ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/21(土)22:27:42 No.673040493
>男子ってこういう切り札好きなんでしょ
1 20/03/21(土)22:28:07 No.673040640
お前のことがずっと好きなんだよ!!
2 20/03/21(土)22:28:12 No.673040671
好き…
3 20/03/21(土)22:30:08 No.673041422
やだやだ 出す過程で勝てましたよね?って言われる切り札なんかやだ
4 20/03/21(土)22:31:22 No.673041909
欲を言えば原作のダサいカード枠も再現してほしかった
5 20/03/21(土)22:31:26 No.673041946
>やだやだ >出す過程で勝てましたよね?って言われる切り札なんかやだ 知らねえ 覇王の逆鱗してえ
6 20/03/21(土)22:32:24 No.673042333
アークファイブは未だに叩かれるのにカードは悪く言われないよね かっこいいの多いもんな
7 20/03/21(土)22:32:38 No.673042426
逆鱗抜きにしても3の効果で覇王眷竜出しやすくなったのはありがたい
8 20/03/21(土)22:33:07 No.673042633
たまにアナコンダで出してる たのしい
9 20/03/21(土)22:33:11 No.673042663
>アークファイブは未だに叩かれるのにカードは悪く言われないよね >かっこいいの多いもんな アニメとの連動って意味だと一番できてんじゃねえかなあ
10 20/03/21(土)22:34:35 No.673043258
ドラグーンみたいにアナコンダ○○で簡単に出せるような融合カードくだち!
11 20/03/21(土)22:34:51 No.673043373
この手の切り札にしては本当にちゃんと強いのが偉いよ… 確かに覇王眷竜が強力だからそれで片がつくことも多いけど出す異議はちゃんとある
12 20/03/21(土)22:34:56 No.673043420
欲を言えば専用融合魔法みたいなのが欲しかった
13 20/03/21(土)22:35:09 No.673043489
召喚条件無視して出せるサポートカード出したらやっぱぶっ壊れなんだろうかスレ画
14 20/03/21(土)22:35:34 No.673043629
>欲を言えば専用融合魔法みたいなのが欲しかった アストログラフが実質そうだったんだよ…
15 20/03/21(土)22:36:34 No.673044022
非Pのアストロが求められる…いやあいつめっちゃぶっこわれてるが
16 20/03/21(土)22:37:05 No.673044229
>召喚条件無視して出せるサポートカード出したらやっぱぶっ壊れなんだろうかスレ画 こいつだけなら別に…って感じだけど他の覇王眷竜も並ぶからダメだ
17 20/03/21(土)22:37:38 No.673044495
切り札は多少重い方がいい
18 20/03/21(土)22:38:21 No.673044802
アストログラフは強かったよ…強すぎたのかもしれない
19 20/03/21(土)22:38:30 No.673044871
下級のダークヴルムもクソ強いし覇王たちのアークファイブの集大成感はすごい
20 20/03/21(土)22:39:06 No.673045141
エクストラから魔法罠ゾーンに裏のPモンを置けるカードが出たら…
21 20/03/21(土)22:39:54 No.673045469
ヴルムとアストロはアニメとOCGで方向性なんか違うけどどっちも強いからな
22 20/03/21(土)22:40:27 No.673045696
ズァークは本当にいいカードだと思う
23 20/03/21(土)22:41:36 No.673046145
9期特有の強い効果盛り合わせの恩恵をしっかり受けたラスボスの鑑 ついでにリンクでルール変わったから覇王の逆鱗も弱体化どころか強化してドン!
24 20/03/21(土)22:42:10 No.673046363
四週も戦ったクソ敵なのにあんまり悪く言われないのはビジュアルと悲しき過去のせいだろうか
25 20/03/21(土)22:43:39 No.673046953
>四週も戦ったクソ敵なのにあんまり悪く言われないのはビジュアルと悲しき過去のせいだろうか 覇王眷竜みたいなの男の子大好きだし… ただでさえあの作品のドラゴン人気はすごいんだから
26 20/03/21(土)22:43:58 No.673047075
ぶっちゃけスレ画は一からデュエルしても受けてくれただろうにわざわざ連続でデュエルさせてペナルティで自爆する味方の方が…
27 20/03/21(土)22:44:09 No.673047144
P効果がやたら強いけどPに行ってる時点で大体どっちか死んでるから使ったことも使われたこともない
28 20/03/21(土)22:44:26 No.673047261
>四週も戦ったクソ敵なのにあんまり悪く言われないのはビジュアルと悲しき過去のせいだろうか マジでひでぇ過去だったというかあのクソ民度なんなの…
29 20/03/21(土)22:45:05 No.673047537
こいつは好きだけどあのデュエル自体はクソだったと思うぜ!
