虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/22(日)09:19:08 >ワニの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/22(日)09:19:08 No.673161957

>ワニの先輩

1 20/03/22(日)09:22:25 No.673162966

平成を代表するステマの一つ

2 20/03/22(日)09:23:58 No.673163478

なんでこいつがもてはやされていたんだろう…?

3 20/03/22(日)09:24:55 No.673163824

ニコ動初のアニメなのに一切話題にならずに終わった

4 20/03/22(日)09:25:55 No.673164158

これは間違いなく広告代理店案件

5 20/03/22(日)09:26:00 No.673164178

ワニは皆まんまと乗せられてたけどこいつ誰もついてきてないじゃん

6 20/03/22(日)09:26:16 No.673164245

たった今までスレ立ってたじゃねーか!

7 20/03/22(日)09:26:36 No.673164325

また立てたのか陰謀論とか好きね

8 20/03/22(日)09:28:05 No.673164703

>たった今までスレ立ってたじゃねーか! >また立てたのか陰謀論とか好きね 24時間img監視員さん日曜もご苦労様です

9 20/03/22(日)09:28:46 No.673164882

>なんでこいつがもてはやされていたんだろう…? 少なくともエンドユーザー側は全く盛り上がらずただただ電通と秋田書店とニコニコだけ騒いでて「なんだあいつら…」みたいな目で見てた

10 20/03/22(日)09:28:52 No.673164899

ステマしたらチャンピオンのコミックス最後まで出してくれるならいくらでもステマしてやる

11 20/03/22(日)09:28:55 No.673164909

>24時間img監視員さん日曜もご苦労様です 数分前の事です…

12 20/03/22(日)09:29:02 No.673164936

24時間って ほんの5分前にスレ立ってただろ!

13 20/03/22(日)09:29:30 No.673165060

>また立てたのか陰謀論とか好きね 陰謀?

14 20/03/22(日)09:29:52 No.673165140

というか25分に落ちたからラストの方は被ってたよ

15 20/03/22(日)09:30:15 No.673165222

別にワニと違って企業が関わってるのは最初からハッキリしてるし…

16 20/03/22(日)09:30:28 No.673165271

OPとEDはどれもCD買う程度には好きだった 内容は…まぁうn

17 20/03/22(日)09:30:55 No.673165406

こいつ自体広告代理店の社員だから陰謀もクソもないぞ

18 20/03/22(日)09:31:26 No.673165534

>別にワニと違って企業が関わってるのは最初からハッキリしてるし… 嘘つけ判明したのはつい最近だゾ

19 20/03/22(日)09:31:58 No.673165653

最初から(昨日判明)

20 20/03/22(日)09:32:12 No.673165710

ジンバも広告代理店さえつけばなあ…

21 20/03/22(日)09:32:20 No.673165740

秋田書店が企業だと判明したのはつい最近だった…?

22 20/03/22(日)09:32:22 No.673165746

コミカライズみたいなノリだった

23 20/03/22(日)09:33:04 No.673165894

こんなクソ古い漫画に粘着すんのかよこっわ

24 20/03/22(日)09:33:33 No.673166028

>ジンバも広告代理店さえつけばなあ… 元になる素材の魅力が皆無ならバックについてる組織の支援が幾らあってもダメってなんとかバズーカとサムライ8で分かったでしょ!

25 20/03/22(日)09:33:48 No.673166092

当時のチャンピオンの思い出話を出来る人だけが石を投げなさい

26 20/03/22(日)09:34:08 No.673166169

当時のネットはワンピースブリーチナルトなんかも馬鹿にされてたくらいひねくれ者多かったし今ステマ仕掛けてればスレ画もそこそこ行ったかもしれない

27 20/03/22(日)09:35:30 No.673166564

>当時のチャンピオンの思い出話を出来る人だけが石を投げなさい 当時の壺のこの漫画のスレで話す事もないから納豆の食べ方論議してた事とか?

28 20/03/22(日)09:35:47 No.673166628

>当時のチャンピオンの思い出話を出来る人だけが石を投げなさい これREDじゃなかった?

