虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/21(土)21:52:08 去年バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/21(土)21:52:08 No.673026671

去年バイク買って今日はじめてのツーリング行った!楽しい!

1 20/03/21(土)21:52:41 No.673026859

えがっだねぇ

2 20/03/21(土)21:53:57 No.673027283

反対車線のバイクにすれ違いざまめっちゃ手を振られたんだけど最初どういうことか全く分からなかった ただのアイサツってことでいいんだよねあれ?!

3 20/03/21(土)21:54:23 No.673027431

ツーリング時の写真を見たいわ!

4 20/03/21(土)21:54:35 No.673027510

手を振られたら振りかえしてあげよう

5 20/03/21(土)21:54:38 No.673027519

暑すぎず寒すぎず最高のシーズンだよね 花粉さえなければ

6 20/03/21(土)21:55:16 No.673027730

ツーリングバイカーを見たら手を振るという一部のバイク乗りの文化だ 心置き無く全力で振り返せ

7 20/03/21(土)21:55:17 No.673027735

去年買って今初めてってどういうことだ 単に納車時期がずれ込んだのか

8 20/03/21(土)21:55:26 No.673027775

5月のGWに北海道の東の方に行くから楽しみ

9 20/03/21(土)21:55:36 No.673027826

俺も4月になったらバイク買うんだ 高速乗るならETCは必要かな?

10 20/03/21(土)21:55:38 No.673027841

>去年バイク買って今日はじめてのツーリング行った!楽しい! ツーリング楽しいよね でもリッターSSだと300km超えるとキツい… 乗り換えたい…

11 20/03/21(土)21:56:12 No.673028042

手を振り返してあげるのはもちろん余裕がある時でええよ 返ってこなかったからって凹まないから

12 20/03/21(土)21:56:25 No.673028114

>俺も4月になったらバイク買うんだ >高速乗るならETCは必要かな? 複数でツーリング行くなら絶対あった方がいい ソロならまああってもなくても

13 20/03/21(土)21:57:46 No.673028572

高速乗るならETC絶対あったほうがいいよ

14 20/03/21(土)21:58:07 No.673028675

>複数でツーリング行くなら絶対あった方がいい >ソロならまああってもなくても ソロだわ とりあえず料金所をスムーズに行けるなら付けとくわ

15 20/03/21(土)21:58:44 No.673028882

>>複数でツーリング行くなら絶対あった方がいい >>ソロならまああってもなくても >ソロだわ >とりあえず料金所をスムーズに行けるなら付けとくわ じゃあなんで聴いたの…

16 20/03/21(土)21:58:47 No.673028900

>俺も4月になったらバイク買うんだ >高速乗るならETCは必要かな? 断然あった方がいい 料金所止まってグローブ外して財布だしてお金払うって流れは一度etcを味わうと面倒すぎてできなくなる

17 20/03/21(土)21:59:16 No.673029039

あともしもの時のためにドラレコも付けておきたいところ

18 20/03/21(土)21:59:56 No.673029284

>じゃあなんで聴いたの… ごめん…車ないから高速乗るのも初めてだし

19 20/03/21(土)22:00:08 No.673029350

>あともしもの時のためにドラレコも付けておきたいところ 電源の取り回しとかわからないんだけど バッテリーのとかあるの?

20 20/03/21(土)22:00:11 No.673029366

雨降ったからカバー外しといたらザラッ!

21 20/03/21(土)22:01:33 No.673029881

>去年買って今初めてってどういうことだ >単に納車時期がずれ込んだのか 単純に通勤用で使ってるばかりでツーリング行くことがなかったんだ…

22 20/03/21(土)22:01:39 No.673029917

>電源の取り回しとかわからないんだけど >バッテリーのとかあるの? 独立型もあるけど基本はバイクのバッテリーから電源とるタイプ

23 20/03/21(土)22:01:53 No.673030014

ETCはつけとけ楽だぞ

24 20/03/21(土)22:02:43 No.673030318

昨日は雨降るし今日は晴れたのに仕事だしでフラストレーション溜まる一方だ 明日は晴れることを祈って…

25 20/03/21(土)22:03:02 No.673030422

有名な街道走ってきたんだけど走るばかりで写真撮ったり道の駅行ったりしてなかった 近畿でバイクと一緒にいい感じの写真とれるとこないかな…

26 20/03/21(土)22:03:14 No.673030481

250だけどETC付けたよ 最高だよ

27 20/03/21(土)22:03:53 No.673030767

ETC・レコーダーはつけてもらうわ こだわりだすと金かかるなぁ

28 20/03/21(土)22:04:01 No.673030812

毎日通勤に付き合ってくれたバイクと楽しく走るってのもいいな

29 20/03/21(土)22:04:07 No.673030848

>電源の取り回しとかわからないんだけど >バッテリーのとかあるの? 普通に車体から電源取るタイプとアクションカムみたいなバッテリータイプがある ドラレコとしては車体から取るタイプのほうがよくてアクションカムタイプは走りながら風景撮るのに向いてる

