虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/22(日)02:58:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/22(日)02:58:11 No.673125111

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/22(日)03:00:39 No.673125427

「」このギャグ好きすぎだろ

2 20/03/22(日)03:01:37 No.673125538

お嫌いですか?

3 20/03/22(日)03:03:55 No.673125809

師匠のギャグはどれもキレキレで大好き

4 20/03/22(日)03:05:32 No.673125997

背伸びしたい年頃の男の子にストライクなギャグ感ある

5 20/03/22(日)03:06:09 No.673126064

師匠にラブコメやってみてほしい

6 20/03/22(日)03:06:30 No.673126100

カラブリも面白かったなぁ…

7 20/03/22(日)03:08:17 No.673126326

定型に使われてる例のコンビニおにぎりのシーン大好き

8 20/03/22(日)03:08:54 No.673126403

自分探しに引っ掛けたギャグだから笑いよりうまいこと言ったな…って感心の方が先に出る

9 20/03/22(日)03:09:28 No.673126470

なんと今ならジャンププラスでブリーチ48巻分無料なんだ

10 20/03/22(日)03:09:31 No.673126478

ウィットに富みすぎている

11 20/03/22(日)03:11:27 No.673126735

久し振りに読んだら日常のギャグがキレッキレだった

12 20/03/22(日)03:12:02 No.673126820

>なんと今ならジャンププラスでブリーチ48巻分無料なんだ これを機にブリーチ読むぞ!

13 20/03/22(日)03:20:07 No.673127761

>なんと今ならジャンププラスでブリーチ48巻分無料なんだ なそ にん >全74巻 なそ にん

14 20/03/22(日)03:21:52 No.673127950

言い方はアレだけどページの使い方が贅沢だから驚くほどサクサク読めるぞ

15 20/03/22(日)03:23:28 No.673128110

シーンごとじっくり見るとかっけえな…とはなるけど読み進めるだけならサックサクだからな

16 20/03/22(日)03:24:53 No.673128246

日番谷隊長の兄上だ! そうか!はじめまして!

17 20/03/22(日)03:25:16 No.673128281

ノイトラの腕が増えるあたりから読むスピードがめちゃくちゃ早くなるか遅くなるかのどっちかになる

18 20/03/22(日)03:25:33 No.673128323

むしろこのギャグ嫌いな人間存在するのかよ

19 20/03/22(日)03:26:44 No.673128450

読んだことないけどチャドの霊圧って何回消えるの?