29 20/03/22(日)09:36:55 No.673166952

やわらか戦車も似たようなことされて結構悲惨だったけどファンはちゃんといるからか扱いが雲泥の差だ

30 20/03/22(日)09:37:48 No.673167149

最低だなフルアヘッドココ

31 20/03/22(日)09:37:51 No.673167167

>>当時のチャンピオンの思い出話を出来る人だけが石を投げなさい >これREDじゃなかった? 週チャン→REDに移籍だ

32 20/03/22(日)09:38:45 No.673167520

>これREDじゃなかった? どっちでもやってた 量的にチャンピオン3巻RED4巻かな

33 20/03/22(日)09:39:01 No.673167636

中身無いって言われたら否定できないけどまだかわいい要素とか勢いのエロギャグだったから個人的にドンピシャで全巻買ったよ…

34 20/03/22(日)09:39:17 No.673167738

>やわらか戦車も似たようなことされて結構悲惨だったけどファンはちゃんといるからか扱いが雲泥の差だ ラレコはなんだかんだ作るものどれもちゃんと面白いからな

35 20/03/22(日)09:40:33 No.673168120

この頃イカ娘って載ってたんだっけ

36 20/03/22(日)09:40:33 No.673168125

こういう失敗を経てイカ娘やみつどもえのヒットに繋がったんだから結果オーライと言える

37 20/03/22(日)09:40:56 No.673168244

>中身無いって言われたら否定できないけどまだかわいい要素とか勢いのエロギャグだったから個人的にドンピシャで全巻買ったよ…(PR)

38 20/03/22(日)09:41:18 No.673168363

スクライドとか舞HIMEのメディアミックスが当たった後だし 秋田書店発の企画がずっこけたんだと思ってる

39 20/03/22(日)09:41:45 No.673168518

サナギさんとか24のひとみとかの話すればいいのか

40 20/03/22(日)09:42:53 No.673168910

キャラメルリンゴとか剣聖ツバメの話を

41 20/03/22(日)09:43:11 No.673169043

やわらか戦車自体は結構キャッチーなんだけど やっぱ明らかに身の丈に合ってない宣伝打たれてもどうにかなるもんじゃないよね…

42 20/03/22(日)09:43:22 No.673169113

今日は星のブンガの闇ハゲの話していいのか!

43 20/03/22(日)09:44:37 No.673169552

>サナギさんとか24のひとみとかの話すればいいのか 24のひとみ調べたら読んでたの思い出した

44 20/03/22(日)09:45:33 No.673169811

ステマ実験アニメだと考えられる

45 20/03/22(日)09:46:50 No.673170150

これは各種ニュースサイトがこぞって取り上げたのがギャグ過ぎた かーずSPとかまだ生きてんのかな…

46 20/03/22(日)09:47:35 No.673170368

最初からお膳立てされて大プッシュするのはいいんだけどなんでこの作品を選んだのかはよくわからん 他にマシなものがありそうだが…

47 20/03/22(日)09:48:42 No.673170634

アイアンジョーカーズの話を…

48 20/03/22(日)09:48:55 No.673170709

>この頃イカ娘って載ってたんだっけ 調べたらこっちが先だけど終わる前にはイカ娘はじまってる 読み切り含むだけど2006年21号~2007年52号(RED移籍まで) イカ娘が2007年35号~

49 20/03/22(日)09:48:58 No.673170726

たしかイカ娘とピクルとフンドシ守護霊が同時に新連載始まった頃だよ

50 20/03/22(日)09:49:47 No.673170858

さすがにスレ画と比べたらイカ娘の方が遥かに面白かったし みつどもえとは比較するのも失礼なレベル

51 20/03/22(日)09:49:58 No.673170898

>最初からお膳立てされて大プッシュするのはいいんだけどなんでこの作品を選んだのかはよくわからん >他にマシなものがありそうだが… 現実的な理由は身内の縁故とか…?

