ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/21(土)22:46:08 No.673048004
カティ・フラムいいよね…
1 20/03/21(土)22:46:53 No.673048330
改造せず順当に成長してたら少しクセのあるイケメンになってたんだろうなという感じがする
2 20/03/21(土)22:47:18 No.673048484
いいですよね 自分が作った海列車に乗せられて連行されていくトムさん
3 20/03/21(土)22:48:16 No.673048824
スパンダが曇らせ隊として一級品の逸材すぎる
4 20/03/21(土)22:49:37 No.673049380
su3739001.png こういうやりとりいいよね…
5 20/03/21(土)22:49:42 No.673049417
スパンダは自分がやらかしたツケをエニエス・ロビーでボコボコに喰らいまくってるの好き 何であいつあそこまでされてるのに死なないんだろう
6 20/03/21(土)22:51:04 No.673049933
>こういうやりとりいいよね… この後泣くアイスバーグさんがあざといおじさんすぎる…
7 20/03/21(土)22:51:34 No.673050102
スパンダが不思議なのは大して強くないくせにCPなんてやれてるところだよ
8 20/03/21(土)22:52:37 No.673050486
アイスバーグさんかっこいいよね…若い頃メチャイケメンだし
9 20/03/21(土)22:52:57 No.673050617
>スパンダが不思議なのは大して強くないくせにCPなんてやれてるところだよ そりゃコネがあるからよ
10 20/03/21(土)22:53:05 No.673050669
>スパンダが不思議なのは大して強くないくせにCPなんてやれてるところだよ 長官だから別に…
11 20/03/21(土)22:53:21 No.673050782
>スパンダは自分がやらかしたツケをエニエス・ロビーでボコボコに喰らいまくってるの好き >何であいつあそこまでされてるのに死なないんだろう そして何でちゃっかりCP0になってるんだろう
12 20/03/21(土)22:53:43 No.673050948
ワンピの海軍は麦わらに散々かき回されて泥塗られてもあんま責任取らされる人出てこない印象がある
13 20/03/21(土)22:53:47 No.673050975
「悪意がなかろうと人を傷つけてしまう夢もある」って点でロビンちゃんと同じ業を背負ってるのいいよね 渋い
14 20/03/21(土)22:54:05 No.673051104
影の組織のトップにあんなのがいるってのが不思議だよな モーガンぐらいの地位ならわかるが
15 20/03/21(土)22:54:08 No.673051131
>ワンピの海軍は麦わらに散々かき回されて泥塗られてもあんま責任取らされる人出てこない印象がある 人手不足だからな…
16 20/03/21(土)22:54:20 No.673051221
>改造せず順当に成長してたら少しクセのあるイケメンになってたんだろうなという感じがする わかる それはそれで見てみたかったな
17 20/03/21(土)22:55:50 No.673051751
ニューアニキ立派な大人すぎて好き
18 20/03/21(土)22:56:02 No.673051834
おでんの誘いに乗ればよかったのに
19 20/03/21(土)22:56:58 No.673052225
>そして何でちゃっかりCP0になってるんだろう 親父のコネ でもCP0になった後で親父が失脚して元部下のパシリとなった
20 20/03/21(土)22:57:31 No.673052459
>おでんの誘いに乗ればよかったのに 海賊の両親に捨てられた直後に海賊になりたいとは思えないし…
21 20/03/21(土)22:58:33 No.673052813
スパンダインがやたら権力あるからな
22 20/03/21(土)22:58:59 No.673052991
プルトンに感付いてあそこまで行ったのはすごいよスパンダム
23 20/03/21(土)22:59:32 No.673053221
耐久力だけは凄いよスパンダム おかげでサンドバッグに
24 20/03/21(土)22:59:53 No.673053353
秘密裏に歴史研究してる奴らを発見して丸ごと消し去った大功労者だからな…
25 20/03/21(土)23:00:02 No.673053404
利用したスパンダが悪いけど危ない船のセキュリティはちゃんとやっとけよ
26 20/03/21(土)23:00:26 No.673053609
>秘密裏に歴史研究してる奴らを発見して丸ごと消し去った大功労者だからな… b
27 20/03/21(土)23:01:04 No.673053917
>利用したスパンダが悪いけど危ない船のセキュリティはちゃんとやっとけよ 武装した船を35隻放置はすごいよね トムさんに刺さった銛は抜けないように作ったんだ!
