20/03/21(土)14:46:35 試され... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/21(土)14:46:35 No.672894065
試される大地って意外とそこそこのレベルの漫画家を排出してるよね
1 20/03/21(土)14:48:28 No.672894486
そこそこ…?
2 20/03/21(土)14:48:59 No.672894602
分母が
3 20/03/21(土)14:49:17 No.672894667
打点高いな…
4 20/03/21(土)14:49:25 No.672894696
荒川弘は編集から接待されてあなたはスゴイから好きに描いていいよって言われて それ描いて大体ヒットしてるのが凄い
5 20/03/21(土)14:49:25 No.672894697
冬にやれる遊びが
6 20/03/21(土)14:50:03 No.672894827
上段左と真ん中の二人だけでもお釣り出るぞ
7 20/03/21(土)14:50:18 No.672894878
外に出られる時間が少ないからマンガ描くやつが多いんだろうか…?
8 20/03/21(土)14:50:40 No.672894968
勝手なイメージだけど身体丈夫そう
9 20/03/21(土)14:50:45 No.672894983
なんというか…尖がったの多いな…
10 20/03/21(土)14:50:48 No.672895000
そこそこってレベルじゃないな
11 20/03/21(土)14:50:52 No.672895017
少女漫画家も沢山出してるよ
12 <a href="mailto:今敏">20/03/21(土)14:51:15</a> [今敏] No.672895102
今敏
13 20/03/21(土)14:52:08 No.672895298
>外に出られる時間が少ないからマンガ描くやつが多いんだろうか…? 牛は上京までは外にいる時間のが長い生活しながら漫画描いてたはず…
14 20/03/21(土)14:52:10 No.672895308
変なクリエイターの北海道出身率よ
15 20/03/21(土)14:52:27 No.672895372
並べるからそれっぽく感じるだけだろこれ!
16 20/03/21(土)14:52:46 No.672895452
牛さん獣神演武以外は大ヒットだもんなあ
17 20/03/21(土)14:54:03 No.672895785
下段の圧が強い…!
18 20/03/21(土)14:54:44 No.672895945
牛先生は介護と農業やりつつ漫画描いて投稿してた
19 20/03/21(土)14:55:14 No.672896045
右下は自画像にしてやれよ
20 20/03/21(土)14:55:18 No.672896060
下段左と真ん中はイチャイチャ中
21 20/03/21(土)14:55:47 No.672896179
佐々木倫子も北海道か
22 20/03/21(土)14:56:00 No.672896231
>下段左と真ん中はイチャイチャ中 右でなく!?
23 20/03/21(土)14:56:27 No.672896331
>>下段左と真ん中はイチャイチャ中 >右でなく!? 間違えた右だ
24 20/03/21(土)14:57:08 No.672896469
上段右がわからん
25 20/03/21(土)14:57:35 No.672896568
家が広いから静かに作業できる
26 20/03/21(土)14:58:07 No.672896685
北海道の人って移入した人が多いから良くも悪くもアグレッシブな遺伝子がプールされてるよね
27 20/03/21(土)14:59:21 No.672896936
自衛隊も北海道だけなんかガチ過ぎる
28 20/03/21(土)14:59:41 No.672897022
>牛先生は介護と農業やりつつ漫画描いて投稿してた 介護までやってるのか・・・それじゃあ銀の匙とか描いてる暇もないわなすぎる・・・ それでもアルスラーンとか百姓貴族毎月出せてる時点で大概だけど
29 20/03/21(土)14:59:42 No.672897026
沖縄はしまぶーぐらいしか知らない
30 20/03/21(土)15:00:59 No.672897327
星野宣之と花輪とゆうきまさみ忘れんなや!
31 20/03/21(土)15:01:43 No.672897518
>沖縄 八木教広違ったっけ?
32 20/03/21(土)15:02:34 No.672897735
>沖縄 岡田あーみん
33 20/03/21(土)15:03:15 No.672897888
フォビドゥンも北海道かな 変人ばっかりかよ
34 20/03/21(土)15:03:15 No.672897893
>北海道の人って移入した人が多いから良くも悪くもアグレッシブな遺伝子がプールされてるよね 祖先辿るとヤンチャして地元に居られなくなったので海越えてきた人が結構居たりする土地
35 20/03/21(土)15:03:37 No.672897977
>自衛隊も北海道だけなんかガチ過ぎる だって目と鼻の先がソ連もといロシアだぜ?