20 20/03/22(日)03:27:27 No.673128530

貼られてるシーンで「」が今どのへん読んでるのかめちゃくちゃわかりやすいな

21 20/03/22(日)03:28:09 No.673128606

>読んだことないけどチャドの霊圧って何回消えるの? 二回くらい? 後半はチャドの存在が消えるから

22 20/03/22(日)03:29:10 No.673128702

わしはゾンビパウダーの頃から師匠のセンス好きじゃったよ

23 20/03/22(日)03:30:25 No.673128835

こういうノリはゾンパの頃も多かったしね

24 20/03/22(日)03:32:44 No.673129052

ソウルソサエティで享楽さんに負けるのと虚界でノイトラにやられるのの二回は間違いない

25 20/03/22(日)03:33:41 No.673129142

たつきちゃんもっと絡んでほしかった

26 20/03/22(日)03:34:34 No.673129228

ケイゴ出てる時は間違いなく面白い 出ない

27 20/03/22(日)03:35:45 No.673129346

ケイゴは姉も無駄にエッチだった 出ない

28 20/03/22(日)03:39:11 No.673129676

クラスメイトの女子みんないいキャラしてるのに出なくなるんだよな

29 20/03/22(日)03:40:20 No.673129778

俊足で読書家の長身女子とかいたよね

30 20/03/22(日)03:40:35 No.673129805

最後に雑魚散らしに尽力するチャドはかっこいいし…

31 20/03/22(日)03:40:55 No.673129848

あの成績発表のランキングにいた名前で色々妄想してたのが懐かしい エリザベスだかエレクトラだかとか

32 20/03/22(日)03:41:10 No.673129867

>クラスメイトの女子みんないいキャラしてるのに出なくなるんだよな レズが強烈だったな…

33 20/03/22(日)03:41:27 No.673129897

12巻まで読んだけどクソ面白いな 何でこんな漫画がネタ扱いされてたんだ

34 20/03/22(日)03:41:52 No.673129945

レズはちょっとリョナられてたよね

35 20/03/22(日)03:42:16 No.673129976

そのうちわかるよ

36 20/03/22(日)03:43:59 No.673130134

そもそも「」はどんな漫画でもネタにするし…

37 20/03/22(日)03:44:04 No.673130141

連載が長いとどうしてもな

38 20/03/22(日)03:44:42 No.673130208

伊達にジャンプの看板になってないぞ

39 20/03/22(日)03:45:08 No.673130244

>12巻まで読んだけどクソ面白いな >何でこんな漫画がネタ扱いされてたんだ 読んだこと無いから言えることかもしれんが背景が白いのと心 か とチャドの霊圧がばかりネタにされてたイメージが強い

40 20/03/22(日)03:45:46 No.673130312

一気読みだと最大の難点話進まねえがだいぶスポイルされるから…

41 20/03/22(日)03:46:16 No.673130369

白くなってからも光るところは光るんだ リアタイで読んでるといろいろ違ってくるのと あとは当時のネットのノリみたいなものあった

42 20/03/22(日)03:46:53 No.673130418

炭鉱本だと爆速で読める 連載だとダレるな…って感じる感じた

43 20/03/22(日)03:47:06 No.673130439

>一気読みだと最大の難点話進まねえがだいぶスポイルされるから… 話ごとというかページ単位でのコスパの悪さも無料公開なら関係ないからな…

44 20/03/22(日)03:47:30 No.673130471

あっちの世界行くまでだってギャグがキレキレで面白いんだよなー 不人気だったのでイケメンバトルになってしまったけど

45 20/03/22(日)03:48:07 No.673130516

あの時代特有のなんか何でもかんでもバカにしないと気が済まないみたいなノリの被害者みたいなところはあった

46 20/03/22(日)03:48:57 No.673130590

アランカル編までは完璧だと思う その後は一気読みなら十分面白い

47 20/03/22(日)03:49:42 No.673130649

初期の一護ルキアコンで漫才やってる感じ好きよ

48 20/03/22(日)03:49:47 No.673130656

いやでもほんとノイトラの腕増やしたぜとか剣八の両手斬ったら片手で斬るより強いとか読んでてマジで頭痛かったよ…

49 20/03/22(日)03:50:14 No.673130687

ここでも話題にするだけで荒れてた時期あったよ

50 20/03/22(日)03:50:30 No.673130699

>あの時代特有のなんか何でもかんでもバカにしないと気が済まないみたいなノリの被害者みたいなところはあった その辺さっぴいてもチャド編は辛いものがある あの代行章好きだけどね

51 20/03/22(日)03:51:15 No.673130765

血戦篇アニメ化本当に嬉しいよ…

52 20/03/22(日)03:51:17 No.673130768

結局誰がどれくらい強いのかよくわからないのが個人的にモヤモヤする

53 20/03/22(日)03:52:06 No.673130833

ヨン様がはんぺんになったりとかまあ馬鹿にされても仕方ないと思う

54 20/03/22(日)03:52:50 No.673130884

>結局誰がどれくらい強いのかよくわからないのが個人的にモヤモヤする 本当に強い奴が力を出し惜しみするみたいなのが多いんだよな…

55 20/03/22(日)03:53:09 No.673130912

破面編まではネタにされるシーンとかはあるけど大筋の話は上手くまとまってて一気読みだと夢中で読み進められるよね

56 20/03/22(日)03:53:45 No.673130945

ちょうどプリングルス編がないのはわざとかな

57 20/03/22(日)03:54:08 No.673130975

キャラデザキャラ立ては最後まで衰えなかったと思う

58 20/03/22(日)03:54:13 No.673130983

いつの間にか伏線貼られてていつの間にか回収されてる 逆に炎月とか目立つ謎は放られてる

59 20/03/22(日)03:54:40 No.673131013

キリがいいからじゃねえかなあ!