28 20/03/21(土)23:01:22 No.673054060
>利用したスパンダが悪いけど危ない船のセキュリティはちゃんとやっとけよ 本人のレス
29 20/03/21(土)23:01:49 No.673054282
オハラが地図から消されるのはまあ仕方ないけど エニエスロビーに喜んで砲弾撃ち始める海軍はなんなの
30 20/03/21(土)23:02:17 No.673054450
スパンダインが中将時代の青キジを「クザンさん!」って呼んでるシーンが印象的 可愛がられてたんだろうな
31 20/03/21(土)23:03:27 No.673054980
>オハラが地図から消されるのはまあ仕方ないけど >エニエスロビーに喜んで砲弾撃ち始める海軍はなんなの どこでもいいから好きに撃てるなら撃ちたいやつもいる
32 20/03/21(土)23:03:36 No.673055037
超緊急事態のはずだからバスターコールに是非を問うてはいけないんだよ そんなうっかりで出す奴なんているはずないし
33 20/03/21(土)23:03:37 No.673055043
>オハラが地図から消されるのはまあ仕方ないけど >エニエスロビーに喜んで砲弾撃ち始める海軍はなんなの お呼びとあらば即殲滅がバスターコールだぞ 状況把握不要!
34 20/03/21(土)23:04:00 No.673055213
書き込みをした人によって削除されました
35 20/03/21(土)23:04:15 No.673055308
>超緊急事態のはずだからバスターコールに是非を問うてはいけないんだよ >そんなうっかりで出す奴なんているはずないし (いた)
36 20/03/21(土)23:04:17 No.673055318
バスターコールを間違って発動なんてあるはずないからな
37 20/03/21(土)23:04:18 No.673055326
>エニエスロビーに喜んで砲弾撃ち始める海軍はなんなの その一瞬の迷いのせいで犯罪者を取り逃がしたらおめえ…平和を守れんのか?
38 20/03/21(土)23:04:36 No.673055453
青キジが押したことになってるからひどい
39 20/03/21(土)23:05:41 No.673055932
W7編はスパンダ親子がいなかったらずっとつまんないもんになってたと思うので名悪役だよ
40 20/03/21(土)23:05:51 No.673055994
絶望していたはずのロビンちゃんも信じられないものを見る目になってて駄目だった
41 20/03/21(土)23:06:51 No.673056475
アイスさんはフランキーの一件があったせいで兵器嫌いになったのかと思ったら生来だった
42 20/03/21(土)23:09:21 No.673057565
盗まれた2億が周り回って新船艦になって帰ってくるとは流石に予想しなかった
43 20/03/21(土)23:10:22 No.673058083
メリー号は直せません! ウソップ離脱! ロビンも離脱! 分かってても読み返すとつらいぞこのあたり…
44 20/03/21(土)23:11:35 No.673058610
>メリー号は直せません! きちんとした船大工から直せません! 不良解体屋からも直せません! 海軍のスパイからも直せません! そんな追い打ちかけんでも…
45 20/03/21(土)23:11:42 No.673058673
W7編はほぼライブ感の漫画だけど筋はしっかりしてるよね
46 20/03/21(土)23:12:02 No.673058831
手錠から解放されての逆襲がビンタとかロビンちゃんは優しいな…って思った きっちり最後に全身の骨折っていった
47 20/03/21(土)23:12:50 No.673059166
執念深い小物で手段を問わないという点でスパンダも有用な駒ではある
48 20/03/21(土)23:12:58 No.673059236
>手錠から解放されての逆襲がビンタとかロビンちゃんは優しいな…って思った >きっちり最後に全身の骨折っていった もう腫れるところないからな 骨折るしかない