36 20/03/21(土)15:03:41 No.672897992
うちの県小説家はそこそこいるけど漫画家いねえ
37 20/03/21(土)15:03:45 No.672898007
北海道と新潟は雪で埋もれる冬の間家で暇潰すしかないから画力が発達する人が多い 新潟も高橋留美子とか和月とか小畑健とかいる
38 20/03/21(土)15:03:48 No.672898026
SSRおおくない?
39 20/03/21(土)15:04:15 No.672898155
バス江やパープル式部のフォビドゥンも北海道 ローカルなバス江の舞台で察した人も多い…
40 20/03/21(土)15:04:16 No.672898159
試される大地はさらにがはことかも入るからな…あれ闘病しながら描いてたし…
41 20/03/21(土)15:04:25 No.672898214
水曜どうでしょうの藤村が北海道人は良い人だけど騙されやすいとか言ってたな
42 20/03/21(土)15:04:41 No.672898286
モンキーパンチも北海道
43 20/03/21(土)15:04:55 No.672898347
ミカベルも北海道だっけ
44 20/03/21(土)15:05:04 No.672898395
下段まんなかと右は向かい合ってんじゃねえ!
45 20/03/21(土)15:06:03 No.672898638
>北海道と新潟は雪で埋もれる冬の間家で暇潰すしかないから画力が発達する人が多い 鳥取もそれに当たるのかな 日本海側で結構雪降るし鬼太郎とコナンが二大キャラクターになってる
46 20/03/21(土)15:06:14 No.672898694
柴田ヨクサルも北海道か
47 20/03/21(土)15:06:18 No.672898709
うちの県も雪で埋もれるのに出てこないな…
48 20/03/21(土)15:06:39 No.672898791
右下はジュビロなの島本なの
49 20/03/21(土)15:06:40 No.672898794
>SSRおおくない? 道産子作家アンソロジー企画立てたら結構な有名どころが集まるはず… 看板クラスがゴロゴロいるし
50 20/03/21(土)15:06:40 No.672898801
ワーキングの舞台北海道だけどあの作者もひょっとして…?
51 20/03/21(土)15:06:51 No.672898851
てーきゅうのルーツも道民
52 20/03/21(土)15:07:05 No.672898909
>ワーキングの舞台北海道だけどあの作者もひょっとして…? 何を今更
53 20/03/21(土)15:07:13 No.672898956
岩原裕二とかわらいなくも北海道だったはず
54 20/03/21(土)15:07:35 No.672899064
逆に沖縄出身の漫画家ってパッと浮かばないな
55 20/03/21(土)15:08:19 No.672899234
北欧のゲーマーが強い理由思い出した
56 20/03/21(土)15:08:29 No.672899280
>新潟も高橋留美子とか和月とか小畑健とかいる 魔夜峰夫のイメージが強いな パタリロじゃ埼玉より地元ネタ使ってた記憶がある
57 20/03/21(土)15:08:40 No.672899321
真ん中に島本いたわ
58 20/03/21(土)15:08:40 No.672899323
>逆に沖縄出身の漫画家ってパッと浮かばないな しまぶーがいるじゃない
59 20/03/21(土)15:09:08 No.672899447
>上段左と真ん中の二人だけでもお釣り出るぞ この中だと空知だけ微妙な作品しか書いてないぞ
60 20/03/21(土)15:09:37 No.672899551
>岩原裕二とかわらいなくも北海道だったはず 濃厚さを追加するんじゃない!
61 20/03/21(土)15:09:53 No.672899601
堕ちた不死鳥も試される大地出身
62 20/03/21(土)15:10:15 No.672899684
沖縄は上で出た漫画家以外だと北海道に対抗出来るような漫画家は居ない…
63 20/03/21(土)15:10:22 No.672899720
板垣九州の人だと思ってた
64 20/03/21(土)15:10:29 No.672899753
千葉は浜岡賢二くらいしかいねぇ…同じ移民の県なのに
65 20/03/21(土)15:10:55 No.672899855
右上と右下は同じ高校
66 20/03/21(土)15:11:13 No.672899931
ファンとしては柴田ヨクサル入れて欲しい
67 20/03/21(土)15:11:31 No.672900003
あーみんとしまぶーを輩出してるならギャグ特化なのかな沖縄
68 20/03/21(土)15:11:37 No.672900032
沖縄は平本アキラもいるけどゲテモノだよなあ いや画力は凄まじいんだけど
69 20/03/21(土)15:11:53 No.672900100
娯楽が...ないんだろ!!!!?