60 20/03/22(日)03:54:54 No.673131030

次の新連載日常回多めで見たいな

61 20/03/22(日)03:55:07 No.673131052

いぬまるだしっ全巻無料だとっ

62 20/03/22(日)03:55:10 No.673131055

昔一護が勝った奴が一護が負けそうになってるやつと同格のやつ余裕で倒したりしててパワーバランスわからんってなった記憶がある

63 20/03/22(日)03:55:26 No.673131074

キャラもいくらでも作れるのはすごいんだけど使い捨ても早くてこっちの愛着みたいなのが追いつかなかった時があった

64 20/03/22(日)03:55:32 No.673131083

俺自身が月牙になって藍染倒したけどチャン一は死神の力失いました終わりでも綺麗っちゃ綺麗な終わり方だもんな…

65 20/03/22(日)03:56:01 No.673131124

そういえば後半コンなにしてた?

66 20/03/22(日)03:56:03 No.673131126

読み返すとウルキオラに手も足も出ない一護が 「ハナから勝てると思って戦ってねぇよ 勝たなきゃいけないから戦うんだ」 っていいこと言ってたのに何故ユーハバッハ戦ではあんなにメンタル退化してるの……

67 20/03/22(日)03:56:45 No.673131172

13kmやもネタにされて当然だと思う

68 20/03/22(日)03:56:51 No.673131180

月牙が親父の技だったらしいし親父の卍解はチャンイチと似た感じなのかな

69 20/03/22(日)03:56:52 No.673131181

チャンイチのメンタルは章が変わるごとにリセットされるから…

70 20/03/22(日)03:57:36 No.673131223

> そういえば後半コンなにしてた? 消えた

71 20/03/22(日)03:57:52 No.673131241

チャン1はオサレゲージの戦力への影響が強すぎる上にゲージが章毎にリセットされちゃうから…

72 20/03/22(日)03:58:06 No.673131257

なん…だと…って言いまくってたけどネタにされたらどういう…ことだよ…とかになったよね

73 20/03/22(日)03:58:17 No.673131271

デザインセンスはめちゃくちゃ高いのに時々よく分からない見た目のものが出てくる

74 20/03/22(日)03:58:23 No.673131275

ウルキオラとの決着もなんかよくわかんなかったからな…

75 20/03/22(日)03:59:19 No.673131357

>デザインセンスはめちゃくちゃ高いのに時々よく分からない見た目のものが出てくる ジジイもロリもブ男もクリーチャーもちゃんと描けるんだよな…

76 20/03/22(日)03:59:23 No.673131363

>デザインセンスはめちゃくちゃ高いのに時々よく分からない見た目のものが出てくる はんぺんだけは売れ入れられない 章ボスの最終形態がアレって

77 20/03/22(日)04:00:11 No.673131414

愛染もハンペンになったあとによくあんなカッコよく出張ってきたもんだよ…

78 20/03/22(日)04:00:20 No.673131427

東仙隊長を悪く言われる筋合いは無ぇぞ…

79 20/03/22(日)04:00:38 No.673131445

>はんぺんだけは売れ入れられない >章ボスの最終形態がアレって 最終形態ははんぺんじゃねぇだろ!

80 20/03/22(日)04:00:49 No.673131455

特に一護は虚化以降全部ハズレ 俺月牙もホネホネマンも真の卍解も悉くダサい

81 20/03/22(日)04:00:59 No.673131465

バトル漫画ってバトル間の仲間とのやり取りがイマイチでコイツら戦ってたほうが輝いてね?ってことも多いがBLEACHは絡みもおもしろい

82 20/03/22(日)04:00:59 No.673131466

ハゲの卍解ばっかり馬鹿にされてるけど必死こいて卍解したら伸びるのが13kmになっただけの市丸ギンの気持ち考えたことあるか?

