ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/21(土)17:50:31 No.672944580
通りすがりの忍者だ!
1 20/03/21(土)17:51:16 No.672944825
ニンジャナンデ!?
2 20/03/21(土)17:51:42 No.672944975
アリとキリギリス とニンジャ
3 20/03/21(土)17:51:52 No.672945036
殺戮者のエントリーだ!
4 20/03/21(土)17:52:16 No.672945154
アイエエエ!?
5 20/03/21(土)17:52:26 No.672945205
実写版デビルマンvsニンジャ
6 20/03/21(土)17:52:35 No.672945259
世の中の作品大半がダメになる理論来たな…
7 20/03/21(土)17:53:00 No.672945383
>通りすがりの忍者だ!覚えておけ! (例のBGM)
8 20/03/21(土)17:53:13 No.672945445
エイリアンVSプレデターVSニンジャ
9 20/03/21(土)17:54:03 No.672945690
エクスペンダブルズvsニンジャ軍団!
10 20/03/21(土)17:54:03 No.672945691
今気づいたけど忍者達ってことは忍者以外もいるんだな…
11 20/03/21(土)17:54:42 No.672945882
俺に面白い脚本を書くのは不可能だ…
12 20/03/21(土)17:54:52 No.672945937
爆発オチなんてさいてーってことだろ
13 20/03/21(土)17:55:15 No.672946076
タートルズとか面白いだろ!
14 20/03/21(土)17:56:34 No.672946472
近年は忍者という存在そのものの面白度が増しつつあるからだめ
15 20/03/21(土)17:57:39 No.672946835
鬼ヶ島で桃太郎と鬼が激突! そこに突然ニンジャが乱入!!
16 20/03/21(土)17:58:21 No.672947071
>世の中の作品大半がダメになる理論来たな… これを面白がる人間に向けて大規模商業作品を作ってはいけない
17 20/03/21(土)17:59:49 No.672947566
どんな文章だって「イヤーッ!」突然ニンジャが現れた!ナンデ!? とくっつけられたらたまったもんじゃなかろう…
18 20/03/21(土)17:59:54 No.672947590
透と百人の忍
19 20/03/21(土)18:00:37 No.672947838
おくりびとvsニンジャ
20 20/03/21(土)18:01:44 No.672948171
逆に言えば今本編に集中したいんだからニンジャ帰れや!ってなったら勝ち
21 20/03/21(土)18:02:29 No.672948398
>そこにいる全員を 無慈悲な…
22 20/03/21(土)18:02:42 No.672948463
外人は忍者をなんだと思ってるんだ
23 20/03/21(土)18:03:16 No.672948635
おのれディケイド!みたいな
24 20/03/21(土)18:04:02 No.672948850
>逆に言えば今本編に集中したいんだからニンジャ帰れや!ってなったら勝ち 無理だろ 誰だってニンジャ見たいわ
25 20/03/21(土)18:04:15 No.672948916
>これを面白がる人間に向けて大規模商業作品を作ってはいけない そういう層ってアサイラム作品で楽しむような人間だもんな
26 20/03/21(土)18:04:41 No.672949030
これだと前に見かけたエンドゲームのキャップのシーンでニンジャが来て殺したら帰れや…ってなるなって例はしっくりきた
27 20/03/21(土)18:04:44 No.672949045
一方マイケルドハティ監督はどんな映画でもゴジラを足せばもっと良くなるゴジラ理論を提唱している つまりゴジラVSニンジャだ
28 20/03/21(土)18:04:46 No.672949057
スパロボUXで序盤も序盤にラスボス級が出てきた絶望的な状況にいきなりニンジャが乱入してきたシーンを思い出した
29 20/03/21(土)18:04:49 No.672949071
ニンジャが出たせいでつまんなくなったわ…はぁ…
30 20/03/21(土)18:05:01 No.672949118
>>逆に言えば今本編に集中したいんだからニンジャ帰れや!ってなったら勝ち >無理だろ >誰だってニンジャ見たいわ >この「」に向けて大規模商業作品を作ってはいけない
31 20/03/21(土)18:05:06 No.672949144
今からチンポをこのオマンコにぶち込んでやるぜ!という時にニンジャが現れたらあとにして!と言いたくなるかもしれん
32 20/03/21(土)18:05:07 No.672949147
恋愛映画の場合この理論をどう適用すればいいのだろう
33 20/03/21(土)18:05:14 No.672949183
いきなり忍者みたいなヤクザが出てきたけど面白い映画だったアベンジャーズはすごいのでは
34 20/03/21(土)18:05:19 No.672949207
狼と七匹の子ヤギとニンジャ
35 20/03/21(土)18:05:35 No.672949295
ニンジャが出て殺す話を書きたいならあらかじめニンジャが出て殺す話を書けばいいんだ 関係ない話を雑に膨らますためにニンジャが出て殺す必要はやい
36 20/03/21(土)18:05:36 No.672949299
後ろにオブザデッドつけて面白くなるタイトルはだめ
37 20/03/21(土)18:05:54 No.672949394
恋の駆け引きだの過去の下半身事情のせいでドロドロになってるドラマとか見ると 脳内でこうやってる
38 20/03/21(土)18:06:23 No.672949521
ジョンウィックでジョナサンが車に退かれたところで忍者がでてきたら?
