虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/21(土)13:11:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/21(土)13:11:44 No.672873291

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/21(土)13:12:13 No.672873372

100日もつかな…

2 20/03/21(土)13:13:33 No.672873657

>一時間後に死ぬ

3 20/03/21(土)13:15:42 No.672874131

1000日後には蘇るからご安心を

4 20/03/21(土)13:16:28 No.672874284

投機に失敗して3か月ちょっと生きられるなら十分だ

5 20/03/21(土)13:27:58 No.672876907

毎日死にそうな顔してるなこのおっさん

6 20/03/21(土)13:29:13 No.672877193

宮迫に似てる

7 20/03/21(土)13:33:31 No.672878216

追証がきたら死ぬ

8 20/03/21(土)13:34:33 No.672878494

職場のおばちゃん達が株の話してたけどそういう層がこんな顔になるような額つぎ込むのは流石に珍しいよね…?

9 20/03/21(土)13:34:43 No.672878538

決算という追い打ち

10 20/03/21(土)13:36:18 No.672878906

明日にでも死ぬ

11 20/03/21(土)13:36:37 No.672878965

損得する顧客?ってこういう場所にいるもんなの?

12 20/03/21(土)13:38:10 No.672879336

信用ならこんな顔になるけど今焼かれてるのはロングだし家とられるくらいだよ 景気が一変大回復したら電車がショートの血で赤く染まると思う

13 20/03/21(土)13:38:16 No.672879361

我慢比べだし100日持たないのが悪い

14 20/03/21(土)13:38:40 No.672879450

>損得する顧客?ってこういう場所にいるもんなの? 最近はiDeCoやら積立NISAやら増えてるから働いてる「」ならやってるのも多いだろう

15 20/03/21(土)13:40:12 No.672879795

もう今が底でしょ 来週にはみんな持ち直すよ

16 20/03/21(土)13:41:48 No.672880189

もう死んでる

17 20/03/21(土)13:44:12 No.672880796

>もう今が底でしょ >来週にはみんな持ち直すよ そう思って2週間前全力出した 今すごい楽しい

18 20/03/21(土)13:45:26 No.672881080

>>もう今が底でしょ >>来週にはみんな持ち直すよ >そう思って2週間前全力出した >今すごい楽しい ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌そうだな…

19 20/03/21(土)13:45:54 No.672881212

100日後に死ぬダースベイダー

20 20/03/21(土)13:46:04 No.672881251

オリンピックの発表が控えてるのでまだ下がるよ 開催でも延期でも中止でも下がる

21 20/03/21(土)13:47:56 No.672881669

リーマン以上と予想してるからまだまだ下がるでしょ 100日後くらいだよ下げ止まるの

22 20/03/21(土)13:48:13 No.672881733

100倍になる株

23 20/03/21(土)13:48:17 No.672881744

これからオリンピック中止もあるからな…

24 20/03/21(土)13:49:45 No.672882082

スレ画のおじさん今もこの世にいるのかな

25 20/03/21(土)13:50:02 No.672882147

月曜死ぬ

26 20/03/21(土)13:50:12 No.672882199

積立NISAの口座解説したけど始めどきがさっぱりわからない…!

27 20/03/21(土)13:50:37 No.672882288

オリンピック下がるかね 流石に出尽くしになる気もする

28 20/03/21(土)13:51:03 No.672882396

>積立NISAの口座解説したけど始めどきがさっぱりわからない…! もう始めちゃうのも悪くない気がする

29 20/03/21(土)13:51:17 No.672882450

>積立NISAの口座解説したけど始めどきがさっぱりわからない…! 積立なら今すぐ始めりゃいいじゃん

30 20/03/21(土)13:51:31 No.672882497

さすがにもう五輪中止は織り込んでるでしょ

31 20/03/21(土)13:51:39 No.672882532

積み立てを始めるタイミングとかそういうのはないよ

32 20/03/21(土)13:52:05 No.672882623

株は1回や2回の暴落じゃまだダメージ受ける余地あるから中々死にきれないし買う人は毎日死ぬ

33 20/03/21(土)13:52:31 No.672882729

まだまだ下がるとしか言えない

34 20/03/21(土)13:52:42 No.672882778

中短期的な値動きなんて知らん超長期だ!が積み立てじゃないの?