30 20/03/21(土)22:45:19 No.673047642
>ぶっちゃけスレ画は一からデュエルしても受けてくれただろうにわざわざ連続でデュエルさせてペナルティで自爆する味方の方が… 仕切りなおすとズァーク召喚されてやられるが何度も起きるだろうからどのみちだめかも…
31 20/03/21(土)22:45:25 No.673047692
>ぶっちゃけスレ画は一からデュエルしても受けてくれただろうにわざわざ連続でデュエルさせてペナルティで自爆する味方の方が… 律儀に全員出す必要はないというか 各次元の代表者とのタッグデュエル×2ぐらいでよかった気はする
32 20/03/21(土)22:46:37 No.673048219
4体のドラゴンが合体しただけあって効果も一般的に強いとされやすいものの詰め合わせセットって感じだよね 硬い耐性に全体除去とリクルート
33 20/03/21(土)22:46:38 No.673048231
>>四週も戦ったクソ敵なのにあんまり悪く言われないのはビジュアルと悲しき過去のせいだろうか >マジでひでぇ過去だったというかあのクソ民度なんなの… ほら視聴者も真剣なぶつかり合いしろってずっと言ってたし
34 20/03/21(土)22:46:47 No.673048287
覇王眷龍チョイだしで次元代表タッグを片方片付けて 次にズァークじゃダメだったかな…
35 20/03/21(土)22:47:00 No.673048371
まあでもこのザァークの反省が味方キャラを丁寧に一人一人殺してくボーマンとAIだろうから ボスキャラの扱いは難しいところではある
36 20/03/21(土)22:47:08 No.673048418
統合版は遊戯王の枠の色って地味だな…ってなるよね
37 20/03/21(土)22:47:53 No.673048688
>覇王眷龍チョイだしで次元代表タッグを片方片付けて >次にズァークじゃダメだったかな… そういうやりかたなら覇スターヴは口上もらえたのかな…
38 20/03/21(土)22:47:58 No.673048713
シンクロとエクシーズ要素なんか残してほしかったね
39 20/03/21(土)22:49:40 No.673049398
未来皇やツィオルキンの星なし再現みたいに枠だけでも再現して欲しかった
40 20/03/21(土)22:49:43 No.673049425
シンクロとエクシーズ要素合体の2体目のズァーク!
41 20/03/21(土)22:50:57 No.673049880
スターヴ禁止にしてスレ画の専用融合魔法出せば良くね?
