20/03/21(土)12:57:51 ID:fbky3WyY 電通が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/21(土)12:57:51 ID:fbky3WyY fbky3WyY No.672870310
電通がどうとかは別にプロなんだから金稼いでなんぼって事でどうでも良いけど 雰囲気漫画という感じで面白くはなかった作品
1 20/03/21(土)12:59:27 No.672870648
そいつはタマゲーター
2 20/03/21(土)13:03:03 No.672871512
色々と発表のタイミング最悪だったと思う
3 20/03/21(土)13:03:50 No.672871688
ふわっとした終わり方が最悪
4 20/03/21(土)13:06:26 No.672872223
雰囲気漫画なのに最後で雰囲気台無しにされてんだよ! その炎上すら計算だったら天才だとは思うけど
5 20/03/21(土)13:07:15 No.672872398
>ふわっとした終わり方が最悪 あれなら後は勝手に盛り上がってくれるじゃん
6 20/03/21(土)13:08:05 No.672872575
みんなどういう死に方するのか気になってただけで内容なんか一切頭に入れてないでしょ 命の尊さだとかそういうメッセージ性は誰も求めてなかった
7 20/03/21(土)13:08:13 No.672872597
面白くなかった なんてわざわざ言う人がこんなに出てくる時点で大人気作品なんだなぁって思う
8 20/03/21(土)13:09:48 No.672872939
>ふわっとした終わり方が最悪 おそらくファン同士で考察させたいって狙いなんだろうけど ただ単に描写不足になってしまっているだけなのが…
9 20/03/21(土)13:09:55 No.672872962
電通がどうすれば炎上するのか実際に試してるだけなんじゃないかって気がしてきた… ステマ通すなら通しきるべきだったし露骨に広めたやり方があまりにアレすぎて逆に疑う
10 20/03/21(土)13:10:51 No.672873136
セカイ系らしいな
11 20/03/21(土)13:10:54 No.672873148
何でこんなのが気になってたんだろう…って急速に熱が消えていくのを感じる
12 20/03/21(土)13:11:04 No.672873183
自分を一段高みに置きつつ 特にする必要のないコメントを書き込むのは実にダサいっすね
13 20/03/21(土)13:11:17 No.672873223
もう少し日程空けてくれれば祝福できたかも
14 20/03/21(土)13:11:18 No.672873224
アナ雪炎上でそこら辺のリサーチ出来てるのに2回もやる訳ないだろ
15 20/03/21(土)13:11:41 No.672873284
人気すぎていいねがPV再生数を上回っていた
16 20/03/21(土)13:12:04 No.672873346
余韻は厳かにしちゃいけないんだなって痛感した
17 20/03/21(土)13:12:06 No.672873354
結局ワニ企画の一つでしか無かったし漫画は 正直死よりもそこからワッと湧いて出てきた人達がどう商売するのかが気になる
18 20/03/21(土)13:12:48 No.672873477
内容にとやかく言うつもりはないけど終わった瞬間商魂出しまくりなのは流石にわざと炎上させてんのか!?ってくらいのレベルで笑った
19 20/03/21(土)13:12:57 No.672873515
>自分を一段高みに置きつつ >特にする必要のないコメントを書き込むのは実にダサいっすね どうしたんだ急に自己紹介なんかして
20 20/03/21(土)13:13:02 No.672873533
>余韻は厳かにしちゃいけないんだなって痛感した 好みの問題だけど厳かな余韻もいいだろ!
21 20/03/21(土)13:13:36 No.672873672
キャラの見た目が大して可愛くないから グッズで稼げるタイプじゃないと思うんだが
22 20/03/21(土)13:13:40 No.672873690
この作品にはなさそうだなって展開を期待して見せとくのは巧い下準備ってことだ
23 20/03/21(土)13:13:48 No.672873724
100日目が祝日だった 電通は祝日は休みたかった それだけのこと
24 20/03/21(土)13:14:09 No.672873798
社員を過労死自殺させた企業が人の死で金を稼ぐな
25 20/03/21(土)13:14:37 No.672873896
>余韻は厳かにしちゃいけないんだなって痛感した おろそかですね…
26 20/03/21(土)13:14:46 No.672873930
社員過労死も書籍にしたらもうけられたんじゃね
27 20/03/21(土)13:14:47 No.672873936
広告代理店の仕事はもう終わっただろ 後稼げるかどうかは小売の問題だ
28 20/03/21(土)13:14:48 No.672873939
>100日目が祝日だった >電通は祝日は休みたかった >それだけのこと 過労死出してるんだからそんな休みの概念ないだろ
29 20/03/21(土)13:14:59 ID:fbky3WyY fbky3WyY No.672873975
>キャラの見た目が大して可愛くないから >グッズで稼げるタイプじゃないと思うんだが ロフト渋谷に100日ワニグッズ求め長蛇の列 200人位ならんでるらしいぞ
30 20/03/21(土)13:15:20 No.672874044
面白かったかはともかくリアルタイムで追えたことには感謝したい
31 20/03/21(土)13:15:57 No.672874180
せめて2、3日ぐらい間開けた方が良かったんじゃ…
32 20/03/21(土)13:16:04 No.672874201
100日目までより101日目からの展開が面白い
33 20/03/21(土)13:16:09 No.672874219
死んでから次々グッズに加工されてるのがワニらしい
34 20/03/21(土)13:16:44 No.672874341
グッズの中に財布がないのが惜しい
35 20/03/21(土)13:16:51 No.672874364
なんだか知らんが完全に乗り遅れたぞ畜生
36 20/03/21(土)13:16:56 No.672874381
100日目に死ぬワニじゃん
37 20/03/21(土)13:17:20 No.672874470
あの終わりだとワニに感謝…でバズりが止まってただろうからこんなんでも再点火出来たからいいんじゃないか
38 20/03/21(土)13:17:34 No.672874531
100日後に死ぬ100日後に死ぬワニ
39 20/03/21(土)13:17:50 No.672874589
ところにりって誤字とか もう本編じゃなくてグッズで頭がいっぱいだったんだなって
40 20/03/21(土)13:17:56 No.672874606
タダであそこまで楽しませてもらった作品に対してよくもまあぐちぐち言えるよなって…
41 20/03/21(土)13:18:11 No.672874656
>社員過労死も書籍にしたらもうけられたんじゃね まつり映画化とロフトでまつり追悼セールそんなに見たいか?
42 20/03/21(土)13:18:52 No.672874800
あそこまでってどこまでよ
43 20/03/21(土)13:18:59 No.672874833
ふわっとしてなくね? 死んだぜ!さあ追悼だ!って言ってるんだから
44 20/03/21(土)13:19:09 No.672874876
楽しんでないからセーフ
45 20/03/21(土)13:19:15 No.672874898
>人気すぎていいねがPV再生数を上回っていた つべは再生数すぐ反映されない仕様なんで…
46 20/03/21(土)13:19:17 No.672874906
>>キャラの見た目が大して可愛くないから >>グッズで稼げるタイプじゃないと思うんだが >ロフト渋谷に100日ワニグッズ求め長蛇の列 >200人位ならんでるらしいぞ バカの列か
47 20/03/21(土)13:19:43 No.672874998
気まぐれコンセプトで裏話やりそう
48 20/03/21(土)13:19:44 No.672875004
別に儲けてもいいと思うけど人殺し企業だよね
49 20/03/21(土)13:19:57 No.672875044
もう死んだんだからひっそりと送ってやってほしい
50 20/03/21(土)13:20:04 No.672875074
>タダであそこまで楽しませてもらった作品に対してよくもまあぐちぐち言えるよなって… タダのweb漫画が商業に移ったら評価ボロクソに変わって打ち捨てられるのもよくあることだし
51 20/03/21(土)13:20:05 No.672875080
100コマ後に爆発する漫画はきれいに畳めてたな
52 20/03/21(土)13:20:23 No.672875155
半分くらい転売屋と予想
53 20/03/21(土)13:20:28 No.672875177
作風的に脚色なしで死をただの死として描いて欲しかった 感動的に演出されると興醒めだわ
54 20/03/21(土)13:20:33 No.672875190
>もう死んだんだからひっそりと送ってやってほしい ここからが本番だ!
55 20/03/21(土)13:20:41 No.672875218
こんなスレ立てちゃってみごとに踊らされてるじゃねーの
56 20/03/21(土)13:20:47 No.672875245
プロなんだから儲けるのは別に悪い事ではない でもやり方悪いとこうなるって典型になってかなって
57 20/03/21(土)13:20:49 No.672875258
リツイートしちゃった人が引っ込みつかなくなってるイメージ
58 20/03/21(土)13:20:53 No.672875268
「」だってthank you for dreamとかやって追悼してるじゃん
59 20/03/21(土)13:21:23 No.672875372
死ぬの意味が違う…
60 20/03/21(土)13:22:09 No.672875537
>プロなんだから儲けるのは別に悪い事ではない じゃあ最初から代理店と組んだグッズ展開ありきの企画ですって言ってればよかったのに なんで隠してたのかなあ?
61 20/03/21(土)13:22:15 No.672875560
100日後に死ぬって要素は斬新だけど内容は正直面白くも何とも無い
62 20/03/21(土)13:22:45 No.672875679
描いた動機?当然金の為です! ってプロとして当たり前なんだけど流石に大っぴらに見えると冷める奴だな
63 20/03/21(土)13:22:48 No.672875698
>じゃあ最初から代理店と組んだグッズ展開ありきの企画ですって言ってればよかったのに >なんで隠してたのかなあ? >でもやり方悪いとこうなるって典型になってかなって
64 20/03/21(土)13:22:56 No.672875729
俺は内容も好きだったけど これを映画化といわれてもそれはちがくない?と思った
65 20/03/21(土)13:22:58 No.672875746
コンテンツとして死ぬとかそういう?