70 20/03/21(土)15:11:56 No.672900114
エムゼロやKiss×Deathの叶恭弘も北海道 地元ネタで十勝坊主って自然現象を絡めた魔法とかエムゼロで出していた
71 20/03/21(土)15:12:15 No.672900221
>あーみんとしまぶーを輩出してるならギャグ特化なのかな沖縄 水あさと!
72 20/03/21(土)15:12:19 No.672900238
九州も濃いのが多い
73 20/03/21(土)15:12:29 No.672900276
>あーみんとしまぶーを輩出してるなら 二人でも充分濃くないかな!?
74 20/03/21(土)15:12:31 No.672900288
帯広市の帯ひろし
75 20/03/21(土)15:12:35 No.672900307
>>あーみんとしまぶーを輩出してるならギャグ特化なのかな沖縄 >水あさと! あはれデスティニー!
76 20/03/21(土)15:13:16 No.672900498
フォビドゥン
77 20/03/21(土)15:13:37 No.672900596
空知も北海道出身だったのか
78 20/03/21(土)15:13:55 No.672900677
>帯広市の帯ひろし 安直過ぎるペンネーム! ゴエモンの人気に大きく貢献した作家だと思う
79 20/03/21(土)15:14:02 No.672900705
牛先生一番よくわからないのはハガレン休載無しでやりながら妊娠出産までこなしてる
80 20/03/21(土)15:14:22 No.672900785
あーみんは沖縄より大阪の人ってイメージがある 椎名とニアミスした話の印象だろうけど
81 20/03/21(土)15:14:25 No.672900799
札幌とかミクさんがナチュラルに市民に浸透してるからなんかもう文化が違う
82 20/03/21(土)15:14:47 No.672900895
沖縄はしまぶー(大腸あり)としまぶー(大腸なし)
83 20/03/21(土)15:14:57 No.672900944
ジュビロはうしおととらで一時期北海道を舞台にしたストーリーを描いてたな 東京から東北に向かいさらに北へ北へ…
84 20/03/21(土)15:15:01 No.672900963
>この中だと空知だけ微妙な作品しか書いてないぞ 売上的なものだけなら存分に並ぶのでは…?
85 20/03/21(土)15:15:07 No.672900984
>札幌とかミクさんがナチュラルに市民に浸透してるからなんかもう文化が違う 地元離れてミクさん見つけると地元の特産品だーって気分になる
86 20/03/21(土)15:15:17 No.672901028
スレ画の中だと全盛期を唯一知らない真ん中右 どれくらいすごかったの?
87 20/03/21(土)15:15:17 No.672901029
北海道って面積的には県何個分あるからそりゃたけぇでしょ
88 20/03/21(土)15:15:56 No.672901186
>北海道って面積的には県何個分あるからそりゃたけぇでしょ 人はそこまで…
89 20/03/21(土)15:15:57 No.672901198
>地元離れてミクさん見つけると地元の特産品だーって気分になる 雪ミクさん本当にそこら中に居るの?
90 20/03/21(土)15:16:00 No.672901209
こん中だとゴリラが一番常識人っぽそう
91 20/03/21(土)15:16:06 No.672901231
北海道はそこそこ変な漫画家いるなってイメージ
92 20/03/21(土)15:16:25 No.672901333
画材が凍りついて使用不能になったエピソードは荒川が書いてたけどなんかみんな書いてそうだな
93 20/03/21(土)15:16:27 No.672901340
>ジュビロはうしおととらで一時期北海道を舞台にしたストーリーを描いてたな >東京から東北に向かいさらに北へ北へ… 地元旭川だからか目的地も旭川だったな
94 20/03/21(土)15:16:44 No.672901408
>北海道って面積的には県何個分あるからそりゃたけぇでしょ 人口密度がその…
95 20/03/21(土)15:17:29 No.672901582
市川春子いいよね
96 20/03/21(土)15:17:34 No.672901605
牛先生はアシスタント牛なの?