83 20/03/22(日)04:01:05 No.673131472

00年代の中盤あたりが一番盛り上がってたと思うと もう古典に近いんだな…

84 20/03/22(日)04:01:41 No.673131510

ゾマリといいぺぺといい師匠は愛を何だと思ってるんだ

85 20/03/22(日)04:01:43 No.673131515

ハンペン→触手→パピヨン様だぞ

86 20/03/22(日)04:01:56 No.673131530

>ハゲの卍解ばっかり馬鹿にされてるけど必死こいて卍解したら伸びるのが13kmになっただけの市丸ギンの気持ち考えたことあるか? でも音速の500倍で13km伸びて毒仕込めるって超強いと思うぞ そんなに速くないしそんなに伸びないらしいが

87 20/03/22(日)04:01:58 No.673131533

バトルの間のギャグノリが面白いってのはターちゃんとかから続くジャンプの伝統な気もする

88 20/03/22(日)04:02:02 No.673131538

>ハゲの卍解ばっかり馬鹿にされてるけど必死こいて卍解したら伸びるのが13kmになっただけの市丸ギンの気持ち考えたことあるか? 読んだことないのになんで話に混ざろうとしたの?

89 20/03/22(日)04:02:32 No.673131570

>ハゲの卍解ばっかり馬鹿にされてるけど必死こいて卍解したら伸びるのが13kmになっただけの市丸ギンの気持ち考えたことあるか? あいつ毒なくても大当たりだろ!

90 20/03/22(日)04:02:36 No.673131575

変態は君だ!

91 20/03/22(日)04:02:44 No.673131588

さっきからマジでネットのネタ知識だけで喋ってる子がいるな…

92 20/03/22(日)04:03:21 No.673131633

はんぺんは本人も蛹云々の話ししてて醜い自覚あったから…

93 20/03/22(日)04:04:30 No.673131713

なんか黒人がヨン様と一緒に裏切ってた気がするけど後々どうなったのか知らない

94 20/03/22(日)04:04:42 No.673131737

正直パピヨン様もダサい… ただのオールバックが一番いいわ

95 20/03/22(日)04:04:48 No.673131746

完結までにカラブリは5冊位出るんだと思ってたよ

96 20/03/22(日)04:05:45 No.673131823

>デザインセンスはめちゃくちゃ高いのに時々よく分からない見た目のものが出てくる ヒリとか…

97 20/03/22(日)04:05:53 No.673131834

>なんか黒人がヨン様と一緒に裏切ってた気がするけど後々どうなったのか知らない 読もう!スレ画!

98 20/03/22(日)04:07:28 No.673131959

東仙が愛染と一緒に出奔してから決着つくまで結構長かった気がする…

99 20/03/22(日)04:07:43 No.673131977

>言い方はアレだけどページの使い方が贅沢だから驚くほどサクサク読めるぞ 一時期やり過ぎてたけど空白?空間?の使い方が超カッコいいんだよな…

100 20/03/22(日)04:08:12 No.673132020

心 か

101 20/03/22(日)04:09:05 No.673132074

筆ペン?で描かれた黒い月牙のエフェクト超かっこいい……

102 20/03/22(日)04:09:08 No.673132080

>本当に強い奴が力を出し惜しみするみたいなのが多いんだよな… 小学生「なんで京楽は卍解出さないんですか?本気出せばヨン様にも勝てそうなのに!」 師匠「読者にそう思ってもらうために出さないんです」 ってイベントの質問コーナーで回答してたってジャンプに載ってた記憶が