66 20/03/21(土)13:22:59 No.672875752
間を置いちゃうと関心が薄れてビジネスチャンスを逃すってのは理解はできるけどさぁ…
67 20/03/21(土)13:23:14 No.672875812
>「」だってthank you for dreamとかやって追悼してるじゃん 今回もやる気満々だったけど運営があんなパワープレイしてくるとは思わんよ
68 20/03/21(土)13:23:14 No.672875814
4コマ目の さあグッズを売るぞー!って顔好き
69 20/03/21(土)13:23:21 No.672875846
98日後に書籍化決定して 100日後にメディア化決定するワニ
70 20/03/21(土)13:23:31 No.672875889
>こんなスレ立てちゃってみごとに踊らされてるじゃねーの 本当に憤りを感じるならスルーすればいいのにね できない奴もカモだよね
71 20/03/21(土)13:23:47 No.672875958
くまみねとかのキャラグッズがバカ売れしたから2匹目の泥鰌でも狙ったんでしょ
72 20/03/21(土)13:24:11 No.672876040
よし死んだ!今だGO!GO! みたいなのは流石にひどいと思うんだけど 一番ホットなタイミングで金になるって判断なんだろうな
73 20/03/21(土)13:24:21 No.672876085
映画化するためにどれだけ盛らないと駄目なんだろう
74 20/03/21(土)13:24:25 No.672876104
>100日後に死ぬって要素は斬新だけど内容は正直面白くも何とも無い いや面白くもない日常がやがて訪れる死を意識することで感じ入るものがあるって話でしょ
75 20/03/21(土)13:24:32 No.672876133
100日かけてこういう死に方を演出したのだとしたらそれはそれで趣深い
76 20/03/21(土)13:24:43 No.672876179
電通案件うんぬんは作者といきものがかりが否定したぞ
77 20/03/21(土)13:25:18 No.672876293
死んだ直後にさぁ追憶グッズがたくさん出ますよみんなワニくんのために買ってねはタイミング悪過ぎて冷める
78 20/03/21(土)13:25:28 No.672876326
RRプランナーが電通スタッフってだけで電通絡み呼ばわりするのは無いわ
79 20/03/21(土)13:25:34 No.672876345
最終回読む前にグッズ化映画化の情報くらった人は怒ると思う
80 20/03/21(土)13:25:36 No.672876356
もうちょっと余韻とかないんですか…ってなるけど電通でキレまくるの嫌儲臭くてちょっと
81 20/03/21(土)13:25:49 No.672876399
最初からそのつもりで描いてましたなんて口が裂けても言うもんじゃない
82 20/03/21(土)13:25:54 No.672876427
>電通案件うんぬんは作者といきものがかりが否定したぞ 無駄だ 絡んでるかどうかはもうどうでもいい
83 20/03/21(土)13:26:35 No.672876563
最低翌日か出来れば1週間は発表待った方が良かった
84 20/03/21(土)13:26:38 No.672876572
狙ったかのように全ての情報出すタイミングがクソすぎたと思う
85 20/03/21(土)13:26:43 No.672876596
>RRプランナーが電通スタッフってだけで電通絡み呼ばわりするのは無いわ 電通認定のハードルは高いんだな
86 20/03/21(土)13:26:47 No.672876620
感動作品でスタッフロール中にグッズCM流れ始めたら流石にな
87 20/03/21(土)13:26:54 No.672876639
ヒはあまり見てなかったせいかこれが流行ってる事を数日前に知った 正直これで盛り上がるのも怒るのもよくわからない…
88 20/03/21(土)13:27:02 No.672876674
おじいちゃん死んだ瞬間遺産の話された感じ
89 20/03/21(土)13:27:06 No.672876686
>RRプランナーが電通スタッフってだけで電通絡み呼ばわりするのは無いわ ネットのバズりマーケティングの部署なのに仕掛けの中心じゃないわけないだろ
90 20/03/21(土)13:27:24 No.672876757
>電通案件うんぬんは作者といきものがかりが否定したぞ 大きくは関与してないってことは関与はしてるってことなのでは?
91 20/03/21(土)13:27:24 No.672876762
>電通案件うんぬんは作者といきものがかりが否定したぞ 騒いでる側は正誤なんてどうでも良い
92 20/03/21(土)13:27:31 No.672876787
正直同時実況とか朝のニュースで各局取り扱った時点で嘘くさいなーとは思った
93 20/03/21(土)13:28:00 No.672876910
冷めるほど熱狂するものでも無い
94 20/03/21(土)13:28:08 No.672876943
>もうちょっと余韻とかないんですか…ってなるけど電通でキレまくるの嫌儲臭くてちょっと 分かりやすい標的がいる方が楽だからな
95 20/03/21(土)13:28:21 No.672876989
100日後には忘れてられてる
96 20/03/21(土)13:28:26 No.672877007
描いてたのは電通社員ではないって事実がある それで他に何か必要か?
97 20/03/21(土)13:28:53 No.672877112
>正直同時実況とか朝のニュースで各局取り扱った時点で嘘くさいなーとは思った 終わりが近づくにつれてやしろあずきとかの臭い連中も急に騒ぎ始めたしなんなんだマジで
98 20/03/21(土)13:29:02 No.672877142
100日間無償でコツコツ描き続けてとか作者は凄いとか言ってた人いたけど なんのことはない描きためてるし無償ではなくどっかから給料貰って描いてたってだけだったね
99 20/03/21(土)13:29:07 No.672877167
死ってデリケートなんだなあ!
100 20/03/21(土)13:29:13 No.672877194
そこまで嫌いじゃなかったし結構見るから気になってたけどせめて1週間くらい余韻に浸る期間があってからの映像化発表して欲しかった
101 20/03/21(土)13:29:20 No.672877217
そんな自在に流行り左右出来るなら電通って超優秀じゃない?これまでプッシュしてコケた漫画とかも電通にプロデュースしてもらえば良かったんじゃないです?
102 20/03/21(土)13:29:21 No.672877225
昨日の流れで一番よくわかんなかったのはずっとスレ立てること自体商業活動の宣伝の一助にしかならんわけで結局この人たち何がしたいのって所
103 20/03/21(土)13:29:22 No.672877234
>描いてたのは電通社員ではないって事実がある >それで他に何か必要か? なにいってんだこいつ
104 20/03/21(土)13:29:23 No.672877240
そもそも作者が否定したところで誰が信じるんだよ
105 20/03/21(土)13:29:39 No.672877294
プロモーションとしてはほぼほぼ成功だったのに なんで最後に盛大に自爆したんですか?
106 20/03/21(土)13:29:48 No.672877328
今はみんなで囲んで殴るのが楽しいので真ん中に置いてあるものの真偽はどうでもいいんだよな 飽きた頃に次のくれ
107 20/03/21(土)13:30:02 No.672877393
>別にプロなんだから金稼いでなんぼって事でどうでも良いけど 騙すようなことをせず最初から商業でやれ 作者1人がつくりあげたコンテンツに見せかけるな おおっぴらに死で商売するな
108 20/03/21(土)13:30:10 No.672877419
ここまで喪失感ゼロな死は希少だと思う
109 20/03/21(土)13:30:13 No.672877433
>昨日の流れで一番よくわかんなかったのはずっとスレ立てること自体商業活動の宣伝の一助にしかならんわけで結局この人たち何がしたいのって所 悪名も無名に勝るなんての本当に信じてるの?
110 20/03/21(土)13:30:16 No.672877442
元々書籍も買うつもりなかったしコンテンツ自体はどうでも良い ただ世間がどれだけ掌返すかそれともそのままヒットするかはちょっと気になる
111 20/03/21(土)13:30:29 No.672877488
これに関してはマイナスなものでも無しステマだとしてもそんなキレる程のものかなって……お金が絡んでる!汚え!ってあなた幾つだよって
112 20/03/21(土)13:30:54 No.672877589
死をネタにするのは結構 体温下がる前に売ったろうって精神が黒い 無名が悪名より勝りますように
113 20/03/21(土)13:30:54 No.672877590
>そんな自在に流行り左右出来るなら電通って超優秀じゃない?これまでプッシュしてコケた漫画とかも電通にプロデュースしてもらえば良かったんじゃないです? そんなのはいくらでもある これがメガヒットしてるだけだよ 俺だって会社で営業100発売って2割の打率だ
114 20/03/21(土)13:31:04 No.672877633
やり方が悪かったってのだけははっきり分かる
115 20/03/21(土)13:31:05 No.672877636
>これに関してはマイナスなものでも無しステマだとしてもそんなキレる程のものかなって……お金が絡んでる!汚え!ってあなた幾つだよって まあ嫌儲の生き残りがimgにいっぱいいるだけでしょ
116 20/03/21(土)13:31:14 No.672877670
>これに関してはマイナスなものでも無しステマだとしてもそんなキレる程のものかなって……お金が絡んでる!汚え!ってあなた幾つだよって ワニがどうなるのかで騒いでたんだ まだ騒ぎたいんだよなんでもいいから
117 20/03/21(土)13:31:19 No.672877684
>俺だって会社で営業100発売って2割の打率だ すごい
118 20/03/21(土)13:31:20 No.672877692
>これに関してはマイナスなものでも無しステマだとしてもそんなキレる程のものかなって……お金が絡んでる!汚え!ってあなた幾つだよって キレてないアピールはするんだ
119 20/03/21(土)13:31:22 No.672877696
ヒほとんど使ってないから名前だけしか知らなかったけど なんでこれがそんなに流行ったの?
120 20/03/21(土)13:31:39 No.672877751
ごく平和に暮らしていて未来もある若者が前触れ無く死ぬこともあるから頑張って生きよう っていう話だと思ってた こいつ100日後にどんな死に方すると思う?凄まじいラスト考えようぜ!ってなってた
121 20/03/21(土)13:31:45 No.672877776
作者と100ワニにはなんの感情もないけど電通は嫌いだしやしろあずきとワープなんちゃら関連はもっと嫌いだからネガキャンには賛成する
122 20/03/21(土)13:31:46 No.672877790
>これに関してはマイナスなものでも無しステマだとしてもそんなキレる程のものかなって……お金が絡んでる!汚え!ってあなた幾つだよって なら最初から金が絡んでます!グッズとかプロジェクト進行中!って言えばよかったのに
123 20/03/21(土)13:31:52 No.672877815
>これに関してはマイナスなものでも無しステマだとしてもそんなキレる程のものかなって……お金が絡んでる!汚え!ってあなた幾つだよって 個人が無償でコツコツやってるものと信じてた層が実は企業案件でしたってなって勝手に裏切られた気持ちになってるだけだからな
124 20/03/21(土)13:31:54 No.672877826
全然面白くないけどオチどうするんだろうと思ってた オチなかった
125 20/03/21(土)13:31:54 No.672877832
mayでこれのスレ立てたら即隔離されるらしい 誰かやってみてよ
126 20/03/21(土)13:32:02 No.672877863
ワニの展開が続くことにキレてるんだと思うよ バズってる事にイライラしてたキチガイからしたらね
127 20/03/21(土)13:32:14 No.672877906
>お金が絡んでる!汚え!って そういうこっちゃねえって何度も言われてんのに耳と目がついてないのか
128 20/03/21(土)13:32:25 No.672877944
>キレてないアピールはするんだ ?