35 20/03/21(土)13:52:44 No.672882786

こんな時のために一年かけて買い増そうと貯めておいた300万を親に持ってかれた 残ったのは含み損のみ

36 20/03/21(土)13:52:46 No.672882795

暗黒面の力は素晴らしいぞ

37 20/03/21(土)13:52:59 No.672882858

>オリンピックの発表が控えてるのでまだ下がるよ そんなんだ… >開催でも延期でも中止でも下がる なんで…?

38 20/03/21(土)13:53:12 No.672882913

インバだ…インバしつづけろ!

39 20/03/21(土)13:53:13 No.672882917

こいつの顔見かけるたびに株価見に行ってるけどダウ20000割ってる…

40 20/03/21(土)13:53:26 No.672882977

今から長期スタートはさすがにいいよね…?

41 20/03/21(土)13:53:40 No.672883029

死ぬことが分かっていれば生き返ることも可能なはず!

42 20/03/21(土)13:53:41 No.672883035

失望しましたユーロ売ります

43 20/03/21(土)13:54:03 No.672883144

ダウが日経みたいだぜ!

44 20/03/21(土)13:54:20 No.672883197

>失望しましたユーロ売ります そうだね…

45 20/03/21(土)13:55:01 No.672883383

>積立NISAの口座解説したけど始めどきがさっぱりわからない…! 情勢に関係なくいつでも買う為のシステムだから今すぐでいいよ 逆に自分の判断でタイミング伺って売買したい人には積立は相性悪い

46 20/03/21(土)13:55:04 No.672883394

>今から長期スタートはさすがにいいよね…? いつ始めたらいいかわからんけど遠い未来には上がってるんじゃないかって始めるのが積み立て長期なのでいつでもいい

47 20/03/21(土)13:55:20 No.672883450

どうして握り続けるんです…どうして…

48 20/03/21(土)13:55:53 No.672883568

イオン優待目当てに株始めようと思ってたのに… 何か今始めるのは難易度ベリーハードみたいだな…

49 20/03/21(土)13:55:57 No.672883586

>今から長期スタートはさすがにいいよね…? 積み立てならいいけど全力でやったら駄目だよ

50 20/03/21(土)13:56:28 No.672883720

まあ積み立てとはいえもちろん下がりきった時に買った方がお得はお得だけどほぼ誤差

51 20/03/21(土)13:56:34 No.672883751

データによると投資したのを忘れてる奴と死んだ奴は投資に成功する率が高いらしいぞ

52 20/03/21(土)13:56:45 No.672883798

アメリカがコロナよゆーよゆーって言ってたのに突然コロナやべえ外出禁止だ!とか言い出して…

53 20/03/21(土)13:57:16 No.672883928

欧米の主要地で就業禁止で円が安くなると仕事は何処に来る? とか都合よく考えとく

54 20/03/21(土)13:57:44 No.672884049

アメリカは薬価も診療報酬も言い値で決まっちゃう地獄みたいな国なのにどうしてあそこまで自信あったの

55 20/03/21(土)13:58:00 No.672884113

原油ー!しっかりいたせー!

56 20/03/21(土)13:58:40 No.672884254

逆に積立始めるなら今しかないくらいのタイミングだと思う

57 20/03/21(土)13:58:43 No.672884259

スーパーメジャー買っときたい

58 20/03/21(土)13:58:46 No.672884270

>インバだ…インバしつづけろ! みんなインバしたら駄目ですよね…?