39 20/03/21(土)18:06:23 No.672949524
三四郎とニンジャ
40 20/03/21(土)18:06:43 No.672949606
>後ろにオブザデッドつけて面白くなるタイトルはだめ 本編が面白いからこそオブザデッドが活きるんだ
41 20/03/21(土)18:06:57 No.672949666
Washoi!
42 20/03/21(土)18:06:59 No.672949676
恋愛映画の物凄いテンプレみたいな予告編に忍者を脳内で混入させたらめっちゃ面白い…
43 20/03/21(土)18:07:26 No.672949834
せがた三四郎と忍者
44 20/03/21(土)18:07:34 No.672949868
ニンジャが出てきて台無しだとなったら正しいということだ
45 20/03/21(土)18:07:40 No.672949902
坊ちゃんとニンジャ
46 20/03/21(土)18:07:47 No.672949926
「」はニンジャが出たらなんでも面白いって思ってるけど世の6割の人間はそうじゃないんだよ…
47 20/03/21(土)18:08:14 No.672950051
>「」はニンジャが出たらなんでも面白いって思ってるけど世の6割の人間はそうじゃないんだよ… 失禁しちゃうもんな
48 20/03/21(土)18:08:17 No.672950064
恋愛映画にヤモト=サンが出ればいいのでは? ニンジャが出てるのに面白くなるぞう
49 20/03/21(土)18:08:19 No.672950067
エクスペンタプルズに忍者足したら面白そうじゃない?
50 20/03/21(土)18:08:26 No.672950109
逆にクソ映画に忍者混入させたら面白くなる…?
51 20/03/21(土)18:08:36 No.672950161
例えばエイリアンで窓の外に放逐しようとしてるところでニンジャがエントリーしてきて蹴り出したらはぁ!?ってなると思うし T1000が駐車場で追っかけてくるところでニンジャが数人現れて戦い出したらいやいやいやってなるとは思う インディジョーンズで電撃でナチス勢が爆散するところでニンジャが出てきて首を斬り飛ばしたらそれはそっちの方が面白いかも
52 20/03/21(土)18:09:11 No.672950364
インディに忍者混入させたら忍者の秘宝をめぐる物語になるし…
53 20/03/21(土)18:09:34 No.672950472
なんでもゾンビ追加してみようぜ!みたいなノリは時々見る
54 20/03/21(土)18:09:49 No.672950532
>逆にクソ映画に忍者混入させたら面白くなる…? ニンジャのクソ映画になるだけでは?
55 20/03/21(土)18:09:58 No.672950574
ウルヴァリンの映画に忍者出てきたのはそういう…
56 20/03/21(土)18:10:06 No.672950609
でもハリウッド映画の脚本なんてニンジャ出した方が面白いくらいの出来の悪いのばっかだよね~
57 20/03/21(土)18:10:14 No.672950642
マトリックスで突然ニンジャが現れてエージェントスミスとNEOをぶっ倒したらクソ脚本だなこれ…ってなるな
58 20/03/21(土)18:10:16 No.672950653
高慢と偏見オブザデッドVSニンジャ
59 20/03/21(土)18:10:22 No.672950673
確かに面白い作品なら帰れや!!!ってなるか
60 20/03/21(土)18:10:31 No.672950711
ジョーカーに忍者混入させたら軸ブレるわこれ
61 20/03/21(土)18:10:45 No.672950780
>実写版デビルマンvsニンジャ 思い浮かぶシーンだけでも相対的に名作になりそう
62 20/03/21(土)18:11:29 No.672950973
ゴジラを混ぜればもっと面白くなる
63 20/03/21(土)18:11:37 No.672951018
突如強力な第三勢力が襲撃してくる展開って だいたい面白くなるのでは?
64 20/03/21(土)18:11:55 No.672951104
>>通りすがりの忍者だ!覚えておけ! >(例のBGM) おまえの場合最後の十分に出てきてそれやるだけで全部持ってけるのずるいからな!