103 20/03/22(日)04:09:35 No.673132116

あの頃はシャーマンキングが色々やってたやつの流れもあった

104 20/03/22(日)04:09:56 No.673132139

背景白いコマ多いけどキャラ同士の位置関係とか戦ってる場所とかすんなり頭に入ってくるから やっぱり漫画上手いんだろうなぁって

105 20/03/22(日)04:10:14 No.673132164

GAIJINさんから見たら海賊の漫画より刀をぶんぶん回す侍風の死神とエセ忍者漫画のほうが読んでておもしろいもんな

106 20/03/22(日)04:10:38 No.673132195

改めて読むと月牙滅茶苦茶かっこいいなって

107 20/03/22(日)04:19:35 No.673132920

13kmは始解とやれることが変わらないのがね… 射程もスピードも伸びてはいるんだろうけど狙撃とかじゃないと活かせないし

108 20/03/22(日)04:20:35 No.673133006

>13kmは始解とやれることが変わらないのがね… >射程もスピードも伸びてはいるんだろうけど狙撃とかじゃないと活かせないし 本当に読んだことないんだな…

109 20/03/22(日)04:20:39 No.673133013

>13kmは始解とやれることが変わらないのがね… うn?

110 20/03/22(日)04:21:03 No.673133042

13kmはあとで色々盛られたというかネタバラシあったから…

111 20/03/22(日)04:21:08 No.673133053

神死槍の効果忘れてる人がいますね

112 20/03/22(日)04:21:11 No.673133055

なんですぐ上でツッコまれたのにまだ続けようとしてんの…

113 20/03/22(日)04:21:30 No.673133081

読んでないの丸わかりだよ…

114 20/03/22(日)04:22:04 No.673133135

無料公開されてるのに読まずにネットの聞きかじりで叩こうとしてんのBUZAMAすぎない…?

115 20/03/22(日)04:23:48 No.673133260

市丸はどういう精神してたらあの卍解になるのかは気になる

116 20/03/22(日)04:24:58 No.673133343

神殺鎗の毒のせいで藍染が更に進化しちゃったのはなんかかわいそう

117 20/03/22(日)04:25:17 No.673133364

ルキア助ける時の空飛ぶマントとか本当にかっこいい もっというならブリーチって傷負ったのを治す時のよく分からないバンドとかが衣装としてかっこいい あれ見てるとなんでフルブリングスでダサくできるんだって思う

118 20/03/22(日)04:26:27 No.673133444

黒棺読み返してみたらあんなかっちょいい詠唱が出てくるのだいぶ後だったのにびっくりする 初見の詠唱破棄で俺惚れてたことになる

119 20/03/22(日)04:26:47 No.673133466

>あれ見てるとなんでフルブリングスでダサくできるんだって思う チャンイチのプリンがクソ似合わないのは意図的 吟醸さんに合うようにデザインされてる

120 20/03/22(日)04:28:14 No.673133573

じゃあ真の卍解がダサいのは…?

121 20/03/22(日)04:28:38 No.673133609

対朽木白哉戦の虚化の時の暴走が今見るとまったく暴走じゃなかった 散々呪いの仮面的な厄ネタっぽく扱ってただけでホワイトさんめっちゃ一護のために力貸してた

122 20/03/22(日)04:29:18 No.673133662

>>あれ見てるとなんでフルブリングスでダサくできるんだって思う >チャンイチのプリンがクソ似合わないのは意図的 >吟醸さんに合うようにデザインされてる 吟醸さんガタイいいもんな…一護もガタイはいい方なんだけど細マッチョだから似合わなかった

