虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/21(土)23:09:23 今日はJ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/21(土)23:09:23 No.673057586

今日はJR東日本のE231系(近郊タイプ) すごい勢いで増備されて気づいたときには 東京駅から211系すらいなくなっちゃってびっくりした 解説付き su3739057.png

1 20/03/21(土)23:10:30 No.673058134

かわいい電車来たな…

2 20/03/21(土)23:11:03 No.673058390

かわいい電車来たな… これももう20年走ってるのか…

3 20/03/21(土)23:11:43 No.673058682

そうこうしてる間に20年… …20年!?

4 20/03/21(土)23:12:52 No.673059184

E231って割と長く使うよね ミツB901が今機器更新中でもう16年使うとしたら車齢37年って計算になる

5 20/03/21(土)23:14:38 No.673059984

熱海発黒磯行きとか見てると累計走行距離がヤバいことになってそうなかわいい電車きたな…

6 20/03/21(土)23:15:43 No.673060498

休日にグリーン車乗ってのんびり旅したりするよ快適

7 20/03/21(土)23:16:13 No.673060716

かわいい電車きたな… スレ画の初期車は座席硬いのいいよね…お尻痛い…

8 20/03/21(土)23:16:46 No.673060964

通勤でお世話になってる可愛い電車きたな…

9 20/03/21(土)23:17:02 No.673061093

30年とか使うなら少しくらい内装もリニューアルしてほしいとこだ VVVFだけ吊りかえるんじゃなくて

10 20/03/21(土)23:17:35 No.673061332

実は1000番台と呼ぶのは間違ってる電車来たな…

11 20/03/21(土)23:17:57 No.673061490

E233と併結してるの見るとなんかもやもやする

12 20/03/21(土)23:19:00 No.673061918

20年か…もうそんなに…

13 20/03/21(土)23:19:18 No.673062048

走行距離と車齢を考えたらそろそろ廃車が出てもおかしくない頃合い…

14 20/03/21(土)23:19:34 No.673062154

機器更新してるからなあ…

15 20/03/21(土)23:20:11 No.673062415

最近墜落音聞かなくなってきた

16 20/03/21(土)23:21:53 No.673063196

E217は塩害でヤラれてるけどこれはそんなに車体傷んでるわけでもないもんな これから国府津車も機器更新だし

17 20/03/21(土)23:22:08 No.673063310

>E233と併結してるの見るとなんかもやもやする 西で223系と221系が九州で813系が811系と連結してるし…

18 20/03/21(土)23:22:59 No.673063696

もともとE233はスレ画と併結前提だし 付属編成のほうが数多いからな

19 20/03/21(土)23:23:41 No.673064027

初めはグリーン車なかったよね

20 20/03/21(土)23:24:34 No.673064486

かわいいカテゴリ近郊型の破壊車きたな…

21 20/03/21(土)23:25:13 No.673064773

E217って一時期東海道線も走ってたって聞いたんだけど、E231と連結したりしたんだろうか

22 20/03/21(土)23:26:05 No.673065163

総武快速線の置き換えが終わったらどうするかってとこだけど TIMSのE231・E233とINTEROSのE235は取り扱い違う上にそのまんまじゃ併結できないしなあ E131って新形式車もあることだし下手にスレ画を短くして転用より西の223みたいに更新しつつ本線で使いつぶしたほうがいいかもしれない

23 20/03/21(土)23:26:30 No.673065371

>E217って一時期東海道線も走ってたって聞いたんだけど、E231と連結したりしたんだろうか 東海道で運用されてた時は限定運用で他形式との連結はなしだったよ

24 20/03/21(土)23:26:44 No.673065475

湘南色のE217懐かしいな…

25 20/03/21(土)23:26:57 No.673065569

>E217って一時期東海道線も走ってたって聞いたんだけど、E231と連結したりしたんだろうか 加速度が違うのとE217はモニタ装置がMONでE231はTIMSだから互換性がないので