65 20/03/21(土)18:12:01 No.672951130
この場合の忍者をニンジャスレイヤー=サンと一緒にしてはいけない 雰囲気は似ているが…
66 20/03/21(土)18:12:20 No.672951216
>ゴジラを混ぜればもっと面白くなる ドハティのレス
67 20/03/21(土)18:12:42 No.672951320
>突如強力な第三勢力が襲撃してくる展開って >だいたい面白くなるのでは? 三つ巴の戦いいいよね
68 20/03/21(土)18:12:46 No.672951335
>ゴジラを混ぜればもっと面白くなる ゴジラ教ドハティ派帰れ!
69 20/03/21(土)18:12:59 No.672951398
「もうギターなんてどうでもいいんだよ! ほっといてくれよ!!」 「バンドのこと、ユウジのこと…全部大切なんだよ…」 「拙者が助太刀いたす」
70 20/03/21(土)18:13:08 No.672951443
サム八も忍者を混ぜた方が面白く見える…?
71 20/03/21(土)18:13:52 No.672951687
おくりびとオブザデッド
72 20/03/21(土)18:13:56 No.672951715
七人の侍が泥まみれで必死に野武士と戦ってる裏で忍者が野武士の本拠地火攻めにしてたり目撃した村娘を口封じしてたり最後に島田勘兵衛影からすっと出てきて耳打ちして報告してたら…つまらないと思う
73 20/03/21(土)18:14:10 No.672951775
>サム八も忍者を混ぜた方が面白く見える…? どうにもならないゴミだからダメです
74 20/03/21(土)18:14:28 No.672951858
>スパロボUXで序盤も序盤にラスボス級が出てきた絶望的な状況にいきなりニンジャが乱入してきたシーンを思い出した このラスボスめっちゃ喜んでる…
75 20/03/21(土)18:14:37 No.672951904
>そういう層ってアサイラム作品で楽しむような人間だもんな おサムライ作品!?
76 20/03/21(土)18:15:18 No.672952080
そうかスパロボだとインパクトとUXは擬似的にスレ画を再現できるのか…
77 20/03/21(土)18:15:19 No.672952086
高慢と偏見とNINJA
78 20/03/21(土)18:15:23 No.672952108
わりとハードルたかくないこれ?!
79 20/03/21(土)18:15:33 No.672952158
ニンジャの評価高すぎだろ
80 20/03/21(土)18:16:15 No.672952358
>そうかスパロボだとインパクトとUXは擬似的にスレ画を再現できるのか… いきなりニンジャが出てきてランカを殺したのが楽しいかって言われると…
81 20/03/21(土)18:16:45 No.672952516
>「もうギターなんてどうでもいいんだよ! ほっといてくれよ!!」 >「バンドのこと、ユウジのこと…全部大切なんだよ…」 >「拙者が助太刀いたす」 面白そうじゃん!!
82 20/03/21(土)18:16:49 No.672952535
>そうかスパロボだとインパクトとUXは擬似的にスレ画を再現できるのか… (デーデレデーデーデレデー デッデデデッ)
83 20/03/21(土)18:17:35 No.672952737
四人と忍者で森の死体を見つけに行く 12歳の頃のような友達はもう2度と出来ないだろう
84 20/03/21(土)18:17:40 No.672952752
じゃあニンジャが乱入してくるんじゃなくて敵が攻め込んだ所にセガールが居たとしたら
85 20/03/21(土)18:17:47 No.672952786
>わりとハードルたかくないこれ?! そうでもないよ!?
86 20/03/21(土)18:18:02 No.672952867
ジャッキー映画にニンジャ軍団出てきてサモやユンピョウと背中合わせでかばいあいながらニンジャと渡り合うジャッキーとか見たいのかよ
87 20/03/21(土)18:18:06 No.672952880
ジェダイvsシスvsニンジャ
88 20/03/21(土)18:18:34 No.672953010
お前たちの脚本って醜くないか? 俺達はNINJA デコボコだらけの脚本を整地する
89 20/03/21(土)18:19:15 No.672953208
>>サム八も忍者を混ぜた方が面白く見える…? >どうにもならないゴミだからダメです 脚本協力:ボンド&モーゼス
90 20/03/21(土)18:19:16 No.672953209
ジオウに混入しても混入しなくてもさほど混沌度合い変わらねえわ!
91 20/03/21(土)18:19:18 No.672953223
>ジャッキー映画にニンジャ軍団出てきてサモやユンピョウと背中合わせでかばいあいながらニンジャと渡り合うジャッキーとか見たいのかよ すげえ見てえよ!