30 20/03/21(土)22:05:15 No.673031361

想像以上の煩雑さだよね料金所 とはいえ初高速がバイクはかなり怖いんじゃないかな…

31 20/03/21(土)22:05:30 No.673031485

ETCは都会だとつけてないと市街地から抜けられないんじゃない 俺田舎だからつけてないけど…

32 20/03/21(土)22:05:46 No.673031600

>近畿でバイクと一緒にいい感じの写真とれるとこないかな… バイクと風景が写ってればそれだけでいいんだ とりあえず淡路島とかいいんじゃないかな!

33 20/03/21(土)22:06:35 No.673031951

料金所で立ちごけするライダーは多いと聞く

34 20/03/21(土)22:06:44 No.673032005

>想像以上の煩雑さだよね料金所 >とはいえ初高速がバイクはかなり怖いんじゃないかな… 俺は初高速が大型バイクだったよ 色々準備が甘かったから死ぬほど大変だった

35 20/03/21(土)22:06:45 No.673032014

ソロだと高速料金お高いなーってつい下道近場回って終わってしまう・・・ 仲間と行くときは考えもしないのに

36 20/03/21(土)22:06:56 No.673032084

まあ高速使って遠出も数か月に一回だしないならないでありだなぁ

37 20/03/21(土)22:07:14 No.673032200

>ソロだと高速料金お高いなーってつい下道近場回って終わってしまう・・・ >仲間と行くときは考えもしないのに 海ほたる現金だと高い!

38 20/03/21(土)22:07:36 No.673032336

ADV150って今注文したらいつ届きますかって聞いたら7月って言われたよ…

39 20/03/21(土)22:08:05 No.673032543

>ADV150って今注文したらいつ届きますかって聞いたら7月って言われたよ… 売れてるよねADV たしかにスクーター買えって言われたら候補に上がるわ

40 20/03/21(土)22:08:52 No.673032869

ADV150で7月ならCT125はいつになるんだ…

41 20/03/21(土)22:08:53 No.673032874

ETCは利便性もあるけど安く済むのが何より良い 早く今年のツーリング定額プラン発表されないかな

42 20/03/21(土)22:08:56 No.673032895

今日冬に預けてたバイク引き取ってきたけど走り出すとまだ寒いな

43 20/03/21(土)22:09:50 No.673033299

琵琶湖の左上にあるメタセコイア並木とかパールロードや国道260号線のどっかとか青山高原のでかい風力発電の風車とか…?

44 20/03/21(土)22:09:53 No.673033313

既に年間生産予定台数分超えてる受注入ってるからねADV150 新型ハンターカブもえらいことになりそうだ

45 20/03/21(土)22:11:19 No.673033888

スレ画本当に乗りやすい…

46 20/03/21(土)22:11:36 No.673034020

su3738878.jpg スレ「」じゃないけど 田舎道はいいぞ!

47 20/03/21(土)22:11:42 No.673034066

>たしかにスクーター買えって言われたら候補に上がるわ 前から狙ってたトリシティ155にしようかな…

48 20/03/21(土)22:12:47 No.673034492

原付乗ってるけど坂だと全然パワー足んねえぞ!

49 20/03/21(土)22:13:46 No.673034905

>>たしかにスクーター買えって言われたら候補に上がるわ >前から狙ってたトリシティ155にしようかな… トリシティ155ccはもう少しパワーが欲しい と思ったらトリシティ300(250?)ccが出るけど今度はデカくて高い… ままならんね

50 20/03/21(土)22:14:22 No.673035164

>su3738878.jpg Vストいいよね 俺もほしい

51 20/03/21(土)22:14:46 No.673035324

嵐山いくならマジ早朝じゃないと人が凄い多いな…

52 20/03/21(土)22:15:18 No.673035571

>反対車線のバイクにすれ違いざまめっちゃ手を振られたんだけど最初どういうことか全く分からなかった >ただのアイサツってことでいいんだよねあれ?! ヤエーってやつだ 振り返さなくてもいいがその場合相手はかなり寂しいらしいから余裕があったら返してやるといい

53 20/03/21(土)22:15:23 No.673035604

>>前から狙ってたトリシティ155にしようかな… >トリシティ155ccはもう少しパワーが欲しい >と思ったらトリシティ300(250?)ccが出るけど今度はデカくて高い… >ままならんね トリシティ155は1~2週間くらいで届きますって言われたわ ADVと比べなんだこの差は

54 20/03/21(土)22:16:01 No.673035851

今日初めて両手で全力で手を振るライダーに会ったよ なんとか振り返すの間に合った

55 20/03/21(土)22:16:17 No.673035975

昨日初ツーリング行ってきた…左手が痛てぇ

56 20/03/21(土)22:16:46 No.673036162

今ピースってしてないの?

