔してるけど 確かに電通に話貰うコネあるならそうなるのもしょうがない
92 20/03/22(日)11:53:20 No.673199348
いきものがかりはクラスのペット死んだらその始末もしなきゃならんからな
93 20/03/22(日)11:53:26 No.673199375
こういうコンテンツは初めての存在だからどうマーケティングしたら良いかいけないかも分からなかったんだろうな
94 20/03/22(日)11:53:29 No.673199384
そもそも100本4コマ漫画用意して1日ずつ小出しにすればいいだけだからな 4コマ漫画家はもっと沢山話作ってるからな
95 20/03/22(日)11:53:49 No.673199458
友人の死 電通 でサジェストされてるぞ!
96 20/03/22(日)11:53:51 No.673199460
電通も作者もいきものがかりもグッズこけても痛くないからな 転売屋と小売りはしぬ
97 20/03/22(日)11:53:51 No.673199464
101日目に作者も死ぬことによってこのコンテンツは完成する
98 20/03/22(日)11:54:00 No.673199493
ニュースでしか知らないようなのは感動物だと騙せるんだ
99 20/03/22(日)11:54:00 No.673199494
炎上するまでアラが気にならないというのも面白いね… ワニ=亡き友人を意識して演出したのが完全に仇になっとる
100 20/03/22(日)11:54:05 No.673199521
けもフレ騒動のゴタゴタを煮詰めたような様相だ…
101 20/03/22(日)11:54:16 No.673199565
知らないワニにびっくりするぐらいの面子が集まってくる
102 20/03/22(日)11:54:24 No.673199599
仮にヒで相手にされなくてもヒでの数字としての実績は残るから数字しか見ない人からは仕事が貰えるんよ
103 20/03/22(日)11:54:29 No.673199625
>こういうコンテンツは初めての存在だからどうマーケティングしたら良いかいけないかも分からなかったんだろうな マーケティングのプロをサポートに付ければ良かったのでは? 博報堂とかああいうところの
104 20/03/22(日)11:54:39 No.673199653
>ヒのサジェストも「ワニ 死ね」とかだったような いいよね見てる人と製作側の考えの一致
105 20/03/22(日)11:54:41 No.673199656
一夜にしてグッズ買ってる奴=アンテナが低い情弱というコンテンツに成り下がるのはスゲエよ
106 20/03/22(日)11:54:46 No.673199671
ワニの元ネタが友人って言っちゃったのは完全にトドメ刺した感ある サイコにしか見えないもん
107 20/03/22(日)11:54:52 No.673199693
今まで難病の女が死ぬまでを感動的にまとめた映画とかでやってきたのと同じことなのに…
108 20/03/22(日)11:54:58 No.673199716
そもそも大人気コンテンツなら情報解禁になってなくてもお漏らしとかリークあるのにワニは欠片もなかった
109 20/03/22(日)11:55:17 No.673199779
>こういう仕込みの善意って気持ち悪いからな…
110 20/03/22(日)11:55:19 No.673199785
まあどうぶつーズからのファンはいなくなっただろうけどワニで稼いだフォロワーとの比率考えたらカスみたいなもんだろうから未練はないわな
111 20/03/22(日)11:55:21 No.673199797
生きてるうちにグッズ展開したら100日でぱったり売れなくなりそうなのも怖くていつから売るかは迷うところだ
112 20/03/22(日)11:55:22 No.673199799
(天使の輪と羽を着けて追悼ショップへ案内するワニの絵)
113 20/03/22(日)11:55:27 No.673199820
>一夜にしてグッズ買ってる奴=アンテナが低い情弱というコンテンツに成り下がるのはスゲエよ せーの! 100ワニ最高ー!!