49 20/03/21(土)23:13:06 No.673059315
>W7編はほぼライブ感の漫画だけど筋はしっかりしてるよね ロビンちゃんの過去とかフランキーの過去とかプルトンとかそのへんの軸がしっかりしてるからね 海列車内部の戦闘とかルッチ以外の対CP9とかは割とその場のノリだったけど
50 20/03/21(土)23:13:54 No.673059651
船大工が唐突に全身義体作るのはテリーマンの義足を思い出す
51 20/03/21(土)23:14:22 No.673059864
>執念深い小物で手段を問わないという点でスパンダも有用な駒ではある ドジやらかすって致命的な弱点さえ無ければかなり頭キレる男ではある ドジが致命的過ぎて無能といっても差し支えないが
52 20/03/21(土)23:16:08 No.673060684
CP9戦の唐突な修行パート無しパワーアップイベントはかなり好き
53 20/03/21(土)23:16:26 No.673060809
正面しか改造できなくてよく生きてたなフランキー
54 20/03/21(土)23:16:39 No.673060922
でもスパンダって保身のためだったり感情に任せたりで任務ねじ曲げたりするぜ?
55 20/03/21(土)23:17:03 No.673061103
>正面しか改造できなくてよく生きてたなフランキー そもそも改造して生きてるっていうのがおかしいんだよ!! 感染症とか金属ぶちこんだ免疫反応とかあるだろ!?
56 20/03/21(土)23:17:11 No.673061169
>スパンダが曇らせ隊として一級品の逸材すぎる 徹頭徹尾クソッタレすぎる
57 20/03/21(土)23:17:17 No.673061213
>でもスパンダって保身のためだったり感情に任せたりで任務ねじ曲げたりするぜ? 青キジから逃すくらいなら殺せと言われている!(言われてない)
58 20/03/21(土)23:17:18 No.673061217
これで死なないのおかしいし自分で自分改造ってどうなってんだこいつってのが結構キツイ話ではあった
59 20/03/21(土)23:17:21 No.673061242
皮が剥がれると想像以上にメカで怖かったフランキー
60 20/03/21(土)23:18:01 No.673061512
キャノンだのロケットパンチはまあいい なんだよケンタウロス(逆)って!!
61 20/03/21(土)23:19:10 No.673061993
>これで死なないのおかしいし自分で自分改造ってどうなってんだこいつってのが結構キツイ話ではあった 後々パシフィスタなんてのが出てくる前フリではあったんだと思う ただフランキーの場合ヤバいのは専用の設備とかなしに廃船で自前で改造やっちゃってるところ
62 20/03/21(土)23:19:26 No.673062107
謎の廃船にあった材料だけで延命手術出来るって何なんだよお前
63 20/03/21(土)23:19:34 No.673062157
肩の数字に重い理由があるのいいよね
64 20/03/21(土)23:19:38 No.673062179
>キャノンだのロケットパンチはまあいい >なんだよケンタウロス(逆)って!! だって背中側改造できないから前にせり出すしかないだろ
65 20/03/21(土)23:20:15 No.673062444
コミカルなおっさんだったような気がしたけど見返したらスパンダム糞屑すぎてびびった
66 20/03/21(土)23:20:30 No.673062590
腹の冷蔵庫がシンプルにこわい 内臓どうなってんの
67 20/03/21(土)23:20:36 No.673062632
そうかい俺の拳は本物の鉄だぜって見も蓋もない返し好き
68 20/03/21(土)23:20:40 No.673062664
>キャノンだのロケットパンチはまあいい >なんだよケンタウロス(逆)って!! 変~~~体!!!