57 20/03/21(土)22:16:53 No.673036197

ハンターカブは予約だけで年間目標8000台届きそうらしいよ

58 20/03/21(土)22:17:16 No.673036380

su3738899.jpg 買っちった

59 20/03/21(土)22:18:11 No.673036724

ツーリング楽しいんだけど3時間ぐらい乗るとケツが割れそうに痛くなる

60 20/03/21(土)22:18:14 No.673036744

ちょっと調子に乗ってロンツーしたら500km越えてた… 今めちゃくちゃケツが痛い

61 20/03/21(土)22:18:51 No.673037027

昨日初洗車したらセンタースタンド立てられなくて悪戦苦闘して今日が腰痛と筋肉痛でゴミになった 力で強引にやろうとするから駄目なんだろうけどバイク屋の人とか教官とかは筋肉ムキムキだったんだろうか

62 20/03/21(土)22:19:08 No.673037154

ツーリングスポットに行くとやっぱりライダーの年齢層高いな…

63 20/03/21(土)22:19:10 No.673037167

>今ピースってしてないの? そういえばピース見ないな 手を振られるのが多いし俺は軽く敬礼みたいに手を振ってる

64 20/03/21(土)22:19:35 No.673037328

>今ピースってしてないの? 今は壺発祥のヤエーって文化がある 決まったサインは無くてとにかく手を振り合う感じ 白バイ隊員みたいに軽く手を挙げるだけの人も居れば俺みたいにスタンディングで両手振る奴も居る

65 20/03/21(土)22:19:43 No.673037375

>su3738899.jpg >買っちった おいくら?

66 20/03/21(土)22:19:48 No.673037405

>ツーリングスポットに行くとやっぱりライダーの年齢層高いな… 趣味としてのバイク自体がもうおっさん以上のモノになってきてるからな…

67 20/03/21(土)22:19:52 No.673037427

ジクサー250安すぎてビビる スズキはすごいな

68 20/03/21(土)22:20:14 No.673037582

>昨日初洗車したらセンタースタンド立てられなくて悪戦苦闘して今日が腰痛と筋肉痛でゴミになった >力で強引にやろうとするから駄目なんだろうけどバイク屋の人とか教官とかは筋肉ムキムキだったんだろうか 筋肉なくても出来るけど びびらずにスタンドにしっかり体重乗せないと無理だからなぁ

69 20/03/21(土)22:20:20 No.673037626

>昨日初洗車したらセンタースタンド立てられなくて悪戦苦闘して今日が腰痛と筋肉痛でゴミになった >力で強引にやろうとするから駄目なんだろうけどバイク屋の人とか教官とかは筋肉ムキムキだったんだろうか センスタは慣れだよ FJR1300とかあの辺になると最低限のパワーは必要だけど

70 20/03/21(土)22:20:30 No.673037702

>力で強引にやろうとするから駄目なんだろうけどバイク屋の人とか教官とかは筋肉ムキムキだったんだろうか 体重だ体重をかけて筋肉は添えるだけで全て解決する たぶん

71 20/03/21(土)22:20:39 No.673037758

まだ運転に余裕ないから手を振られてもお辞儀しか返せないぞ俺

72 20/03/21(土)22:20:58 No.673037872

>おいくら? 38,000円 楽天スーパーセールの時だったから4000ポイント返ってきた

73 20/03/21(土)22:21:03 No.673037904

>>今ピースってしてないの? >今は壺発祥のヤエーって文化がある 知らない…

74 20/03/21(土)22:21:33 No.673038130

>ジクサー250安すぎてビビる どんなもんだよと調べてみたら なそ にん って思わず声を出してしまった

75 20/03/21(土)22:21:35 No.673038142

ヤエーって名前つく前からある気がする

76 20/03/21(土)22:21:48 No.673038220

俺も手を振られたら振り返そう 無理のない範囲で

77 20/03/21(土)22:21:51 No.673038241

バイクは買った後も金がかかるからな… 背伸びして高いバイク買うとしぬ BMW買ってしんだ

78 20/03/21(土)22:22:32 No.673038516

>ジクサー250安すぎてビビる >スズキはすごいな 250ccは油冷なんだっけ 国内販売決まったの?

