20/03/22(日)02:25:35 マジい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/22(日)02:25:35 No.673120237
マジいいシーン貼る
1 20/03/22(日)02:26:36 No.673120404
こいつ 最高なんだ!
2 20/03/22(日)02:27:57 No.673120661
×
3 20/03/22(日)02:28:36 No.673120779
✊ ✕
4 20/03/22(日)02:29:02 No.673120850
絵の持つパワーって凄いなって思えるシーン シナリオの進行上で役に立ちつつ見開きのアレでビビとの冒険に幕を下ろすのがすごい構成力だわ…
5 20/03/22(日)02:30:04 No.673121025
旧シーザー
6 20/03/22(日)02:30:23 No.673121078
何人目だっけ今
7 20/03/22(日)02:32:11 No.673121388
旧シャーロットリンリン
8 20/03/22(日)02:32:32 No.673121446
ビビ加入から離脱まで10巻ちょっとしかない事実にビビる
9 20/03/22(日)02:33:18 No.673121577
一応メインメンバーなのか
10 20/03/22(日)02:35:54 No.673121976
×印って今どうなってるんだっけ
11 20/03/22(日)02:38:40 No.673122402
結局×あまり活用しなかったなーからのこれよ
12 20/03/22(日)02:41:20 No.673122811
当時のここの反応を知りたい
13 20/03/22(日)02:42:17 No.673122932
>当時のここの反応を知りたい 虹裏はともかくimgあったのかな…
14 20/03/22(日)02:42:29 No.673122960
>当時のここの反応を知りたい その頃ここあったっけ?
15 20/03/22(日)02:43:35 No.673123110
最近までワンピースよく知らないまま×の印後ろ姿で掲げるのだけ知ってたから言外に拒否してるもんだと思ってたよ
16 20/03/22(日)02:43:55 No.673123148
>当時のここの反応を知りたい 虹裏でワンピースが話題にされるようになったの頂上戦争あたりからじゃない…? それまではあんまりスレ見かけなかったよ
17 20/03/22(日)02:47:05 No.673123589
インペルタウン前では空島編連載で飽きてたけど通しで見るとめっちゃ面白いとか アラバスタ以降読んでねえわ…とか フランキー仲間になんのちょっと…とかウソップいいよね…とかまあ大体無料公開と同じこと言ってたよ
18 20/03/22(日)02:47:30 No.673123642
マジいいシーンだなと思った直後にでもコイツメマーイダンスとかやってたんだよなって冷静になった記憶がある
19 20/03/22(日)02:47:35 No.673123654
産まれたばかりの掲示板が18年近く前にある訳ないだろ
20 20/03/22(日)02:47:51 No.673123687
スレどころかコラもまったくなかった ワンピのコラって無いよねってスレが割と立ってたの覚えてる
21 20/03/22(日)02:47:54 No.673123697
レヴェリー編で説明が入るくらいには昔のキャラだ
22 20/03/22(日)02:48:47 No.673123821
いつかまた会えたら! 私のメマーイダンスは忘れてくれますか!?
23 20/03/22(日)02:49:33 No.673123933
15年くらい前の外人がルフィコスした画像に「海賊王になりたかった」って本文のスレが面白かった 何かあった未来を淡々と語るスレだった
24 20/03/22(日)02:50:26 No.673124050
>スレどころかコラもまったくなかった >ワンピのコラって無いよねってスレが割と立ってたの覚えてる あああ熱いいいいとシアター!!がどっち先だったかなぁって 進行度的には圧倒的に熱いの方だろうけどシアター!スレが大漁に立った印象が強くて
25 20/03/22(日)02:50:28 No.673124056
>ビビ加入から離脱まで10巻ちょっとしかない事実にビビる 8年一緒にいても部外者な錦えもんより仲間感高いのに……
26 20/03/22(日)02:51:20 No.673124166
ここでは最近までは売上だけで内容はマンネリとかいろいろイマイチな扱いだったし
27 20/03/22(日)02:51:37 No.673124193
錦さん8年もいっしよなの!!?
28 20/03/22(日)02:51:52 No.673124235
敗北者ラップとロボなんだろ!?で腹筋が殺された記憶がある
29 20/03/22(日)02:52:07 No.673124267
そりゃ錦えもんはドレスローザにほぼいなかったし
30 20/03/22(日)02:52:29 No.673124328
判ピースくらいしか思いつかないなワンピのコラ
31 20/03/22(日)02:52:38 No.673124342
>敗北者ラップとロボなんだろ!?で腹筋が殺された記憶がある なんでライナーまでロボになってる…!
