虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 唐突に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/22(日)03:07:06 No.673126170

    唐突に幼少の頃難しすぎてクリアできなかったゲームはる 2は余裕だし3は長いけど全然いける でも1の難易度はマジでおかしいと思う

    1 20/03/22(日)03:10:34 No.673126626

    琉球はキツイけどそこくらいでしょ 飛行術覚えとけば足場飛び移るとこも楽できるし 富くじで稼いで装備揃えておけば良いし戦闘も小判連打で良い

    2 20/03/22(日)03:12:50 No.673126906

    おれ今やってもノーミスで忍者屋敷突破できる気がしないわ

    3 20/03/22(日)03:14:51 No.673127151

    四面あたりから牙むいてくるよね

    4 20/03/22(日)03:16:08 No.673127316

    京都が鬼門

    5 20/03/22(日)03:20:31 No.673127812

    小学生にはステージの難しさもそうだが先に進むフラグ取りも難かった

    6 20/03/22(日)03:32:02 No.673128992

    クイズに答えたり絵合わせしまくって金稼ぎ

    7 20/03/22(日)03:38:44 No.673129628

    シーパーマント以外の術を使った記憶が無さ過ぎる…

    8 20/03/22(日)03:39:38 No.673129715

    連打パッドでくじを全部あー0にしてた

    9 20/03/22(日)03:40:18 No.673129772

    >シーパーマント以外の術を使った記憶が無さ過ぎる… おたすけもか

    10 20/03/22(日)03:42:41 No.673130012

    しっかり金稼いでアイテム惜しみなく買えば難易度は下がる けど小学生は限られたゲーム時間をひたすら金稼ぎに使ったりしない…

    11 20/03/22(日)04:06:56 No.673131924

    宝くじより丁半のほうが早いのだ

    12 20/03/22(日)04:12:16 No.673132325

    2は1時間でクリアできる

    13 20/03/22(日)04:44:33 No.673134820

    これはパスワードなかったっけ?

    14 20/03/22(日)04:45:14 No.673134864

    >これはパスワードなかったっけ? たびにっきというパスワードがある

    15 20/03/22(日)04:47:46 No.673135075

    わらじなんか買ったことなかった

    16 20/03/22(日)04:50:13 No.673135251

    やり直してみたら横スクロールアクション部分になったら ジャンプ力ってわらじとか関係なくなるんだな 詰むって場面なくクリア出来た

    17 20/03/22(日)04:50:48 No.673135290

    わらじ一つでもダメージ一回分回避できるのは大きい

    18 20/03/22(日)04:55:01 No.673135605

    移動に関してはわらじ3つで充分

    19 20/03/22(日)04:55:36 No.673135645

    ステージ8が鬼門すぎ

    20 20/03/22(日)04:56:20 No.673135699

    >ステージ8が鬼門すぎ ダンジョンより道中のトンカチがきつい

    21 20/03/22(日)04:58:57 No.673135897

    >しっかり金稼いでアイテム惜しみなく買えば難易度は下がる 防具が種類ごとにカウントされて高い品から消費されるから 序盤で買った分を温存しておけば終盤かなり楽になるよね ただしカブキ野郎は術でサクッと倒さないとダメだ

    22 20/03/22(日)05:12:49 No.673136965

    金を稼げば楽だが子供は真面目だからな

    23 20/03/22(日)05:14:40 No.673137067

    クリアはしたけどラスボスのとこでバグってわけわからんことになったのが俺だ