79 20/03/21(土)22:22:34 No.673038522

うちの県は奥ゆかしいのばっかりだからやっても会釈どまりだな 俺もだけど

80 20/03/21(土)22:22:45 No.673038588

12時間位下道走ってる 35にもなってやることじゃないな死にそう

81 20/03/21(土)22:22:52 No.673038632

元々ヤエー自体が「昔のピースサイン文化みたいなの復活させようぜ」って活動で再興したものなのでまあ根っこのところは同じだ ポーズもサインもわりと自由になったってだけ 俺みたいなのが対向車線からスペシウム光線打ってきても特に返す必要はない

82 20/03/21(土)22:22:54 No.673038645

若い人というか大学生も乗ってるけど 通学メインであまり定番ツーリングスポットと高速にいない印象

83 20/03/21(土)22:24:03 No.673039113

>12時間位下道走ってる >35にもなってやることじゃないな死にそう 漫画喫茶行って寝ろ リアルに死ぬわ

84 20/03/21(土)22:24:21 No.673039238

ヤエーはやっぱ若い人ってかSNS世代中心に広まってる印象で 京都の162号線ラインなんかだとリアクションに疲れるくらいにすれ違うバイクみんな振ってくる みんな集まるだけあってやっぱツーリングの名所だし体感したいなら行ってみるといいよ

85 20/03/21(土)22:25:18 No.673039608

対向にバイクが来たら念のため手を振り返す準備をしておくんだ

86 20/03/21(土)22:26:01 No.673039858

というか自分で手を振れば身構えなくてすむので振っちまえ

87 20/03/21(土)22:26:05 No.673039880

信号待ちで尻の回復を図る

88 20/03/21(土)22:26:07 No.673039888

道志もすごいね 右手が休む暇がないくらい

89 20/03/21(土)22:26:29 No.673040040

朝5時に出かけて今帰ってきたぞ俺 全身痛え

90 20/03/21(土)22:27:06 No.673040268

大型SSだけどデザインが好きなだけで別に攻めた走りしないでトコトコ走りたいのに峠に行くと道を譲られる…

91 20/03/21(土)22:27:10 No.673040300

コロナで混んでないとはなんだったのかってぐらい渋滞してたな

92 20/03/21(土)22:27:17 No.673040337

ツーリングスポットはまあみんな振ってくるけどそれ以外だとマスツーの人らは振ってくる率高いな ハーレーの人らは別

93 20/03/21(土)22:27:48 No.673040515

手を振り返す余裕がなくて握ってる右手をパーにするぐらいしかできなくてすまない…

94 20/03/21(土)22:27:51 No.673040537

>コロナで混んでないとはなんだったのかってぐらい渋滞してたな 公共交通機関が空いたぶん道路は混んでるってニュースでやってたけど

95 20/03/21(土)22:27:59 No.673040595

準備できてる時は綺羅星!のポーズしてる

96 20/03/21(土)22:28:07 No.673040644

京都だったら西山の善峰寺か金蔵寺から池田に抜けて477で帰ってくるの楽しいよ

97 20/03/21(土)22:29:03 No.673041023

>琵琶湖の左上にあるメタセコイア並木とかパールロードや国道260号線のどっかとか青山高原のでかい風力発電の風車とか…? こんどいってみる! 奈良とか和歌山は…

98 20/03/21(土)22:29:37 No.673041212

バイク買って一人で近くの道路走って楽しんでるけどバイク乗りって何すればいいの

99 20/03/21(土)22:29:51 No.673041307

>バイク買って一人で近くの道路走って楽しんでるけどバイク乗りって何すればいいの バイクに乗ればいいんだよ

100 20/03/21(土)22:30:02 No.673041385

>バイク買って一人で近くの道路走って楽しんでるけどバイク乗りって何すればいいの バイクに乗る

101 20/03/21(土)22:30:25 No.673041533

いまBSで放送してたモトライズ見てたらADV150いいなーってなっちまった おのれ中野真矢王子…

102 20/03/21(土)22:30:28 No.673041544

ソフトクリームの食べ比べかな…

103 20/03/21(土)22:30:30 No.673041558

天気はいいけど風が強すぎて結局乗れねえ

104 20/03/21(土)22:30:49 No.673041670

>奈良とか和歌山は… 山奥入れば山道があるじゃろ?