129 20/03/21(土)13:32:25 No.672877945
どうぶつーず読んだら別にオチが秀逸な芸風でもないのわかりそうだけどな
130 20/03/21(土)13:32:26 No.672877947
>今はみんなで囲んで殴るのが楽しいので真ん中に置いてあるものの真偽はどうでもいいんだよな >飽きた頃に次のくれ なるほどここまで炎上も含めてライブ感で楽しむ作品だったのか
131 20/03/21(土)13:32:27 No.672877953
はなっから楽しんでなかったのに不謹慎だ!49日待て!とか言うのはどうかと思う
132 20/03/21(土)13:32:31 No.672877969
>プロモーションとしてはほぼほぼ成功だったのに >なんで最後に盛大に自爆したんですか? グッズ担当辺りが無能なんだろう ネット担当の仕掛け人は超有能
133 20/03/21(土)13:32:35 No.672877985
金の匂い!ってイラストレーターなんだからウケれば商売にするに決まってんだろ
134 20/03/21(土)13:32:36 No.672877990
>全然面白くないけどオチどうするんだろうと思ってた >オチなかった オチとか期待して読む漫画かよ
135 20/03/21(土)13:32:43 No.672878004
死因が他の人達の考察見るまでサッパリ分かんなかった俺はゴミだよ
136 20/03/21(土)13:32:43 No.672878008
死んだら終わりだろ なんで周りがこいつの死体で大騒ぎしてるの…
137 20/03/21(土)13:32:49 No.672878034
オチとしては死んだワニが商品として出荷されるって話
138 20/03/21(土)13:32:50 No.672878040
>>そんな自在に流行り左右出来るなら電通って超優秀じゃない?これまでプッシュしてコケた漫画とかも電通にプロデュースしてもらえば良かったんじゃないです? >そんなのはいくらでもある >これがメガヒットしてるだけだよ >俺だって会社で営業100発売って2割の打率だ 100発中20発営業成功する「」 これはいいシノギになりそうだ
139 20/03/21(土)13:32:54 No.672878060
これが生命に対する侮辱を感じるってヤツかあって思いました
140 20/03/21(土)13:32:59 No.672878086
騙しあいに負けたんだから負けを認めて金払えよってのも違うだろ
141 20/03/21(土)13:33:05 No.672878110
>なんで周りがこいつの死体で大騒ぎしてるの… この死体金になるんだ!
142 20/03/21(土)13:33:12 No.672878132
書籍化グッズ化発表だけならここまで言われなかったよね
143 20/03/21(土)13:33:13 No.672878137
>そういうこっちゃねえって何度も言われてんのに耳と目がついてないのか じゃあどういうことにキレてんの? ただキレたいだけ?
144 20/03/21(土)13:33:22 No.672878177
>100日間無償でコツコツ描き続けてとか作者は凄いとか言ってた人いたけど >なんのことはない描きためてるし無償ではなくどっかから給料貰って描いてたってだけだったね 仕事ならそりゃきっちりやるよね
145 20/03/21(土)13:33:23 No.672878183
>騙しあいに負けたんだから負けを認めて金払えよってのも違うだろ この発想力キチガイだわ
146 20/03/21(土)13:33:28 No.672878198
>そういうこっちゃねえって何度も言われてんのに耳と目がついてないのか そういうことだろ いくらこれは別!みたいに言っても結局のとこは
147 20/03/21(土)13:33:28 No.672878202
ビジネスを理解してないのかな? 何歳なんだろうなグダグダいってるのは
148 20/03/21(土)13:33:38 No.672878249
>オチとしては死んだワニが商品として出荷されるって話 しかも素材は無限に出てくるしオンオフも可能
149 20/03/21(土)13:33:41 No.672878255
絵の魅力やストーリーの魅力なんてのはあまり無くて「100日後に死ぬ」という設定だけで突っ走ってる作品だから高揚感が絶たれないようにこのスピードなのかなと思ったり
150 20/03/21(土)13:33:47 No.672878283
昼の再放送の部がスタートしただけで 隔離されるほどのスレの山は早朝に何個かあったからね? 1000レス超えるようなのとかね
151 20/03/21(土)13:33:57 No.672878336
su3737037.jpg 1月22日の時点でまとめサイトに記事書かせてるし早いうちからステマしてる
152 20/03/21(土)13:33:59 No.672878343
>>これに関してはマイナスなものでも無しステマだとしてもそんなキレる程のものかなって……お金が絡んでる!汚え!ってあなた幾つだよって >まあ嫌儲の生き残りがimgにいっぱいいるだけでしょ 壺から来たお客様がいっぱい居るだけでしょ
153 20/03/21(土)13:34:01 No.672878361
>>なんで周りがこいつの死体で大騒ぎしてるの… >この死体金になるんだ! 羅生門のババアには死だ!
154 20/03/21(土)13:34:04 No.672878378
誰も強制してないのに金を払わされると勘違いしてるのはやばすぎるだろ
155 20/03/21(土)13:34:08 No.672878396
展開もうちょい間開ければ良かったのかな それともマーケティング的にはこっちの方が正解なのか
156 20/03/21(土)13:34:09 No.672878398
なんともいえない微妙ステマはなんて呼んだらいいんだろうな ワニマ?
157 20/03/21(土)13:34:11 No.672878411
騙し合い? キレてる側が一方的に騙された感出してるだけじゃない…?
158 20/03/21(土)13:34:13 No.672878420
スレ画が流行りだしてTVで取り上げられだした頃にTVの取り上げ方が寒いみたいに言う人結構いて俺もそう思ってたけど まさかそもそも最初からそこまで織り込んだそっち系の作品だったとは思ってなかった
159 20/03/21(土)13:34:20 No.672878450
>死因が他の人達の考察見るまでサッパリ分かんなかった俺はゴミだよ ワニいるじゃんって思ったら別のワニだった
160 20/03/21(土)13:34:23 No.672878459
惜しまれながら終了 ワニロスを悲しむみんなの声にお応えする形で書籍化と商品化 ってどうしてできなかったんです?
161 20/03/21(土)13:34:26 No.672878471
みんなでリンチして殺した様子を楽しもうみたいな後味の悪さはある
162 20/03/21(土)13:34:36 No.672878504
>この死体金になるんだ! 死体グッズ買ってね!を死んだ日にバンバン出されたらね
163 20/03/21(土)13:34:44 No.672878539
>>なんで周りがこいつの死体で大騒ぎしてるの… >この死体金になるんだ! 現代の羅生門
164 20/03/21(土)13:34:48 No.672878549
SNSはビジネスツール 遊びじゃねーんだって誰か言ってた
165 20/03/21(土)13:34:50 No.672878558
ランサーズってやっぱネット工作会社なんだなぁ…
166 20/03/21(土)13:34:54 No.672878573
お金で動いてたから汚い!騙してた!みたいに言われても 一切金の動き作らないメリットなんて作者に無いじゃん
167 20/03/21(土)13:35:06 No.672878617
電通とやしろあずきが超すごい存在みたいになってて笑う じゃあサム8とかもプロデュースしてもらったら良かったんじゃない?
168 20/03/21(土)13:35:24 No.672878704
収益化は悪くないがマーケティングが露骨で下手くそって話してるのに あいつらアンチの主張は「収益化が悪い」です!ばっかり言っちゃってたらなんにもならないじゃん
169 20/03/21(土)13:35:30 No.672878730
>じゃあサム8とかもプロデュースしてもらったら良かったんじゃない? 普段どこで粘着してるかよく分かる
170 20/03/21(土)13:35:33 No.672878741
終わる前からコラボしはじめてたら行けてたと思う
171 20/03/21(土)13:35:37 No.672878755
何故サム8が…?
172 20/03/21(土)13:35:46 No.672878793
>お金で動いてたから汚い!騙してた!みたいに言われても >一切金の動き作らないメリットなんて作者に無いじゃん 人殺し企業と組むデメリットと利益を天秤にかけただけだからね 作者の持つ当然の権利
173 20/03/21(土)13:36:06 No.672878854
発売日当日から「好評」発売中!みたいな売り文句書かれるともやっとする感じわかりますか
174 20/03/21(土)13:36:09 No.672878866
>終わる前からコラボしはじめてたら行けてたと思う それか3日後我慢
175 20/03/21(土)13:36:11 No.672878877
この件でプリティサミーの黒田の交通事故で亡くなった妹に宛てた悲しきあとがきの内容知れたことだけ良かった
176 20/03/21(土)13:36:20 No.672878913
100日までは楽しめたしそれでいんじゃない? その後は関係ないから商業でも好きにやってくれ
177 20/03/21(土)13:36:21 No.672878916
100日目で初めて読んだ俺の感想 「なんでこのワニだけ服着てないの?」
178 20/03/21(土)13:36:22 No.672878921
なんかけもフレみたくなってきたな 近い内に建てるだけで隔離されそうていうかそうして
179 20/03/21(土)13:36:23 No.672878924
>1月22日の時点でまとめサイトに記事書かせてるし早いうちからステマしてる ソースはランサーズなんていくらでも出来るから壺ですら鼻で笑われる代物じゃねーか
180 20/03/21(土)13:36:24 No.672878926
>電通とやしろあずきが超すごい存在みたいになってて笑う >じゃあサム8とかもプロデュースしてもらったら良かったんじゃない? こういうのを統失っていうんだな…
181 20/03/21(土)13:36:31 No.672878949
>普段どこで粘着してるかよく分かる ジャンプが大々的にプッシュしてて打ち切りになりそうな直近の作品じゃん
182 20/03/21(土)13:36:33 No.672878953
>ランサーズってやっぱネット工作会社なんだなぁ… このスレでもワニ収益のためにせっせとイメージ回復に頑張って同時進行で隔離依頼してるしね
183 20/03/21(土)13:37:01 No.672879065
さっきから嫌儲が騒いでる!って流れにしたがってるやつ浮きすぎてて笑うわ
184 20/03/21(土)13:37:10 No.672879107
やしろあずき先生はインターネット系のネタに強いエージェントでしょう ジャンプ漫画の広告に使うって発想が意味不明 素人?
