虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/21(土)18:21:13 時代の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/21(土)18:21:13 No.672953751

時代の咎を背負って消えた機体

1 20/03/21(土)18:22:21 No.672954077

技術はGN-XIVに繋がってるし…

2 20/03/21(土)18:23:45 No.672954453

ちくしょう1期ガンダム以上の性能を獲得した名機なのにアロウズのせいで

3 20/03/21(土)18:24:17 No.672954617

みんな! 虐殺用の兵器運ぶMSなんて嫌だよね!

4 20/03/21(土)18:24:53 No.672954783

あっ悪者の機体じゃん映画で観たわ

5 20/03/21(土)18:24:53 No.672954785

アヘッドも… あれは良いものなんですよ…

6 20/03/21(土)18:25:17 No.672954895

単純に見た目がかっこ悪い

7 20/03/21(土)18:25:26 No.672954943

二期ガンダム相手でも相手が苦手な分野だと優勢なパワーバランス

8 20/03/21(土)18:28:04 No.672955689

>単純に見た目がかっこ悪い 設定画がかっこわるいだけなんてガンダムにはありがちだし…

9 20/03/21(土)18:28:46 No.672955857

食らえアロウズブーメラン!

10 20/03/21(土)18:28:51 No.672955885

電気とGN粒子のハイブリッドっていう設定的には結構面白い機体

11 20/03/21(土)18:29:30 No.672956050

GN鉄人

12 20/03/21(土)18:29:48 No.672956120

シャープなイメージのパーツが一つもない

13 20/03/21(土)18:30:07 No.672956224

プラモは悪役MSとして大好きな見た目と大きさしてるから何個も買った 何個買っても関節の接合部のピンが肉抜きされてるせいですぐ折れるからクソ

14 20/03/21(土)18:30:40 No.672956436

ティエレンとまんま同じ構造なプラモがなかなか面白い

15 20/03/21(土)18:31:14 No.672956586

ティエレンという名機の系譜に泥を塗りやがって

16 20/03/21(土)18:33:03 No.672957049

元アロウズ士官もこいつみたいに石投げられたりしたのかな…

17 20/03/21(土)18:34:07 No.672957321

テラオカノフの血はサキブレに遺されたから…

18 20/03/21(土)18:34:51 No.672957525

>ティエレンという名機の系譜に泥を塗りやがって スレ画ってティエレンの系譜に含んでいいの…? まあ参考にしてるし方向性は同じだけどさ

19 20/03/21(土)18:35:03 No.672957579

もっとエース専用改修型が見たかった

20 20/03/21(土)18:37:02 No.672958167

>スレ画ってティエレンの系譜に含んでいいの…? >まあ参考にしてるし方向性は同じだけどさ ティエレン+ガンダム+ジンクス=アヘッドだからな… 00N見たからわかる

21 20/03/21(土)18:37:58 No.672958439

>もっとエース専用改修型が見たかった サキガケとかもブシドー専用って訳じゃなくて近接戦闘用のカスタム機なんだよね 他にも色々バリエーション考案されてたんだろうな

22 20/03/21(土)18:38:21 No.672958557

キュリオスの血も混ざってるはずなのに 鉄人の遺伝子が強すぎる

23 20/03/21(土)18:38:48 No.672958701

この世界の量産機は毎回ジンクスが良い所持っていきやがる

24 20/03/21(土)18:39:24 No.672958880

>キュリオスの血も混ざってるはずなのに >鉄人の遺伝子が強すぎる キュリオスからはGN基幹技術吸いとっただけなんだ

25 20/03/21(土)18:40:05 No.672959054

>この世界の量産機は毎回ジンクスが良い所持っていきやがる 出自クッソ怪しいのにガンダム倒した英雄の機体!って祭り上げられるのいいよね

26 20/03/21(土)18:40:35 No.672959196

>元アロウズ士官もこいつみたいに石投げられたりしたのかな… 小熊やミスターブシドーはのんきに連邦の士官やってるからなんかうまいこと取りなされたんじゃねえかな

27 20/03/21(土)18:41:02 No.672959324

ジンクスは実際乗ってる人たちに大人気だから仕方ない 現場の声が第一

28 20/03/21(土)18:41:08 No.672959359

色が壊滅的に良くない タンカラーとかオリーブドラブの作例はだいたいかっこいい

29 20/03/21(土)18:41:53 No.672959534

ブヘッドは大好きだよ

30 20/03/21(土)18:42:35 No.672959731

サキガケ見たあとにスレ画見たらなんか足りないな…ってなる

31 20/03/21(土)18:43:16 No.672959938

>ブヘッドは大好きだよ 俺も好き いかつくていいよね

32 20/03/21(土)18:43:46 No.672960061

バズーカ持たせたい

33 20/03/21(土)18:45:29 No.672960549

スマルトロンってかなり革新的な気がする しかし桃子に続いて野いちごってソーマ好きだな開発陣!