69 20/03/21(土)23:20:57 No.673062789
スパンダムのキンタマ握らないだけ優しいなと思った
70 20/03/21(土)23:21:09 No.673062883
ケンタウロスの拘束はセクシーコマンドだが強力だぞ なんせ一度も破られてない
71 20/03/21(土)23:21:54 No.673063203
>腹の冷蔵庫がシンプルにこわい >内臓どうなってんの 酒は飲めるし飯も食える 腹にコーラ収めるとエネルギー満タンになる 飲んだり食べたりした分のエネルギーは…?
72 20/03/21(土)23:22:07 No.673063303
>スパンダムのキンタマ握らないだけ優しいなと思った そんな奴のキンタマ触りたくもないだろ 何で変態のキンタマは触れるのだろうか
73 20/03/21(土)23:22:22 No.673063412
>謎の廃船にあった材料だけで延命手術出来るって何なんだよお前 アイアンマンも出来たし…
74 20/03/21(土)23:22:25 No.673063429
>変~~~体!!! コクリ…
75 20/03/21(土)23:22:37 No.673063513
ケンタウロスもヤバイよ…金玉ごとごっそり前に動いてんだもん
76 20/03/21(土)23:22:45 No.673063583
デストロイ砲ってもう撃てないのかな
77 20/03/21(土)23:22:50 No.673063610
通常の軍人の感覚からすれば むしろエニエスロビーへのバスターコールって「エニエスロビーを破壊するほどの何かが起きた」ってことだからな… しかも詳細知らないだろうニコ・ロビンもそこにいるわけで
78 20/03/21(土)23:22:58 No.673063694
スパンダのお父さんおでんと顔似てない?
79 20/03/21(土)23:23:20 No.673063866
>何で変態のキンタマは触れるのだろうか 一応命の恩人だからな
80 20/03/21(土)23:23:57 No.673064180
>何で変態のキンタマは触れるのだろうか 16です なんでもやります
81 20/03/21(土)23:24:12 No.673064295
今もう慣れたけど当時はギア2急に出てきて何…何それ? いつ覚えたの?みたいな反応多くはあったな
82 20/03/21(土)23:25:17 No.673064802
ガープおつる無しのバスターコールって新世界じゃ通用しないだろうから格下のオーバーキル用でしかないよね
83 20/03/21(土)23:25:19 No.673064814
>そして何でちゃっかりCP0になってるんだろう あれはルッチがイビり倒したいだけだと思う そもそも表紙連載のCP9の目的ってスパンダムへの復讐だし
84 20/03/21(土)23:25:44 No.673065012
>su3739001.png >こういうやりとりいいよね… ここの後だかのオメエ生きてて良かったなぁ…!と 涙一杯浮かべて弟分の無事を喜ぶアイスバーグさんがまたいいんだ…
85 20/03/21(土)23:25:50 No.673065052
海列車で移動中に試してぇ事があるみたいなことは言ってたんだけどね ゾロは何も言ってなかったのに九刀流だ
86 20/03/21(土)23:26:15 No.673065262
>ガープおつる無しのバスターコールって新世界じゃ通用しないだろうから格下のオーバーキル用でしかないよね 政治的な意味合いも多分に含むからなんとも言えない 一応カームベルトの海王類生身で倒せるモモンガとかも含まれてるしな…
87 20/03/21(土)23:26:28 No.673065354
Tボーン大佐いいよね…
88 20/03/21(土)23:26:39 No.673065442
ゾロはまぁ暇さえあれば修行してるから新技使ってもそう違和感は薄い
89 20/03/21(土)23:26:47 No.673065501
アイスバーグさんのそこはかとないスタンド使いっぽさ
90 20/03/21(土)23:26:50 No.673065522
斬撃を…霧に! えっどういうこと!?
