ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/21(土)23:46:15 No.673073117
>男子ってこういうの好きなんでしょ
1 20/03/21(土)23:47:29 No.673073590
はい 大好きです 劇場で声が漏れそうになるくらい好きな展開です
2 20/03/21(土)23:49:46 No.673074497
めっちゃ好き 雷出すのも気にならないくらい好き
3 20/03/21(土)23:50:26 No.673074751
ビッグ3が揃ってサノスと対決してる中でのこれはずるいよ…
4 20/03/21(土)23:50:37 No.673074822
アベンジャーズ! って声あげた瞬間の絶頂といったらすごい
5 20/03/21(土)23:51:04 No.673074986
映画観て震えるっていうのを人生で初めて体験したくらいに好き
6 20/03/21(土)23:51:37 No.673075169
ロマン装備
7 20/03/21(土)23:51:38 No.673075173
ハンマー持ったシーンでんんんんんんんんんんnッッ!!11ってなった 声上げないように口を思いっきり押えてたけど
8 20/03/21(土)23:51:46 No.673075224
それまで精神的支柱だけど超人達では中の下くらいだったキャップが 一気にサノス相手にタイマン張れるくらいに強化されるの好き
9 20/03/21(土)23:51:50 No.673075249
>劇場で声が漏れそうになるくらい好きな展開です みんなおおっ!とかああ…とか声我慢できない感じだったよね アベンジャーズ…アッセンボゥ…!のところとか涙出ちゃった
10 20/03/21(土)23:52:16 [観客] No.673075420
持てると思った
11 20/03/21(土)23:53:21 No.673075874
こんなのマニアの妄想みたいじゃん!! 好き.....
12 20/03/21(土)23:53:30 No.673075947
こっからの10分ほどは脳がヤク決めたのと同じ状態になってたと思う
13 20/03/21(土)23:53:31 No.673075953
日本の劇場で珍しくどよめき起きてた
14 20/03/21(土)23:53:43 No.673076041
またこのハンマーをソーと同じように使いこなすのがたまらん ヒモ持ってブンブン回したり雷呼んだりするシーンとかイキそうになる
15 20/03/21(土)23:54:05 No.673076203
小さいの使えよ
16 20/03/21(土)23:54:11 No.673076250
設定的にはおかしいが…カッコいいから良し!
17 20/03/21(土)23:54:18 No.673076285
>持てると思った ちっちゃいのやるよ.....
18 20/03/21(土)23:54:22 No.673076309
初回で観て本当に良かった…
19 20/03/21(土)23:54:25 No.673076339
I knew it!
20 20/03/21(土)23:54:31 No.673076370
弾かれた盾にハンマー当てて衝撃波発生させるのいいよね
21 20/03/21(土)23:54:42 No.673076445
持てるのは知ってた 使いこなしたのは本当に駄目だ声が出せないのにテンション上がりすぎた 家で見たときはフゥゥウウ!ってできたから良かった
22 20/03/21(土)23:55:06 No.673076587
盾と槌をぶつけて出す衝撃波をやるのいいよね…
23 20/03/21(土)23:55:09 No.673076616
AOUで見せたコンボを一人で行ってて興奮した
24 20/03/21(土)23:56:31 No.673077155
キャップの攻撃力不足がどうしても補えないとなった時にこの展開で ここからサノスを一気に叩きのめすのいいよね… 叩きのめし過ぎてサノスも本気出して負けるけど
25 20/03/21(土)23:56:46 No.673077256
防がれたけどソーのムジョルニアホームランも好き
26 20/03/21(土)23:57:06 No.673077373
アベンジャーズとAOUでもやった衝撃波コンボ一人でやれるようになったのは大きい