42 20/03/21(土)22:51:17 [覇王の逆鱗] No.673050007
楽しみですね 新ルール
43 20/03/21(土)22:52:50 No.673050579
壊獣するね…
44 20/03/21(土)22:54:28 No.673051278
>壊獣するね… 大抵スレ画を出す時はそのターンで決着を付ける時だから…
45 20/03/21(土)22:54:30 No.673051295
出せばそのまま勝てるのはロマンあるわ P効果が腐ってるのがちょっともったいない
46 20/03/21(土)22:55:00 No.673051497
古代の混沌巨人と同じく登場ターンイコール終わりだからな…
47 20/03/21(土)22:55:50 No.673051754
他のP融合Pシンクロにも言えるけどPゾーンに残ったからなんなんだ感はある 特に今はリンクあるし
48 20/03/21(土)22:55:54 No.673051778
アニメのあのカードの色も使ってみたかった
49 20/03/21(土)22:56:06 No.673051863
Pゾーン置いたら超重相手にして盗られて負けたから弱い!って言ってた「」が印象的だ
50 20/03/21(土)22:56:32 No.673052050
>四週も戦ったクソ敵なのにあんまり悪く言われないのはビジュアルと悲しき過去のせいだろうか デュエルそのものは乱入ばっかでクソだったと思うけど ズァークは引っ張ったのにあんな扱いで終わったから同情したくなる… アークファイブでも数少ないデュエル大好きキャラだったのに
51 20/03/21(土)22:57:09 No.673052307
P効果はくそ強いがいかんせん本体の火力が強くて使う機会がほぼない
52 20/03/21(土)22:57:18 No.673052363
エキストラのカード発動禁止にサーチ妨害は強い効果ではあるんだが ズァーク出してやられた後の盤面で相手を封じるのが必要かというと…
53 20/03/21(土)22:57:32 No.673052471
覇王黒竜みたいに自力でP割ってくれないとそもそもPゾーン空いてないことも多々あるからな…
54 20/03/21(土)22:59:11 No.673053068
>Pゾーン置いたら超重相手にして盗られて負けたから弱い!って言ってた「」が印象的だ 超重相手に警戒しなかったのか…
55 20/03/21(土)22:59:20 No.673053128
アークファイブはキャラの設定とカードのテーマは好きなのが多いから未だにアニメはクソって言いたくなっちゃうんだ
56 20/03/21(土)22:59:32 No.673053223
なんかの間違いで初手Pゾーンに置けるようになったら強いだろうなあ
57 20/03/21(土)23:00:48 No.673053784
>アークファイブはキャラの設定とカードのテーマは好きなのが多いから未だにアニメはクソって言いたくなっちゃうんだ でもバカにされすぎるとそれはそれで嫌でしょ?
58 20/03/21(土)23:00:58 No.673053863
>P効果はくそ強いがいかんせん本体の火力が強くて使う機会がほぼない 相手にしてもわざわざ効果無効にしてから破壊するくらいなら別の手段使ってくるという
59 20/03/21(土)23:01:01 No.673053888
>>ぶっちゃけスレ画は一からデュエルしても受けてくれただろうにわざわざ連続でデュエルさせてペナルティで自爆する味方の方が… >仕切りなおすとズァーク召喚されてやられるが何度も起きるだろうからどのみちだめかも… 乱入しまくったせいで覇王門の対処しようとしないデュエル構成になったり アストログラフマジシャンの出番が出オチになっちゃったからなあ
60 20/03/21(土)23:01:44 No.673054244
>なんかの間違いで初手Pゾーンに置けるようになったら強いだろうなあ 白龍のスケ10楽に活用したいなあってのもあってそれやりたいってなるんだけど出来ちゃダメな奴だよなあとも思う
61 20/03/21(土)23:01:53 No.673054307
まあ最大限配慮して言うならいいところと悪いところがはっきりしてるってところかな…
62 20/03/21(土)23:02:13 No.673054426
超重相手ってヌス10されたのか
63 20/03/21(土)23:02:34 No.673054584
アストログラフマジシャンが妙に黒幕っぽかったのは何だったんだろうな
64 20/03/21(土)23:02:55 No.673054729
スレ画はナイスデザインだし効果も浪漫だし凄いいいカードだと思う
65 20/03/21(土)23:03:01 No.673054782
>アークファイブは未だに叩かれるのにカードは悪く言われないよね >かっこいいの多いもんな OCGの消化率も良いしどのテーマもそれなりに戦えるのが強みよねAVのカード群
66 20/03/21(土)23:03:33 No.673055009
>OCGの消化率も良いしどのテーマもそれなりに戦えるのが強みよねAVのカード群 LLとかWWとかまで網羅すると思わなかった
67 20/03/21(土)23:03:47 No.673055121
初めて覇王黒竜が出た時ダークシンクロみたいに再現できないと思ってたよ