114 20/03/22(日)11:55:32 No.673199847
結局最初から糸引いてたんかな
115 20/03/22(日)11:55:37 No.673199857
金儲けの何が悪いんだよとか擁護の声もなんかズレてる
116 20/03/22(日)11:55:40 No.673199871
別にグッズ出すな儲けるなと言ってるやつは見た感じ流石に少ない エンドロール中に雑に物販するなって方向で怒ってる
117 20/03/22(日)11:55:46 No.673199890
>仮にヒで相手にされなくてもヒでの数字としての実績は残るから数字しか見ない人からは仕事が貰えるんよ フォローもリツイートもいいねも結局タダだからやるんであって金になるかどうかは微妙じゃないかな…
118 20/03/22(日)11:55:46 No.673199891
今日の作者のつぶやきで執拗に自分が作った作品をみんなが後押ししてくれたって強調してるのが笑える
119 20/03/22(日)11:55:50 No.673199907
ついでに感動話追加しとくかくらいのノリだったんだろうな友人云々
120 20/03/22(日)11:55:55 No.673199921
>今まで難病の女が死ぬまでを感動的にまとめた映画とかでやってきたのと同じことなのに… ちょっと違えばうまく行った感じあるよね
121 20/03/22(日)11:56:09 No.673199982
>せーの! >100ワニ最高ー!! これやるとdelが飛んでくるよ
122 20/03/22(日)11:56:10 No.673199986
電通がまた死をおもちゃにしてるって 過労死した娘の母親参戦してきた
123 20/03/22(日)11:56:13 No.673199999
>ワニの元ネタが友人って言っちゃったのは完全にトドメ刺した感ある >サイコにしか見えないもん 電通さんは関係ないので作者が一人でやったというオーバーキル付き
124 20/03/22(日)11:56:17 No.673200011
追伸記念とかやってる時にワニは亡くなった友人なんですとか言ったらどうなるか普通わかるだろ… 電通の女性社員自殺もそうだけど本当に人の心が無くて恐怖すら感じる
125 20/03/22(日)11:56:20 No.673200023
>そもそもX日後に死ぬって情報がコンテンツの肝であって経過してしまったらただの死んだワニに過ぎないんだからメディア展開するなら生きてるうちにやらないと駄目だったんじゃないかなあ 死の直後が絶好調だからそのタイミングを外さずした
126 20/03/22(日)11:56:24 No.673200036
明日死ぬかもしれないからコンテンツは全力で換金する
127 20/03/22(日)11:56:27 No.673200049
この件で電通過労死の件が掘り起こされてて不謹慎だけどちょっと面白い
128 20/03/22(日)11:56:28 No.673200054
炎上してから知ったので多分成功
129 20/03/22(日)11:56:44 No.673200116
>>仮にヒで相手にされなくてもヒでの数字としての実績は残るから数字しか見ない人からは仕事が貰えるんよ >フォローもリツイートもいいねも結局タダだからやるんであって金になるかどうかは微妙じゃないかな… でもね そういう人に仕事させたいという需要はあるんですよ
130 20/03/22(日)11:56:46 No.673200125
>こういうコンテンツは初めての存在だからどうマーケティングしたら良いかいけないかも分からなかったんだろうな 古くは電車男なんかがそうだったんじゃ?
131 20/03/22(日)11:56:48 No.673200130
ワニの無様な死に様が見たかっただけの人もいただろうにそいつらの期待を裏切った
132 20/03/22(日)11:56:51 No.673200142
3月21日に開封してくださいと届けられるグッズ グッズはメイドインチャイナでコロナ真っ最中の中国から送られてくるのは無理がある つまり商標取った1月の段階で既に作り終えていたと考えるべき んでグッズの中には後半の話のワニのイラストもあるのでもう既に一月の段階で100話全て書き終えていた あとは1日ずつ小出しするだけ
133 20/03/22(日)11:57:01 No.673200172
宣伝のタイミングだけ悪すぎた ほんとなんでしばらく待てなかった…
134 20/03/22(日)11:57:03 No.673200174
刻限と結末を先に書いて注目を集める それに向けて少しずつ客が飽きないように小出しにしつづける そういうビジネス
135 20/03/22(日)11:57:04 No.673200177
そもそもキャラ自体に魅力があるわけでもないのにグッズ出しても買わないのでは?