92 20/03/21(土)18:19:30 No.672953288
>ジャッキー映画にニンジャ軍団出てきてサモやユンピョウと背中合わせでかばいあいながらニンジャと渡り合うジャッキーとか見たいのかよ めっちゃ見たいよ ってかたぶんあるんじゃないかそれ
93 20/03/21(土)18:19:58 No.672953420
ルーザーズが集まって決死の覚悟でピエロをころしにいくも自在な変化と精神攻撃で大混乱 そこに忍者までもが…
94 20/03/21(土)18:20:17 No.672953500
ミッドサマーにニンジャが出たらそれこそニンジャスレイヤーみたいになっちゃう・・・
95 20/03/21(土)18:20:44 No.672953624
>ジオウに混入しても混入しなくてもさほど混沌度合い変わらねえわ! ジオウ対シノビ2022
96 20/03/21(土)18:21:01 No.672953692
ペニーワイズvsニンジャとかネットやってるオタクにしかウケねーよ!
97 20/03/21(土)18:21:09 No.672953728
ゲットアウトアンドニンジャはもう主役がかわいそうになる
98 20/03/21(土)18:21:24 No.672953805
ゲルマン忍者だったらGガンになるだけだからセーフ
99 20/03/21(土)18:21:26 No.672953821
ジャッキーは時々日本軍と戦うからな…
100 20/03/21(土)18:22:21 No.672954076
ジョンウィックなら通りすがりの忍者にも勝てる
101 20/03/21(土)18:22:30 No.672954122
エクスペンタブルズはチャックノリスがニンジャポジションじゃないかな
102 20/03/21(土)18:22:39 No.672954161
胸糞系映画にニンジャを出そうとすると 胸糞野郎をスレイするフジキドみたいなイメージしかできなくなる・・・
103 20/03/21(土)18:22:50 No.672954202
ビッグフィッシュに忍者のエピソード入れる
104 20/03/21(土)18:23:10 No.672954295
多分ショーシャンクの空にが20分ぐらいで終わるよね
105 20/03/21(土)18:23:15 No.672954323
>ジオウに混入しても混入しなくてもさほど混沌度合い変わらねえわ! 牛三「そうでござるよ」
106 20/03/21(土)18:24:05 No.672954549
急に現れた忍者が彗星を一刀両断して終わる君の名は
107 20/03/21(土)18:24:06 No.672954554
人工知能が発達した未来では過去作にニンジャを投入して改変した映像とか自動で作れるんだろうな
108 20/03/21(土)18:24:09 No.672954576
つまりゴジラVSニンジャ オブザデッド こういうことか
109 20/03/21(土)18:24:10 No.672954579
>>ジオウに混入しても混入しなくてもさほど混沌度合い変わらねえわ! >牛三「そうでござるよ」 いも たう
110 20/03/21(土)18:24:11 No.672954582
>ルーザーズが集まって決死の覚悟でピエロをころしにいくも自在な変化と精神攻撃で大混乱 >そこに忍者までもが… 多分こくじんの爺ちゃん忍者になってそう
111 20/03/21(土)18:24:15 No.672954603
バトルしない映画に出そう
112 20/03/21(土)18:24:28 No.672954649
ニンジャが出てきてオルガをスレイする!
113 20/03/21(土)18:24:39 No.672954714
>>そうかスパロボだとインパクトとUXは擬似的にスレ画を再現できるのか… >いきなりニンジャが出てきてランカを殺したのが楽しいかって言われると… つまり画像の言う通り単体で面白い作品だったということだ
114 20/03/21(土)18:24:59 No.672954813
エンダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
115 20/03/21(土)18:25:07 No.672954846
>ゲルマン忍者だったらGガンになるだけだからセーフ 何をやっているんだ兄さん!!!
116 20/03/21(土)18:25:09 No.672954860
待って これジョンウィック3じゃない?
117 20/03/21(土)18:25:29 No.672954961
どれだけ完璧な脚本作ってもニンジャには勝てないんじゃねえかな…
118 20/03/21(土)18:26:17 No.672955211
名探偵ピカチュウだって急に忍者が襲ってくるけど面白かったよ
119 20/03/21(土)18:26:21 No.672955224
>これだと前に見かけたエンドゲームのキャップのシーンでニンジャが来て殺したら帰れや…ってなるなって例はしっくりきた キャップのどのシーンだよ 痴漢エレベーターでハイルヒドラしたあとに急に忍者がエレベーターに乱入…?
