20/03/21(土)11:41:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/21(土)11:41:29 No.672852955
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/21(土)11:50:05 No.672854862
マグナギガ
2 20/03/21(土)11:51:43 No.672855212
この妙な形の肩の砲台がとても良い
3 20/03/21(土)11:53:40 No.672855604
最近カタログでバラバラになってる人
4 20/03/21(土)11:53:50 No.672855645
それなりに撃ててバッテリーもそこそこ持って換装もできるかなりの名機だと思う
5 20/03/21(土)11:54:35 No.672855789
なんでこいつにソードつけたの?
6 20/03/21(土)11:54:39 No.672855807
>この妙な形の肩の砲台がとても良い 砲身まっすぐじゃなくて末広がりなのケレンあじあっていいよね.....
7 20/03/21(土)11:56:13 No.672856138
上空に撃ったビームでシンの家族殺すやつ
8 20/03/21(土)11:56:58 No.672856301
かっこいいしHGも出来よくて素敵
9 20/03/21(土)11:57:47 No.672856484
勇者ロボ感あって素敵なデザインだと思う
10 20/03/21(土)11:57:56 No.672856516
>なんでこいつにソードつけたの? 色々外したらベース機として便利だったから…
11 20/03/21(土)11:58:23 No.672856598
撃つことしか考えてない武装いいよね
12 20/03/21(土)11:58:36 No.672856646
>なんでこいつにソードつけたの? カラミティは万能フレームなので いうたらこれはランチャーカラミティみたいなもん
13 20/03/21(土)11:58:46 No.672856689
スレンダーなスタイルが多い種系MSの中でどっしりしてるデザイン好き
14 20/03/21(土)11:59:24 No.672856826
このクソデカ肩が浮かべそう感出してていい
15 20/03/21(土)12:01:00 No.672857128
元々砲撃用だけどベースが優秀だから格闘兵装試してみるか!ソードカラミティ出来た!
16 20/03/21(土)12:01:33 No.672857252
いや胸にでかいビームつけといて万能フレームはないわ これでも海上ホバーできるから機動力とかありそうな気はするが
17 20/03/21(土)12:01:34 No.672857253
リメイク欲しい
18 20/03/21(土)12:02:19 No.672857417
ガワラが秘蔵してたデザインだけあって三馬鹿機体はカッコいいね
19 20/03/21(土)12:02:50 No.672857528
ほんとSEEDの機体ってかっこいいよね…
20 20/03/21(土)12:02:56 No.672857546
デュエル、バスター、ストライクに採用された汎用フレームの後継機だからな
21 20/03/21(土)12:03:25 No.672857647
>いや胸にでかいビームつけといて万能フレームはないわ 胸についてるスキュラは直結式による速射がウリのやつなんで盾の衝角ともども近接防御も想定した固定武装なんすよ むろん砲撃にも使えるし使ってたがね
22 20/03/21(土)12:04:07 No.672857810
こいつは胸にライオンとか鳥とかの顔があってビーム出るっていうスーパー系なデザインをガンダムまで落とし込めてるのがすごい
23 20/03/21(土)12:05:23 No.672858068
下半身も太くしたい
24 20/03/21(土)12:05:44 No.672858133
フォビも一歩間違えればクソださデザインなのに妙にカッコいい
25 20/03/21(土)12:05:46 No.672858141
>こいつは胸にライオンとか鳥とかの顔があって なんか股間周りが羽広げた鳥か象の頭に見えてきた
26 20/03/21(土)12:05:53 No.672858163
>こいつは胸にライオンとか鳥とかの顔があってビーム出るっていうスーパー系なデザインをガンダムまで落とし込めてるのがすごい 言われてみると確かに肩が新幹線とかロケットっぽいデザインになってるな...
27 20/03/21(土)12:06:45 No.672858350
そうだったのか…さすがガワラ氏
28 20/03/21(土)12:06:46 No.672858358
>フォビも一歩間違えればクソださデザインなのに妙にカッコいい 背中の取って普通のガンダムな色にすると凄い収まりがいい本体
29 20/03/21(土)12:06:50 No.672858371
バズーカと盾おろして大剣でも持てばわりとそのまんま勇者ロボの文法だよね
30 20/03/21(土)12:07:17 No.672858460
曲線多めのデザインはいい
31 20/03/21(土)12:07:38 No.672858538
三馬鹿機でもこいつだけは味方でもおかしくないデザインしてる
32 20/03/21(土)12:07:43 No.672858558
>バズーカと盾おろして大剣でも持てばわりとそのまんま勇者ロボの文法だよね ソードカラミティ!
