虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/21(土)22:35:25 >ほどほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/21(土)22:35:25 No.673043586

>ほどほどのロボ なおプロテクトは切ってある

1 20/03/21(土)22:38:57 No.673045065

アメリカが誇る大量破壊兵器きたな…

2 20/03/21(土)22:50:40 No.673049784

ほどほど(特定すればあらゆる物質に対して)強い

3 20/03/21(土)22:53:40 No.673050927

人類の抗体反応が回数制限ありで使える能力をノーリスクで無制限で使うな加減しろバカ!

4 20/03/21(土)22:56:42 No.673052129

しかも量産できる!

5 20/03/21(土)22:57:30 No.673052455

無駄に人類の民度が高い世界で助かった…

6 20/03/21(土)23:00:47 No.673053774

ギャレオンが正しい組織に情報渡してて助かった

7 20/03/21(土)23:03:44 No.673055093

コイツはベターマンのデータから作られた設定だったと思うけど遊星主にも似たような奴居てどっちが元なの 超大音量音波飛ばすのが遊星主産の技術で共鳴破壊がベターマンの技術って感じなん?

8 20/03/21(土)23:07:17 No.673056703

>コイツはベターマンのデータから作られた設定だったと思うけど遊星主にも似たような奴居てどっちが元なの ベターマンが元なのはディスクxだけじゃない?

9 20/03/21(土)23:09:37 No.673057727

遊星主のあいつは単純に音楽のプロなだけだし別に出力で負けただけで分解されてない なので巨大な橋をギターにして出力で勝った

10 20/03/21(土)23:11:49 No.673058722

あれもしかしてコイツの緑の星の技術って耐久性とかAIくらいでディスクXは純地球さん技術なのか

11 20/03/21(土)23:13:01 No.673059273

わりと簡単に解けるプロテクト

12 20/03/21(土)23:13:39 No.673059555

すごいね!地球の野生の生き物!

13 20/03/21(土)23:14:12 No.673059777

>>コイツはベターマンのデータから作られた設定だったと思うけど遊星主にも似たような奴居てどっちが元なの >ベターマンが元なのはディスクxだけじゃない? ベターマンで出てくる竜型の咆哮攻撃を参考にしたんだっけ確か

14 20/03/21(土)23:14:56 No.673060107

いまにみていろゾンダーメタルプラントぜんめつだ

15 20/03/21(土)23:15:26 No.673060353

>すごいね!地球の野生の生き物! 人類の抗体反応ないと使えないから人類と野生生物の共存の力だ

16 20/03/21(土)23:17:36 No.673061342

その気になればベストマンも量産できるだろうし青の星も力もかなりのもんだベストマンでゾンビアタックし続けたらガオガイガーも倒せるかもしれん

17 20/03/21(土)23:22:07 No.673063300

遊星主の音楽野郎は本来の仕事がゾンダーメタルプラントの撃滅でソリタリーウェーブ使いなのはマイクと同じ でもそれは偶然で別に遊星主のデータから作ったわけではないので若干ややこしい

18 20/03/21(土)23:24:21 No.673064370

>わりと簡単に解けるプロテクト まあそれは超AIの元になった人格のせいでもある

19 20/03/21(土)23:25:36 No.673064938

まりんとメランも一応同じ世界観なんだっけ

20 20/03/21(土)23:29:23 No.673066497

>まあそれは超AIの元になった人格のせいでもある それ以外じゃむしろプロテクト解けなくて泣いてたぐらいだからな…

21 20/03/21(土)23:29:43 No.673066639

米谷ワールドすごいね

22 20/03/21(土)23:30:58 No.673067161

>遊星主の音楽野郎は本来の仕事がゾンダーメタルプラントの撃滅で あのクジラそういう役割だったのか…

↑Top