34 20/03/21(土)18:49:13 No.672961605

この子のROBOT魂中古屋にずっと残ってる…

35 20/03/21(土)18:50:22 No.672961900

アニメだと作画の関係か体型がより不細工に見えた

36 20/03/21(土)18:51:34 No.672962252

>サキガケ見たあとにスレ画見たらなんか足りないな…ってなる 素アヘッドと比べてアロウズ色のジンクスⅢのがかっこいいしな....

37 20/03/21(土)18:52:03 No.672962390

>アニメだと作画の関係か体型がより不細工に見えた いやさすがにあの設定画よりはかっこいいよ!!

38 20/03/21(土)18:52:04 No.672962394

スラスターはラファエルの本体側にも引き継がれてるっぽい

39 20/03/21(土)18:52:42 No.672962563

動かすのが楽しいプラモだった

40 20/03/21(土)18:53:03 No.672962679

私は非人間的バランスで撫肩の設定画のほうが好きマン

41 20/03/21(土)18:53:32 No.672962833

ノーヘッドとかもあった気がする 小説だと最終決戦にアドヴァンスドジンクスで来やがったアホが乗ってた気がする

42 20/03/21(土)18:54:19 No.672963082

>設定画がかっこわるいだけなんてガンダムにはありがちだし… 動いてもかっこわるい…

43 20/03/21(土)18:54:20 No.672963086

ハッキリ言うけどテラオカノフのデザインはカッコ悪いよ 愛着があるから許せてるだけで

44 20/03/21(土)18:54:31 No.672963145

>>アニメだと作画の関係か体型がより不細工に見えた >いやさすがにあの設定画よりはかっこいいよ!! 当時は初出の立ち絵でボロクソに言われてマッチョなプラモと エクシア撃破の本編でかなり再評価されてた記憶

45 20/03/21(土)18:55:52 No.672963511

アロウズが悪さしたのが悪い

46 20/03/21(土)18:56:08 No.672963584

アヘッド好きには悪いが名前がアレなんだわ

47 20/03/21(土)18:56:47 No.672963730

>この子のROBOT魂中古屋にずっと残ってる… 肩が上がらなさすぎる…

48 20/03/21(土)18:56:58 No.672963780

>ノーヘッドとかもあった気がする 小説だと最終決戦にアドヴァンスドジンクスで来やがったアホが乗ってた気がする みんな!頭のないMSなんてダサいよなー!

49 20/03/21(土)18:57:10 No.672963837

>アロウズが悪さしたのが悪い 見た目差し引いても劇中のイメージ悪いよな.....

50 20/03/21(土)18:57:31 No.672963918

サキガケは誰か乗り継いでくれなかったんだろうか

51 20/03/21(土)18:58:03 No.672964069

>みんな!頭のないMSなんてダサいよなー! それはそれで!

52 20/03/21(土)18:58:30 No.672964193

エイミー…機体のアップデートをこまめにやっておけば…

53 20/03/21(土)18:59:45 No.672964528

胸のスリットが謎だったけど内部図解だと胴体がガンダムと似たような構造になってて HGの解説みたいに偽装用のガワなのかなと思った

54 20/03/21(土)18:59:51 No.672964558

>キュリオスからはGN基幹技術吸いとっただけなんだ ネジ一本に至るまで分解されて調べ尽くされたのに… ところで鹵獲されたキュリオスの末路いいよね…鉄血最終話のバルバトスもだけどガンダムの無残な姿は興奮する…

55 20/03/21(土)19:00:16 No.672964688

ブーメラン投げるとこだけはかっこよくて好き

56 20/03/21(土)19:01:30 No.672965044

そう言えばキュリオス鹵獲したのに可変機はでなかったんだな

57 20/03/21(土)19:01:31 No.672965047

>エイミー…機体のアップデートをこまめにやっておけば… 新造の方が早いけど設定上は無印からⅣまでアップグレードできるはずなのにな…

58 20/03/21(土)19:01:37 No.672965071

第一印象よりかっこよくてアレ…?ってなったMS

59 20/03/21(土)19:01:50 No.672965124

貴様らの時代は終わっている! でエクシアをズバーしたのは格好良かったよ

60 20/03/21(土)19:03:23 No.672965553

当時このブサイクがジンクスより高性能っていうのが受け入れられなくて二期序盤に混乱してたな

61 20/03/21(土)19:03:28 No.672965571

セカンドシーズンの一話って F91思い出して何か好きだった

62 20/03/21(土)19:03:29 No.672965577

>そう言えばキュリオス鹵獲したのに可変機はでなかったんだな 疑似炉だと粒子用のケーブルと同時に既存の電気系統も詰め込まないといけないから 変形させる程の余裕がなかったのかも