27 20/03/21(土)23:57:48 No.673077637
元々は互いに誰だって状態で交戦した時のハプニングだったシールド衝撃波が どんどん活用されていった末の一人ぶっ放し
28 20/03/21(土)23:57:55 No.673077684
>防がれたけどソーのムジョルニアホームランも好き 選ばれし者しか持てない補正で防御不可なのヒドい それを直撃させられるトニーもそりゃ気絶するわ
29 20/03/21(土)23:58:40 No.673078001
路地裏で不良と戦ったもやし野郎がサノスを圧倒するとか最高ですよ
30 20/03/21(土)23:59:14 No.673078274
後ろから思いっきり押されてコケるゴリラ
31 20/03/21(土)23:59:53 No.673078510
キャップに足りなかった火力というか破壊力を補って遠距離攻撃能力も増したスタイルいいよね…
32 20/03/22(日)00:00:20 No.673078738
BIG3対サノス ムジョルニアキャップ サノス軍に一人立ち上がって対峙するキャップ アッセンブル 男子大好きな展開詰め合わせすぎる…
33 20/03/22(日)00:00:27 No.673078787
回転キックにとび膝蹴りにWSの技見せてくれるのも最高だった
34 20/03/22(日)00:00:33 No.673078831
これも良いけどおねショタゴリウーアッセンブルも最高だ
35 20/03/22(日)00:01:42 No.673079388
左から失礼
36 20/03/22(日)00:01:49 No.673079435
>キャップに足りなかった火力というか破壊力を補って遠距離攻撃能力も増したスタイルいいよね… ムジョルニアがキャップに足りなかった物を補いまくってる… もしやムニョムニョはキャプテンアメリカの専用装備なのでは…?
37 20/03/22(日)00:02:05 No.673079562
というかこの映画ビッグ3vsサノスくらいから男子の好きそうな事ばっかりやってるよね 好き
38 20/03/22(日)00:02:35 No.673079785
何度見てもこっから泣く
39 20/03/22(日)00:02:59 No.673079950
>というかこの映画キャップvsキャップくらいから男子の好きそうな事ばっかりやってるよね
40 20/03/22(日)00:03:04 No.673079986
男子どころかおじさんもおばさんもお姉さんも皆劇場ですすり泣いてた 俺も泣いた 今でも泣く
41 20/03/22(日)00:03:08 No.673080009
>選ばれし者しか持てない補正で防御不可なのヒドい >それを直撃させられるトニーもそりゃ気絶するわ 筋力があれば止められるって姉上が
42 20/03/22(日)00:03:16 No.673080050
on your left...!
43 20/03/22(日)00:03:20 No.673080077
FFHでピーターがオマージュのような格好で出てきた時もんあああ!!!ってなった
44 20/03/22(日)00:04:27 No.673080556
>on your left...! どうにか左失礼に出来なかったかな
45 20/03/22(日)00:05:15 No.673080860
そりゃ社長も解析無しなら一方的にボコられるわって思うキャップの技量
46 20/03/22(日)00:05:51 No.673081141
新作公開延期だし代わりにEG応援上映やんないかな…
47 20/03/22(日)00:05:53 No.673081157
全作品見た後にこれ見ると本当に最高
48 20/03/22(日)00:06:15 No.673081301
>どうにか左失礼に出来なかったかな これに関しては最初から左から失礼って訳しちゃったのがな… あのシーンの再現だって気付かなかった人割と多いのが残念
49 20/03/22(日)00:06:30 No.673081414
>ちっちゃいのやるよ..... お兄ちゃんはこういうことする
50 20/03/22(日)00:06:59 No.673081651
左から失礼 汚い言葉を使うな アメリカのケツ MCU字幕ビッグ3…キャップしかいねぇ!?
