虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/21(土)21:49:44 >ほどほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/21(土)21:49:44 No.673025877

>ほどほどに強いのが好き

1 20/03/21(土)21:56:15 No.673028057

Z本編よりプラモ狂四郎で強かったイメージ

2 20/03/21(土)21:58:07 No.673028678

ほどほどの性能 ほどほどのコスト 抜群の乗りやすさ いいよね…

3 20/03/21(土)21:58:44 No.673028880

>Z本編よりプラモ狂四郎で強かったイメージ 設定よりプラモの出来だから

4 20/03/21(土)22:00:24 No.673029450

ビームサーベルとライフル同時に持てないとかなんか 微妙な弱点があった気がする

5 20/03/21(土)22:00:55 No.673029661

ジオン狩り部隊がザクを使うことで威圧感が重点ですって話はホントにござるか~?って気分になるが 実際アクシズが当初ザク系を一切表に出さずにガザCだけで固めてきたのは やっぱり何か思うところがあったのかな…

6 20/03/21(土)22:02:35 No.673030257

>ビームサーベルとライフル同時に持てないとかなんか >微妙な弱点があった気がする コロニーの治安維持活動において まともな頭ならビームライフルはそもそも使わないから弱点とは言えない

7 20/03/21(土)22:03:37 No.673030643

>やっぱり何か思うところがあったのかな… 戦力隠す事で体力を温存してたらしいぞ まあ作業用MSベースで参戦したせいでベテラン全滅!みたいな感じになったらしいが

8 20/03/21(土)22:04:33 No.673031054

Z時代だと単純にアクシズの工業生産力の都合で作業ポッドのver.upであるガザCしか作れなかったとかそんんなん

9 20/03/21(土)22:05:29 No.673031476

0083見るに教習機ザクみたいなので育った人材向けだったのかなハイザック それ考慮しなくても乗りやすかったみたいだけど

10 20/03/21(土)22:08:09 No.673032571

テレビ版を見返すとティターンズずっとこいつ使ってるなってなる

11 20/03/21(土)22:09:30 No.673033149

ボリノーク・サマーンと編隊組んでたティターンズのハイザックめっちゃ強いよね

12 20/03/21(土)22:10:36 No.673033615

>コロニーの治安維持活動において >まともな頭ならビームライフルはそもそも使わないから弱点とは言えない コロニーの治安活動にMS持ち出してるんじゃないよ! ジオン残党狩りでもしとけ!

13 20/03/21(土)22:11:27 No.673033962

>テレビ版を見返すとティターンズずっとこいつ使ってるなってなる ティターンズが主力機採用してて 連邦軍本体も採用してて さらにティターンズが権限振りかざして連邦軍の部隊に動員かけたりしてるからえんえん出てくる

14 20/03/21(土)22:12:10 No.673034257

当初の設定は接収したグラナダのジオン製造工場で作るからジオン系のMSにしたとかそんなん

15 20/03/21(土)22:12:23 No.673034320

せめて足バルだよな

16 20/03/21(土)22:13:03 No.673034573

連邦とティターンズでカラー違うの好き

17 20/03/21(土)22:13:13 No.673034645

>テレビ版を見返すとティターンズずっとこいつ使ってるなってなる ガンダムの敵だからモノアイMS わかりやすいね

18 20/03/21(土)22:13:57 No.673034985

モデルMSの型番との辻褄合わせで工場ナンバーは無理がありすぎる…

19 20/03/21(土)22:14:13 No.673035098

ネモとハイザックどっち乗りたい?って聞かれたらハイザックってなるかな… なんかネモは変な仕様とかありそうで嫌だ…

20 20/03/21(土)22:14:42 No.673035298

大量に生産したっぽいしそれを譲り受けたジオン共和国は 数だけで言えば結構な戦力なのでは

21 20/03/21(土)22:15:03 No.673035454

OPで仲良く飛んでるディアスさんあんたって人は

22 20/03/21(土)22:15:28 No.673035641

ネモは装甲をガンダリウムにしたから高いだけじゃねえの

23 20/03/21(土)22:16:04 No.673035868

>ガンダムの敵だからモノアイMS >わかりやすいね なんで連邦軍がザク乗ってんの… なんで味方がドムみたいなの乗ってんの…

24 20/03/21(土)22:18:49 No.673037015

ジオンからはあんなのザクじゃねえ!と言われ 連邦からはなんでザク乗らなきゃいけねえんだ!と言われる

25 20/03/21(土)22:20:45 No.673037795

だからジオン残党はこうしてザクIIIを…高性能すぎだ加莫

26 20/03/21(土)22:20:47 No.673037809

>なんで連邦軍がザク乗ってんの… >なんで味方がドムみたいなの乗ってんの… だからリックディアスはカラーリングパターンがジム2と同じにしてるだろ?