105 20/03/21(土)22:31:02 No.673041767

奈良からだと天川村とか大滝ダムのあたりに仕事で行ったときにめっちゃライダーいたぞ

106 20/03/21(土)22:31:05 No.673041789

バイクに乗って観光したりご飯食べたり単にぐるぐるしたりする

107 20/03/21(土)22:31:11 No.673041826

去年ヘルメットをYJ-14に新調したがもっといいの買えば良かったかなーと思う

108 20/03/21(土)22:31:15 No.673041859

クソ田舎の地元中心に回ってるからあんまり話題共有できねえチクショウ

109 20/03/21(土)22:31:26 No.673041940

走ったり盆栽したり知らん人とダベったり海を一人で眺めたり走ったりする

110 20/03/21(土)22:31:26 No.673041942

ヤエーされてもバランス崩すのが怖くて頷くしかできない俺はゴミだよ

111 20/03/21(土)22:31:55 No.673042139

7年くらい前に北海道でツーリングしたときは心臓を捧げよポーズしてたな

112 20/03/21(土)22:32:13 No.673042262

>天気はいいけど風が強すぎて結局乗れねえ 昨日暴風雨で今日晴れ強風で明日は降水確率100%だわこっちも…

113 20/03/21(土)22:32:21 No.673042315

いつかガレージ付きの一軒家でバイク見ながらお酒呑みたい…

114 20/03/21(土)22:32:53 No.673042528

>ヤエーされてもバランス崩すのが怖くて頷くしかできない俺はゴミだよ 挨拶の意が伝わるならなんでもいいと思うよ… 無理に手を離して事故られても後味悪いしな

115 20/03/21(土)22:33:05 No.673042621

フルフェイスの方が安全なんだろうけどすごい蒸れるからジェットにしたくなってきてる

116 20/03/21(土)22:33:15 No.673042692

>バイク買って一人で近くの道路走って楽しんでるけどバイク乗りって何すればいいの 変な道いって変なもんあったら撮ってヒに上げる 入ったことない食い物屋に入ってみる

117 20/03/21(土)22:33:17 No.673042712

なんか金も免許も無いのにどんどんデカいバイク欲しくなってくるな…

118 20/03/21(土)22:33:26 No.673042773

>フルフェイスの方が安全なんだろうけどすごい蒸れるからジェットにしたくなってきてる ジェットだと巻き込み風がちょうつらい…

119 20/03/21(土)22:33:42 No.673042883

土日にバイクで通勤してるとたまに挨拶してくる人がいるけど全く挨拶返せる気分じゃないのですまないがスルーさせてもらう

120 20/03/21(土)22:33:47 No.673042917

キャンプ椅子買って適当に景色のいいところでバイクの横に座ってお弁当食べるの楽しいよ 蜂怖いよ

121 20/03/21(土)22:33:53 No.673042962

両手放しはよくできるなアレ…

122 20/03/21(土)22:34:02 No.673043030

>なんか金も免許も無いのにどんどんデカいバイク欲しくなってくるな… 俺は大型免許とって金も余裕できたけど加齢でどんどん小さいバイクが欲しくなる…

123 20/03/21(土)22:34:24 No.673043198

ハーレー乗りにも試しに手降ってみたら意外とノリよく返事してくれたので誰彼構わず手を降るようになった尻軽ビッチが俺だ

124 20/03/21(土)22:34:42 No.673043308

>ジェットだと巻き込み風がちょうつらい… スクリーンとかで頭の上に風を逸らせるといいみたいだけど乗るバイク限られるよな

125 20/03/21(土)22:34:54 No.673043404

ヤエーってネットのおっさん文化じゃなかったのか…

126 20/03/21(土)22:34:57 No.673043424

本当にもっと早く原付卒業すりゃよかった…

127 20/03/21(土)22:35:20 No.673043554

>ジェットの方が蒸れないんだろうけどすごい虫から体当たりくらうからフルフェイスにしたくなってきてる

128 20/03/21(土)22:35:39 No.673043665

>バイク買って一人で近くの道路走って楽しんでるけどバイク乗りって何すればいいの 適当に走ってみたこと無い飲食店にGO!したり変なソフトクリーム食ったりなんとなくこっちの道行ってみよ!!!!!!!!!!どこここ?したりしろ なんでもいい事由だ

129 20/03/21(土)22:35:40 No.673043674

>両手放しはよくできるなアレ… 下り坂でややハイギアにしておけばできるが 下り坂じゃなくてもたまにやってる人いるな…

130 20/03/21(土)22:36:05 No.673043829

>本当にもっと早く原付卒業すりゃよかった… 50ccはさっさと手放したな 小型でも全然世界が違う

131 20/03/21(土)22:36:14 No.673043891

GWやお盆のビーナスはバイクだらけでハイパー楽しい

132 20/03/21(土)22:36:16 No.673043906

鎌倉行ってきた ツーリングは楽しかったけど帰りの道がクソ混んだ

133 20/03/21(土)22:36:17 No.673043908

>両手放しはよくできるなアレ… 慣れりゃチャリよりもずっと簡単だよ あまり誉められた行為ではないというのははい

134 20/03/21(土)22:36:29 No.673044001

ありがとう どうやら俺はちゃんとバイク乗り出来てたらしい

135 20/03/21(土)22:36:36 No.673044032

バイクとすれ違う度むっ!いいねェ…できるからツーリングはお得!