136 20/03/22(日)11:57:12 No.673200211
自殺者もあいつはメンタル弱かったくらいの認識なんだろうな未だに
137 20/03/22(日)11:57:14 No.673200218
>初日はな!死屍累々の転売ヤー眺めるのいいよね… >情報の伝播って怖いね 初日→1万以下にならないよう結託しようぜと話し合いが晒される →レス消して5980→今2980 多分在庫抱え祭り
138 20/03/22(日)11:57:20 No.673200238
>>せーの! >>100ワニ最高ー!! >これやるとdelが飛んでくるよ マジかよ電通最低だな
139 20/03/22(日)11:57:27 No.673200261
>電通がまた死をおもちゃにしてるって >過労死した娘の母親参戦してきた 地獄か
140 20/03/22(日)11:57:28 No.673200263
俺だってエクスペンダブルズ見てこの後劇場外のイベント会場にてシュワちゃんとの握手会開催しまーす!と言われたら怒るよ
141 20/03/22(日)11:57:30 No.673200271
追伸て
142 20/03/22(日)11:57:30 No.673200274
>今まで難病の女が死ぬまでを感動的にまとめた映画とかでやってきたのと同じことなのに… その感動映画の直後に追伸グッズ発売でーす!!とか宣伝されたら狂気しか感じないし…
143 20/03/22(日)11:57:31 No.673200278
>今日の作者のつぶやきで執拗に自分が作った作品をみんなが後押ししてくれたって強調してるのが笑える ああ後押ししたみんなって…
144 20/03/22(日)11:57:35 No.673200294
どうぶつーずの作風からして追悼ショップのノリは良いと思うけど世間が許さなかった
145 20/03/22(日)11:57:36 No.673200297
死まで何日もレッドのパクリ
146 20/03/22(日)11:57:52 No.673200348
100日後に死ぬワニで感動してそう という煽りが新たに誕生した
147 20/03/22(日)11:57:59 No.673200372
色々ガックリきてたけどヒユーザーにも情緒がわかる人がちゃんと居るんだなってわかってちょっとだけ救われた
148 20/03/22(日)11:58:00 No.673200373
こいつはもうその後ステマ作家として死ぬしかないけど 電通やグッズ販売した業者やいきものがかりは丸儲け
149 20/03/22(日)11:58:01 No.673200378
>んでグッズの中には後半の話のワニのイラストもあるのでもう既に一月の段階で100話全て書き終えていた あっ…
150 20/03/22(日)11:58:02 No.673200381
ハイデガー?
151 20/03/22(日)11:58:05 No.673200393
100日後に死ぬワニと電通の組み合わせで 4年前に死んだ高橋まつりが蒸し返されてるって聞いて爆笑した
152 20/03/22(日)11:58:06 No.673200398
今ちょうどヒで逃げ切り図ろうとしてるな
153 20/03/22(日)11:58:11 No.673200419
自分で火付けて自分でガソリン撒いたらしいな
154 20/03/22(日)11:58:12 No.673200424
友人の死を再現して追悼すればお金が儲かるのではないか
155 20/03/22(日)11:58:18 No.673200448
>グッズはメイドインチャイナでコロナ真っ最中の中国から送られてくるのは無理がある 偶然の出来事で作為が露見するのミステリっぽい
156 20/03/22(日)11:58:26 No.673200470
誰か業界関係者のタレコミで週刊誌が暴露してくれたら楽しいんだけどな
157 20/03/22(日)11:58:26 No.673200471
イライラするなこの作者のツラ 殴りてえ
158 20/03/22(日)11:58:32 No.673200491
確かにコンテンツの消費速度が近頃早いから鮮度のあるうちに!っていうのは分かるけども…分かるけども!
159 20/03/22(日)11:58:34 No.673200496
>それに向けて少しずつ客が飽きないように小出しにしつづける 小出しレスとか荒らしのよくやる手口だな
160 20/03/22(日)11:58:36 No.673200511
青汁のCM
161 20/03/22(日)11:59:02 No.673200598
>ワニが死んでから漫画を知ったよ 遅れてるな俺は前日には知ったぞ
162 20/03/22(日)11:59:03 No.673200605
>電通がまた死をおもちゃにしてるって >過労死した娘の母親参戦してきた まつりが始まったな…
163 20/03/22(日)11:59:08 No.673200630
>過労死した娘の母親参戦してきた ここ好き
164 20/03/22(日)11:59:09 No.673200635
>鬼滅の作者の方かと思ったら全然関係なかった… まで何日後ネタは眼鏡に落とされるギャルが発祥だと思ってた
165 20/03/22(日)11:59:10 No.673200638
>自殺者もあいつはメンタル弱かったくらいの認識なんだろうな未だに http://dktkyk.hatenablog.com/entry/2017/05/08/215219
166 20/03/22(日)11:59:11 No.673200639