32 20/03/22(日)02:53:01 No.673124390
3年かからずにウィスキーピークリトルガーデンドラムアラバスタ行ってると考えると密度すごいな…
33 20/03/22(日)02:53:11 No.673124410
これは手描きか… su3739712.jpg
34 20/03/22(日)02:53:49 No.673124502
途中で読まなくなった「」が多かったんだと思う 俺はウォーターセブン辺りで読まなくなったから今楽しく読んでる
35 20/03/22(日)02:54:30 No.673124590
パンクハザードで錦衛門参戦だからタイミング的には魚人島直後だもんな
36 20/03/22(日)02:55:34 No.673124748
無料公開のズバリシャボンディ諸島くらいから知らない そこまでしか無料公開してないからアップデートされない
37 20/03/22(日)02:55:39 No.673124755
ギア2は虹裏でも好評だったよね
38 20/03/22(日)02:55:40 No.673124763
空島の途中辺りから立ち読みで読んだり読まなかったりでがっつりまた読む様になったのインペルダウン編からだった
39 20/03/22(日)02:55:43 No.673124769
ずっと読んでなかったけど今回の60巻無料で懐かしいなぁと思って読み進めてたらめちゃくちゃおもしろくて続きを揃えてしまった
40 20/03/22(日)02:56:26 No.673124862
>いつかまた会えたら! >私のメマーイダンスは忘れてくれますか!? 聞こえねえ!
41 20/03/22(日)02:57:27 No.673124983
ずっと読んではいるが魚人島辺りは流石に流し読みしてた
42 20/03/22(日)02:57:30 No.673124990
でも2年後でもマム編で一気にスレ立ちまくったから普通に読んでる「」多かったと思うけどな 魚人は覚えてないけどドレスローザも賛否分かれてたがスレ立ってたし
43 20/03/22(日)02:57:31 No.673124993
正直2年後はワノ国まで最高に面白いとは思えなかった 今はいつもなら何週もかけて公表してる事実を1週でお披露目してる感じがしていよいよ終わるんだなって…
44 20/03/22(日)02:57:47 No.673125037
>これは手描きか… >su3739712.jpg 後の楽しみに成長期待しようとかじゃなく殺すつもりならマジでこうだったよねここ…
45 20/03/22(日)02:57:52 No.673125055
ビビのメマーイダンスだろ!?覚えてるよな!?
46 20/03/22(日)02:58:50 No.673125217
>ビビのメマーイダンスだろ!?覚えてるよな!? トナカイさん お前降りろ
47 20/03/22(日)02:59:05 No.673125245
>>いつかまた会えたら! >>私のメマーイダンスは忘れてくれますか!? >聞こえねえ! ゾロ!ビビが喋ってるよ!
48 20/03/22(日)02:59:50 No.673125336
✖︎もう消しちゃったんだろうな…と思うと少し切なくなる
49 20/03/22(日)03:00:18 No.673125400
エース死亡と魚人島で冷める「」が多くて ゾウあたりからまた「」人気が高まってきたよね
50 20/03/22(日)03:01:21 No.673125505
ワンピースはグランドライン前からまでとか気取った事言ってる「」が多かったな
51 20/03/22(日)03:01:34 No.673125529
読んでる「」は多くても面白さでスレ立つ頻度は変わるって当たり前じゃね?
52 20/03/22(日)03:01:38 No.673125543
魚人島つまんないとは思わなかったけどまさはる民族始めるのが湧いて匿名で語るのは辛かった…
53 20/03/22(日)03:01:42 No.673125548
頂上決戦前でもハンコックやらデュバルやら三大将でスレかなり見たぞ
54 20/03/22(日)03:01:48 No.673125557
ワンピは山賊が出たあたりで切った
55 20/03/22(日)03:01:50 No.673125564
2年後から知らないけど断片的に魚人のとこ行っておもちゃがなんとかで記憶消えてサンジが戦隊物になってワノ国にいるのは知ってる
56 20/03/22(日)03:02:19 No.673125620
無料前からおでん過去編とかスレ立ちまくってただろ!