120 20/03/21(土)18:27:13 No.672955460
>>>そうかスパロボだとインパクトとUXは擬似的にスレ画を再現できるのか… >>いきなりニンジャが出てきてランカを殺したのが楽しいかって言われると… >つまり画像の言う通り単体で面白い作品だったということだ まあ兄貴に殺された方が面白いからな…
121 20/03/21(土)18:27:24 No.672955515
>ビッグフィッシュに忍者のエピソード入れる 父の語った昔話をホラばかりだと思っていたら忍者とであったエピソードが実話で…
122 20/03/21(土)18:27:24 No.672955517
>どれだけ完璧な脚本作ってもニンジャには勝てないんじゃねえかな… 完璧である必要はなくて観客がニンジャが乱入してきたら覚めるような作りにすればいいだけなんだ
123 20/03/21(土)18:27:40 No.672955589
ニンジャが突然襲いかかったら白塗りの公家に返り討ちにあいました
124 20/03/21(土)18:27:44 No.672955604
つまりシャークVSニンジャ軍団だろ マジで面白そうじゃねえか「」撮れよ
125 20/03/21(土)18:28:15 No.672955743
シンドラーのリストにニンジャが居れば…
126 20/03/21(土)18:28:31 No.672955806
バーフバリに忍者出すか…
127 20/03/21(土)18:28:38 No.672955829
金田一が犯人明かしてる最中にニンジャに中断されても困るし
128 20/03/21(土)18:28:49 No.672955871
第一次世界大戦で暗躍するニンジャとか控えめに言って面白くない要素が何一つないのだ
129 20/03/21(土)18:29:33 No.672956065
台無しだよ!ってならず唐突感のほうが面白く感じるのはダメってのはうn そして唐突感とかじゃなくてなんか親和性あって面白さが加速する忍者登場は別だ
130 20/03/21(土)18:29:54 No.672956157
忍者出したら何も考えなくてもだいたい面白くなっちゃうから それを超える脚本にしろってことかね
131 20/03/21(土)18:30:08 No.672956238
>名探偵ピカチュウだって急に忍者が襲ってくるけど面白かったよ ゲッコウガじゃねーか!
132 20/03/21(土)18:30:11 No.672956252
NARUTOとか唐突にニンジャが現れたところでってのはあるし
133 20/03/21(土)18:30:21 No.672956315
エンドゲームの最終決戦でヒーローもサノス軍も全員殺すニンジャが出てきたらインパクト強いし面白いけど 冒頭でサノス殺す小屋のところとかでいきなりキャップがニンジャに殺されたりしたら興醒めになりそ
134 20/03/21(土)18:30:28 No.672956373
12モンキーズの冒頭に忍者が現れる
135 20/03/21(土)18:30:35 No.672956413
突然忍者が現れても違和感ないどころかストーリーが更に面白くなるような脚本はゴミって話だろ?
136 20/03/21(土)18:30:45 No.672956455
異人館村のネタバラシにニンジャ乱入はちょっとみたい
137 20/03/21(土)18:30:57 No.672956516
>第一次世界大戦で暗躍するニンジャとか控えめに言って面白くない要素が何一つないのだ 1917を関ケ原とか大阪夏の陣あたりを舞台に密書を走って届けるニンジャの話ってアレンジすると割と違和感なさそう
138 20/03/21(土)18:31:02 No.672956538
例えば進撃の巨人で エレンが最初に巨人でミカサを助けるところで 忍者が出てくるのどっちが面白いかって話で
139 20/03/21(土)18:31:26 No.672956629
ジュラシックパークの群れで動いてる…!のところでよく目をこらすと木々の間を飛びながら渡っていく忍者
140 20/03/21(土)18:31:30 No.672956653
じゃあこうしましょう ニンジャではなくニンジャロボが敵をバッタバッタと薙ぎ倒していく
141 20/03/21(土)18:31:32 No.672956659
ウルヴァリンsamuraiは駄目なシナリオなんだな…
142 20/03/21(土)18:31:40 No.672956695
でもNINJAって爆発オチ要員みたいな扱いで NINJAにスポットライト当ててる作品無いよね 亀はNINNJA成分が自称してるところ以外にそんなにないし
143 20/03/21(土)18:31:54 No.672956747
こういう裏切り方は一定の面白さはあるけどそれ以上じゃなきゃダメってことだね
144 20/03/21(土)18:31:59 No.672956767
SAWにニンジャ投入しよう
145 20/03/21(土)18:32:14 No.672956836
描写も脈絡もなくニンジャが出てきて場を蹂躙する これをやめろや!って思うならちゃんと面白い まーいいか…ってなるなら駄目…ってことか
146 20/03/21(土)18:32:26 No.672956889
「今いいとこなんだからニンジャ邪魔すんなよ!」となる脚本にしようねって話 帰ってきたドラえもんでニンジャが喧嘩中ののび太とジャイアン倒しても邪魔だけど緑の巨人伝ラスト30分でニンジャ大暴れしたら拍手喝采になる