68 20/03/21(土)23:05:22 No.673055807
アニメの再現率も高いし方向性も分かりやすくて使ってて楽しいテーマが多かった
69 20/03/21(土)23:05:37 No.673055909
>OCGの消化率も良いしどのテーマもそれなりに戦えるのが強みよねAVのカード群 高い箱のおかげでメインキャラクターは最後にOCGオリジナルで各々強化パッチ入ったのも大きい
70 20/03/21(土)23:06:37 No.673056375
終了してしばらく経ってから出たB・Fもなかなかだった
71 20/03/21(土)23:06:50 No.673056471
英語版がめちゃくちゃかっこいい
72 20/03/21(土)23:07:02 No.673056562
ビーフォースもかなりいいOCG化でいいよね
73 20/03/21(土)23:07:10 No.673056638
>終了してしばらく経ってから出たB・Fもなかなかだった まさかキャラ名指しで少年ジャンプに特集まで組まれるとは…
74 20/03/21(土)23:07:52 No.673056941
>英語版がめちゃくちゃかっこいい ズァークって発音しにくい変な名前だなーと思ったらZ-ARCだったとは…
75 20/03/21(土)23:07:59 No.673057002
後の目立ってこれまだないのってのは光波とEmぐらいかねえ
76 20/03/21(土)23:08:00 No.673057003
>英語版がめちゃくちゃかっこいい Supreme King Z-ARCいいよね…
77 20/03/21(土)23:08:00 No.673057007
君 シ 知
78 20/03/21(土)23:08:19 No.673057164
ZーARCいいよね…
79 20/03/21(土)23:08:19 No.673057166
何だかんだ言ってダークリベリオンエクシーズドラゴンはカッコよくて好き…
80 20/03/21(土)23:08:53 No.673057374
なんかしらの投票のたびに上位に食い込むやつ
81 20/03/21(土)23:08:58 No.673057413
オッドアイズも幻奏も妖仙もRRもカーディアンも超重も好きだし良いデッキしてると思う ただダスクユートピアガイだけはなんか違くね?
82 20/03/21(土)23:09:05 No.673057457
>後の目立ってこれまだないのってのは光波とEmぐらいかねえ 光波はわざわざテーマ作る意味がわからなかった Emはまず名誉終身刑のあいつをエラッタしよう
83 20/03/21(土)23:11:05 No.673058402
オッドアイズは逆にOCGオリジナルに恵まれすぎ
84 20/03/21(土)23:11:44 No.673058688
>オッドアイズは逆にOCGオリジナルに恵まれすぎ そろそろリンク来ないかねえ デザインが気になるんだよ
85 20/03/21(土)23:11:55 No.673058780
Emは未OCGの弾はまだまだあるんだけどレベル1とか5とか扱いに困るのが多くてな でもフォースウィッチとハイマジシャンくらいは出してほしい
86 20/03/21(土)23:12:59 No.673059257
ぬいぐるみと凶器モチーフでしっかり融合を使うデストーイはまさに融合テーマって感じがして嬉しかった
87 20/03/21(土)23:14:29 No.673059914
四天の竜って言うのがすき
88 20/03/21(土)23:14:52 No.673060085
>後の目立ってこれまだないのってのは光波とEmぐらいかねえ 光波はマジであの並べて脳筋の構え大好きだったから欲しいのに…光波竜もかっこいいし 干渉が欲しいんだよ干渉が
89 20/03/21(土)23:15:46 No.673060530
>四天の竜って言うのがすき 全員かっこいいよね… 進化体もいい…
90 20/03/21(土)23:15:58 No.673060620
>>後の目立ってこれまだないのってのは光波とEmぐらいかねえ >光波はマジであの並べて脳筋の構え大好きだったから欲しいのに…光波竜もかっこいいし >干渉が欲しいんだよ干渉が あとレベル変えてエース出すのは一応光波全体の特色でいいのかね
91 20/03/21(土)23:17:09 No.673061149
漫画版でこれねえの?はG・O・Dだな ミラーイマジンは別にどうでもいい
92 20/03/21(土)23:17:50 No.673061446
破壊と創生
93 20/03/21(土)23:19:26 No.673062112
原初と終焉
94 20/03/21(土)23:19:46 No.673062236
全てを束ねし至高の龍!
95 20/03/21(土)23:20:41 No.673062674
覇王龍ズァーク!!!
96 20/03/21(土)23:23:29 No.673063936
あのcm好き
97 20/03/21(土)23:24:21 No.673064369
あのかっこいい向上本編で言ったっけ…
98 20/03/21(土)23:25:02 No.673064706
あの辺のCM演出基本くそかっこいいよね… クリスタルウィングのとかも好き
99 20/03/21(土)23:26:54 No.673065553
ズァークで検索したらかわいそうって出てきてダメだった