97 20/03/21(土)15:17:36 No.672901610
>牛先生一番よくわからないのはハガレン休載無しでやりながら妊娠出産までこなしてる 数ヶ月分描き貯めしておいて凌いだとか聞いたことある
98 20/03/21(土)15:17:42 No.672901632
>北海道って面積的には県何個分あるからそりゃたけぇでしょ しかし人口は520万くらいと面積と比較すると少ない そのうち195万は札幌で人口集中しているしな
99 20/03/21(土)15:17:42 No.672901634
>スレ画の中だと全盛期を唯一知らない真ん中右 >どれくらいすごかったの? この人以後マンガアニメの少女の書き方絵柄が変わった
100 20/03/21(土)15:17:44 No.672901640
>雪ミクさん本当にそこら中に居るの? 時期によるけどいる あと地下道では年がら年中声が響いてる
101 20/03/21(土)15:17:54 No.672901691
>雪ミクさん本当にそこら中に居るの? コンビニやその辺の飲食店とも気軽にコラボするし冬になると市電がラッピングされるし地下鉄のホームドアにミクさん貼られるし冬はマジで見ない日がないよ
102 20/03/21(土)15:18:02 No.672901735
チーズ蒸しパンは話の着地点が明確に決まらないと凄いグダる スパッとオチが決まった話はギャグであれシリアスであれ面白いのに
103 20/03/21(土)15:18:13 No.672901777
上京思考が高そう
104 20/03/21(土)15:18:20 No.672901820
>この人以後マンガアニメの少女の書き方絵柄が変わった ロリコンブームを作った漫画家
105 20/03/21(土)15:18:36 No.672901886
>しかし人口は520万くらいと面積と比較すると少ない 東北の雑魚県4県分もあるし…
106 20/03/21(土)15:18:38 No.672901896
空知って読切の人情もので人気出たのに銀魂の長編はそうでもないよね
107 20/03/21(土)15:18:51 No.672901948
>市川春子いいよね そういえばそうか…好きな漫画家は道民率高い気がする
108 20/03/21(土)15:18:59 No.672901981
牛先生の才能凄すぎ
109 20/03/21(土)15:19:32 No.672902106
札幌地下道はミクさんの実家に直結してるからな
110 20/03/21(土)15:19:36 No.672902115
牛は荒川牧場の農奴時代にどうやってマンガ描いてたんですか(時間的に)? と言う質問に寝なきゃいいって返す脳筋だからな…
111 20/03/21(土)15:19:59 No.672902219
自作の漫画で出身地を絡める作家は地元愛を感じる 作品の世界観的に無理な場合もあるからガッツリ描く作家は希少だ
112 20/03/21(土)15:20:38 No.672902389
サイボーグクロちゃんやニャル子さんも北海道だったな
113 20/03/21(土)15:20:52 No.672902454
牛はバイタリティ半端ないけど神様が「お?じゃあもうちょっと試練与えるか!」て気軽に不幸を授け過ぎる…
114 20/03/21(土)15:21:43 No.672902664
>>しかし人口は520万くらいと面積と比較すると少ない なんだかんだ人多いよね北海道 札幌200万から2番手旭川30万の見事な密集具合だけど
115 20/03/21(土)15:21:47 No.672902680
>サイボーグクロちゃんやニャル子さんも北海道だったな ニャル子さんは札幌市内のヲタショップが並ぶ大通駅出口あたりの通りが出てきて笑った
116 20/03/21(土)15:22:29 No.672902868
>ニャル子さんは札幌市内のヲタショップが並ぶ大通駅出口あたりの通りが出てきて笑った あそここオタクビルはメロブが大きくて良い そういえばメロブも元は北海道の店なんだね
117 20/03/21(土)15:24:08 No.672903314
>ニャル子さんは札幌市内のヲタショップが並ぶ大通駅出口あたりの通りが出てきて笑った あそこ今ゲーマーズも合流してさらに増えたからな…
118 20/03/21(土)15:24:13 No.672903338
>サイボーグクロちゃん なんかで泊原発に突っ込む話があった気がするな
119 20/03/21(土)15:24:23 No.672903389
北海道の漫画家北海道舞台の漫画多いな…
120 20/03/21(土)15:24:45 No.672903513
>牛先生の才能凄すぎ やっぱ体力って何より大事だなって思う
121 20/03/21(土)15:25:17 No.672903653
イラストレーターだとmebaeもそうだった気がする
122 20/03/21(土)15:25:34 No.672903740
北海道舞台の漫画結構強いよね
123 20/03/21(土)15:25:59 No.672903857
牛先生は後2年ほどで15歳になった自分の息子に自分の漫画読ませて面白いと言わせたいという野望が果たされる えっ息子さん産まれてもう13年も…?