57 20/03/22(日)03:02:25 No.673125634
閑話休題みたいな1話完結が無いの凄い… あと衣装が皆コロコロ変わるのも見ていて楽しい…
58 20/03/22(日)03:02:35 No.673125650
>ワンピは山賊が出たあたりで切った ようマシリト
59 20/03/22(日)03:03:27 No.673125761
自分が興味ないタイミングだからスレに気がついてないだけだと思うよ
60 20/03/22(日)03:03:37 No.673125781
>ワンピは山賊が出たあたりで切った ダダン一家か…
61 20/03/22(日)03:04:28 No.673125860
>閑話休題みたいな1話完結が無いの凄い… >あと衣装が皆コロコロ変わるのも見ていて楽しい… 強いて言うならガイモンさんの話か 嫁さん貰ったとはいえあのまま一生なのはつらいな
62 20/03/22(日)03:04:47 No.673125910
しらほしで巨女いいよねって立ちまくってたけどホーディのせいでかなり盛り下がった
63 20/03/22(日)03:06:07 No.673126058
>強いて言うならガイモンさんの話か そういやガイモンさんの件は特にストーリーとしては繋がりないな
64 20/03/22(日)03:06:09 No.673126063
虹裏でのクザン人気は高かったね
65 20/03/22(日)03:06:46 No.673126125
赤犬がビートたけしのやつは高津が描いたんだっけ
66 20/03/22(日)03:06:56 No.673126154
尾田センはエロゲやってたとしか思えないようなフェチズムと尊厳破壊展開が多いのどうして…
67 20/03/22(日)03:07:16 No.673126198
ドレスローザのコロシアムでやっぱ尾田っちエロじゃん!ってスレ結構立ってた
68 20/03/22(日)03:07:45 No.673126263
なんか挟まった関係ない話といえばフォクシー
69 20/03/22(日)03:07:50 No.673126270
ワンピースは何年かした後に漫喫で固めて読むようにしてる マム編は読み終わった
70 20/03/22(日)03:08:02 No.673126295
マム編でサンジイヤー(笑)→サンジイヤー…→サンジイヤー!ってなってたのが面白かった
71 20/03/22(日)03:08:13 No.673126320
ドレスローザも闘技場関連の時はかなりスレ立って盛り上がってたよ
72 20/03/22(日)03:08:36 No.673126364
ナミが可愛くて仕方がない たくさん泣いて欲しい
73 20/03/22(日)03:09:22 No.673126447
>なんか挟まった関係ない話といえばフォクシー クリムゾン的には大事な要素だし…めっちゃお世話になったし…
74 20/03/22(日)03:09:50 No.673126527
サンジイヤーだからサンジはどれだけ曇らせても構わないという空気
75 20/03/22(日)03:09:59 No.673126544
若関連は馬鹿にされまくってたな ビッグマムの話は概ね評判いい
76 20/03/22(日)03:10:19 No.673126585
>ドレスローザも闘技場関連の時はかなりスレ立って盛り上がってたよ バカファミリーは若だけどコロシアムの面子はいいキャラばっかりで大体固まってたと思う
77 20/03/22(日)03:10:38 No.673126635
若編は困惑してる「」が多かったね ドンキホーテ聖がアホすぎるえ…とか 回想の若と仲間たちはカッコいいから今のダサい感じはわざと描き分けてるの?とか 鳥籠斬れないゾロへの悲しみとか まぁ今読んでも変わらん感想だな
78 20/03/22(日)03:10:53 No.673126667
ワノ国は助けてくれ!って言う役がモモの助で愛着があまりないのがネック
79 20/03/22(日)03:12:32 No.673126876
古参ファンとキングパンチとベラミーと…人気のポイントは変わらねぇよ
80 20/03/22(日)03:13:27 No.673126970
はいはいまた悲しい過去回想 いや別にそうでもねえなこれ!?って若から はいはいまた実はこんな過去だった回想 いやホラーだよこれ…ってマムに意外性が凄かった
81 20/03/22(日)03:14:02 No.673127047
初期の虹裏はジャンプの話題しても黄金期良かったよねって世代の方が強かったからなぁ
82 20/03/22(日)03:14:34 No.673127111
ドレスローザはやたらタフな若とか強すぎる鳥籠とか割とどうでもいい感じの若の過去とか若の部下とか 微妙な所が大体若関連だった感じが凄い
83 20/03/22(日)03:14:38 No.673127125
まぁ週刊連載なんてそんなもんだけど通しで見るとまぁ面白いと思う 一週間に一話ずつだとダレるところでも
84 20/03/22(日)03:15:13 No.673127197
何かこの国って若とか関係なく元々ちょっとヤバくない?ってなったり鳥籠がクソ技すぎたり 若と若ファミリーが残念な感じだったり全体的には微妙だったけど コロシアムのメンバーが暴れ始めてからは面白かった
85 20/03/22(日)03:16:09 No.673127317
兵隊さんやローの回想も好きなのでやっぱ若が全部悪いよ
86 20/03/22(日)03:16:37 No.673127379
ギアセカンドとキリンのスレは良く立ってた覚えがある
87 20/03/22(日)03:19:01 No.673127652
最近まではグランドライン入るまでとか空島とか俺が一番最初に飽きたアピール合戦だったからな
88 20/03/22(日)03:19:06 No.673127661
>はいはいまた悲しい過去回想 >いや別にそうでもねえなこれ!?って若から >いやホラーだよこれ…ってマムに意外性が凄かった わりと過去の批判されてるとこ改善してってるよね…
89 20/03/22(日)03:19:41 No.673127717
ぶっちゃけ無料公開終わった後も俺ここまでしか読んでないマンは変わらずいそう
90 20/03/22(日)03:19:42 No.673127718
過激信者な俺でもエースの死のあたりは うnそうだねとしかならない…
91 20/03/22(日)03:20:46 No.673127836
敵側の悲しい過去回想ってそもそもそんな多いか?