185 20/03/21(土)13:37:14 No.672879121
>100日目で初めて読んだ俺の感想 >「なんでこのワニだけ服着てないの?」 着せといたらコラボグッズとして展開できただろうにねー
186 20/03/21(土)13:37:16 No.672879129
>オチとか期待して読む漫画かよ 100日後に死ぬって言ってカウントダウンしてるのにそれはちょっと…
187 20/03/21(土)13:37:19 No.672879144
凄い言葉の通じない感
188 20/03/21(土)13:37:33 No.672879199
>100日後に死ぬって言ってカウントダウンしてるのにそれはちょっと… じゃあどういう最後が良かったんですか
189 20/03/21(土)13:37:37 No.672879217
>まさかそもそも最初からそこまで織り込んだそっち系の作品だったとは思ってなかった 想定外過ぎるわ なんだってツイート4コマ如きにとは思ったが
190 20/03/21(土)13:37:39 No.672879226
>このスレでもワニ収益のためにせっせとイメージ回復に頑張って同時進行で隔離依頼してるしね mayの某スレとか普段即隔離されるのに今回ワニの隔離工作で忙しいのが全然されてなくて笑える
191 20/03/21(土)13:37:49 No.672879260
漫画家は描いて飯食うんだから企業案件でもいいと思うけど なんつーか初動の盛り上がりが怪しく感じちゃうよね
192 20/03/21(土)13:37:50 No.672879263
わかった わかったからとしあきは帰ってくれ
193 20/03/21(土)13:37:53 No.672879274
やしろあずきは嫌われ者なの意識してほしい あいつに庇われても迷惑だと思うんだ
194 20/03/21(土)13:37:53 No.672879275
1時間後にセックスする漫画の方が良かった
195 20/03/21(土)13:37:57 No.672879282
漫画そのものは別にいう事はないよ…本当に言う事ない
196 20/03/21(土)13:38:04 No.672879310
>惜しまれながら終了 >ワニロスを悲しむみんなの声にお応えする形で書籍化と商品化 >ってどうしてできなかったんです? 作者以外がワニの力信じきれてなかった すぐ風化するから売り逃げが正解と思ってた
197 20/03/21(土)13:38:09 No.672879328
昨日ヒで感想とか見てたら電通案件を批判してるツイートにFF関係なく噛み付いて回ってるのがいてその人のアカウントみたらほんとに何人もの人に似たようなリプライしててネット工作を垣間見た 夜明けて今履歴からもっかい見てみようって行ったらアカウント消えててこわい
198 20/03/21(土)13:38:19 No.672879372
>さっきから嫌儲が騒いでる!って流れにしたがってるやつ浮きすぎてて笑うわ じゃあ何にキレてるの?
199 20/03/21(土)13:38:20 No.672879374
>ビジネスを理解してないのかな? >何歳なんだろうなグダグダいってるのは imgって企画職とかじゃないブルーカラーが多いんだよ 現場猫が流行ったのもそれ
200 20/03/21(土)13:38:20 No.672879375
>su3737037.jpg >1月22日の時点でまとめサイトに記事書かせてるし早いうちからステマしてる これ「きくちゆうきの経歴は?彼女は?ワニの死因とは?」みたいな定形サイトの発注じゃね
201 20/03/21(土)13:38:24 No.672879391
やわらか戦車を思い出すなあ あの作者も叩かれて可哀そうだった
202 20/03/21(土)13:38:32 No.672879418
P5中盤の怪盗団ブーム思い出した
203 20/03/21(土)13:38:52 No.672879494
ランサーズが他でどんな記事発注してるか見てこいよ馬鹿
204 20/03/21(土)13:38:53 No.672879502
やしろあずきが言及するってことはうんこ塗りつけられてるようなもんだからな… あいつにだけは絶対関わりたくないクリエイターいっぱいいそう
205 20/03/21(土)13:38:57 No.672879516
>じゃあ何にキレてるの? せめて50レスくらいは遡れよ!!?
206 20/03/21(土)13:39:02 No.672879535
>このスレでもワニ収益のためにせっせとイメージ回復に頑張って同時進行で隔離依頼してるしね 不快delされて隔離されてるだけだろ
207 20/03/21(土)13:39:14 No.672879583
>1時間後にセックスする漫画の方が良かった 斬新とか言ってた一般人はこのネットネタ知らないんだろうな
208 20/03/21(土)13:39:15 No.672879586
自然に人気が出た個人制作だとおもってたら裏で盛り上げる工作得意な連中が絡んでたとか聞いたらそりゃ否定的な態度にもなる
209 20/03/21(土)13:39:16 No.672879589
>面白くなかった >なんてわざわざ言う人がこんなに出てくる時点で大人気作品なんだなぁって思う サムライ8はこういう事すら言って貰えなかったなって悲しくなった
210 20/03/21(土)13:39:18 No.672879597
20キロの腫瘍摘出した漫画描いてたパンダとかも本出したとたん叩かれてたなぁ
211 20/03/21(土)13:39:32 No.672879639
叩かれる空気にさせてるのがビジネスを理解できてないと思う…
212 20/03/21(土)13:39:53 No.672879726
ワニグッズいっぱい買って応援してあげてね 俺は無料でもいらないけど
213 20/03/21(土)13:40:16 No.672879811
けもフレはたつ神が不当に汚されたからみんなの怒りがすごかったけどこれは俺らが電通に水かけられただけなんでそこまで怒ってないかな 囲んで叩くのが楽しいくらい
214 20/03/21(土)13:40:17 No.672879814
色々ワニの死に方予想されてたけどまさか漫画ごと死ぬとはね…
215 20/03/21(土)13:40:17 No.672879815
>せめて50レスくらいは遡れよ!!? いや結局終わった途端商売の匂い出しまくってクソって話じゃん それとも電通が嫌いでキレてるだけ?
216 20/03/21(土)13:40:21 No.672879830
まあ名指しであれこれ言われるとしても作者で お金になればそれでいいし間違ってはいないのかもな…
217 20/03/21(土)13:40:27 No.672879861
へんたつとかね
218 20/03/21(土)13:40:29 No.672879874
>なんともいえない微妙ステマはなんて呼んだらいいんだろうな >ワニマ? オタクくんさぁ…
219 20/03/21(土)13:40:40 No.672879918
>>面白くなかった >>なんてわざわざ言う人がこんなに出てくる時点で大人気作品なんだなぁって思う >サムライ8はこういう事すら言って貰えなかったなって悲しくなった マジでつまらない作品ってこうなるよね 粘着されるだけまだマシ
220 20/03/21(土)13:40:43 No.672879928
足並みの揃え方が下手くそ やるならもっとうまく騙せ
221 20/03/21(土)13:40:47 No.672879949
叩いてる本人も雰囲気でしかないから分かるだろ!としか言えてないのはギャグ
222 20/03/21(土)13:40:52 No.672879966
「いや~今のCMいい話だったな!青汁買ってあげよ!」ってなる?俺はならない
223 20/03/21(土)13:40:59 No.672879998
ヒでも一気に波がさーっと引いてて面白い
224 20/03/21(土)13:41:00 No.672880004
おもっくそ交通事故死でふわっとしてないだろ
225 20/03/21(土)13:41:00 No.672880005
>>社員過労死も書籍にしたらもうけられたんじゃね >まつり映画化とロフトでまつり追悼セールそんなに見たいか? 俺は見てみたい どちらかと言うと見たいのは社会の猛反発に電通がどう対応するかだけど
226 20/03/21(土)13:41:05 No.672880017
まぁ本は買わんけど作者の人にはこれからも頑張って欲しいと思うよ
227 20/03/21(土)13:41:10 No.672880033
無粋すぎる電通のマネタイズの早さをバカにしてたら騙されたり踊らされてムキムキしていることになるらしい
228 20/03/21(土)13:41:10 No.672880034
鉄拳がパラパラアニメにしそうな漫画だなって思ってた
229 20/03/21(土)13:41:15 No.672880060
大衆は性格ゴミでブスばかりってことを再認識させてくれるいい作品でした
230 20/03/21(土)13:41:20 No.672880078
本当に全部個人の漫画なら 終わった後に個人でグッズ出せばもっとがっぽり金入ったかもな
231 20/03/21(土)13:41:23 No.672880092
どうぶつーズで稼ごう
232 20/03/21(土)13:41:35 No.672880136
>不快delされて隔離されてるだけだろ そんな理由で即隔離されるくらいdel食らうってどれだけ嫌われてるんだよ
233 20/03/21(土)13:41:36 No.672880141
>昨日ヒで感想とか見てたら電通案件を批判してるツイートにFF関係なく噛み付いて回ってるのがいてその人のアカウントみたらほんとに何人もの人に似たようなリプライしててネット工作を垣間見た >夜明けて今履歴からもっかい見てみようって行ったらアカウント消えててこわい [電通批判に対するレス_06] そんなこと言ってるのお前だけだぞ もっと現実を見ろ
234 20/03/21(土)13:41:44 No.672880179
あれっ不慮の事故じゃなくてネズミが謀殺したって事で固まりつつあるみたいだけど
235 20/03/21(土)13:41:45 No.672880181
>「いや~今のCMいい話だったな!青汁買ってあげよ!」ってなる?俺はならない でもそういうCMが耐えないのは効果があるってことだろし…
236 20/03/21(土)13:41:47 No.672880187
別に金稼ぐことに文句があるってより死んで即商品出します!映画化です!とかやったのが文句出るんじゃないですかね
237 20/03/21(土)13:41:48 No.672880190
とりあえずこれのどこがステマなんだよ これ以上無いぐらいダイレクトなのに
238 20/03/21(土)13:41:52 No.672880212
わざとらしい叩きは対立煽りで転載用のクソまとめ業者なのでは? って言われてもしょうがないムーブ
239 20/03/21(土)13:42:09 No.672880267
>どうぶつーズで稼ごう アレは本当に生理的に無理 なんであんなに気持ち悪く書くのか悪意を感じる
240 20/03/21(土)13:42:20 No.672880318
一昨日までに電通の仕掛けなんだよって言ったら絶対糖質扱いだったろうし 電通の仕掛けほんとに上手かった
241 20/03/21(土)13:42:24 No.672880335
>けもフレはたつ神が不当に汚されたからみんなの怒りがすごかったけどこれは俺らが電通に水かけられただけなんでそこまで怒ってないかな 誰だよてめーは
242 20/03/21(土)13:42:26 No.672880345
騙すにしても気持ちよく騙すのがエンターテインメントってやつだ
243 20/03/21(土)13:42:43 No.672880407
>でもそういうCMが耐えないのは効果があるってことだろし… そうなんだよね 俺はならないけど 効果ある人もたくさんいるんだなあって改めて実感した感じ
244 20/03/21(土)13:42:45 No.672880420
商売っ気が一切ない場合での波の引き方も見てみたかった
245 20/03/21(土)13:42:47 No.672880427
>自然に人気が出た個人制作だとおもってたら裏で盛り上げる工作得意な連中が絡んでたとか聞いたらそりゃ否定的な態度にもなる 作られた流行りものに乗っかるの嫌いだからここでやりたいようにやってるのに こんなとこまでステマしに来てると知ったら気分悪いよね…
246 20/03/21(土)13:42:53 No.672880459
>一昨日までに電通の仕掛けなんだよって言ったら絶対糖質扱いだったろうし 今でもだろう!? キクチ先生は電通社員ではないよ
247 20/03/21(土)13:42:55 No.672880469
mayに帰ってください お願いします
248 20/03/21(土)13:43:02 No.672880494
>アレは本当に生理的に無理 >なんであんなに気持ち悪く書くのか悪意を感じる 人間が動物の特殊メイクしてるみたいだよね
249 20/03/21(土)13:43:04 No.672880503
>あれっ不慮の事故じゃなくてネズミが謀殺したって事で固まりつつあるみたいだけど ヨリトさんがワニを轢いてダイナミックコード(アニメ)に繋がる説
250 20/03/21(土)13:43:25 No.672880593
>一昨日までに電通の仕掛けなんだよって言ったら絶対糖質扱いだったろうし >電通の仕掛けほんとに上手かった 本当にこれにつきる 98日目までは誰もが個人制作のバズった優しい作品だと思ってた 流行は作れるんだなって痛感したわ
251 20/03/21(土)13:43:28 No.672880605