51 20/03/22(日)00:08:07 No.673082212
>そりゃ社長も解析無しなら一方的にボコられるわって思うキャップの技量 素手で戦車の砲撃にも耐えるアイアンマンをボコボコにして動きを止められるのおかしすぎる…
52 20/03/22(日)00:08:19 No.673082329
>左から失礼 >汚い言葉を使うな >アメリカのケツ …ハイルヒドラ❤
53 20/03/22(日)00:08:23 No.673082371
スレ画のシーンマジで気付いたら涙が出て出てた 映画で泣いたの初めてだった映画館で
54 20/03/22(日)00:08:30 No.673082418
僕1人でも立ち向かうが...1人では無いと信じる
55 20/03/22(日)00:08:48 No.673082561
茶色の醜いバンを探せ!
56 20/03/22(日)00:09:14 No.673082742
>茶色の醜いバンを探せ! (クソダサイ例の音)
57 20/03/22(日)00:09:39 No.673082898
>茶色の醜いバンを探せ! 鳴り響くディキシーホーン
58 20/03/22(日)00:10:28 No.673083192
ここのキャップのアクションはカッコ良すぎる
59 20/03/22(日)00:10:46 No.673083329
字幕や吹替でも普段からキャップ呼びして欲しかったね
60 20/03/22(日)00:11:36 No.673083682
>日本の劇場で珍しくどよめき起きてた 劇場のあちこちから響く「おぉ…」って声がシンクロしててめっちゃテンションアガった
61 20/03/22(日)00:12:14 No.673083940
なぜかカタログでコロッサスに見えた
62 20/03/22(日)00:14:45 No.673085043
最後静かに消えていくキャップもエモい…
63 20/03/22(日)00:15:01 No.673085147
絶望的な状況でも諦めないヒーローってお約束に思えるのに凄い感動した
64 20/03/22(日)00:17:13 No.673085979
サノス急襲から怒涛の展開で全員集合にお約束感出させない手際に震えた
65 20/03/22(日)00:17:15 No.673086008
サノスに一人立ち向かうキャップは神話だった
66 20/03/22(日)00:17:55 No.673086248
>絶望的な状況でも諦めないヒーローってお約束に思えるのに凄い感動した 壊れないはずの盾も自分自身もボロボロで目の前には地平線を埋め尽くすほどの敵 それでもヒーローは諦めず改めてしっかり自分の武器を構え直したところで もう会えないと思っていた連中からの声が聞こえて…ってあまりにも熱い展開…
67 20/03/22(日)00:18:26 No.673086439
一つだけでもテンション振り切れるようなシーンがどんどん出てくる
68 20/03/22(日)00:18:57 No.673086658
そういや合金ヴィヴラニウム引き裂けるってなんなのサノス
69 20/03/22(日)00:19:06 No.673086715
盾のベルトを締め直したスティーブの覚悟に漸くムジョルニアが応えたんだと勝手に解釈してる
70 20/03/22(日)00:20:13 No.673087185
鋼鉄で鋼鉄を傷つけることができるように ヴィヴラニウムの武器ならヴィヴラニウムの盾を破壊できるのだ
71 20/03/22(日)00:20:49 No.673087373
まるで今までずっとアベンジャーズに参加していたかのように一番槍を務めるゴリラいいよね…
72 20/03/22(日)00:20:49 No.673087377
なんなんだよという強さだからなあのサノスブレード
73 20/03/22(日)00:21:19 No.673087543
>盾のベルトを締め直したスティーブの覚悟に漸くムジョルニアが応えたんだと勝手に解釈してる それハンマーで負けたあとじゃなかった?
74 20/03/22(日)00:22:49 No.673088058
>まるで今までずっとアベンジャーズに参加していたかのように一番槍を務めるゴリラいいよね… 先頭のすぐ後ろを走るゴリラはなんでお前そこにいんの!?ってなって面白かった
75 20/03/22(日)00:23:12 No.673088219
>男子ってこういうの好きなんでしょ ってシーンが押し寄せてくる!