91 20/03/21(土)23:26:51 No.673065528
ゾロとサンジがトンデモ技してきたからギア2の違和感はどこかに吹き飛んだ
92 20/03/21(土)23:27:44 No.673065866
ワンピースは牛乳飲んだら折れた歯が生えてくる世界なんだ しょうがないんだ
93 20/03/21(土)23:27:58 No.673065940
ニューアニキは経歴含めてずっと立派だし ルフィを諌めるシーンもシブくていい
94 20/03/21(土)23:27:58 No.673065945
>Tボーン大佐いいよね… 万全の状態なら紙一重だったな 荒れ狂う波に逆らって走ってきたせいで不覚を取った
95 20/03/21(土)23:28:09 No.673066014
よいよいとチャパパーがふざけすぎてて ボーボボから魚雷先生来てほしい気分になってたなー
96 20/03/21(土)23:28:12 No.673066039
ギア2と九刀はギリギリ分かるけどディアブルジャンブだけええ…?ってなった
97 20/03/21(土)23:28:18 No.673066080
>斬撃を…霧に! >えっどういうこと!? 嵐脚はそもそも空気の刃だからこう…鋭くなってるのを霧散させるとか…
98 20/03/21(土)23:28:19 No.673066084
>Tボーン大佐いいよね… 出番は短勝ったけどカッコ良かったよね またでてこないかな
99 20/03/21(土)23:28:49 No.673066279
>ゾロとサンジがトンデモ技してきたからギア2の違和感はどこかに吹き飛んだ ギア2はむしろ血管もゴムだから足をポンプにして血流加速させてるってすごい真っ当な理由があるからな
100 20/03/21(土)23:28:56 No.673066321
ギア2はゴムの能力の応用だから別に不思議ではない
101 20/03/21(土)23:28:58 No.673066340
>ギア2と九刀はギリギリ分かるけどディアブルジャンブだけええ…?ってなった ちょっとスパイスが効きすぎたか…
102 20/03/21(土)23:29:02 No.673066373
>>Tボーン大佐いいよね… >出番は短勝ったけどカッコ良かったよね >またでてこないかな 赤犬のお付きに昇進?してるから再登場はするだろう
103 20/03/21(土)23:29:31 No.673066558
>赤犬のお付きに昇進?してるから再登場はするだろう マジか 知らなかったそんなの…
104 20/03/21(土)23:29:34 No.673066575
>出番は短勝ったけどカッコ良かったよね >またでてこないかな 元帥になったサカズキに報告するシーンあったよ
105 20/03/21(土)23:29:41 No.673066626
田中真弓もアイスバーグに叱られるシーンお気に入りに上げてたな まぁドラム王国の入り口でビビに窘められて土下座するシーンがめっちゃ好きっつってたから その流れもあるんだろうが
106 20/03/21(土)23:30:02 No.673066764
Tボーン大佐より真っ当に正義してるのいない気がするレベルに聖属性
107 20/03/21(土)23:30:16 No.673066869
摩擦で発火だからむしろ納得しやすい部類だろ ゼフ由来とかの説明ほしいけど
108 20/03/21(土)23:30:20 No.673066898
新必殺技のお披露目回としてはブルーノ戦は最高にカッコいいと思う
109 20/03/21(土)23:30:22 No.673066912
俺はむしろディアブルジャンプは摩擦熱という演出だけでそう違和感はなかった 九刀流も気合みたいなもんだろうとは思った 斬撃を霧に変えただけ今でもわからない
110 20/03/21(土)23:30:51 No.673067106
発火する技はゾロもルフィも使えるからな
111 20/03/21(土)23:31:03 No.673067202
>Tボーン大佐より真っ当に正義してるのいない気がするレベルに聖属性 本気のハンニャバルぐらいかな
112 20/03/21(土)23:31:43 No.673067497