そうか~がっか~い
252 20/03/21(土)13:43:32 No.672880622
ワニの死はネズミに計画されてたよ
253 20/03/21(土)13:43:42 No.672880672
葬式の横でサンバカーニバルしてるようなもん
254 20/03/21(土)13:43:42 No.672880673
>誰だよてめーは インターネット正義マン
255 20/03/21(土)13:43:49 No.672880705
>>不快delされて隔離されてるだけだろ >そんな理由で即隔離されるくらいdel食らうってどれだけ嫌われてるんだよ 「」はネットがステマだらけなのわかってて楽しんでるんだから 今更ステマ言うやつなんて嫌われて当然なんだよなぁ…
256 20/03/21(土)13:43:50 No.672880708
>作られた流行りものに乗っかるの嫌いだからここでやりたいようにやってるのに >こんなとこまでステマしに来てると知ったら気分悪いよね… 本気で言ってるならお花畑すぎる
257 20/03/21(土)13:43:53 No.672880720
マイクに便乗されてなかったら知ることすらなかった漫画だ
258 20/03/21(土)13:43:55 No.672880725
最後のページに担当土屋の煽りが入ってたようなもん
259 20/03/21(土)13:43:57 No.672880736
>[電通批判に対するレス_06] キャッキャして各所に尻尾出したって言う人出るからやめなよ… いや今回のはいるのかな…
260 20/03/21(土)13:44:07 No.672880775
ランサーズって割とガチでクソな会社だよな…
261 20/03/21(土)13:44:21 No.672880828
広告代理店の人は事例集とか見ないのかな 成功事例はともかく失敗事例ぐらいは見といてもいいのに
262 20/03/21(土)13:44:25 No.672880844
>流行は作れるんだなって痛感したわ それは電車男くらいで気付いて
263 20/03/21(土)13:44:27 No.672880851
100日後に自殺する電通社員も書籍化しろ
264 20/03/21(土)13:44:31 No.672880866
100日で死んで これで終わり もうどこにもワニはいません って空気感出すのは演出プランとして正しいと思うんだけど惜しい事したね
265 20/03/21(土)13:44:32 No.672880869
流れ見てて一番酷いなと思うのは 電通の認識が10年前で止まってるとこ
266 20/03/21(土)13:44:32 No.672880872
「言葉と生きていく」もいいCM多いよね 内容と意図は関係ないはずだからみんなあれも大好きなんだろうな
267 20/03/21(土)13:44:33 No.672880873
キャラクタービジネスなのにここまで反感もたれちゃったのは悪手だと思うわ 電通がどこまで関与してるかとか真偽は置いといても
268 20/03/21(土)13:44:34 No.672880884
>とりあえずこれのどこがステマなんだよ >これ以上無いぐらいダイレクトなのに 潜水艦みたいじゃない?急に海面にズァァって出てきた
269 20/03/21(土)13:44:46 No.672880936
お前らが言う程電通が有能なら各種発表のタイミングももっと工夫出来たんじゃねえの?感が強い
270 20/03/21(土)13:44:49 No.672880944
>雰囲気漫画なのに最後で雰囲気台無しにされてんだよ! 通夜の真っ最中に遺産相続の話されてる気分って言われてて駄目だった
271 20/03/21(土)13:44:51 No.672880953
大勢見てるから勝手に自分の宣伝しちゃえみたいなのがいっぱいですてきだと思いました
272 20/03/21(土)13:44:57 No.672880975
もはやワニの死もその裏の電通も関係なくただマウントの取り合いの為の材料にしか使われてないのをみてなんかホッとする
273 20/03/21(土)13:45:02 No.672880992
>100日後に自殺する電通社員も書籍化しろ 75日後なんで
274 20/03/21(土)13:45:04 No.672880998
ネット全盛の時代だし扇動が容易に可能なのよくない
275 20/03/21(土)13:45:06 No.672881006
>[電通批判に対するレス_06] としあきホイホイ
276 20/03/21(土)13:45:09 No.672881012
>>流行は作れるんだなって痛感したわ >それはマイクOくらいで気付いて
277 20/03/21(土)13:45:13 No.672881027
>キャラクタービジネスなのにここまで反感もたれちゃったのは悪手だと思うわ >電通がどこまで関与してるかとか真偽は置いといても ここまでどこまでの話なの? どうせ買わない層がぐだぐだ言ってるだけじゃん
278 20/03/21(土)13:45:16 No.672881041
少し前までは擁護の声多かったけど何かあったの?
279 20/03/21(土)13:45:26 No.672881084
そもそも電通が何してるかよく知らないわ俺
280 20/03/21(土)13:45:27 No.672881089
>お前らが言う程電通が有能なら各種発表のタイミングももっと工夫出来たんじゃねえの?感が強い こわいくらいうまかったけどツメが甘かった感
281 20/03/21(土)13:45:28 No.672881094
電通とランサーズとまとめサイトは全部クソなんだけどベクトルが違うんだ
282 20/03/21(土)13:45:32 No.672881111
いやまあ流行の仕掛け方がうまかったのはそうなんだろうけど 死んだ瞬間に待ってましたとばかりに群がるのは終わりダメなら全てダメだなって
283 20/03/21(土)13:45:38 No.672881132
>少し前までは擁護の声多かったけど何かあったの? 怒涛の商品展開すぎて引かれた
284 20/03/21(土)13:45:39 No.672881135
>キャッキャして各所に尻尾出したって言う人出るからやめなよ… >いや今回のはいるのかな… 連中なら今回の事も驚異の妄想力で叩きネタに持って行くよ
285 20/03/21(土)13:45:44 No.672881161
>>雰囲気漫画なのに最後で雰囲気台無しにされてんだよ! >通夜の真っ最中に遺産相続の話されてる気分って言われてて駄目だった いい話風の青汁通販CMとも言われてたな
286 20/03/21(土)13:45:49 No.672881189
>>[電通批判に対するレス_06] >キャッキャして各所に尻尾出したって言う人出るからやめなよ… >いや今回のはいるのかな… さすがに嘘GYOSHAだよね…
287 20/03/21(土)13:45:59 No.672881228
テレビに出た時確信してたわ あれネットでバズってるのをニュースにしたんじゃなくてPR枠に俳優が来るのと同じ宣伝だったもの
288 20/03/21(土)13:46:02 No.672881246
終わり方が意味不明とか言ってるやつはドラマ漫画見過ぎの馬鹿 100日かけて親近感の湧いた人物がいきなり居なくなることが主なんだよね。だから死に方とかは別に意味は無いし描く必要すら無い。
289 20/03/21(土)13:46:13 No.672881278
>そもそも電通が何してるかよく知らないわ俺 広告枠をまとめて買って分配してるところだよ
290 20/03/21(土)13:46:20 No.672881297
>ランサーズって割とガチでクソな会社だよな… 募集の精査甘いから好き勝手フカし募集かけれて即消し出来ちゃうって意味なら うん
291 20/03/21(土)13:46:27 No.672881335
聖教新聞のCM
292 20/03/21(土)13:46:29 No.672881344
>少し前までは擁護の声多かったけど何かあったの? mayでいきなりdel爆撃食らうようになった
293 20/03/21(土)13:46:29 No.672881345
死んだあとに書籍化ならいいと思うのに後日談は無いよー
294 20/03/21(土)13:46:30 No.672881349
>いい話風の青汁通販CMとも言われてたな 問題は健康にならないで死んだ後に青汁売ってる所だわ
295 20/03/21(土)13:46:31 No.672881350
>電通の認識が10年前で止まってるとこ 社員が過労死しても改める気ゼロの停滞体質だし 別に認識改める必要ないかなって…
296 20/03/21(土)13:46:34 No.672881361
鈍足コラボのセブンイレブンが逆に入念な仕込みの証明になっちゃったの好き
297 20/03/21(土)13:46:37 No.672881376
>>>[電通批判に対するレス_06] >>キャッキャして各所に尻尾出したって言う人出るからやめなよ… >>いや今回のはいるのかな… >さすがに嘘GYOSHAだよね… けもフレがーって言ってる連中のネタでしょ
298 20/03/21(土)13:46:45 No.672881416
>お前ら
299 20/03/21(土)13:47:06 No.672881487
時間かけて問題解いていったのに結果が知りたければ金払ってねってなるIQテストみたいな気分
300 20/03/21(土)13:47:08 No.672881493
認識も何もつい最近アナ雪でやらかしたばかりというか
301 20/03/21(土)13:47:09 No.672881497
>いい話風の青汁通販CMとも言われてたな まんますぎて笑った
302 20/03/21(土)13:47:12 No.672881506
ちゃんと電通ってクレジットしてんだからステルスマーケティングでも何でもないのにステマって言われてるのが謎
303 20/03/21(土)13:47:13 No.672881509
作品の評価ごと本当に死んでくれるのは予想外だったので評価してるよ
304 20/03/21(土)13:47:17 No.672881519
証拠がないのも煙たがれるのも工作と陰謀のせいにする無敵スタイル これも工作員のレスになる
305 20/03/21(土)13:47:19 No.672881522
ワニを突然死させて何がしたいのかよく分からない作品だった
306 20/03/21(土)13:47:38 No.672881601
反感を持つ人が増えるけどそれでもこのタイミングが一番儲かるのかな
307 20/03/21(土)13:47:42 No.672881615
火だるまに死んだワニ
308 20/03/21(土)13:47:43 No.672881619
>100日で死んで これで終わり もうどこにもワニはいません >って空気感出すのは演出プランとして正しいと思うんだけど惜しい事したね 本当に終わりかよなんかグッズでも出してよってファンの方が考え出す頃にやったら効果抜群だっただろうな 余韻完全にぶっ壊しに来たのはもったいない
309 20/03/21(土)13:47:50 No.672881642
>ちゃんと電通ってクレジットしてんだからステルスマーケティングでも何でもないのにステマって言われてるのが謎 謎なんだ もう少しよく考えてみようね
310 20/03/21(土)13:47:51 No.672881644
個人的にはやしろあずきが援護射撃をバシバシ作者の背中に撃ち込んでるのが最高 お前ここでしゃしゃりでて何かできると思ってるの!?って空気もよい
311 20/03/21(土)13:47:53 No.672881651
>時間かけて問題解いていったのに結果が知りたければ金払ってねってなるIQテストみたいな気分 一円も金払ってないのに何言ってんだ
312 20/03/21(土)13:47:55 No.672881662
>ワニを突然死させて何がしたいのかよく分からない作品だった 話題にすること自体が目的のエンタメだろ
313 20/03/21(土)13:47:57 No.672881675
>ちゃんと電通ってクレジットしてんだからステルスマーケティングでも何でもないのにステマって言われてるのが謎 で、でも作者は電通関係ないって…
314 20/03/21(土)13:47:58 No.672881676
mayで批判抑えられなかったから今度はこっちな流れがいつもの過ぎる…
315 20/03/21(土)13:48:07 No.672881703
パワハラで過労死させた後電気消してこっそり残業してる会社こそ認識10年前で止まってると思うけど
316 20/03/21(土)13:48:11 No.672881725
>ちゃんと電通ってクレジットしてんだからステルスマーケティングでも何でもないのにステマって言われてるのが謎 ちゃんと最初の話の方からやってればね…
317 20/03/21(土)13:48:11 No.672881727
100日後にコンテンツとして死ぬワニ
318 20/03/21(土)13:48:21 No.672881758
>ワニを突然死させて何がしたいのかよく分からない作品だった 死は意味も感動も無くやってくる。
319 20/03/21(土)13:48:23 No.672881761
>ちゃんと電通ってクレジットしてんだからステルスマーケティングでも何でもないのにステマって言われてるのが謎 ステマって言われてるのは途中の盛り上がり方の話でしょ
320 20/03/21(土)13:48:23 No.672881764
100円でも買いたくないワニ
321 20/03/21(土)13:48:24 No.672881770
てか今更だけど映画化とかマジ…?