147 20/03/21(土)18:32:31 No.672956918
まあスレ画の理論はニンジャが出てきた上で全員ボコボコにする方が面白かったら駄目ってやつだからもうちょい要求ラインは下がる
148 20/03/21(土)18:32:34 No.672956928
時代劇でも急に風車が飛んできて悪漢の手を貫いてニンジャ参上されても興ざめするかもしれないし
149 20/03/21(土)18:32:37 No.672956933
最近武器人間って映画見たけどあれは忍者が出てきて解決した方がよかったと思う
150 20/03/21(土)18:32:44 No.672956959
>NINJAにスポットライト当ててる作品無いよね ベルリン忠臣蔵とか……
151 20/03/21(土)18:32:51 No.672956996
バイオハザードでミラジョボヴィッチを引き立たせるようにやられていく忍者
152 20/03/21(土)18:33:37 No.672957186
アクション映画の盛り上がりの所で面白さがニンジャに負けたらそりゃダメだよね
153 20/03/21(土)18:33:43 No.672957217
忍者達ってなんだよ!達って
154 20/03/21(土)18:33:45 No.672957225
仮面ライダーなんかだとほんとに唐突にニンジャ出てくるとかありそうだな
155 20/03/21(土)18:33:54 No.672957262
この世界の片隅にとかで一家全員ニンジャに殺害とかも全然見たくならないな
156 20/03/21(土)18:34:08 No.672957330
ムカデ人間のラストは忍者が出てきて全員殺してくれた方がちょっと救われると思う
157 20/03/21(土)18:34:17 No.672957379
>バイオハザードでミラジョボヴィッチを引き立たせるようにやられていく忍者 それならただの映画だ 忍者がミラジョボヴィッチもゾンビも全部皆殺しにて何が面白いのかって話だな
158 20/03/21(土)18:34:22 No.672957406
ハリーポッターとニンジャ!
159 20/03/21(土)18:34:28 No.672957423
007に忍者出てきてもボンドにバッタバッタと殺されるだけだしなぁ
160 20/03/21(土)18:34:30 No.672957443
>忍者達ってなんだよ!達って であえーであえーとか叫んだら黒ずくめの男たちが一杯出てくる… 世は大ニンジャ時代
161 20/03/21(土)18:34:45 No.672957503
>忍者達ってなんだよ!達って 007の世界の日本には忍者部隊が実在するからな…
162 20/03/21(土)18:34:49 No.672957516
>最近武器人間って映画見たけどあれは忍者が出てきて解決した方がよかったと思う どちらかというと武器人間イケてる!いいツギハギだね!とかのフェチを満たす映画だと思うあれ
163 20/03/21(土)18:35:00 No.672957569
サメとゾンビとナチスだと出た瞬間にサメ映画とゾンビ映画とナチス映画にジャンルが移ってしまうので 出したから即ニンジャ映画というほどジャンルの成立してないニンジャは実際丁度いい
164 20/03/21(土)18:35:14 No.672957640
>一方マイケルドハティ監督はどんな映画でもゴジラを足せばもっと良くなるゴジラ理論を提唱している >つまりゴジラVSニンジャだ ゴジラVSニンジャにさらにゴジラとニンジャを足してもいいんだ
165 20/03/21(土)18:35:16 No.672957654
全然乗ってけない恋愛ものと感動ものはニンジャでいいや...ってかる
166 20/03/21(土)18:35:23 No.672957692
あくまで敵味方関係なくイヤーッ!した場合それのがマシか否かだからな…
167 20/03/21(土)18:35:24 No.672957700
>仮面ライダーなんかだとほんとに唐突にニンジャ出てくるとかありそうだな ジオウのことじゃねーか!
168 20/03/21(土)18:35:34 No.672957755
実際にニンジャを登場させてしまったのがラストサムライである
169 20/03/21(土)18:35:45 No.672957801
千と千尋の神隠しでカオナシ大暴れなところにニンジャがやってきてカオナシを足止めしたら面白いだろ?
170 20/03/21(土)18:35:49 No.672957825
ETの自転車で空を飛ぶシーンと並行編集で入ってくる 大人たちをこっそり足止めしてくれる忍者のシーン
171 20/03/21(土)18:36:01 No.672957876
ニンジャ軍団が学校を襲撃する そこを教室にいた生徒がそれを素手で撃退とか無理ゲー脚本すぎるしな
172 20/03/21(土)18:36:26 No.672958010
> 実際にニンジャを登場させてしまったのがラストサムライである 監督以下スタッフがどうしても出したい!ってなったから…
173 20/03/21(土)18:36:31 No.672958025
>千と千尋の神隠しでカオナシ大暴れなところにニンジャがやってきてカオナシを足止めしたら面白いだろ? ニンジャ理論だと千や湯婆婆もまとめてぶん殴って昏倒させることになるよ!!