52 20/03/22(日)09:50:20 No.673170993

>最初からお膳立てされて大プッシュするのはいいんだけどなんでこの作品を選んだのかはよくわからん >他にマシなものがありそうだが… 当時はwebアニメ黎明期だから作品選定がかなり難しかったのはある マシな作品は既存メディアの方に流れるから

53 20/03/22(日)09:51:16 No.673171216

みつどもえも開始直後は酷いもんだったぞ

54 20/03/22(日)09:51:30 No.673171268

アキカン!…

55 20/03/22(日)09:51:31 No.673171273

>現実的な理由は身内の縁故とか…? 割とこれはありそうかもな 某チャンピオン漫画家もコネみたいな採用は結構あるみたいなこと言ってたし

56 20/03/22(日)09:51:44 No.673171331

イカちゃんはまあ普通に可愛いからな…

57 20/03/22(日)09:51:48 No.673171348

イカ娘は面白いというより、箸休めにちょうどいい毒のなさと漫画としての上手さが高評価だったかなあ

58 20/03/22(日)09:52:00 No.673171401

当時のチャンピオンスレがカオスすぎたからユーザーが求めてないやつ過ぎた…

59 20/03/22(日)09:52:25 No.673171510

>これは各種ニュースサイトがこぞって取り上げたのがギャグ過ぎた >かーずSPとかまだ生きてんのかな… かーずSPはしぶとく昔ながらのサイト続けてたと思ったけど さっき見に行ったらセール情報まとめブログになってて諸行無常だった

60 20/03/22(日)09:53:13 No.673171714

>みつどもえも開始直後は酷いもんだったぞ 浜岡先生のアドバイスでもあったのかすぐに浦安っぽい空気なくなって成功したな

61 20/03/22(日)09:54:42 No.673172199

秋田が推しに推したこれと割と雑にどうてもいい扱いで始まったイカちゃんとであまりに明暗分かれた末路…

62 20/03/22(日)09:55:40 No.673172450

>浜岡先生のアドバイスでもあったのかすぐに浦安っぽい空気なくなって成功したな 浜岡のアドバイスで浦安あじが抜けるとかまさに持ち味をイかせ過ぎるな…

63 20/03/22(日)09:56:05 No.673172573

ヨネコ評でずっとイジってたのに最初からイカちゃんが良く出来てたなんて言うなよ

64 20/03/22(日)09:57:24 No.673172968

かわいい漫画の見る目の無さはチャンピオン編集部もチャンピオン読者も同じくらい無いんだからな

65 20/03/22(日)09:58:25 No.673173259

のりおと安部ちゃんが今も元気で嬉しい

66 20/03/22(日)09:58:41 No.673173317

パパ聞きもやたらゴリ押しが目立ってたな

67 20/03/22(日)09:58:50 No.673173348

そもそも画像のって漫画自体本当に死ぬほどつまらない上にキャラの魅力も皆無だから…

68 20/03/22(日)09:59:19 No.673173460

これ全く内容の話を聞かないからどんな作品か全然知らない

69 20/03/22(日)10:00:02 No.673173599

プリキュアのパロディしたいだけの同人ノリクソマンガだよ

70 20/03/22(日)10:00:18 No.673173657

推すのはいいけど漫画は選べ

71 20/03/22(日)10:00:52 No.673173768

>パパ聞きもやたらゴリ押しが目立ってたな まああれは作者が生前語ってたけどアニメ化条件ってのがおおよそあってそれを狙って集英社と一緒に書くとか 元からそういうのを目的にしてた部分がある

72 20/03/22(日)10:00:55 No.673173781

ソフトなエロ漫画だった気がするんだけど全然記憶にない

73 20/03/22(日)10:01:13 No.673173839

当時は知らずにアニメ楽しんでたんだ…

74 20/03/22(日)10:01:41 No.673173951

スレ画はマンガの作画も酷いし内容もつまらないし本当にゴミだった

75 20/03/22(日)10:02:09 No.673174066

>当時は知らずにアニメ楽しんでたんだ…(PR)

76 20/03/22(日)10:02:48 No.673174211

オタクネタで百合要素ありと時代を先取りしていたはずなのだけど とにかく読みづらくて話もつまらなかった

77 20/03/22(日)10:02:52 No.673174226

担がれなきゃただのひっそりと終わる駄作で済んだものを

78 20/03/22(日)10:03:00 No.673174255

今は何してるの?

