虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/21(土)20:32:50 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/21(土)20:32:50 No.672996102

アメリカ遠征編いいよね

1 20/03/21(土)20:35:43 No.672997236

取れんではないか

2 20/03/21(土)20:37:05 No.672997763

アメコミ風の作画いいよね 今だと逆に当時の絵柄を描けなさそう

3 20/03/21(土)20:37:34 No.672997964

親父の踏み絵

4 20/03/21(土)20:38:41 No.672998434

最近になってシャネルマンの良さがわかってきた

5 20/03/21(土)20:38:50 No.672998486

NWAとWWWFとAWAの抗争ネタは子供には難しかったんだよ…

6 20/03/21(土)20:39:02 No.672998553

出たなザ・シャネルマン

7 20/03/21(土)20:39:15 No.672998640

シャネルマンとバラクーダは仲がいいから実現しないと思うけど

8 20/03/21(土)20:40:19 No.672999115

su3738585.jpg このおっさん結構強いと思う…

9 20/03/21(土)20:40:29 No.672999225

ローデスの相方の名前をいつも忘れる

10 20/03/21(土)20:42:43 No.673000101

アメリカ勢超人というかもはやただのプロレスラーなんだよな…

11 20/03/21(土)20:42:47 No.673000131

>最近になってシャネルマンの良さがわかってきた スロースターターが基本になってる今のキン肉マンの戦闘と比べて 速攻で片付けるところがかっこいい

12 20/03/21(土)20:43:39 No.673000515

ジャンヌ・スティムボート

13 20/03/21(土)20:44:28 No.673000837

スカルボーズってかなり強いよね

14 20/03/21(土)20:44:45 No.673000932

シーク星人って初期に町襲ってた怪獣じゃ…ってなった

15 20/03/21(土)20:46:11 No.673001416

>アメリカ勢超人というかもはやただのプロレスラーなんだよな… やってたのほぼまんま当時のアメプロ団体の抗争なんで…

16 20/03/21(土)20:46:27 No.673001518

>スカルボーズってかなり強いよね ローデス瞬殺するしな… でも強さより頭切れる印象のが強い

17 20/03/21(土)20:46:42 No.673001610

もう読んだの昔で覚えてないな カメハメと出会うのもこれだっけ?