92 20/03/22(日)03:21:05 No.673127871
どんな微妙な島の話でもいい所はあるからなぁ ただ話全体としての波はどうしてもあるけど最近は万国辺りからずっと面白い
93 20/03/22(日)03:21:26 No.673127908
一時期ネット全体でワンピースならバカにしてもいいみたいな空気なかった?
94 20/03/22(日)03:22:20 No.673128001
アラバスタの掲載時期は壺の週漫板が盛り上がってた頃だよ 虹裏はまだ角煮の避難所扱いでとしあきってコテが暴れてすらいない頃だ
95 20/03/22(日)03:23:19 No.673128094
>一時期ネット全体でワンピースならバカにしてもいいみたいな空気なかった? 空島でダレたあたりと敗北者のあたりは酷かったね
96 20/03/22(日)03:24:19 No.673128195
壺の人たちはウルージさん好きすぎる…
97 20/03/22(日)03:25:39 No.673128332
マム編でウルージさんがマジの強キャラだったの判明したのがお腹痛かった
98 20/03/22(日)03:25:56 No.673128361
敗北者と魚人島あたりの流れはファンでも相当辛かった… 最近は本当に安定して面白くて嬉しい
99 20/03/22(日)03:26:24 No.673128411
最低限カタログが実装された後じゃないとここじゃ盛り上がりがわからないけどワンピでいうといつ頃だっけ…
100 20/03/22(日)03:26:29 No.673128418
マムの悲しい過去はモンスターゆえの悲劇って感じで怖かった…
101 20/03/22(日)03:28:33 No.673128646
魚人島のお話自体はけっこう好きなんだけど当時は完全にまさはる会場になって嫌だったな…
102 20/03/22(日)03:29:21 No.673128724
いやでも冷静にリンリンちゃんの心境を考えるとマジ悲しい話ではあるんだ 孤児院の皆が好きだったのは本当だろうし
103 20/03/22(日)03:29:35 No.673128747
今ちょうどここら読み返してるけど仲間のサインが包帯だ これがいつかバツ印に変わるんだっけ
104 20/03/22(日)03:29:44 No.673128763
タイのお頭の最後のセリフすごく好きだよ その後のコアラ再登場燃えた
105 20/03/22(日)03:30:17 No.673128826
>アラバスタの掲載時期は壺の週漫板が盛り上がってた頃だよ >虹裏はまだ角煮の避難所扱いでとしあきってコテが暴れてすらいない頃だ 週漫板あったっけあの頃 少年漫画で一緒くたにされてたような
106 20/03/22(日)03:30:49 No.673128878
>最低限カタログが実装された後じゃないとここじゃ盛り上がりがわからないけどワンピでいうといつ頃だっけ… カタログは2004年くらいの実装だよね ワンピで言うとデービーバックファイトあたりかな
107 20/03/22(日)03:32:13 No.673129011
>これがいつかバツ印に変わるんだっけ ラスト
108 20/03/22(日)03:32:58 No.673129076
これって最近だろ?系のネタはあんまり好きじゃないけどワンピは年代がマジで曖昧になる…
109 20/03/22(日)03:33:11 No.673129103
無料で初めて読んだ感想としては空島以降の話の複雑さが個人的に好みで 一番楽しかったのはインペルダウン編でした
110 20/03/22(日)03:33:17 No.673129114
たまに感性のズレを感じるときがあるが ハマった時はめちゃくちゃ面白い 女のエロさについては始まってからずっとどストライク当たり続けてる
111 20/03/22(日)03:34:50 No.673129255
ドレスローザの民衆はわざと愚民に書いてるのかそうじゃないのか判断に迷う
112 20/03/22(日)03:34:52 No.673129260
ワンピースの掲載時期をまとめてるサイトまであってありがたい…