27 20/03/21(土)22:21:31 No.673038116

本来はエゥーゴがハイザックやマラサイの予定だったけど 味方がジオンだと子供が混乱するだろって変えさせられたんだっけ

28 20/03/21(土)22:24:18 No.673039221

>だからジオン残党はこうしてザクIIIを…高性能すぎだ加莫 でもザク3って地味じゃないか? やっぱドーベンウルフだよな!(ネオジオン上層部)

29 20/03/21(土)22:25:43 No.673039743

性能はまあまあ良さそうに感じた

30 20/03/21(土)22:32:38 No.673042430

>ネモとハイザックどっち乗りたい?って聞かれたらハイザックってなるかな… >なんかネモは変な仕様とかありそうで嫌だ… ネモは普通の量産機だしそんな変な仕様ない気がするが

31 20/03/21(土)22:33:28 No.673042788

メタ的な事情で敵がザク系じゃないと視聴者に分かりやすくないってことでザクになってるから 連邦のエリート部隊がザク使うっていうだいぶ強引な設定だよなとは思う

32 20/03/21(土)22:33:33 No.673042825

ゲルググイェーガーとかあんな感じじゃダメだったのかなザクIII あんな大きくした意味ある?

33 20/03/21(土)22:34:34 No.673043251

後付けでその後も割と戦力ある話になったせいではあるんだが ガザシリーズはリソースの浪費になってしまって立ち位置が本当に苦しい

34 20/03/21(土)22:35:16 No.673043522

>ジオンからはあんなのザクじゃねえ!と言われ >連邦からはなんでザク乗らなきゃいけねえんだ!と言われる AOZでザクを汚しやがって…許さん! 俺だって好きでこんなの乗ってるんじゃねえ って掛け合いがあってダメだった

35 20/03/21(土)22:36:45 No.673044108

ジオンに身内殺された人間も多いからジオンの象徴のザク乗るって連邦パイロットからの反発凄そう

36 20/03/21(土)22:37:38 No.673044490

>ネモとハイザックどっち乗りたい?って聞かれたらハイザックってなるかな… >なんかネモは変な仕様とかありそうで嫌だ… んな現実のエアバスみたいな

37 20/03/21(土)22:38:41 No.673044942

ZであんなにいたのにUCに全然いないのは不自然だと思う ジム2乗り回すくらいならハイザックでいいのに

38 20/03/21(土)22:39:03 No.673045117

HG設計が古いからリメイクしてほしい

39 20/03/21(土)22:39:31 No.673045308

ハイザックのマシンガンの音好き

40 20/03/21(土)22:39:38 No.673045354

>ジオンに身内殺された人間も多いからジオンの象徴のザク乗るって連邦パイロットからの反発凄そう AOZで文句言う若いパイロットに低性能なジムに乗って死ぬよりザクだろうが高性能な機体で生き残れるならそれに越したことはないって諭す話がある

41 20/03/21(土)22:40:05 No.673045548

ネモ以下でジムⅡ以上の性能なの?

42 20/03/21(土)22:40:10 No.673045576

制作側がどう思おうが現場では 連邦兵「これ使いやすいな」 ジオン兵「これ使いやすいな」 だった

43 20/03/21(土)22:40:35 No.673045744

>ジオンからはザクの里帰りだ!ジオンの魂!と言われ >連邦からは操縦性がと機動性が良い!ジム2よりハイザックよこせ!と言われる

44 20/03/21(土)22:40:41 No.673045777

>メタ的な事情で敵がザク系じゃないと視聴者に分かりやすくないってことでザクになってるから ロボットアニメの文法が根付いてる今Z作ったらこういう配慮も不要なのかな…

45 20/03/21(土)22:41:08 No.673045954

>設計が古いからリメイクしてほしい ですよね! そこでこのTR-6[ハイザックⅡ]!