76 20/03/22(日)00:24:15 No.673088672
むじょむじょは原作からして世界のピンチとかだと普通に使わせてくれるし…
77 20/03/22(日)00:24:24 No.673088726
ヴィヴラニウムは宇宙由来だし宇宙中荒らしてるサノスが同等以上の武器持ってるのはおかしいことじゃないからな
78 20/03/22(日)00:25:41 No.673089214
エモいシーンを連続で叩き込んだ後は強い女性(物理)のターンが始まるのもバランスが良い
79 20/03/22(日)00:26:24 No.673089476
たった5年とはいえ若いやつは強いね
80 20/03/22(日)00:26:27 No.673089497
近接強いわけでもないのにすごい顔で全力疾走する芋虫も良い…
81 20/03/22(日)00:27:04 No.673089687
一番槍を務めるゴリラと槍が一番強いゴリウー ワカンダフォーエバー
82 20/03/22(日)00:27:06 No.673089708
変に目立ってるゴリラのフレンズいいよね
83 20/03/22(日)00:27:14 No.673089776
>エモいシーンを連続で叩き込んだ後は強い女性(物理)のターンが始まるのもバランスが良い あのシーンで訳もなく笑ってしまって済まない…
84 20/03/22(日)00:27:38 No.673089933
BIG3でもおされるサノス相手に人間レベルのキャップが圧倒する展開が素晴らしい
85 20/03/22(日)00:28:16 No.673090125
サノスブレードもアダマンチウムとヴィラニウムとかで出来てるの?
86 20/03/22(日)00:28:42 No.673090273
去年は強い女性を描いた映画が豊作だったよね
87 20/03/22(日)00:29:16 No.673090448
ハンマーで坊やを助けるキャップ好き
88 20/03/22(日)00:29:17 No.673090451
>たった5年とはいえ若いやつは強いね あと過去キャップは相手をロキと思って本気で倒す気なのに対して 現代キャップはあくまでストーン目的だから気迫が違うよね
89 20/03/22(日)00:30:57 No.673091035
最終決戦は(ジャイ)アントマンが大活躍してるのが嬉しくて堪らない
90 20/03/22(日)00:31:37 No.673091265
>あと過去キャップは相手をロキと思って本気で倒す気なのに対して >現代キャップはあくまでストーン目的だから気迫が違うよね そもそも自分相手に全力で叩きのめすのは難しい…
91 20/03/22(日)00:31:50 No.673091342
こっからアッセンブルまで涙が止まらなかった
92 20/03/22(日)00:31:52 No.673091358
ここからアッセンブルまで泣きっぱなしだった、
93 20/03/22(日)00:31:58 No.673091402
>最終決戦は(ジャイ)アントマンが大活躍してるのが嬉しくて堪らない 1の時に総がかりで壊したあれをワンパンでつぶすのは本当に質量の暴力でいいよね
94 20/03/22(日)00:32:02 No.673091423
やったー!かっこいいー!これで勝てる!! ってなったのに一瞬の隙で逆転して縦破砕する紫ゴリラはお前本当になんなの…
95 20/03/22(日)00:32:17 No.673091493
ここもよかったけどミスタードクター達のわっかで大集合の方もめちゃくちゃ興奮した
96 20/03/22(日)00:33:32 No.673091898
姉上とかストームブレーカーとか姉上のせいで2軍落ちしかけたムジョムジョがすごい活躍してよかった アイアンマンがちょっと物足りなかったけど
97 20/03/22(日)00:33:40 No.673091937
各作品の主役たちが大集合する戦闘で負けず劣らず大活躍する脇役っていいよね 先陣を切るゴリラで興奮しない男はいない
98 20/03/22(日)00:33:55 No.673092019
FAから随分遠い場所まで来たなぁって感慨深くなった
99 20/03/22(日)00:34:11 No.673092110
>アイアンマンがちょっと物足りなかったけど ペッパーとの合体攻撃で割と満足
100 20/03/22(日)00:34:19 No.673092149
>ってなったのに一瞬の隙で逆転して縦破砕する紫ゴリラはお前本当になんなの… その紫ゴリラが完封負けしかけてたゴリウーはもっとなんなの…