ここまで広がったら下手に否定するより最初から企画でしたってさっさと認めた方いい気がするけどなあ
167 20/03/22(日)11:59:15 No.673200657
>3月21日に開封してくださいと届けられるグッズ >グッズはメイドインチャイナでコロナ真っ最中の中国から送られてくるのは無理がある >つまり商標取った1月の段階で既に作り終えていたと考えるべき >んでグッズの中には後半の話のワニのイラストもあるのでもう既に一月の段階で100話全て書き終えていた >あとは1日ずつ小出しするだけ それ自体は別に非難するようなことじゃないしむしろ商売としては妥当な流れ タイミングがひたすら下手糞だっただけ
168 20/03/22(日)11:59:18 No.673200671
テレビ局にヨイショニュース流す指示できるのは電通強いな
169 20/03/22(日)11:59:20 No.673200685
100日も溜めて出されるオチを期待してた節があるから爆笑させてもらったよ
170 20/03/22(日)11:59:20 No.673200686
>俺だってエクスペンダブルズ見てこの後劇場外のイベント会場にてシュワちゃんとの握手会開催しまーす!と言われたら怒るよ いやそれは嬉しいかな
171 20/03/22(日)11:59:22 No.673200691
電通関わってるならモデルになったという人もイマジナリー友人だと思うわ マーケティングの一環の台本でしょ
172 20/03/22(日)11:59:23 No.673200698
友人の死云々と金儲けの相性が最悪すぎる…
173 20/03/22(日)11:59:32 No.673200729
こんだけ大規模に展開して電通関わってない個人でやりましたは無理があるよ 嘘を付けば今後の作家人生にケチがつくのに作者もいきものがかりもそんなに電通のコネが大事なのかね
174 20/03/22(日)11:59:33 No.673200733
毎日投稿してたんなら1日待つのがベストだったと思う
175 20/03/22(日)11:59:35 No.673200739
最後の追悼ポップアップストアが無かったらあんまり面白味が無かったとも思う
176 20/03/22(日)11:59:36 No.673200743
死んでなおエサにされる友人と高橋まつりさんだけが気の毒
177 20/03/22(日)11:59:49 No.673200801
弊社なら3ヶ月でグッズ70品いけます!
178 20/03/22(日)11:59:50 No.673200804
>電通の女性社員自殺もそうだけど本当に人の心が無くて恐怖すら感じる 人の心がない奴が作る創作物はマジで気分悪くなるよね
179 20/03/22(日)11:59:54 No.673200810
書籍と軽いグッズくらいならわかるけどズボンだのパーカーだの映画だのはやりすぎだよ…
180 20/03/22(日)11:59:56 No.673200816
>100日後に死ぬワニで感動してそう >という煽りが新たに誕生した 別に作品自体に罪はないから…ステマされようとアナ雪2は評判いいから
181 20/03/22(日)12:00:02 No.673200839
方法は焼き畑のクソだと思うけど実現できた手腕は凄まじいと思う
182 20/03/22(日)12:00:09 No.673200886
世間の人って友人を轢き殺した話で感動出来るの?
183 20/03/22(日)12:00:15 No.673200907
>死んでなおエサにされる友人と高橋まつりさんだけが気の毒 これが呪いなのかもしれんな
184 20/03/22(日)12:00:17 No.673200914
情報番組で扱われるようになるんだろうなというか 俺が知らないだけでもうすでにそうなってるのかな
185 20/03/22(日)12:00:17 No.673200918
>確かにコンテンツの消費速度が近頃早いから鮮度のあるうちに!っていうのは分かるけども…分かるけども! その鮮度って生きてるうちにやるべきだったんじゃないですかね…
186 20/03/22(日)12:00:25 No.673200954
本人がラスト決めてあったと言ってるからもう先に書いてあるわな
187 20/03/22(日)12:00:35 No.673200987
まあこの売り方で買うかどうかって言うと 無料だから読んでた層は買わないし買おうとしてた人の中でも ネットで話題沸騰中の人気作品が好き!って人間は買わんわな
188 20/03/22(日)12:00:36 No.673200990
この状況でモデルの友人の存在を信じられるなら そいつからはまだまだ絞りとれる
189 20/03/22(日)12:00:38 No.673200997
>電通の女性社員自殺もそうだけど本当に人の心が無くて恐怖すら感じる 人の心がある奴が電通に耐えられるわけないだろ
190 20/03/22(日)12:00:49 No.673201035
>書籍と軽いグッズくらいならわかるけどズボンだのパーカーだの映画だのはやりすぎだよ… テーマソングとPVも追加で
191 20/03/22(日)12:00:52 No.673201045
殺すつもりで友人も殺したんだろうな…
192 20/03/22(日)12:00:58 No.673201066
>書籍と軽いグッズくらいならわかるけどズボンだのパーカーだの映画だのはやりすぎだよ… はー?一向に個人の活動ですがー?