322 20/03/21(土)13:48:41 No.672881832
2-3ヶ月あればいろんな企画動かせるなんてごく当然の事だと思うけどな… 一ヶ月で死ぬワニだったらそりゃ無いだろうが
323 20/03/21(土)13:48:47 No.672881867
何で後から企業が絡んでるのばれたら炎上するのかと言うと 面白いだの気になるだのの口コミが企業主導の可能性が出てくるわけで それがまかり通るならそんな企業主導の口コミばかりになるし 企業は面白いかどうかでなく利益のため広めるので 口コミの評価が全く当てできななくなる
324 20/03/21(土)13:48:52 No.672881892
>ちゃんと電通ってクレジットしてんだからステルスマーケティングでも何でもないのにステマって言われてるのが謎 クレジットしたのは100日目以降じゃない? グッズ関係はともかくMVとか映画とかが100日か話題になったそれ以降からの日数で企画完遂するわけないし連載前から全て織り込み済みでしょ
325 20/03/21(土)13:48:53 No.672881894
これガンダムで例えて
326 20/03/21(土)13:48:54 No.672881896
>ちゃんと電通ってクレジットしてんだからステルスマーケティングでも何でもないのにステマって言われてるのが謎 作者を嘘つき扱いするなんてひどい奴だなお前
327 20/03/21(土)13:48:54 No.672881902
作者は100日後に商業化間に合っちゃただけですけおって言ってるみたいだけどそれってだいぶクソみたいな労働環境では?
328 20/03/21(土)13:49:00 No.672881920
ここのコメントと作者の発表どっちを信じるかという
329 20/03/21(土)13:49:08 No.672881951
青汁のミニドラマと例えるなら「なんだよ宣伝かよ!青汁なんか買わねぇよ!」って反応もあるだろうに それに「企業なんだから商売して当然だろ!」って反応がいかにズレてるかよくわかるよね
330 20/03/21(土)13:49:16 No.672881973
本当に面白いと思って読んでた人が多かったなら良いんだけど そうじゃなくて一つの創作物を皆で流行らせたという一体感に酔ってただけなので それがステマによる幻だったと発覚してしまった事で悲しみが広がっている
331 20/03/21(土)13:49:29 No.672882025
オタって大手会社に踊らされるって本当に嫌いね
332 20/03/21(土)13:49:42 No.672882070
>なんかけもフレみたくなってきたな >近い内に建てるだけで隔離されそうていうかそうして もうすでにけもフレと同じだの火消しがここで暗躍してるだの騒いで隔離されてたよ
333 20/03/21(土)13:49:42 No.672882071
>ここのコメントと作者の発表どっちを信じるかという どちらでもなく商品画像のクレジット表記を信じるけど…?
334 20/03/21(土)13:49:44 No.672882078
>パワハラで過労死させた後電気消してこっそり残業してる会社こそ認識10年前で止まってると思うけど 十年後はそういう会社ばっかになってるかもしれないし…
335 20/03/21(土)13:49:52 No.672882106
>>時間かけて問題解いていったのに結果が知りたければ金払ってねってなるIQテストみたいな気分 >一円も金払ってないのに何言ってんだ 後日談は買って読んでねって言ってるけど?
336 20/03/21(土)13:49:55 No.672882117
ステマの概念が無茶苦茶すぎてもう俺かステマと思ったからステマと言ってる以外の何物でもない
337 20/03/21(土)13:49:59 No.672882133
>てか今更だけど映画化とかマジ…? 100日後に死ぬワニ公式ツイッターアカウントをチェケナウ!!
338 20/03/21(土)13:50:06 No.672882170
>ここのコメントと作者の発表どっちを信じるかという どっちもカスやな…
339 20/03/21(土)13:50:10 No.672882185
エンタメ関係で言うと角川もだいぶ酷いと私は思います クソみたいななろうに賞与えるんじゃねえよもっとマシな作品他にあるだろ!ってのも多い
340 20/03/21(土)13:50:12 No.672882198
>そうじゃなくて一つの創作物を皆で流行らせたという一体感に酔ってただけなので これがそもそも思ってないから
341 20/03/21(土)13:50:18 No.672882231
>ここのコメントと作者の発表どっちを信じるかという それ以外のところに真実があるとか思わない人?
342 20/03/21(土)13:50:24 No.672882247
この後転生してまつりとかいう名前になって 東大行くんだろ?
343 20/03/21(土)13:50:24 No.672882248
怪しいセミナーで商品紹介されてる気分
344 20/03/21(土)13:50:25 No.672882250
ライブ感で楽しんでいた人達に感想を聞いてみたい
345 20/03/21(土)13:50:27 No.672882258
>反感を持つ人が増えるけどそれでもこのタイミングが一番儲かるのかな 反感持つやつがいようが売れるなら問題なかろう
346 20/03/21(土)13:50:27 No.672882261
>本当に面白いと思って読んでた人が多かったなら良いんだけど >そうじゃなくて一つの創作物を皆で流行らせたという一体感に酔ってただけなので >それがステマによる幻だったと発覚してしまった事で悲しみが広がっている なら書籍化して後から読んだらただのつまらない作品になるのか
347 20/03/21(土)13:50:29 No.672882267
>なんかけもフレみたくなってきたな >近い内に建てるだけで隔離されそうていうかそうして もうなってる しかもそのせいでけもフレスレの隔離が遅れるというオチ付き
348 20/03/21(土)13:50:37 No.672882290
いろいろ騒ぐけどまず企業主導企画って部分がただの妄想じゃない
349 20/03/21(土)13:50:39 No.672882298
>パワハラで過労死させた後電気消してこっそり残業してる会社こそ認識10年前で止まってると思うけど 今は11時過ぎでも結構な割合の窓の電気ついてるもんな…
350 20/03/21(土)13:50:41 No.672882306
>オタって大手会社に踊らされるって本当に嫌いね それはそれで楽しめたんならそれでいいじゃんと思うけどねえ 気に入らないなら金を落とさなければいいだけなんだし
351 20/03/21(土)13:50:41 No.672882308
結局自分には見る目があるんだとか思い込んでたふたばとかtogetterとかのボンクラが 他人巻き込んで叩く流れ作れば自分が節穴だった事実から逃避できるってハッスルしてるだけじゃん
352 20/03/21(土)13:50:48 No.672882333
>2-3ヶ月あればいろんな企画動かせるなんてごく当然の事だと思うけどな… >一ヶ月で死ぬワニだったらそりゃ無いだろうが まじかよ鬼滅の刃のメディアミックス展開トロすぎだろ
353 20/03/21(土)13:50:50 No.672882342
>反感を持つ人が増えるけどそれでもこのタイミングが一番儲かるのかな ネット炎上は基本見てない遊んでない買ってないの便乗が一番大きく騒ぐので 実際にコンテンツが死ぬのなんて極一部の例なので問題ないんだ 実際感動したー深いーって言う人がそこそこいるし テレビでしか知らない層はなんか凄い話題作品っていう風にしか思わない
354 20/03/21(土)13:50:51 No.672882346
>作者は100日後に商業化間に合っちゃただけですけおって言ってるみたいだけどそれってだいぶクソみたいな労働環境では? 初日から注目されてたとしても100日以内に企画から販売までやるのめっちゃキツそうなのに…
355 20/03/21(土)13:50:52 No.672882350
>ここのコメントと作者の発表どっちを信じるかという コメントて
356 20/03/21(土)13:50:53 No.672882355
>オタって大手会社に踊らされるって本当に嫌いね 気持ちよく踊らせられるならそれでいいよ
357 20/03/21(土)13:50:53 No.672882356
>クレジットしたのは100日目以降じゃない? だからクレジットしてるんでしょう
358 20/03/21(土)13:50:55 No.672882365
広め方の実験は成功したけど収益にする手法でコケたって感じなのかな 今回のが有名になっちゃったから広める難易度も上がってそう
359 20/03/21(土)13:51:02 No.672882387
>2-3ヶ月あればいろんな企画動かせるなんてごく当然の事だと思うけどな… >一ヶ月で死ぬワニだったらそりゃ無いだろうが グッズ製作は物理的に間に合わん
360 20/03/21(土)13:51:05 No.672882400
>反感持つやつがいようが売れるなら問題なかろう このパッケージはもう使えなくなりますけどねー
361 20/03/21(土)13:51:12 No.672882428
>もうなってる >しかもそのせいでけもフレスレの隔離が遅れるというオチ付き 隔離してる方が固定なんじゃねーかな…
362 20/03/21(土)13:51:17 No.672882448
青汁はこれは広告ですってやってんじゃん これは違った
363 20/03/21(土)13:51:18 No.672882452
みんなが楽しんでたやつに企業が絡んできてろくなことにならなかったの経験してるからね「」は
364 20/03/21(土)13:51:24 No.672882474
100日後に過労死する電通社員
365 20/03/21(土)13:51:27 No.672882481
ヒのトレンドが死んだワニより電通の方が上になってて面白かった
366 20/03/21(土)13:51:30 No.672882491
何でこんなに反感かってるのか真面目に理解できない
367 20/03/21(土)13:51:31 No.672882498
死んだ知人を茶化して羽生やして追悼ショップなんてやって… 本当に死んだ知人なんていたのか?