174 20/03/21(土)18:36:33 No.672958038
あらすじの最後にそこに謎のニンジャが乱入してきて…って付けてみればいいの
175 20/03/21(土)18:36:37 No.672958059
高校生の青春映画を成立させるために日々暗闘するニンジャ映画とか控えめに言って普通におもしろいと思う 突っ込んでくるトラックを爆破すんの
176 20/03/21(土)18:36:40 No.672958073
いっそアメリカ人のニンジャに対する偏見をぶちまけた映画はかなり見たい 文化の盗用だの気にせずやって欲しい
177 20/03/21(土)18:36:40 No.672958074
シンゴジラで片桐はいりが出るシーンでニンジャか… うーん…俺は困るな
178 20/03/21(土)18:36:59 No.672958152
逃げんなよお前は俺のもんだ 忍者もそうだそうだと言っています
179 20/03/21(土)18:37:00 No.672958155
ジオウは何やってもそれが面白ければ瞬瞬必生だからな…
180 20/03/21(土)18:37:03 No.672958170
>ニンジャ軍団が学校を襲撃する >そこを教室にいた生徒がそれを素手で撃退とか無理ゲー脚本すぎるしな でも教師がセガールかチャックノリスなら…
181 20/03/21(土)18:37:04 No.672958175
>千と千尋の神隠しでカオナシ大暴れなところにニンジャがやってきてカオナシを足止めしたら面白いだろ? その後ニンジャが千を殴るのか?
182 20/03/21(土)18:37:13 No.672958221
トム・クルーズがニンジャと戦ったら絵になるから駄目
183 20/03/21(土)18:37:15 No.672958231
>実際にニンジャを登場させてしまったのがラストサムライである 日本でSAMURAIやってるんだからNINJAくらいでるじゃん!
184 20/03/21(土)18:37:49 No.672958388
>あくまで敵味方関係なくイヤーッ!した場合それのがマシか否かだからな… それだと世界も登場人物もみんなクソなんだろうからそこそこハードル高いな
185 20/03/21(土)18:38:02 No.672958462
クリスタルレイクにやってきた若者たちを虐殺するニンジャ
186 20/03/21(土)18:38:18 No.672958540
ゾンビVSニンジャ軍団
187 20/03/21(土)18:38:30 No.672958614
アベンジャーズVSニンジャ
188 20/03/21(土)18:38:38 No.672958653
ゴジラ理論とほぼ同じ論旨
189 20/03/21(土)18:38:47 No.672958692
>クリスタルレイクにやってきた若者たちを虐殺するニンジャ その場合ジェイソンとのバトルがメインだろ? 絶対面白いって
190 20/03/21(土)18:39:04 No.672958779
>ゴジラ理論とほぼ同じ論旨 やはりゴジラVSニンジャか
191 20/03/21(土)18:39:11 No.672958813
この話だけで面白い脚本書きそうと思える
192 20/03/21(土)18:39:28 No.672958906
300の不死兵もニンジャだよ
193 20/03/21(土)18:39:29 No.672958912
>ジェダイvsシスvsニンジャ あの世界は暗殺者とか傭兵ゴロゴロいるから足して面白くなるか判定しづらい
194 20/03/21(土)18:40:06 No.672959061
ディアルガvsパルキア ダークライ ニンジャ
195 20/03/21(土)18:40:33 No.672959186
ボーボボに忍者が乱入して敵味方全員なぎ倒す…
196 20/03/21(土)18:40:48 No.672959260
でもエイリアンVSNINJAはやってほしい リプリーのシリーズ関係なく超高度文明のエイリアンが目的不明のまま日本の城下町を一つ占拠して 鬼って呼ばれて鬼に占拠された街の開放をNINJAがやるの
197 20/03/21(土)18:41:06 No.672959344
SFのニンジャは兜かぶってるサラリーマンだからな
198 20/03/21(土)18:41:08 No.672959361
>ボーボボに忍者が乱入して敵味方全員なぎ倒す… ビュティさんが突っ込むから絶対面白い
199 20/03/21(土)18:41:15 No.672959389
>ゴジラ理論とほぼ同じ論旨 ゴジラ理論は突然ゴジラが表れれば何でもより良いものになるだから微妙に違うのでは
200 20/03/21(土)18:41:27 No.672959435
つまらない作品にはどんどんニンジャを介入させよう
201 20/03/21(土)18:41:30 No.672959444
>ボーボボに忍者が乱入して敵味方全員なぎ倒す… ふざけ過ぎー!