113 20/03/22(日)03:35:39 No.673129336
>一時期ネット全体でワンピースならバカにしてもいいみたいな空気なかった? オタク界隈だとニワカ御用達みたいになってたな
114 20/03/22(日)03:35:44 No.673129344
>ドレスローザの民衆はわざと愚民に書いてるのかそうじゃないのか判断に迷う ワノ国の正義の人もだけど完全に衆愚として描いてるでしょあれは
115 20/03/22(日)03:35:45 No.673129345
死ぬほど売れてる漫画だけあってどんなデータでもネットに転がってんのありがたいけど怖いね…
116 20/03/22(日)03:36:00 No.673129368
ヘキサゴン
117 20/03/22(日)03:36:38 No.673129420
これ好きだけど別に要らねえだろって話が後々でちゃんと繋がりだすの見ると何考えて尾田先生書いてるんだろうってなる
118 20/03/22(日)03:36:53 No.673129447
大抵の説は探せば考察してるサイトがあってありがたい…
119 20/03/22(日)03:37:05 No.673129463
>死ぬほど売れてる漫画だけあってどんなデータでもネットに転がってんのありがたいけど怖いね… 扉絵やSBS 全巻持ってても探すのに苦労するからありがたい…
120 20/03/22(日)03:37:46 No.673129528
設定とかインタビューもどこかに転載されてるから新規には入りやすいジャンルなんだなって…
121 20/03/22(日)03:38:07 No.673129564
>大抵の説は探せば考察してるサイトがあってありがたい… シャンクスは二人いた!?
122 20/03/22(日)03:38:15 No.673129578
ダイヤモンドジョズ!
123 20/03/22(日)03:38:18 No.673129583
昔アニメで見てたくらいの知識しかなくて今無料だから読んでるんだけどグランドラインまでのテンポすごいな
124 20/03/22(日)03:39:17 No.673129687
アニメ化当初10巻かそこらだったよね
125 20/03/22(日)03:39:19 No.673129690
>死ぬほど売れてる漫画だけあってどんなデータでもネットに転がってんのありがたいけど怖いね… サンジがライター使ってるシーン見て あれ? 昔はマッチ使ってなかった? と思って検索すると サンジはその辺こだわりがないので両方使ってるって出てきて そんな細かいとこまでネットに転がってるんだ…って調べたくせにちょっとなった
126 20/03/22(日)03:39:55 No.673129742
海軍の新兵器 量産型シャンクス 量産型カイドウ どっち!!??
127 20/03/22(日)03:40:05 No.673129755
>扉絵やSBS これだけまとめた本が欲しい…
128 20/03/22(日)03:40:10 No.673129760
伏線だらけ謎だらけでこの規模だからそりゃ群がるよね
129 20/03/22(日)03:40:13 No.673129767
>昔アニメで見てたくらいの知識しかなくて今無料だから読んでるんだけどグランドラインまでのテンポすごいな 同じような知識であれまだチョッパー居ねえの?ってなった 船医無しでグランドライン行くの正直自殺行為じゃない?
130 20/03/22(日)03:40:22 No.673129783
恋ピのせいで見方が大分変わった
131 20/03/22(日)03:40:28 No.673129795
どう表現すればいいのか分からんが伏線の張り方と回収方法が持てる者のそれと言うか 10年くらいは平気で寝かせられるのは掲載順とか意識せずに描けるからこそ出来ることだなとは感じた
132 20/03/22(日)03:40:38 No.673129811
扉絵はまとめた本なかったかな SBSは単行本の特権でいてほしい
133 20/03/22(日)03:41:13 No.673129870
>これだけまとめた本が欲しい… 扉絵のは絶賛発売中よ!