101 20/03/22(日)00:34:38 No.673092243
なんなら今でも思い出して泣ける
102 20/03/22(日)00:34:39 No.673092248
殺意全開のワンダが強すぎる
103 20/03/22(日)00:35:46 No.673092629
Portal…いいよね
104 20/03/22(日)00:37:17 No.673093105
FFHの最後はこの世で一番贅沢なセルフパロだと思う
105 20/03/22(日)00:37:34 No.673093198
アベンジャーズアッセンブルの所はクリエヴァも吹替えのゲス村さんも一世一代の名演でしたよ
106 20/03/22(日)00:38:08 No.673093398
アベンジャーズ!! …アッセンブル
107 20/03/22(日)00:38:21 No.673093472
このシーン射精するかと思ったわ
108 20/03/22(日)00:38:26 No.673093493
>FFHの最後はこの世で一番贅沢なセルフパロだと思う 今はいないかつての偉大なヒーロー2人の意思を継ぐ若者って感じで好きよ それはそれとして笑いもしたけど
109 20/03/22(日)00:39:07 No.673093685
ワンダは攻撃全振りだからトータルではバランスがとれてる 姉上とかに比べれば
110 20/03/22(日)00:39:42 No.673093871
(キャプテンって雷出るの...?)
111 20/03/22(日)00:39:52 No.673093921
>劇場で声が漏れそうになるくらい好きな展開です 漏れました でも周りも漏れてたので問題なし
112 20/03/22(日)00:39:55 No.673093940
初見でムジョルニア使いこなすキャップには参るね
113 20/03/22(日)00:39:59 [制作側] No.673093955
>(キャプテンって雷出るの...?) こまけぇこたぁいいんだよ
114 20/03/22(日)00:40:34 No.673094113
アベンジャーズ! (ガァン!) アセンボゥ...
115 20/03/22(日)00:40:35 No.673094117
IWの傲慢なサイコから下種野郎に堕ちてるけど一進一退の攻防で飽きさせないサノスも名悪役
116 20/03/22(日)00:40:41 No.673094153
>サノスブレードもアダマンチウムとヴィラニウムとかで出来てるの? ムジョルニアと同じウルって金属じゃなかったかな
117 20/03/22(日)00:40:49 No.673094199
>そういや合金ヴィヴラニウム引き裂けるってなんなのサノス まあパワーストーンあったし…
118 20/03/22(日)00:41:04 No.673094281
>殺意全開のワンダが強すぎる 知らない女が殺意全開で殺しに来るとかサノス視点じゃ怖すぎる
119 20/03/22(日)00:41:15 No.673094335
正直サノスの剣ならまあいいかなって思える
120 20/03/22(日)00:41:46 No.673094495
>>そういや合金ヴィヴラニウム引き裂けるってなんなのサノス >まあパワーストーンあったし… キャップの盾のシーンの事ならあそこストーン関係ないでしょ?
121 20/03/22(日)00:42:09 No.673094607
最後ダンスするキャップでまた泣いた
122 20/03/22(日)00:42:12 No.673094624
今回割っとかなきゃもう割るタイミング無いしね盾
123 20/03/22(日)00:42:37 No.673094752
ハルク並のパワー受けて立ち上がるキャップはなんなの...
124 20/03/22(日)00:42:59 No.673094873
>正直サノスの剣ならまあいいかなって思える ガントレットの素材説聞いてすごい納得いく説だと思った
125 20/03/22(日)00:43:20 No.673094986
何この初日の劇場で軽く歓声上がったシーン
126 20/03/22(日)00:43:24 No.673095015
>今回割っとかなきゃもう割るタイミング無いしね盾 AOUの社長の悪夢にほぼ一致した光景いいよね
127 20/03/22(日)00:43:57 No.673095169
キャップの盾は地球で一番強いだけで宇宙スケールになると話が変わってくるから…