63 20/03/21(土)19:04:06 No.672965767

アヘッドは設定画が異様にカッコ悪かったよね みんなティエレン フラッグ イナクトに慣れて何でもどんと来い!ってなってたのに…

64 20/03/21(土)19:05:01 No.672966053

刹那の嫁の腕を斬ったのが最初で最後の活躍にして最大の罪

65 20/03/21(土)19:05:07 No.672966083

>でエクシアをズバーしたのは格好良かったよ 立体物を並べるとアヘッドがイメージよりでかくてそりゃ勝てないわってなる 設定上は一から作ると肥大化するしかなかったみたいだけど

66 20/03/21(土)19:05:10 No.672966102

EDの1枚絵はめっちゃかっこいい

67 20/03/21(土)19:05:52 No.672966315

こっそり改修してティエレン!ティエレンの後継です!みたいには言い張れないんだろうか

68 20/03/21(土)19:06:15 No.672966419

アロウズ製より更に性能下の連邦ジンクス3で アヘッド瞬殺してるコーラサワー

69 20/03/21(土)19:07:34 No.672966779

>こっそり改修してティエレン!ティエレンの後継です!みたいには言い張れないんだろうか GNドライブ機自体は別に問題なく使われてるんだから 表面さえ騙せればティエレンⅡとかでいける可能性はまああるんじゃない

70 20/03/21(土)19:07:35 No.672966781

スレ画は上半身は普通にかっこいいな…

71 20/03/21(土)19:08:23 No.672966998

熱遮断マントばさぁ!伏兵か!もかっこよかっただろ!

72 20/03/21(土)19:08:25 No.672967012

>こっそり改修してティエレン!ティエレンの後継です!みたいには言い張れないんだろうか 軍縮真っ最中で同時にそれカバーできる新型のトライアルはやってるから世間の目ごまかしてまでするうまあじがもう無い

73 20/03/21(土)19:08:30 No.672967040

>アヘッドも… >あれは良いものなんですよ… 良い機体ではあるんだけどなんか発展形だとノーヘッドになってたような・・・

74 20/03/21(土)19:09:43 No.672967349

デザイナー繋がりでサキブレに継承されてる点があるかもしれないし…

75 20/03/21(土)19:10:05 No.672967443

>アロウズ製より更に性能下の連邦ジンクス3で そこに性能差あるの?

76 20/03/21(土)19:10:41 No.672967595

>エイミー…機体のアップデートをこまめにやっておけば… 見た目は兎も角内内部のアップデートは問題なかったはずだよね? エイミー自身そこら辺分かってなかったか、それすらも嫌だったのかまでは知らないけど

77 20/03/21(土)19:10:47 No.672967622

>そこに性能差あるの? 太陽炉が個人ごとに調整されてるくらいかな

78 20/03/21(土)19:11:53 No.672967892

ジンクス3は最初のジンクスより性能低めだけどアロウズ製はチェーンアップはされてる

79 20/03/21(土)19:13:21 No.672968287

補助輪外してアドヴァンスドやⅡに比べて尖った特化性能がないだけで 順当なアップデート機じゃないの

80 20/03/21(土)19:15:18 No.672968832

アロウズ用のⅢは出力重視のドライブのカスタムとパイロットに合わせたチューンがされてるから初代にも性能は劣らないよ

81 20/03/21(土)19:16:11 No.672969109

あと連邦仕様は稼働時間重視でちょっぴり出力が抑えられてる アロウズ対マネキン派だとお互いビーム封じた状態だからそこまで差にならなかったかも

82 20/03/21(土)19:18:21 No.672969694

基本的にジンクスはⅠ>Ⅲ そこまで大きな性能差はないけど生産性に振った分Ⅲは若干落ちる あと連邦仕様は出力押さえ目でアロウズ仕様はカスタムされてるって感じ

83 20/03/21(土)19:18:49 No.672969834

接近戦ならこっちが有利ィ!さんはどっちだっけ

↑Top