134 20/03/22(日)03:41:27 No.673129898
ジャンプの表紙にハンコックの後ろ姿描いて 本編に出るまで9年だぞ
135 20/03/22(日)03:41:30 No.673129905
なんでワンピースってすぐ号泣に頼るの?
136 20/03/22(日)03:41:34 No.673129912
ラブーンとか後々回収されなくても単体で良い話としてまとまってるしね
137 20/03/22(日)03:42:06 No.673129962
>なんでワンピースってすぐ号泣に頼るの? そういう意見を反映してスマイルを開発したえ
138 20/03/22(日)03:42:30 No.673129997
週刊で追うと区切りつくまで長いんだよなあ 最近は休載が入るから余計にそう思う
139 20/03/22(日)03:42:34 No.673130004
みんなで笑うとハッピーハッピーだえ!
140 20/03/22(日)03:43:15 No.673130063
どん!!!って擬音といいこと言って感動の押し売りみたいなイメージはあった
141 20/03/22(日)03:43:29 No.673130086
>なんでワンピースってすぐ号泣に頼るの? 泣かずに戯ける兄様 泣いても聞こえないナギナギ そもそも泣かせないスマイル 好きなの選んでいいぞ
142 20/03/22(日)03:43:35 No.673130096
スレ画のシーンとかメリー号燃えるシーンとかマジいいシーンなのに無料で読んでるとコラが頭に浮かんで
143 20/03/22(日)03:43:42 No.673130109
最近は号泣より人としての尊厳やそれまでの苦労をぶっ壊される展開で刺激がある気がする
144 20/03/22(日)03:43:56 No.673130130
空島編は今読んでもエネルとルフィが出会う前まではテンポ悪いな
145 20/03/22(日)03:44:13 No.673130152
最近はべべんっだからな
146 20/03/22(日)03:44:46 No.673130215
サンジイヤーのサンジの雨の中での泣き顔は比較的綺麗めに押さえつつ凄い悲しみを表現してて なんというか少し興奮しました
147 20/03/22(日)03:45:27 No.673130280
ただの前振りじゃなくてちゃんとした伏線これだけ散りばめられるの準備期間もあれど凄まじい 10年レベルで寝かせることができる環境得てる強みは確かにあるけど
148 20/03/22(日)03:45:29 No.673130284
リアルタイムだと忘れちゃってそうなブロギーとドリーを扉絵で思い出させてからオイモとカーシーとの関係を出すのいい…
149 20/03/22(日)03:46:13 No.673130359
>空島編は今読んでもエネルとルフィが出会う前まではテンポ悪いな 二回目や後から振り替えるとそうでもないけど スカイピアを取り巻く状況が分かりにくい上に小出しだから 週刊だとそりゃ疲れるな…ってなった
150 20/03/22(日)03:47:17 No.673130461
>空島編は今読んでもエネルとルフィが出会う前まではテンポ悪いな 現地の蛮族っぽいの誰だよ出番こんな要らなくない?ってなって ノーランドの回想後でお前らあいつらの子孫かってなって鐘鳴らすとこで涙腺緩んじゃった
151 20/03/22(日)03:47:44 No.673130485
端的に言って思ってたより理屈っぽい漫画だったんだなって
152 20/03/22(日)03:47:46 No.673130491
メリー号燃えてるところはマジいいシーンとして見れたけど ミニメリー号ではしゃいでるところはちょっと冷めたので コラをするならここら辺が狙いどころだと思う
153 20/03/22(日)03:47:59 No.673130507
初期の虹裏は今の40~50代がメイン層だったからなぁ 80年代のジャンプの話とかしてて全くついていけなかったわ
154 20/03/22(日)03:49:01 No.673130596
どう考えてもまとめ読み推奨の漫画なんだけどそれはそれとして最新の盛り上がりが凄いから週刊で読む方も推奨する
155 20/03/22(日)03:49:03 No.673130599
吾妻ひでおが亡くなった時に貼られてた単行本画像を見るに40-50代じゃすまない気がする
156 20/03/22(日)03:49:07 No.673130605
まとめて読むのと週刊で追うのじゃやっぱりちょっと面白さ変わるなって話し結構ある
157 20/03/22(日)03:49:17 No.673130619
>コラをするならここら辺が狙いどころだと思う 今はもう恋ピに勝てねぇ…
158 20/03/22(日)03:50:06 No.673130680
スレ画のマークとかエニエスロビーで6人集合とか何回も読んだはずなのに久々に読んだら普通に泣きそうになった ここぞという時の見開きのインパクトにはブルッとくる