18 20/03/21(土)20:48:17 No.673002158

キン骨マンが感情まであるロボットを個人で作るのが地味にすごい

19 20/03/21(土)20:48:22 No.673002188

ドサ回り感がすごくいい

20 20/03/21(土)20:48:48 No.673002356

>ローデス瞬殺するしな… >でも強さより頭切れる印象のが強い 戦闘面じゃないところで賢いのがこの作品だと珍しくて好き

21 20/03/21(土)20:49:02 No.673002458

デビルマジシャンのデザイン好きだし再登場がほしい…

22 20/03/21(土)20:50:22 No.673002924

デビルマジシャン見た目はいいけど ぶっちゃけ弱かったよね

23 20/03/21(土)20:55:16 No.673004695

シャネルマンとグレートの試合が読みたいわタッグでもシングルでもいいけど

24 20/03/21(土)20:56:37 No.673005158

このシリーズの超人って超人強度がみんな悲しくなるくらいに低い

25 20/03/21(土)20:56:42 No.673005194

開始5秒の反則ファイター

26 20/03/21(土)20:56:43 No.673005205

強弱以前に出番が少なすぎる…

27 20/03/21(土)20:57:58 No.673005636

ゆでのプロレス愛は伝わるけどそりゃ受けんわ

28 20/03/21(土)20:58:25 No.673005805

アニメしか知らなかったからこないだの無料で初めて読んだら なんかすげえしっぶいストーリーやっててビビった

29 20/03/21(土)20:58:27 No.673005814

サタン様が牛にいきなり1000万とか与えるからインフレに

30 20/03/21(土)20:59:49 No.673006303

この頃でも首は刈ってたな

31 20/03/21(土)21:00:05 No.673006382

二世は大人向けだからエログロじゃなくて こういう話やればよかったのに

32 20/03/21(土)21:02:04 No.673007105

元世界チャンピオンのハンサムレイスマンちょっと弱いのでは…ってなった

33 20/03/21(土)21:02:38 No.673007323

この頃の絵柄も味わい深くて好き

34 20/03/21(土)21:03:44 No.673007847

>シーク星人って初期に町襲ってた怪獣じゃ…ってなった ジャンヌがフランスでシークのモデルはアラビアン 世界統一戦みたいなノリが出せてたらもっと楽しめてたかもね

35 20/03/21(土)21:04:44 No.673008223

この頃の超人の株を上げるイベントも欲しい

36 20/03/21(土)21:05:37 No.673008581

>二世は大人向けだからエログロじゃなくて >こういう話やればよかったのに 当時のプロレス世相を反映してるだけだからなぁこれも 二世は総合格闘最盛期だ

37 20/03/21(土)21:06:09 No.673008819

>この頃の超人の株を上げるイベントも欲しい モデルがはっきりしすぎてていまだと出しづらいのが多いと思う

38 20/03/21(土)21:07:01 No.673009140

ローデスそっくりすぎる‥

39 20/03/21(土)21:07:54 No.673009544

必殺肉屋の舞台裏!

40 20/03/21(土)21:08:05 No.673009643

>この頃の超人の株を上げるイベントも欲しい ジェシーは普通に正義超人上位のはずなのに

41 20/03/21(土)21:09:54 No.673010307

元ネタがモロすぎる超人多くない?

42 20/03/21(土)21:10:08 No.673010394

su3738669.jpg 世知辛い

43 20/03/21(土)21:10:23 No.673010484

エリックのおっさんと真弓のアイアンクロー対決とか燃えそうだと思うんじゃが

44 20/03/21(土)21:11:17 No.673010801

わたしマジシャンがスカルの猛特訓に音を上げそうになってるシーン好き!

45 20/03/21(土)21:11:20 No.673010819

>エリックのおっさんとサイコマンのアイアンクロー対決とか燃えそうだと思うんじゃが

46 20/03/21(土)21:13:48 No.673011773

エリックのおっさんはアイアンクローだけはトップクラスであってほしいなって…

47 20/03/21(土)21:15:40 No.673012470

なぜか二世の扉絵で万太郎とボーズが戦ってるのあったよね

48 20/03/21(土)21:16:39 No.673012826

当時ってまだ二十歳前だよね よくこんな濃い絵柄と話描けたよね

49 20/03/21(土)21:17:37 No.673013195

>ジェシーは普通に正義超人上位のはずなのに カメハメの株が上がるたびに自動的に株が上がるやつ!

50 20/03/21(土)21:19:14 No.673013787

王位継承戦とどっこいくらいにアメリカ遠征編のロビンはカッコイイ

51 20/03/21(土)21:20:01 No.673014088

当時のアメリカプロレス殺しまでやってたのか…

52 20/03/21(土)21:20:15 No.673014182

>>ジェシーは普通に正義超人上位のはずなのに >カメハメの株が上がるたびに自動的に株が上がるやつ! そしてそのジェシーに勝ったジェロニモも

53 20/03/21(土)21:20:49 No.673014377

>当時のアメリカプロレス殺しまでやってたのか… ちょっとパイルドライバーで…

54 20/03/21(土)21:21:02 No.673014454

>ジェシーは普通に正義超人上位のはずなのに あいつが正義超人上位どころか神撃破してるってこともう少しは認められてもいいと思う

55 20/03/21(土)21:21:54 No.673014767

題材は良かったけどちょっと出るキャラが弱かったなぁって感じはする ビューティローデス好きだけど

56 20/03/21(土)21:23:02 No.673015193

この頃からラーメンマンレフェリーやってたのか忘れてた ロン毛のテリーもかっこええのう

57 20/03/21(土)21:23:27 No.673015372

宇宙一凶悪コンビとエンペラーずはビッグファイトや超人タッグ編にも出ているけどいずれも予選負け

58 20/03/21(土)21:24:14 No.673015662

1巻のくそ下手なゆでからこのあたりまででもかなり成長してるな

59 20/03/21(土)21:25:05 No.673016023

引退済みとはいえ女の超人レスラー出てくるのもかなり珍しい

60 20/03/21(土)21:25:53 No.673016384

アメリカ超人たちはこの後の超人オリンピックに一応出てはいたが全く拾われず ああもう活躍させる気ないんだと肩を落とした

61 20/03/21(土)21:26:34 No.673016671

当時の不人気っぷりは本当にトラウマらしいから

62 20/03/21(土)21:27:34 No.673017063

当時ビューティー・ローデスのなにがビューティーなのかよくわからなかった 正直今もよくわからない

63 20/03/21(土)21:28:36 No.673017464

この辺のスグルってジェシー戦直後で普通に上位の強キャラやってるからその辺も独特 タッグで苦戦するのもだいたいテリーの脚が原因だし

64 20/03/21(土)21:28:43 No.673017514

元ネタの人がダスティてその逆でビューティにしたんじゃない?

↑Top