マリージョアに行く赤犬のお供がTボーン大佐だな まぁ階級もそれなりだし世界各国の首脳に見せる海兵としちゃ理想みたいな人だしな
113 20/03/21(土)23:32:09 No.673067703
ボンちゃんといいフランキーといい癖が強いけどカッコいいキャラの役の役をやらせたらピカイチだな矢尾さん
114 20/03/21(土)23:32:19 No.673067784
>まぁ階級もそれなりだし世界各国の首脳に見せる海兵としちゃ理想みたいな人だしな ただし顔が怖い
115 20/03/21(土)23:32:25 No.673067832
いや俺は九刀流のほうが良くわかんないわ… 阿修羅弌霧銀って技名は好き
116 20/03/21(土)23:32:54 No.673068017
ウソッ…そげキングのカブトもいい…
117 20/03/21(土)23:33:18 No.673068169
逆にオハラの時はセンゴクとクザン控えさせてのバスターコールだからマジで殺意満点
118 20/03/21(土)23:33:31 No.673068258
ハンニャバルいいよね…そりゃマゼランも認めるわ
119 20/03/21(土)23:33:42 No.673068321
矢尾さんイメージのキャラ作るけどどんなのがいい?って聞かれて 「魔術師とオカマじゃなけりゃなんでもいいよ」って答えは身も蓋もないけど好き 魔術師はジャンゴのことなんだろうけど オカマの魔術師の役デモンベインでやってたな…とも思う あんな端役覚えちゃいまいが
120 20/03/21(土)23:34:02 No.673068433
オハラの時は島が地図から消えたけど司法の島は地図から消すわけにもいかないしな
121 20/03/21(土)23:34:36 No.673068632
>逆にオハラの時はセンゴクとクザン控えさせてのバスターコールだからマジで殺意満点 その代わりサウロ裏切って四人だし…
122 20/03/21(土)23:35:05 No.673068812
田中のおばちゃんはルフィの初恋はビビだと確信するお人なので(そして尾田先生本人に確認して否定される) けっこう独特の視線でワンピースを見ている
123 20/03/21(土)23:35:11 No.673068855
>矢尾さんイメージのキャラ作るけどどんなのがいい?って聞かれて >「魔術師とオカマじゃなけりゃなんでもいいよ」って答えは身も蓋もないけど好き >魔術師はジャンゴのことなんだろうけど >オカマの魔術師の役デモンベインでやってたな…とも思う >あんな端役覚えちゃいまいが ジョーダンじゃないわヨーゥ
124 20/03/21(土)23:35:20 No.673068914
ここの向こう見ず馬鹿具合が凄かったせいで今のフランキーの落ち着き具合がかなり高まってる
125 20/03/21(土)23:36:07 No.673069202
今プルトン作れるのフランキーとアイスバーグさんだけ?
126 20/03/21(土)23:36:07 No.673069204
スパンダはとことん小物のクズなんだけど だからこそオハラの件とか全部知ってたり「そのお前が死ぬんだろうが!!!」が映える
127 20/03/21(土)23:36:11 No.673069222
スパンダほど徹底的に全方位ヘイト稼いだやつもなかなかいない
128 20/03/21(土)23:36:41 No.673069411
>新必殺技のお披露目回としてはブルーノ戦は最高にカッコいいと思う ブルーノが真っ当に強敵なのがいい 実力はルフィより相当劣るはずなのにかなり頑張ってた
129 20/03/21(土)23:37:16 No.673069689
>今プルトン作れるのフランキーとアイスバーグさんだけ? アイスバーグさんは作れるだろうしフランキーもアレで優秀だから記憶はしてそうだけどどうだろうな トムさん生存説なんかもあるけどね
130 20/03/21(土)23:37:57 No.673069954
地味ーな描写なんだけどプルトンの設計図見て冷や汗かくルッチが好きなんだよね
131 20/03/21(土)23:37:59 No.673069967
ルッチとかも麦わらみたいなのがリーダーだと部下も報われるだろうな…とか言ってたよね
132 20/03/21(土)23:38:10 No.673070031