202 20/03/21(土)18:42:14 No.672959632
結城友奈はニンジャである
203 20/03/21(土)18:42:36 No.672959738
いっそ開き直って駄目だ…って思ったシーンにニンジャ出せばそれなりの面白さは保証されるっていういいアイディアなのでは?
204 20/03/21(土)18:42:36 No.672959741
天地明察
205 20/03/21(土)18:42:49 No.672959792
>特殊部隊にプレデターが乱入して敵味方全員なぎ倒す…
206 20/03/21(土)18:43:06 No.672959897
この話の場合忍者が乱入して敵味方皆殺しにして投げっ放しENDっていうことか?
207 20/03/21(土)18:43:11 No.672959915
>つまらない作品にはどんどんニンジャを介入させよう サムライ8…
208 20/03/21(土)18:43:16 No.672959943
ピンポンにニンジャでたら台無しだな
209 20/03/21(土)18:43:59 No.672960110
クローンの攻撃でアナキンとパドメが草原をゴロゴロしていちゃついてるところにニンジャが出たら確かに面白くなるな…
210 20/03/21(土)18:44:00 No.672960113
>この話の場合忍者が乱入して敵味方皆殺しにして投げっ放しENDっていうことか? 左様 それでも元の話より面白くなるなら練り直せってこと
211 20/03/21(土)18:44:04 No.672960122
それだけ世界観か人物に没入させようね!って話でもあるのか
212 20/03/21(土)18:44:07 No.672960140
脚本家はお話作りながらニンジャ引っ込んでろや!とか考えてて大変だな
213 20/03/21(土)18:44:24 No.672960211
>いっそ開き直って駄目だ…って思ったシーンにニンジャ出せばそれなりの面白さは保証されるっていういいアイディアなのでは? でもその後どうすんのってなるよ!!
214 20/03/21(土)18:44:25 No.672960222
忍殺のヤモッチャンのパートで早く戦闘始まれよ…って思いながら読んでたの思い出した
215 20/03/21(土)18:44:32 No.672960252
ラブコメの終盤に出てくるニンジャ(親友)
216 20/03/21(土)18:44:34 No.672960260
ニンジャ帰れや!ってなったら成功なのか
217 20/03/21(土)18:44:39 No.672960293
>ピンポンにニンジャでたら台無しだな ピンポのニンジャがでたらに空目してしまった
218 20/03/21(土)18:44:47 No.672960334
忍者が出たら面白いのでは?は大体ニンジャスレイヤー=サンが出たら面白いなので頭脳の切り替えが大事だ
219 20/03/21(土)18:44:59 No.672960389
>脚本家はお話作りながらニンジャ引っ込んでろや!とか考えてて大変だな (グググ…フジキドよ…ここでニンジャを出すのだ…)
220 20/03/21(土)18:45:24 No.672960522
>でもその後どうすんのってなるよ!! 倒された仲間の敵を討つ為にみんなカラテを習えばいいと思う
221 20/03/21(土)18:45:39 No.672960589
>忍殺のヤモッチャンのパートで早く戦闘始まれよ…って思いながら読んでたの思い出した カラテ開始までのフラストレーションがあるからこそ爆発四散のカタストロフが気持ちいいからな このへんの塩梅も難しいよね
222 20/03/21(土)18:45:42 No.672960604
>ピンポのニンジャがでたらに空目してしまった 俺のメンポはシルバーなんだ って一時期ずっと言ってたなピンポ野郎
223 20/03/21(土)18:45:54 No.672960669
>忍者が出たら面白いのでは?は大体ニンジャスレイヤー=サンが出たら面白いなので頭脳の切り替えが大事だ ニンジャスレイヤー=サンはニンジャの中でも控え目に言ってかなり面白いニンジャだからな…
224 20/03/21(土)18:46:02 No.672960701
>忍者が出たら面白いのでは?は大体ニンジャスレイヤー=サンが出たら面白いなので頭脳の切り替えが大事だ あのひと敵組織と第3勢力のにらみ合いに乱入して皆殺ししかけるからな…
225 20/03/21(土)18:46:10 No.672960743
ジオウでも例えば最終回のオーマジオウ変身以降のシーンで突然ニンジャが乱入してきたら台無しだと思うし…
226 20/03/21(土)18:46:20 No.672960787
>>脚本家はお話作りながらニンジャ引っ込んでろや!とか考えてて大変だな >(グググ…フジキドよ…ここでニンジャを出すのだ…) だまれオバケめ!