123 20/03/22(日)04:29:21 No.673133665

ホワイトさんもバッハの力さんもチャンイチのこと好きすぎる

124 20/03/22(日)04:29:44 No.673133697

>じゃあ真の卍解がダサいのは…? だって大して活躍しないし…

125 20/03/22(日)04:30:37 No.673133765

卍解のデザインコンペいいよね…

126 20/03/22(日)04:31:02 No.673133804

卍解衣装がデザインとしてクールすぎてほか衣装は全然似合わんよな

127 20/03/22(日)04:31:50 No.673133861

>ホワイトさんもバッハの力さんもチャンイチのこと好きすぎる 一護が困ってたらすぐに助太刀するのいいよね というか常に一護守ってたけど

128 20/03/22(日)04:32:06 No.673133885

吟醸さんのフルプリングスはパンク感強くて好き

129 20/03/22(日)04:33:37 No.673133999

>卍解衣装がデザインとしてクールすぎてほか衣装は全然似合わんよな 師匠の絵柄とマッチしてて完成度高くて余計なもの加えたくないんだよな

130 20/03/22(日)04:34:26 No.673134068

ネトフリとかのアニメ配信がソウルソサエティとアニオリで終わりだから その続きも配信してほしい…

131 20/03/22(日)04:35:27 No.673134137

ブリーチのアニメはOPも最高だった

132 20/03/22(日)04:35:27 No.673134138

剣ちゃん戦でヤバい血止まらない…じゃあ滅却師の力で…!するバーバパパの残滓 白哉戦ウルキオラ戦でヤバい負けそう…じゃあ俺が戦うわ!する白一護

133 20/03/22(日)04:35:39 No.673134153

尸魂界編の戦った敵が成り行きで味方になる流れめっちゃ好き 剣八が味方だとめっちゃ頼りがいあっていい…あいつら戦闘班だからか戦えば仲良くなる

134 20/03/22(日)04:37:33 No.673134296

強化されるごとにダサくなるのひどい

135 20/03/22(日)04:38:35 No.673134373

兄様ってルキアの姉に一目惚れして身分の差を無理言って結婚したんだっけ なんかいいよね

136 20/03/22(日)04:38:57 No.673134402

>剣ちゃん戦でヤバい血止まらない…じゃあ滅却師の力で…!するバーバパパの残滓 >白哉戦ウルキオラ戦でヤバい負けそう…じゃあ俺が戦うわ!する白一護 裏側考えると必死すぎる…

137 20/03/22(日)04:40:27 No.673134513

>兄様ってルキアの姉に一目惚れして身分の差を無理言って結婚したんだっけ >なんかいいよね そこで無理言っちゃったからもうワガママしない!って法の鬼になるのはマジメくんすぎる…

138 20/03/22(日)04:40:38 No.673134525

>兄様ってルキアの姉に一目惚れして身分の差を無理言って結婚したんだっけ >なんかいいよね 結婚期間五年だから永い時を生きる死神としてはかなり短い期間だよね そして妹を引き入れるのにも無理言ったのでもう掟に従います…ってなる

139 20/03/22(日)04:41:32 No.673134583

ルキアの姉の病弱さを考えると浮竹さんはあれでも長寿な気がする

140 20/03/22(日)04:41:50 No.673134607

>黒棺読み返してみたらあんなかっちょいい詠唱が出てくるのだいぶ後だったのにびっくりする >初見の詠唱破棄で俺惚れてたことになる 上位破道の詠唱破棄←すごい それの完全詠唱←かなり強い のオサレポイントの高さ好き…チャン一には破られたけどゲームとかだとしっかり盛られてるのもいい…

141 20/03/22(日)04:42:34 No.673134662

姉もルキアそっくりだし 恋次とニーサマ両方あのちょいロリ趣味なんだよな…

142 20/03/22(日)04:43:56 No.673134766

卍解習得後のルキアはエロい

143 20/03/22(日)04:46:18 No.673134952

そっか完全詠唱ってアランカル編最後の方で出るのか …ってことは黒棺の完全詠唱でネタにされるのってみんな結構読んでたんだな 俺てっきりアランカル編でみんな脱落したものかと思ってたわ

144 20/03/22(日)04:46:39 No.673134976

最後に隊長の羽織着て照れてるルキアさん可愛い

145 20/03/22(日)04:46:55 No.673135002

SS編以降の兄様は天然出まくってていいよね

146 20/03/22(日)04:47:12 No.673135031

完結して最後まで読んだけど正直上の13kmをバカにできない程度にはうろ覚えだわ

147 20/03/22(日)04:48:49 No.673135156

>SS編以降の兄様は天然出まくってていいよね それまではかなり気を張ってたからな…本来の兄様はかなりのド天然 にしても芸術趣味はお前ら本当に兄妹では?ってなって微笑ましい

↑Top