136 20/03/21(土)22:36:57 No.673044167

あんまりすり抜けしないから下道の渋滞がキツすぎて高速乗るまでに左手がしぬ

137 20/03/21(土)22:37:23 No.673044385

>ヤエーってネットのおっさん文化じゃなかったのか… 発祥が古いからおっさんの文化と化してたけどネットで若い世代にも広がって広い世代でやるようになった

138 20/03/21(土)22:37:29 No.673044430

10時に出て16時に帰ってくるという快適な時間だけ切り取ったツーリングした俺はゴミだよ

139 20/03/21(土)22:37:59 No.673044640

>バイクとすれ違う度むっ!いいねェ…できるからツーリングはお得! スモークのインナーバイザー付いてるから対向車線のいいバイクをガン見してるけど たまにバイザー下げ忘れて思いっきり目が合う…

140 20/03/21(土)22:37:59 No.673044643

平地でも登り坂でも両手は離せるはずだよ バイクっちゅうのはそういう設計になってる いや別に手を離して運転しろと言ってるわけじゃないぞ

141 20/03/21(土)22:38:12 No.673044737

今日はいつもより道が混んでた感じ

142 20/03/21(土)22:38:21 No.673044803

三連休で天気が良いから観光地はどこも混んでるな

143 20/03/21(土)22:38:46 No.673044985

>10時に出て16時に帰ってくるという快適な時間だけ切り取ったツーリングした俺はゴミだよ 無理しないような計画立ててんじゃないか

144 20/03/21(土)22:38:56 No.673045059

京都行ってきたけど渋滞で死ぬかと思った 連休はダメだな…コロナとかまるで関係ねえや

145 20/03/21(土)22:38:57 No.673045069

>10時に出て16時に帰ってくるという快適な時間だけ切り取ったツーリングした俺はゴミだよ 俺もそんなんだよ 150km~200kmで高速使いまくりでしかも泊まり 9時に出て昼前に温泉に着く そんなのも贅沢でいいと思う

146 20/03/21(土)22:39:05 No.673045136

>バイクとすれ違う度むっ!いいねェ…できるからツーリングはお得! 俺の名はZ900rs欲しくてすれ違うたびに羨望の眼差しを向けるけどゼファーだったのか違いがわからないマン!

147 20/03/21(土)22:39:22 No.673045246

オフ車買ってから林道大好きマンになってる… 今までレプリカ大好きマンだったけどんほおおおおお!!!!!!!リーンアウトぉ!!!1ってすっころんで泥に塗れるのたのちい!!!!!!!!!!

148 20/03/21(土)22:39:40 No.673045370

嵐山の竹林でバイク撮りたい めちゃくちゃ人多い観光地は時間選ばないといけないのがつらい

149 20/03/21(土)22:39:43 No.673045383

暖かくなってきたらやっぱり夜の山道だよね

150 20/03/21(土)22:39:43 No.673045388

>10時に出て16時に帰ってくるという快適な時間だけ切り取ったツーリングした俺はゴミだよ その計画性俺にもほしい……

151 20/03/21(土)22:39:59 No.673045506

>10時に出て16時に帰ってくるという快適な時間だけ切り取ったツーリングした俺はゴミだよ 日中に集中力切れる前に帰るのは一番賢い乗り方だと思う

152 20/03/21(土)22:40:05 No.673045546

コンビニとかで休憩してるライダー達にむっ!しながら通り過ぎるのいいよね

153 20/03/21(土)22:40:10 No.673045585

>>10時に出て16時に帰ってくるという快適な時間だけ切り取ったツーリングした俺はゴミだよ >無理しないような計画立ててんじゃないか 寧ろベテランとか妙齢で無茶な計画立てて四六時中走りっぱなしで夜帰宅のボロボロになるツーリングとか企画してる方が微妙すぎる…