368 20/03/21(土)13:51:44 No.672882541
>本当に面白いと思って読んでた人が多かったなら良いんだけど >そうじゃなくて一つの創作物を皆で流行らせたという一体感に酔ってただけなので >それがステマによる幻だったと発覚してしまった事で悲しみが広がっている 作品そのものはどうでもいいんだけど取り上げて勧めてた人たちがサクラだったのかなあと思うとなんかね…
369 20/03/21(土)13:51:45 No.672882546
大道芸人がおひねり要求してきた!ひどい!!ってヒで見たな
370 20/03/21(土)13:51:47 No.672882553
>気持ちよく踊らせられるならそれでいいよ 流石に今回は杜撰すぎたな
371 20/03/21(土)13:51:49 No.672882564
何が面白いのかって思ってたから企業動いてたんだなーってので少し安心してる
372 20/03/21(土)13:51:56 No.672882588
49日喪に服す理由がなんとなくわかった気がする
373 20/03/21(土)13:51:56 No.672882589
>まじかよ鬼滅の刃のメディアミックス展開トロすぎだろ 相当数やってるじゃねーか!
374 20/03/21(土)13:52:03 No.672882614
最初から否定的だった奴が叩いてるのは分かるけれど肯定的だった奴がなんか作品ごとぶっ叩いてるの見ると本当に自分が無いんだなあと思う
375 20/03/21(土)13:52:06 No.672882630
>まじかよ鬼滅の刃のメディアミックス展開トロすぎだろ まぁでも鬼滅グッズ関連が一番リアルだと思うよ ヒットしてから遅く出るのが普通
376 20/03/21(土)13:52:06 No.672882633
ワニが日本でネズミが電通?
377 20/03/21(土)13:52:08 No.672882639
そろそろステマの何が悪いレス来るかなと思ったら本当に来た
378 20/03/21(土)13:52:12 No.672882655
>>作者は100日後に商業化間に合っちゃただけですけおって言ってるみたいだけどそれってだいぶクソみたいな労働環境では? >初日から注目されてたとしても100日以内に企画から販売までやるのめっちゃキツそうなのに… ということは仕事のスムーズさを褒めるべき……なのか?
379 20/03/21(土)13:52:13 No.672882659
>>クレジットしたのは100日目以降じゃない? >だからクレジットしてるんでしょう 口コミ(100日後の展開まで織り込み済み)を経てから満を持して死んだ瞬間にクレジットしてんだから 招待表すまでの99日間のマーケティングはステルスだったってことだよ!
380 20/03/21(土)13:52:22 No.672882692
>>>時間かけて問題解いていったのに結果が知りたければ金払ってねってなるIQテストみたいな気分 >>一円も金払ってないのに何言ってんだ >後日談は買って読んでねって言ってるけど? 100日間の最初から最期まで無料で始まりも結果も読めるのに後日談まで無料で読ませろとか図々しすぎる…
381 20/03/21(土)13:52:28 No.672882716
>なら書籍化して後から読んだらただのつまらない作品になるのか まあ本当に面白い作品ならどれだけ燃えようがグッズはちゃんと売れるから良いんじゃね
382 20/03/21(土)13:52:30 No.672882719
死んだ親戚の家に年賀状送らない理由が分かった気がする
383 20/03/21(土)13:52:33 No.672882740
否定意見を全部金儲け否定に一回変換し直すのをやめてくれれば少し話がすっきりする まあ他にも行き違いや拗れる原因が多すぎてどうしようもないけどね!
384 20/03/21(土)13:52:36 No.672882750
>作品そのものはどうでもいいんだけど取り上げて勧めてた人たちがサクラだったのかなあと思うとなんかね… ワニが死んで桜のシーンで終了ってそういう…
385 20/03/21(土)13:52:41 No.672882777
>何でこんなに反感かってるのか真面目に理解できない まあそこは葬儀でパレードしだしたみたいなノリだからじゃないの オリジナル作品に対してステマ言うのはわかんねえけど
386 20/03/21(土)13:52:47 No.672882799
欧米みたいにステマが違法にならないかな
387 20/03/21(土)13:52:49 No.672882807
>もうなってる >しかもそのせいでけもフレスレの隔離が遅れるというオチ付き あの辺と裏にいるのは同じなのか 興味深いな
388 20/03/21(土)13:52:51 No.672882818
>何でこんなに反感かってるのか真面目に理解できない 理解力が低いんだな…
389 20/03/21(土)13:52:51 No.672882819
もったいない雰囲気大事にすればもっと金になったのに
390 20/03/21(土)13:52:53 No.672882830
後日談より前日譚くだち!
391 20/03/21(土)13:52:53 No.672882832
人気と流行は作れるんだよ やしろあずき率いる宣伝漫画チームと電通が大勝利しただけだ
392 20/03/21(土)13:52:59 No.672882861
こうなると死んだというより殺された感が半端ない
393 20/03/21(土)13:53:02 No.672882877
>まあ本当に面白い作品ならどれだけ燃えようがグッズはちゃんと売れるから良いんじゃね 本当に面白ければね
394 20/03/21(土)13:53:05 No.672882886
>いろいろ騒ぐけどまず企業主導企画って部分がただの妄想じゃない 主導かどうかは誰も問題にしてないので逸らし方が雑
395 20/03/21(土)13:53:06 No.672882890
完璧に進行してた計画がいざ換金する段で大失敗しておじゃんとか映画に出来そうなストーリーだな
396 20/03/21(土)13:53:14 No.672882925
ここでも終わる前から結構スレ立ってたけどアレもそういう「」を装った宣伝だったんかな やしろあずきの時みたいに
397 20/03/21(土)13:53:15 No.672882927
結局作品はどうでもよくて 自分たちが盛り上げたとか流行らせたとか俺が推したものが流行った俺やっぱ見る目あるわ的なネット編集者ごっことかがしたいだけで 企業がオラオラしてくるとそこが真っ先に壊れる
398 20/03/21(土)13:53:15 No.672882928
展開が大規模すぎたのもある スエットとか普通出さないよ
399 20/03/21(土)13:53:16 No.672882929
>2-3ヶ月あればいろんな企画動かせるなんてごく当然の事だと思うけどな… そう考えても企画の数が尋常じゃないし電通のブラックぶりヤバいな… 対応出来ちゃう業者もヤバい…
400 20/03/21(土)13:53:22 No.672882956
>完璧に進行してた計画がいざ換金する段で大失敗しておじゃんとか映画に出来そうなストーリーだな 映画になるんだよ
401 20/03/21(土)13:53:23 No.672882963
今の状況が理解できない人は理解できないままでいたほうが幸せだと思うよ
402 20/03/21(土)13:53:26 No.672882974
>>ワニを突然死させて何がしたいのかよく分からない作品だった >死は意味も感動も無くやってくる。 SF短編集のあの日みたいな感じかな
403 20/03/21(土)13:53:26 No.672882975
やしろあずきはステマの七人の面倒ちゃんと見てやれよ
404 20/03/21(土)13:53:28 No.672882983
>何でこんなに反感かってるのか真面目に理解できない 死んだ途端遺産相続って嫌じゃない? 死も売り出すことを計画されてたことになるし感情的に
405 20/03/21(土)13:53:29 No.672882990
>ワニが死んで桜のシーンで終了ってそういう… サクラが見えて終了ってそういう…
406 20/03/21(土)13:53:30 No.672882993
死体を売られるワニ
407 20/03/21(土)13:53:36 No.672883012
まぁ商品展開告知遅くてももう飽きられてるだろうし難しいところではある
408 20/03/21(土)13:53:36 No.672883013
>人気と流行は作れるんだよ >やしろあずき率いる宣伝漫画チームと電通が大勝利しただけだ 実際に稼ぐ段階にきてこれだとむしろ大敗北じゃないですかね・・・ 宣伝費回収できんの?
409 20/03/21(土)13:53:41 No.672883033
電通はそんなに深く考えてないと思うよ
410 20/03/21(土)13:53:45 No.672883054
まとめると電通に一杯食わされてムカつく!ってことかな
411 20/03/21(土)13:53:45 No.672883055
まだ全然途中だったのに死生観に共感したいきものがかりさん
412 20/03/21(土)13:53:50 No.672883076
>欧米みたいにステマが違法にならないかな 比較広告みたいな薄汚いのが主流になりますがよろしいですか
413 20/03/21(土)13:53:51 No.672883083
>ここでも終わる前から結構スレ立ってたけどアレもそういう「」を装った宣伝だったんかな >やしろあずきの時みたいに 好意的な感想を持ったら業者みたいな風評作ったのも含めてクソの極み
414 20/03/21(土)13:53:52 No.672883093
>こうなると死んだというより殺された感が半端ない 実際の人間過労死させてるんだから架空のワニくらいなんとも思わないよ
415 20/03/21(土)13:53:55 No.672883109
サクラ満開だったもんな
416 20/03/21(土)13:53:58 No.672883125
>映画になるんだよ 今から内容そっちに変えよう!
417 20/03/21(土)13:54:04 No.672883147
>何でこんなに反感かってるのか真面目に理解できない その辺はめっちゃレスがあるから擁護としてそのレスするのは流石にていどが低くないか?