59 20/03/21(土)13:59:01 No.672884315

>アメリカは薬価も診療報酬も言い値で決まっちゃう地獄みたいな国なのにどうしてあそこまで自信あったの ネガティブなこと言えるトランプの立場でもないしリップサービスだよたぶん…

60 20/03/21(土)13:59:43 No.672884464

今は時期が悪い

61 20/03/21(土)14:00:37 No.672884666

VIXとインバ買えばいいよ

62 20/03/21(土)14:00:48 No.672884706

積み立てなら20年後買ってれば勝利だから相当リスクは低い

63 20/03/21(土)14:01:13 No.672884783

リートの投げ売りはいい加減終わりますよね…? 売られる事自体は正常でも加減しろ莫迦!

64 20/03/21(土)14:01:14 No.672884785

>イオン優待目当てに株始めようと思ってたのに… イオン株はマジで意味わからん値動きするぞ 夏の優待は何故か権利確定日過ぎたあとで急上昇したし 今とかコロナ騒ぎ前と変わらん株価だ

65 20/03/21(土)14:01:17 No.672884804

暗黒面のパワーはすばらしいぞ

66 <a href="mailto:サウジ">20/03/21(土)14:01:28</a> [サウジ] No.672884836

>原油ー!しっかりいたせー! 貴様には確実に死んでもらう

67 20/03/21(土)14:02:05 No.672884977

積立NISAなら限度も低いし始めちゃえ

68 20/03/21(土)14:02:15 No.672885012

長期の積立をいつ始めてもいいっていうのは仮に半年後に今の下がりっぷりが底を打つとしても その時その時で出るちょっとした利益を積み上げていくものだから最終的に見れば誤差よ誤差 っていうことでいいのかい?

69 20/03/21(土)14:02:37 No.672885075

シェール…貴様には死んでもらう

70 20/03/21(土)14:02:38 No.672885081

>長期の積立をいつ始めてもいいっていうのは仮に半年後に今の下がりっぷりが底を打つとしても >その時その時で出るちょっとした利益を積み上げていくものだから最終的に見れば誤差よ誤差 >っていうことでいいのかい? 複利は宇宙最強の力だから

71 20/03/21(土)14:02:43 No.672885099

>>開催でも延期でも中止でも下がる >なんで…? 分からん 俺たちは雰囲気で株をやっている

72 20/03/21(土)14:02:45 No.672885111

印旛部はもうそこそこ稼いで引退したんだ でもまた入りたくなる…

73 20/03/21(土)14:03:39 No.672885287

インバ部はいつでも部員募集してるので

74 20/03/21(土)14:03:53 No.672885331

>複利は宇宙最強の力だから アインシュタインだっか

75 20/03/21(土)14:04:37 No.672885475

これから投資をする人には投資の種銭を使って敗者のゲーム買って読むところから始めてほしい

76 20/03/21(土)14:04:44 No.672885497

>長期の積立をいつ始めてもいいっていうのは仮に半年後に今の下がりっぷりが底を打つとしても >その時その時で出るちょっとした利益を積み上げていくものだから最終的に見れば誤差よ誤差 >っていうことでいいのかい? 30年とかの期間で考えたらリーマン直前にスタートしてても平気

77 20/03/21(土)14:05:13 No.672885566

>>複利は宇宙最強の力だから >アインシュタインだっか いい事言うなあ

78 20/03/21(土)14:05:54 No.672885689

病院経営ゲームをやると保険によって露骨に診療代が違うのいいよね

79 20/03/21(土)14:06:09 No.672885737

10年20年積立てたら必ず途中で暴落や不況が複数回来る

80 20/03/21(土)14:06:12 No.672885752

>イオン株はマジで意味わからん値動きするぞ イオンは株価まで蛮族なの? 地方じゃなくて株主まで滅ぼすの?

81 20/03/21(土)14:06:20 No.672885782

一般NISAじゃなくて積立NISAにしとけばよかったなぁと思ってる 損益通算できないのキツイ

82 20/03/21(土)14:06:24 No.672885791

俺も積み立て迷ってたけど始めようかな…とりあえずは極少額で

83 20/03/21(土)14:07:13 No.672885957

長期投資はリスク回避の為にやる事だから腕自慢なら投機でいけるけど絶対おすすめしない

↑Top