154 20/03/21(土)22:40:17 No.673045639

>バイクとすれ違う度むっ!いいねェ…できるからツーリングはお得! NIKENとすれ違った時の異質感は凄い モビルアーマーが走ってる…

155 20/03/21(土)22:40:18 No.673045650

>10時に出て16時に帰ってくるという快適な時間だけ切り取ったツーリングした俺はゴミだよ 9時に出て18時に帰った俺はもっとゴミだよ

156 20/03/21(土)22:40:21 No.673045666

ライダー用品も買わずニーハンで日帰りツーリングで満足してる俺はゴミだよ

157 20/03/21(土)22:40:24 No.673045685

今日はほんとに道が混んでたな いっぱいライダーとすれ違った

158 20/03/21(土)22:40:56 No.673045857

新名神の鈴鹿SA寄ったら満車表示だったけどいざ入ったら連休真ん中とは思えないくらいには人そこまでいなかった 途中下道で混んでる箇所あったけど近場の移動で詰まるとこが詰まってた印象

159 20/03/21(土)22:40:59 No.673045879

>NIKENとすれ違った時の異質感は凄い >モビルアーマーが走ってる… 三輪いいよね…だからトリシティ狙ってんだ

160 20/03/21(土)22:40:59 No.673045880

日曜夜の9時くらいに帰ると普段混んでる道路も空いてるぞ!

161 20/03/21(土)22:41:05 No.673045924

ベスパGTSが欲しいんだけど本国だとよりハイパワーなやつが出てるらしく今買うとちょっとだけ損する気がしてどうしようか悩む

162 20/03/21(土)22:41:13 No.673045997

NIKENはいま一番もてるらしいな

163 20/03/21(土)22:41:20 No.673046030

>13時に出て18時に帰った俺はもっとゴミだよ

164 20/03/21(土)22:41:29 No.673046093

今度時間がある時に琵琶湖に行ってみたいけどどこかオススメの場所とかあるかな?

165 20/03/21(土)22:41:36 No.673046144

若い時に小型でも免許取っておけばよかったなあ

166 20/03/21(土)22:41:45 No.673046217

>三輪いいよね…だからトリシティ狙ってんだ トリシティもいいけど俺が欲しいのは250~600クラスのナイケンなんだ!

167 20/03/21(土)22:41:49 No.673046234

>コンビニとかで休憩してるライダー達にむっ!しながら通り過ぎるのいいよね たまに休憩しながらこっちに手を振ってくれる人居てうれしい

168 20/03/21(土)22:42:13 No.673046389

長距離走ってると単調になってきて眠気が凄いからインカムで音楽聴きながら走ると良いぞ

169 20/03/21(土)22:42:49 No.673046631

>若い時に小型でも免許取っておけばよかったなあ 高校の時に原付買って半年で二段階右折で罰金取られて クソ!って小型に速攻で乗り換えたけど今は感謝してる

170 20/03/21(土)22:42:54 No.673046665

>嵐山の竹林でバイク撮りたい 竹林だったら亀岡の山の方でもそれっぽいの取れるぞ確か府道25号の保津川こえて少し走ったあたり

171 20/03/21(土)22:43:07 No.673046743

ヤマハのLMWはトリシティ300で打ち止めじゃないかな

172 20/03/21(土)22:43:11 No.673046773

>日曜夜の9時くらいに帰ると普段混んでる道路も空いてるぞ! 夏とかだと適当に仮眠してからその時間に帰るの好き 今の時期はまだ凍えるから覚悟がいる…

173 20/03/21(土)22:43:33 No.673046923

>トリシティもいいけど俺が欲しいのは250~600クラスのナイケンなんだ! わかるよ!あれカッコいいよ! それとデスストランディングで三輪に目覚めた

174 20/03/21(土)22:44:00 No.673047084

>コンビニとかで休憩してるライダー達にむっ!しながら通り過ぎるのいいよね 少し古いバイクに乗ってるせいかコンビニに泊めて休憩してるとよく話しかけられるけど、人見知りだから愛想笑いするのが限界でつらい…

175 20/03/21(土)22:44:16 No.673047189

>NIKENとすれ違った時の異質感は凄い >モビルアーマーが走ってる… 対向だと本当にザクレロにしか見えねえ

176 20/03/21(土)22:44:22 No.673047237

近所に買い物に行くのにパニア付けて走ってたら、ツーリングの集団に手を振られてなんだか申し訳なくなっちゃった すまない…地元の人間なんだ…

177 20/03/21(土)22:44:27 No.673047270

>今度時間がある時に琵琶湖に行ってみたいけどどこかオススメの場所とかあるかな? 湖岸道路ずーっと行けばいい 腹減ったら横の幹線道路に出れば店あるし

178 20/03/21(土)22:44:46 No.673047424

>ヤマハのLMWはトリシティ300で打ち止めじゃないかな LMWがめっちゃ売れればあるいは… ホンダの軽スクーター勢が強すぎる…

179 20/03/21(土)22:45:17 No.673047627

>今度時間がある時に琵琶湖に行ってみたいけどどこかオススメの場所とかあるかな? 南側は生活道路と被ってて交通量すごく多いからあまりお勧めしない 上でも出てるけどマキノ高原のメタセコイア並木とかいいぞ

180 20/03/21(土)22:45:21 No.673047660

比叡山ツーリングは琵琶湖と京都を眺望できるからお得!