418 20/03/21(土)13:54:06 No.672883155
>やしろあずき率いる宣伝漫画チームと電通が大勝利しただけだ 勝敗の結果発表はグッズの売上次第じゃね?
419 20/03/21(土)13:54:14 No.672883177
>サクラ満開だったもんな これすき
420 20/03/21(土)13:54:19 No.672883192
100日後に死ぬステマ
421 20/03/21(土)13:54:22 No.672883205
感動した…って言ってた自分がバカみたいだものそりゃ怒る
422 20/03/21(土)13:54:26 No.672883221
3ヶ月納期ねって言われた俺はキレるよ
423 20/03/21(土)13:54:27 No.672883226
どうせなら実写映画にして
424 20/03/21(土)13:54:28 No.672883228
今のところ3ヶ月は無茶だろって一番なるのはぬいぐるみの量産
425 20/03/21(土)13:54:28 No.672883231
>人気と流行は作れるんだよ >やしろあずき率いる宣伝漫画チームと電通が大勝利しただけだ 世の打ち切り漫画もやしろあずきにプロデュースしてもらえばいいんじゃないか
426 20/03/21(土)13:54:29 No.672883236
>サクラ満開だったもんな 作者のやつそこまで考えて…
427 20/03/21(土)13:54:30 No.672883240
>>欧米みたいにステマが違法にならないかな >比較広告みたいな薄汚いのが主流になりますがよろしいですか YouTubeのクソ広告みたいなのが主流になるのか
428 20/03/21(土)13:54:31 No.672883247
というかこんなに企画動かして採算取れるの?
429 20/03/21(土)13:54:32 No.672883254
何か話題にはなっても全然利益がでない作品になりそう
430 20/03/21(土)13:54:34 No.672883264
この状況で大勝利はずいぶん条件緩いな…
431 20/03/21(土)13:54:34 No.672883268
嫌儲叩いて戦う事に喜び見出してたネクラどもすら回れ右してワニワニパニックしてんだから 電通って単語はスゲェな
432 20/03/21(土)13:54:40 No.672883283
>結局作品はどうでもよくて >自分たちが盛り上げたとか流行らせたとか俺が推したものが流行った俺やっぱ見る目あるわ的なネット編集者ごっことかがしたいだけで >企業がオラオラしてくるとそこが真っ先に壊れる 今怒ってる人そんなことしたかったんか気持ち悪いなぁ
433 20/03/21(土)13:54:40 No.672883285
>エンタメ関係で言うと角川もだいぶ酷いと私は思います >クソみたいななろうに賞与えるんじゃねえよもっとマシな作品他にあるだろ!ってのも多い このすばの売上で角川スニーカー文庫が生き延びている現状で?
434 20/03/21(土)13:54:42 No.672883295
なにごとも説得力なわけです 李下に冠を正さずという言葉があるように 本当かどうかを証明できないなら怪しいこと自体をしてはならんわけです 作者が無関係ゾーンと主張したいならまずエビデンスありきなわけです 水嶋ヒロが芸名伏せて小説で大賞を取りますか?という話です
435 20/03/21(土)13:54:45 No.672883309
書籍化までは個人的に理解できるしそこまでは擁護の声も多かったけど グッズと映画化とMVで畳み掛けすぎて一気に潮目変わったの面白すぎる
436 20/03/21(土)13:54:56 No.672883356
>比較広告みたいな薄汚いのが主流になりますがよろしいですか まあ別にそれでも困らんし…
437 20/03/21(土)13:54:56 No.672883360
現実に余命100日宣告されたのでTwitter始めましたって人がいたら中々地獄の様相だな
438 20/03/21(土)13:54:58 No.672883366
>好意的な感想を持ったら業者みたいな風評作ったのも含めてクソの極み PRって明記しなきゃいけなくなるもんね…
439 20/03/21(土)13:55:02 No.672883387
>最初から否定的だった奴が叩いてるのは分かるけれど肯定的だった奴がなんか作品ごとぶっ叩いてるの見ると本当に自分が無いんだなあと思う そういう自分が無いやつから端金巻き上げる算段してたのに邪魔すんなよ
440 20/03/21(土)13:55:18 No.672883445
KADOKAWAの方がましだろ
441 20/03/21(土)13:55:21 No.672883454
>エンタメ関係で言うと角川もだいぶ酷いと私は思います >クソみたいななろうに賞与えるんじゃねえよもっとマシな作品他にあるだろ!ってのも多い なろうじゃなかったら有能なんか? 二回攻撃のお母さんみたいなやつでも?
442 20/03/21(土)13:55:38 No.672883518
コロナで偉いことになってる真っ最中によう手配出来ましたね
443 20/03/21(土)13:55:39 No.672883521
>100日間の最初から最期まで無料で始まりも結果も読めるのに後日談まで無料で読ませろとか図々しすぎる… 100日目と後日談のどこを終わりととらえるかは人によるしずっと無料だと思ってたら怒る人はいるよ
444 20/03/21(土)13:55:48 No.672883551
もうステマが当人の中で確定になってるのがひどい 否定されればされるほど工作員の圧力だ!で思い込みを強くする 彼の中の化け物を我々はどうすることもできない…
445 20/03/21(土)13:55:49 No.672883559
有名アーティストがずっと闘病してて いよいよ亡くなった当日に追悼ベスト発売です!って 収録曲やジャケットまで公開されたら お前そりゃ売れるだろうけどさあってなるよ
446 20/03/21(土)13:55:53 No.672883571
>嫌儲叩いて戦う事に喜び見出してたネクラどもすら回れ右してワニワニパニックしてんだから >電通って単語はスゲェな うにといいことしたい
447 20/03/21(土)13:55:55 No.672883580
>まとめると電通に一杯食わされてムカつく!ってことかな まとめるな
448 20/03/21(土)13:55:56 No.672883582
>人気と流行は作れるんだよ >やしろあずき率いる宣伝漫画チームと電通が大勝利しただけだ 電通に限らずネット時代の広告会社はいかにステマ上手くやるかの勝負だからねえ… CAもヒで嘘の盛り上げやらかしたのバレたりもしたしな
449 20/03/21(土)13:55:57 No.672883590
KADOKAWAはいつだってゴミ企業だろ わけのわからんこと言うな
450 20/03/21(土)13:55:59 No.672883602
仮に30日目以降で電通と絡んできてるとしたら(後乗りってのを信じたとして) そこからはPRやるべきなのかな
451 20/03/21(土)13:56:08 No.672883640
「」には自分があるわけだ さぞかし立派な自分が
452 20/03/21(土)13:56:08 No.672883641
>なにごとも説得力なわけです >李下に冠を正さずという言葉があるように >本当かどうかを証明できないなら怪しいこと自体をしてはならんわけです >作者が無関係ゾーンと主張したいならまずエビデンスありきなわけです >水嶋ヒロが芸名伏せて小説で大賞を取りますか?という話です でもここで暴れてる人気持ち悪いから引かれてるんだよなぁ
453 20/03/21(土)13:56:10 No.672883652
>まぁ商品展開告知遅くてももう飽きられてるだろうし難しいところではある 流行に敏感だけど自分でものを考えない層は熱すぐ冷めるからなぁ…
454 20/03/21(土)13:56:13 No.672883663
母体が大きいKADOKAWAをまとめて叩いてる奴未だにいるのか
455 20/03/21(土)13:56:20 No.672883691
商売だから情緒は関係ないって話になるとじゃあこの漫画を面白がる情緒もないわけだし 情緒を蔑ろにしたら反発があるのは普通だと思う
456 20/03/21(土)13:56:20 No.672883692
>>エンタメ関係で言うと角川もだいぶ酷いと私は思います >>クソみたいななろうに賞与えるんじゃねえよもっとマシな作品他にあるだろ!ってのも多い >なろうじゃなかったら有能なんか? >二回攻撃のお母さんみたいなやつでも? あれも絵の人はシコれるのに内容クソで良くないと思います 他のもっといい作品に仕事渡してあげてよ…
457 20/03/21(土)13:56:22 No.672883701
トゥルーマンショーで トゥルーマンすら実は仕込みの役者だったみたいな気分
458 20/03/21(土)13:56:26 No.672883711
マジかよやしろあずき有能すぎるだろ
459 20/03/21(土)13:56:29 No.672883724
>比較広告みたいな薄汚いのが主流になりますがよろしいですか スレ画もアナ雪も最初からお金貰って仕事でやってますとわかるようにしてくれればいいんだ
460 20/03/21(土)13:56:32 No.672883741
>大勢見てるから勝手に自分の宣伝しちゃえみたいなのがいっぱいですてきだと思いました ずっとクリリンの駄コラでリプしてるやつ寒い通り越して気味が悪かった
461 20/03/21(土)13:56:33 No.672883747
>書籍化までは個人的に理解できるしそこまでは擁護の声も多かったけど >グッズと映画化とMVで畳み掛けすぎて一気に潮目変わったの面白すぎる まあ書籍化決定って企画が取った程度だしそれならまあ分かるよね グッズと映画は無理だよね…
462 20/03/21(土)13:56:44 No.672883794
>「」には自分があるわけだ 一枚岩じゃないんだからそんなに煽るな
463 20/03/21(土)13:56:48 No.672883812
みんな節穴なんだけど見る目がある気分は味わいたいわけよ
464 20/03/21(土)13:56:49 No.672883816
>こうなると死んだというより殺された感が半端ない 保険金目当ての殺人に例えられてて笑う 作り手が一番ワニの死を願っていたんやな悲劇なんやな
465 20/03/21(土)13:56:50 No.672883824
>人気と流行は作れるんだよ >やしろあずき率いる宣伝漫画チームと電通が大勝利しただけだ 2日でいいから少しだけ待てばほんとうに大成功だったと思うよ
466 20/03/21(土)13:56:51 No.672883830
>最初から否定的だった奴が叩いてるのは分かるけれど肯定的だった奴がなんか作品ごとぶっ叩いてるの見ると本当に自分が無いんだなあと思う オチが微妙だったせいで反転するのは仕方ないよ
467 20/03/21(土)13:56:54 No.672883841
>母体が大きいKADOKAWAをまとめて叩いてる奴未だにいるのか 角川となろうまとめて叩いて絶頂してるんだからそっとしてやれよ
468 20/03/21(土)13:57:01 No.672883868
結構本気でワニくんを見守ってたから死んだ!さあビジネス!はショックなんだ…
469 20/03/21(土)13:57:01 No.672883869
「死ぬのを待ってた」 って事実が凄い忌避感あるんだよ