33 20/03/21(土)12:07:51 No.672858580
サンライズパース決めたらほぼ勇者になっちまうんだ
34 20/03/21(土)12:08:21 No.672858691
初期5体がガワラ成分少ないからこっちには本気で全振りした感
35 20/03/21(土)12:09:19 No.672858907
>三馬鹿機でもこいつだけは味方でもおかしくないデザインしてる 他の二機も後に採用された派生機種とかは味方機っぽさ出てるよ
36 20/03/21(土)12:09:22 No.672858913
まあ初期5機はガワラさんじゃないからな…
37 20/03/21(土)12:09:47 No.672859006
RGとかそんな感じの細かい可動もりもりで今風にリメイクして欲しい
38 20/03/21(土)12:10:02 No.672859053
カラミティはスレ画みたいにバズーカを脇に抱えてるポーズが好き
39 20/03/21(土)12:10:25 No.672859159
三馬鹿の機体のカラーリング結構独特な気がする
40 20/03/21(土)12:10:46 No.672859235
万能フレームというかSEEDは基本最初のG5機でフレームが三系統あって ストライク・バスター・デュエルの汎用型のX100系とブリッツとかのミラコロ運用とかの特殊フレームのX200系とイージスの可変フレームのX300系があるのね んでカラミティは基本的にはバスター習作なのでX100フレームで作られた 前述のとおり汎用フレームなので砲撃用として作ってる途中であれもしかしたらパーツ換装で汎用型にできるんじゃ…?ってなって最初に二機作られた砲撃型のカラミティのうち一機をソードにしてみて性能はよかったので追加でソード2体作った
41 20/03/21(土)12:10:48 No.672859239
デュエルはちょっとガワラっぽくない?
42 20/03/21(土)12:11:13 No.672859342
3機の中でコンセプトがシンプルなせいで見逃されがちだけど 顔に関してはこいつが一番ガンダムっぽくない どっちかっつーと勇者ロボとかトランスフォーマー
43 20/03/21(土)12:11:34 No.672859423
su3737381.gif カラミティといえばこれって感じ ケーファツヴァイのビーム色指定が間違ってるのは気にしないようにしよう
44 20/03/21(土)12:12:07 No.672859550
砲撃戦用MSにしては意外と軽い!
45 20/03/21(土)12:12:22 No.672859601
フォビドゥンは背負いものレイダーは顔面を変えれば味方って言えそうだな…
46 20/03/21(土)12:12:26 No.672859618
でもこいつだけ空飛べないんでしょ?
47 20/03/21(土)12:13:24 No.672859824
>su3737381.gif 正面は全部壊すって感じが伝わってくる
48 20/03/21(土)12:13:40 No.672859869
中の人仮面ライダーだっけ まだ声優してくれてるの?
49 20/03/21(土)12:13:42 No.672859877
>デュエルはちょっとガワラっぽくない? 初期五機は別のデザイナーが一人で全部ほぼ完成形までデザインしたものをあらためてガワラ先生が清書してる
50 20/03/21(土)12:14:11 No.672859969
今はちょっと人気すぎる でも演じてくれる
51 20/03/21(土)12:14:11 No.672859970
ケーファツヴァイ トーデスブロック スキュラ シュラーク なんか大砲の針鼠みたいなイメージあるし実際バカスカ撃ちまくってるシーン多いけど意外と装備自体は少ない
52 20/03/21(土)12:14:12 No.672859971
>フォビドゥンは背負いものレイダーは顔面を変えれば味方って言えそうだな… レイダーの変形形態ではイロモノ枠になりそうだな…
53 20/03/21(土)12:14:31 No.672860054
>中の人仮面ライダーだっけ >まだ声優してくれてるの? 呼べば来るんじゃない? 今は純烈のリーダーやりながらRiricoの旦那やってるが
54 20/03/21(土)12:14:47 No.672860123
>でもこいつだけ空飛べないんでしょ? れんごうはおかねもちなので 飛ぶお仕事は他の機体に担当させようって考えなのだ
55 20/03/21(土)12:15:08 No.672860179
今の目線で見ても色分けとか結構出来良いんだな…
56 20/03/21(土)12:15:17 No.672860217
>レイダーの変形形態ではイロモノ枠になりそうだな… 善玉っぽいヒリ型への変形とかで一つ
57 20/03/21(土)12:15:27 No.672860267
無印自由もそうだけどスレ画は全部の兵装一気に正面に向けられるので斉射シーンが描きやすい 水上ホバーのシーン以外でもちょくちょくやってる
58 20/03/21(土)12:15:30 No.672860284
シールド砲使ってるイメージがないのと やっぱガンダムってバズーカカッコよく射撃体勢で構えにくいよねがあってなかなかの違和感
59 20/03/21(土)12:15:34 No.672860303
電ホビだかで中の人がプラモ作ってた記憶がある
60 20/03/21(土)12:15:36 No.672860310
胸のデザインが特にガンダムらしくない
61 20/03/21(土)12:16:00 No.672860395
レイダーはいくらカッコよくなろうと運用方法上えげつないことにしかならない なんなら正式版のがストレートに残酷なとこある
62 20/03/21(土)12:16:05 No.672860419
>飛ぶお仕事は他の機体に担当させようって考えなのだ レイダーくんはこいつ乗せたり担いだりしながら飛べるの馬力ありすぎない?