79 20/03/22(日)10:04:12 No.673174580

>パパ聞きもやたらゴリ押しが目立ってたな 作者亡くなっても未だにアニメ化の弾に使われてるのはなんなんだろうなーってなる いい出来の物作るならともかくメルヘンドメヘンとか酷い有様だったし

80 20/03/22(日)10:04:19 No.673174609

IOSYSが曲提供してたから曲だけはしってる

81 20/03/22(日)10:05:15 No.673174820

百合要素が出てきたのはRED移籍後の話で 週刊時代はそれさえなかったよ

82 20/03/22(日)10:05:17 No.673174834

>みつどもえも開始直後は酷いもんだったぞ ドタバタギャグからコメディに路線を切り替えたのが良かった

83 20/03/22(日)10:06:05 No.673175022

どうしてチャンピオンでやったんだ

84 20/03/22(日)10:06:06 No.673175032

読みづらい作画とプリキュアパロ

85 20/03/22(日)10:06:32 No.673175138

ステマの是非は置いとくとしてもどうして作品作りにもっと力を入れないんだろう

86 20/03/22(日)10:08:17 No.673175536

一方薄味過ぎて読者の心の隙間にするりと入り込んで箸休めとしての立ち位置を確立したイカちゃん

87 20/03/22(日)10:09:30 No.673175817

シャチの子だけは好きだったんだけど画像すら出てこねえ

88 20/03/22(日)10:09:56 No.673175942

>作者亡くなっても未だにアニメ化の弾に使われてるのはなんなんだろうなーってなる >いい出来の物作るならともかくメルヘンドメヘンとか酷い有様だったし いまやってるはてなイリュージョンもひどい有り様だったな

89 20/03/22(日)10:10:17 No.673176036

やわらか戦車の話する?

90 20/03/22(日)10:10:56 No.673176212

パロ同人で変に有名になっちゃったから…

91 20/03/22(日)10:10:56 No.673176216

これやってた頃ってギャンブルフィッシュとかエンジェルボイスとかナンバとかチンコサッカーとかヘレンとか他に面白い作品あったような なんでよりによってこれを推したんだ

92 20/03/22(日)10:11:07 No.673176259

どこがペンギンなのかも知らない

93 20/03/22(日)10:11:24 No.673176320

ムテカンと同時期だったのか

94 20/03/22(日)10:11:31 No.673176353

ニコ動のアニメはサンレッドは先駆け扱いでこっちスルーされてる感じある

95 20/03/22(日)10:13:59 No.673176996

まどかもなんかこの手の疑惑あったよね

96 20/03/22(日)10:14:09 No.673177038

やったのどう見てもADKなのに電通がやってたといって騒がれてたのはちょっとしたギャグだったと思う 博報堂って堂々と名前出てたのでも電通のせい言われてるのあったり広告代理店系はよくわからないけど電通って言っとけ流れが多い

97 20/03/22(日)10:14:54 No.673177218

正直他が面白かったからこれはどうでもよかったよ 枠あけろやとは思ってたけど

98 20/03/22(日)10:15:22 No.673177342

確認しないでいい理由にはならんけど電通がぶっちぎりの広告業界1位だから・・・

99 20/03/22(日)10:15:30 No.673177371

電通しか知らない馬鹿や電通って言っとけば面白いと思ってる馬鹿いるからな…

100 20/03/22(日)10:16:15 No.673177536

>ニコ動のアニメはサンレッドは先駆け扱いでこっちスルーされてる感じある ペンギンと同時期にもう一つアニメ化されてたのあった気がするけどあっちは何だったんだろ

101 20/03/22(日)10:16:46 No.673177657

>確認しないでいい理由にはならんけど電通がぶっちぎりの広告業界1位だから・・・ 博報堂もかなり強いから言うほどぶっちぎりでは無いと思う あと近年では一番やらかしてそうなサイバーエージェントの伸び幅が凄い

102 20/03/22(日)10:18:05 No.673177994

当時の編集長の伝手とかでメディアミックスが多かった時期

103 20/03/22(日)10:18:15 No.673178057

>シャチの子だけは好きだったんだけど画像すら出てこねえ シャー・チーって正式名称じゃないと出ないな

104 20/03/22(日)10:18:16 No.673178062

電通を都合よく超有能にしたり無能にしたりするの流行ってるな

105 20/03/22(日)10:18:25 No.673178104

何でもかんでも電通って馬鹿馬鹿しい

↑Top