124 20/03/21(土)15:26:12 No.672903905
>北海道舞台の漫画結構強いよね 結構っていうか神奈川辺りと二番目争うんじゃないか
125 20/03/21(土)15:26:45 No.672904073
左下は二作続けて故郷が舞台なのか
126 20/03/21(土)15:27:09 No.672904170
右上は北海道舞台だらけだ
127 20/03/21(土)15:27:12 No.672904196
東北って石ノ森荒木富樫と超大物だけは輩出してんだよな
128 20/03/21(土)15:28:50 No.672904625
>牛先生は後2年ほどで15歳になった自分の息子に自分の漫画読ませて面白いと言わせたいという野望が果たされる >えっ息子さん産まれてもう13年も…? 「ハガレンおもしれー…え?これ母ちゃん描いたの?!…あぁうん好きな人は好きじゃない?俺は普通」とか言われちゃうのか…
129 20/03/21(土)15:29:11 No.672904718
>東北って石ノ森荒木富樫と超大物だけは輩出してんだよな 我が宮城県は石ノ森の御大に大友克洋荒木飛呂彦だけで十二分な布陣よ
130 20/03/21(土)15:29:47 No.672904873
サイカノとかマキバオーとかも北海道だったような
131 20/03/21(土)15:29:52 No.672904894
>>北海道舞台の漫画結構強いよね >結構っていうか神奈川辺りと二番目争うんじゃないか 横浜よりも湘南あたりが目立つ気がする神奈川舞台 バニーガール先輩は藤沢市舞台でアニメ版が結構風景に力を入れていた
132 20/03/21(土)15:29:53 No.672904896
>我が宮城県は石ノ森の御大に大友克洋荒木飛呂彦だけで十二分な布陣よ 大物だけはいるオリックスみたいな県だな
133 20/03/21(土)15:30:36 No.672905080
カーチャンが錬金術とかに詳しいの羨ましいな荒川息子…
134 20/03/21(土)15:31:04 No.672905217
きんいろモザイクの作者も
135 20/03/21(土)15:31:09 No.672905252
>サイカノとかマキバオーとかも北海道だったような つの丸は千葉出身だけれど競走馬を多く育成しているのは北海道だからな 函館の湯の川温泉とか出て来た
136 20/03/21(土)15:31:59 No.672905497
>カーチャンが錬金術とかに詳しいの羨ましいな荒川息子… 大金持ちの子供なのにその利点が全くない田舎育ちで朝から晩まで農業の手伝いさせられてそうで全く羨ましくない…
137 20/03/21(土)15:32:00 No.672905505
学力が低い方が創作には良いのかもしれない
138 20/03/21(土)15:32:01 No.672905512
>きんいろモザイクの作者も 出身は北海道だけれどキャラ名の由来は京都!
139 20/03/21(土)15:32:07 No.672905539
>横浜よりも湘南あたりが目立つ気がする神奈川舞台 横浜県横浜県ってネタされるけど神奈川の強さは総合力の強さみたいなところある
140 20/03/21(土)15:34:18 No.672906165
雪国だと新潟も漫画家多いぞ!
141 20/03/21(土)15:34:43 No.672906291
>大金持ちの子供なのにその利点が全くない田舎育ちで朝から晩まで農業の手伝いさせられてそうで全く羨ましくない… そもそも牛先生今実家戻ってんの…? 東京とかにスタジオあるのでは
142 20/03/21(土)15:35:09 No.672906412
>学力が低い方が創作には良いのかもしれない 画像に出てる中でも割と高校は進学校だよ
143 20/03/21(土)15:35:13 No.672906434
>雪国だと新潟も漫画家多いぞ! その縁か知らんけどよく原画展やってくれてありがたい……
144 20/03/21(土)15:35:14 No.672906437
>学力が低い方が創作には良いのかもしれない 沖縄出身のクリエイターってどんな人がいるんかとか思った
145 20/03/21(土)15:36:06 No.672906670
>沖縄出身のクリエイターってどんな人がいるんかとか思った 音楽系は多くない?
146 20/03/21(土)15:36:42 No.672906813
>そもそも牛先生今実家戻ってんの…? >東京とかにスタジオあるのでは 父親と旦那の介護してたような
147 20/03/21(土)15:37:31 No.672907038
>>沖縄出身のクリエイターってどんな人がいるんかとか思った >音楽系は多くない? 一時期天下を取っていたしな 普段の生活の中に歌や踊りが織り込まれやすいからダンス系と相性がいい土地柄とか 一方でクラシック人気が伸びにくいことを地元の音楽家が気にかけていたとNHKラジオの番組で聞いた
148 20/03/21(土)15:38:02 No.672907181
漫画の北海道音楽の沖縄ってロシア文学と黒人音楽みたいでおもしれえな
149 20/03/21(土)15:43:38 No.672908929
真ん中がレジェンド過ぎるけど漫画家としてよりはアニメーターのほうが有名だ…