46 20/03/21(土)22:41:34 No.673046135

>ZであんなにいたのにUCに全然いないのは不自然だと思う >ジム2乗り回すくらいならハイザックでいいのに 小説版設定だけどジオン共和国に全部売った

47 20/03/21(土)22:41:52 No.673046254

>ZであんなにいたのにUCに全然いないのは不自然だと思う >ジム2乗り回すくらいならハイザックでいいのに ティターンズの悪印象からモノアイMS排除キャンペーンやったらしいから… ティターンズと関係ないアッシマーも巻き込まれてる

48 20/03/21(土)22:42:06 No.673046332

>>ジオンに身内殺された人間も多いからジオンの象徴のザク乗るって連邦パイロットからの反発凄そう >AOZで文句言う若いパイロットに低性能なジムに乗って死ぬよりザクだろうが高性能な機体で生き残れるならそれに越したことはないって諭す話がある そもそも鹵獲ザクばんばか使ってるだろ

49 20/03/21(土)22:42:20 No.673046437

ハイザックはティターンズやネオジオンのイメージが強いから軍人には受けが悪かったのかもな

50 20/03/21(土)22:42:39 No.673046572

ネオジオンもダカール制圧した際に鹵獲して再利用するほどの傑作機

51 20/03/21(土)22:42:53 No.673046660

>ジオンに身内殺された人間も多いからジオンの象徴のザク乗るって連邦パイロットからの反発凄そう 多いどころか人口の半分死んでるからほぼ確実に家族しんでるレベルだぜー!

52 20/03/21(土)22:43:31 No.673046906

>ネモ以下でジムⅡ以上の性能なの? ネモあれで第二世代MSだから割と性能良いんだ 主力予定だったマラサイには劣るけど

53 20/03/21(土)22:43:32 No.673046913

完全に後付の弊害だけどジムスナイパー2とか1年戦争中からスペック上はガンダムと同等か超えてるジム系量産機がそれなりにあるせいでハイザックわざわざ選ぶ理由は弱くなってる気がする

54 20/03/21(土)22:43:48 No.673047010

>ZであんなにいたのにUCに全然いないのは不自然だと思う 逆シャアでホビーハイザックいたし使われてはいるんだろう

55 20/03/21(土)22:43:54 No.673047046

モビルスーツ自体がジオン産なのにザクかどうかなんて微々たるもんだろ 0083でもザクF2めっちゃ運用してたし連邦 文句言うキャラもいなかったわ

56 20/03/21(土)22:44:44 No.673047408

>完全に後付の弊害だけどジムスナイパー2とか1年戦争中からスペック上はガンダムと同等か超えてるジム系量産機がそれなりにあるせいでハイザックわざわざ選ぶ理由は弱くなってる気がする そんなゴミよりハイザックの方が上だから ジムカスタム相当のクゥエルより選ばれたのはハイザックでした

57 20/03/21(土)22:45:52 No.673047867

クゥエル持ってたティターンズが優先配備推し進めたってdsけでハイザックの優秀性は疑い様がねぇ

58 20/03/21(土)22:45:55 No.673047897

年数経過して評価が落ち着いた後はどこもかしこもハイザックいいよね…いい…してた気がする

59 20/03/21(土)22:46:15 No.673048065

AOZ2でもザクフリッパー使ってるし人によるよ

60 20/03/21(土)22:46:20 No.673048099

なんか昔は連邦系とジオン系の技術が中途半端に融合してバランス悪い的な事言われてた気がするけど今は傑作機あつかいの設定なのか

61 20/03/21(土)22:46:29 No.673048162

さらに後から生えたティターンズ機忌避へのつじつま合わせだろう そういえば全く出てこなくなるなとはなるし

62 20/03/21(土)22:46:46 No.673048282

>なんか昔は連邦系とジオン系の技術が中途半端に融合してバランス悪い的な事言われてた気がするけど今は傑作機あつかいの設定なのか 富野小説からしてハイザックは褒められてるよ

↑Top