181 20/03/21(土)22:45:24 No.673047682

話しかけられたこと1回しかない・・・ 道の駅とかも行くけど駐輪場で人のバイク見るのがメインコンテンツになってる俺はゴミだよ・・・

182 20/03/21(土)22:45:25 No.673047690

ためそう ゲルパッド

183 20/03/21(土)22:46:17 No.673048083

>今度時間がある時に琵琶湖に行ってみたいけどどこかオススメの場所とかあるかな? これからの時期なら守山のちょい北にある長命寺のあたりがいいよ もう少し暖かくなったら海津大崎も良い

184 20/03/21(土)22:46:22 No.673048114

俺はツーリング先でimg見てるゴミだよ

185 20/03/21(土)22:47:24 No.673048519

>ためそう >ゲルパッド 昔はネイキッドやオフばっかりだからツーリングはケツが死ぬのでSSに乗り換えた時にゲルザブ買ったけど SSでツーリング行くと肩肘手首が先に死ぬことを知った

186 20/03/21(土)22:47:48 No.673048655

琵琶湖は桜の時期ならやっぱり海津大崎あたりがいいんじゃない? 一部一方通行になった気がするから気を付けた方がいいかも

187 20/03/21(土)22:47:52 No.673048684

ゴールドウィンの革グローブが使いにくくて買い替えたいんだけどグローブどう選べばいいかわからん… 原チャならペラペラのオフグローブでいっかってなれるんだけど

188 20/03/21(土)22:47:57 No.673048701

>話しかけられたこと1回しかない・・・ >道の駅とかも行くけど駐輪場で人のバイク見るのがメインコンテンツになってる俺はゴミだよ・・・ 他人のバイク見るの楽しいよね…

189 20/03/21(土)22:49:28 No.673049316

>LMWがめっちゃ売れればあるいは… じゃあ俺155新車で買って貢献するね

190 20/03/21(土)22:49:31 No.673049333

琵琶湖からは少し外れるけど安曇川沿いを朽木まで上がるのも楽しいよね

191 20/03/21(土)22:49:34 No.673049354

オーナーに怒られるかもしれないのでこっそり見る

192 20/03/21(土)22:49:36 No.673049367

>ゴールドウィンの革グローブが使いにくくて買い替えたいんだけどグローブどう選べばいいかわからん… グローブは自分の手に会うのに出会うまでとにかくいろいろ試着してみるしかないと思う

193 20/03/21(土)22:49:37 No.673049381

>他人のバイク見るの楽しいよね… この前道の駅に鹿の頭骨?とガンベルトつけたマッドマックス状態のバイク居て3度見くらいしたよ・・・

194 20/03/21(土)22:49:48 No.673049463

りんちゃんも150キロくらい走ってたし大丈夫だろと思ったら80キロで腰が壊れた

195 20/03/21(土)22:50:14 No.673049624

>琵琶湖からは少し外れるけど安曇川沿いを朽木まで上がるのも楽しいよね そして鯖街道を途中トンネル手前まで行ってしまう…

196 20/03/21(土)22:50:36 No.673049761

>りんちゃんも150キロくらい走ってたし大丈夫だろと思ったら80キロで腰が壊れた あれは高校生にだけ出来る無茶なんだ

197 20/03/21(土)22:50:56 No.673049870

>グローブは自分の手に会うのに出会うまでとにかくいろいろ試着してみるしかないと思う FIVEサイコーってなったけどだんだん品質落ちてきて結構ヒットエアのやつになった

198 20/03/21(土)22:51:23 No.673050047

湖西道路の1車線になるとこでめっちゃ混むのいい加減何とかならんかなぁ…

199 20/03/21(土)22:51:46 No.673050167

>オーナーに怒られるかもしれないのでこっそり見る バイク好きどうしだし怒らないと思うよ… ヤンキーだけだよ

200 20/03/21(土)22:51:47 No.673050175

荷物パンパンに積んで旅してた時は滅茶苦茶話しかけられたな・・・ 最初は相手すんの面倒だったけど慣れてきて情報収集のためにこっちから話かけるようになったな

↑Top