193 20/03/22(日)12:01:08 No.673201099
>人の心がない奴が作る創作物はマジで気分悪くなるよね まぁネタバラシされるまではみんな褒めてたんだがな
194 20/03/22(日)12:01:11 No.673201109
>それ自体は別に非難するようなことじゃないしむしろ商売としては妥当な流れ >タイミングがひたすら下手糞だっただけ 本人が違いますよ!って否定してるけどな… 商売のつもりはありません!って
195 20/03/22(日)12:01:14 No.673201121
昨日は転売屋が群がってた追悼ショップの整理券配布が今日ガラガラというのが面白くて仕方ない
196 20/03/22(日)12:01:32 No.673201185
メディア展開は良いけどタイミングが悪過ぎた それだけ
197 20/03/22(日)12:01:33 No.673201190
こんだけアイテムあってワニ皮商品がないのは片手落ちもいいとこだ
198 20/03/22(日)12:01:40 No.673201223
>電通関わってるならモデルになったという人もイマジナリー友人だと思うわ 高橋まつりも?
199 20/03/22(日)12:01:41 No.673201225
バズらせて「俺たちが育ててやった」コンテンツだったはずなのに 真偽はともかく悪の枢軸である広告会社にまんまと乗せられて利用されていたと思っちゃって悔しい人が多そう
200 20/03/22(日)12:01:43 No.673201240
>無料だから読んでた層は買わないし買おうとしてた人の中でも >ネットで話題沸騰中の人気作品が好き!って人間は買わんわな 作品気に入ってたファンもキレてるし 誰が買うの
201 20/03/22(日)12:01:45 No.673201250
>商売のつもりはありません!って それは無茶だよ!
202 20/03/22(日)12:01:45 No.673201252
4コマ漫画を一話ずつ切り出してたった100話でえらそうにして偉そうにしてんだからすごいわ 本にしたらドラクエ4コマ漫画劇場の一冊にも満たない程度の厚さだろ
203 20/03/22(日)12:01:47 No.673201259
友人をダシにして食う飯はうまいか
204 20/03/22(日)12:01:58 No.673201301
>メディア展開は良いけどタイミングが面白過ぎた >それだけ
205 20/03/22(日)12:01:58 No.673201303
養殖を天然と偽っていたようなものというか ばれたらごめんなさいしたほうが早いけどバック電通じゃそれもできないな
206 20/03/22(日)12:02:00 No.673201311
>殺すつもりで友人も殺したんだろうな… ネズミがワニを轢き殺したって考察もあるからな…
207 20/03/22(日)12:02:01 No.673201314
せめて連載中に少しずつグッズ展開広めてくとかならまだ
208 20/03/22(日)12:02:05 No.673201328
深いなぁ
209 20/03/22(日)12:02:10 No.673201355
100日後に産まれるワニとかなら最終日に発表してもいけたよ
210 20/03/22(日)12:02:12 No.673201361
グッズ自体は売れたのなら死んだのは転売ヤーだけってことかしら
211 20/03/22(日)12:02:15 No.673201375
>>グッズはメイドインチャイナでコロナ真っ最中の中国から送られてくるのは無理がある >偶然の出来事で作為が露見するのミステリっぽい 一応説明しておくと中国の工場は閉鎖地域でもなければもう稼働してるよ… それにしたって翌日から売れるような早すぎる手際は一切擁護できないし 異常な早さから100%黒に思えるが
212 20/03/22(日)12:02:25 No.673201406
>友人をダシにして食う飯はうまいか ワニって美味いダシ出るの?
213 20/03/22(日)12:02:25 No.673201407
>この状況でモデルの友人の存在を信じられるなら >そいつからはまだまだ絞りとれる 存在してもしなくてもひどいのが凄い これ存在したうえで個人でやってたって作者の言い分信じる方が最低最悪なんだけど…
214 20/03/22(日)12:02:37 No.673201448
PRプランナー根本陽平
215 20/03/22(日)12:02:44 No.673201478
事故で死んだ友人が実在した方が面白いから俺は友人の存在信じるよ
216 20/03/22(日)12:02:51 No.673201511
>ネズミがワニを轢き殺したって考察もあるからな… ネズミのLINEのせいで余所見して事故って死んだのかと思った