26 20/03/21(土)23:28:37 No.673066197

なんで武蔵野線は中古のクソボロばかりなの

27 20/03/21(土)23:30:48 No.673067091

>E131って新形式車もあることだし 内房線外房線ワンマン化…これは動労千葉が黙ってはいませんよ

28 20/03/21(土)23:31:07 No.673067233

>E131って新形式車もあることだし下手にスレ画を短くして転用より西の223みたいに更新しつつ本線で使いつぶしたほうがいいかもしれない https://doro-chiba.org/nikkan/%ef%bd%8a%ef%bd%92%e5%8d%83%e8%91%89%e6%94%af%e7%a4%be%e2%94%80%e5%86%85%e6%88%bf%e7%b7%9a%e3%83%bb%e5%a4%96%e6%88%bf%e7%b7%9a%e3%83%bb%e9%b9%bf%e5%b3%b6%e7%b7%9a%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b/ なんかE131って6両までの中規模編成までに特化した車両っぽくて なんというかJR東日本版227系っぽいコンセプト

29 20/03/21(土)23:38:12 No.673070047

E235って1C2M2群らしいけどさ それがベースならこのE131ってもしかしたら0.5M車作られたりもするのかな…?

30 20/03/21(土)23:38:23 No.673070129

>なんかE131って6両までの中規模編成までに特化した車両っぽくて >なんというかJR東日本版227系っぽいコンセプト E233ベースの田舎向けがE129だから さしずめE235ベースの田舎向けって所かね 4ドアだとか違いは有るけど

31 20/03/21(土)23:42:13 No.673071664

>E235って1C2M2群らしいけどさ >それがベースならこのE131ってもしかしたら0.5M車作られたりもするのかな…? 今までの新系列電車って3両編成ってのが穴だからな… 長野・高崎の211系3両編成50本置き換えるのが

32 20/03/21(土)23:46:16 No.673073123

INTEROS車はTIMS車と併結するとその機能かなり殺されちゃうからなあ 併結先の編成に所要トルクわからんと言われたら今まで通り均一力行しかできないし

33 20/03/21(土)23:48:22 No.673073892

E131とE235は併結できるかもしれないのか

34 20/03/21(土)23:50:30 No.673074770

E231の通勤形・近郊形の見分けは運転台に側面窓が有るか無いかで良いのかね

35 20/03/21(土)23:51:55 No.673075273

>E231の通勤形・近郊形の見分けは運転台に側面窓が有るか無いかで良いのかね うn 近郊型のほうが高速運転するので踏切事故対策が厳重

36 20/03/21(土)23:56:18 No.673077061

>うn >近郊型のほうが高速運転するので踏切事故対策が厳重 あれか クラッシャブルゾーンってヤツか

37 20/03/21(土)23:58:45 No.673078047

乗ってると長閑で眠くなってくるやつ

38 20/03/22(日)00:01:01 No.673079072

前照灯が上か下か 上にあるのが近郊型

39 20/03/22(日)00:01:07 No.673079115

新系列車は大体車齢16年めどで車体保全と機器更新してるから 総武快速線のE217系置き換え完了予定の2024年には小山初期車は車齢24年でそれから短編成化してもあと8年くらいしか使えんわけでそれなら東海道線で使い切ったほうがいいわな

40 20/03/22(日)00:02:41 No.673079824

E231は地方転属で211や205を置き換えるもんかと思ってた

41 20/03/22(日)00:04:41 No.673080644

短編成化改造ってのもタダじゃないし対寒耐雪装備もつけなきゃならないからそれなら最初からそれ用に作った短い新車入れたほうが良い

42 20/03/22(日)00:06:13 No.673081285

西の223系もいろいろ将来短くするための構造で作ってたけど結局227系入れてるしなあ…

43 20/03/22(日)00:08:03 No.673082148

>205 南武支線と鶴見線のこいつはいつ置き換わるんだろう…東北線の奴とどっちが早いかな 南武支線は水素車を投入するって話も有るけど果たして 所で新保全体型のスパンが延びるとか

↑Top