>そもそも表紙連載のCP9の目的ってスパンダムへの復讐だし そんなんあったっけ?なんか育ちの島守ってたのは覚えてるけど
133 20/03/21(土)23:38:12 No.673070050
というかスパイで5年酒場と秘書やってたのは衰えてても仕方ないよね
134 20/03/21(土)23:38:14 No.673070065
>今プルトン作れるのフランキーとアイスバーグさんだけ? トムさんが既に処刑されてるかどうかだな 裏取引には乗らない気もするけどインペルにもいなかったし
135 20/03/21(土)23:38:48 No.673070278
>地味ーな描写なんだけどプルトンの設計図見て冷や汗かくルッチが好きなんだよね 船大工としては真面目に働いていたのが分かるのいいよね… でもW7にはなんの感慨も沸かないけど
136 20/03/21(土)23:38:59 No.673070389
>というかスパイで5年酒場と秘書やってたのは衰えてても仕方ないよね 逆に強くなってる船大工二人
137 20/03/21(土)23:39:39 No.673070671
一応カリファも体は動かしてたけど船大工ほどじゃないしな…
138 20/03/21(土)23:39:46 No.673070709
ブルーノの剃を目で追って潰すところいいよね
139 20/03/21(土)23:39:51 No.673070751
>というかスパイで5年酒場と秘書やってたのは衰えてても仕方ないよね それでもスパイ行為なら十分だし…
140 20/03/21(土)23:40:05 No.673070838
>そんなんあったっけ?なんか育ちの島守ってたのは覚えてるけど 元上司を殴りに行こうみたいなタイトルついてる回があったはず
141 20/03/21(土)23:40:12 No.673070890
スパンダの親父はまあ有能なんだろうが息子はそんなに有能だったんだろうか
142 20/03/21(土)23:40:23 No.673070960
船大工は身体鍛えられるからいいよね
143 20/03/21(土)23:41:14 No.673071324
>でもW7にはなんの感慨も沸かないけど ルッチにああ言わせたのは カリファの「できることなら貴方を傷つけることなく~」ってシーンとかカクの負けシーンとの対比なんだなと こないだ読み返してはじめて分かった W7編はキャラに喋らせすぎずに心情描写してて上手い
144 20/03/21(土)23:41:40 No.673071486
>そんなんあったっけ?なんか育ちの島守ってたのは覚えてるけど スパンダが差し向けた追手を蹴散らしながらスパンダの病室にでんでん虫かけていずれ戻りますって宣言ならした
145 20/03/21(土)23:41:51 No.673071549
スパンダ父はクザンにさん付けしたり最低限の仕事はできそう
146 20/03/21(土)23:41:59 No.673071592
>スパンダの親父はまあ有能なんだろうが息子はそんなに有能だったんだろうか 一連の計画を練ってプルトンの設計図とロビンの身柄を確保できたのは流石
147 20/03/21(土)23:42:04 No.673071616
スパンダインも罪人を作ってポイント稼ぐような感じだろうから…
148 20/03/21(土)23:42:18 No.673071697
トムさんの表情でCP5を黙れって一括して やりきれない表情で裁判終える裁判長とかも語らせすぎずですげー良かった
149 20/03/21(土)23:42:52 No.673071895
というか即ガープ帰ってきてたしエニエスロビーで喧嘩もあったかもしれないのね
150 20/03/21(土)23:43:32 No.673072136
>トムさんの表情でCP5を黙れって一括して >やりきれない表情で裁判終える裁判長とかも語らせすぎずですげー良かった 逆に現在の裁判長はアレなんなの?
151 20/03/21(土)23:43:37 No.673072180
アイスバーグめっちゃキテル…
152 20/03/21(土)23:44:17 No.673072429
>逆に現在の裁判長はアレなんなの? だから前任が良心的すぎたんだろ