63 20/03/21(土)12:16:26 No.672860506
>電ホビだかで中の人がプラモ作ってた記憶がある 変形するのとゾルダっぽいやつで二回作ってる
64 20/03/21(土)12:16:45 No.672860585
そろそろRE100で出してほしい
65 20/03/21(土)12:17:21 No.672860719
M1いじめてるシーンとかPスト迎撃するシーンとかでちょくちょく使ってるよケーファツヴァイ むしろスキュラのほうが意外と使ってない
66 20/03/21(土)12:17:36 No.672860768
サーベルもない男らしい機体
67 20/03/21(土)12:17:54 No.672860845
>そろそろMGで出してほしい
68 20/03/21(土)12:17:55 No.672860849
重MS:カラミティ 汎用:フォビドゥン 可変:レイダー のイメージ
69 20/03/21(土)12:18:12 No.672860918
>初期五機は別のデザイナーが一人で全部ほぼ完成形までデザインしたものをあらためてガワラ先生が清書してる 清書 清書とは
70 20/03/21(土)12:18:33 No.672861003
プラズマを纏った砲弾を発射するバズーカってなんだよ
71 20/03/21(土)12:19:09 No.672861148
レールガンならぬレールバズーカ?
72 20/03/21(土)12:19:14 No.672861167
アニメ用に描きやすくしたって事では
73 20/03/21(土)12:19:40 No.672861258
バルカンもサーベルもアーマーシュナイダーも無いんだよねこいつ 寄られたらスキュラでなんとかしてねってことなんだろうし実際そういう使い方してたけど
74 20/03/21(土)12:19:55 No.672861326
フォビドゥンに至っては海を支配したからな… VPSを深度対策に使うとか頭やーらけーすぎる
75 20/03/21(土)12:20:27 No.672861473
困ったら盾で殴っちゃえ
76 20/03/21(土)12:20:45 No.672861537
>フォビドゥンに至っては海を支配したからな… >VPSを深度対策に使うとか頭やーらけーすぎる 但し電池きれは勘弁な!
77 20/03/21(土)12:20:53 No.672861566
>清書とは 単純にアニメにする時にメカニックデザイン:大河原邦男の名前がほしかった都合じゃない? ガワラ先生も武器とかギミックとかストライカーパック担当してたから事実上共作デザインだと思う
78 20/03/21(土)12:21:37 No.672861745
>困ったら盾で殴っちゃえ 実際こいつの盾は2連装「衝角」砲なので突き刺すことも想定してる HGのインストにも書いてある
79 20/03/21(土)12:21:51 No.672861790
>寄られたらスキュラでなんとかしてねってことなんだろうし実際そういう使い方してたけど ドムの拡散ビームみたいなもんか
80 20/03/21(土)12:22:18 No.672861903
MG発売まだかな…
81 20/03/21(土)12:22:42 No.672861996
>レールガンならぬレールバズーカ? ガンダム世界はライフルもバズーカも本来の意味合い無視したカテゴリになってるよね
82 20/03/21(土)12:22:53 No.672862049
脚の合わせ目消し面倒そうだけど色分け結構頑張ってたんだな
83 <a href="mailto:NダガーN">20/03/21(土)12:23:14</a> [NダガーN] No.672862141
NJCのデータがもうあるのに動力に採用されないとかマジウケる(笑)
84 20/03/21(土)12:23:25 No.672862192
>単純にアニメにする時にメカニックデザイン:大河原邦男の名前がほしかった都合じゃない? >ガワラ先生も武器とかギミックとかストライカーパック担当してたから事実上共作デザインだと思う それでもう1人の方のお名前はでてるんですか?
85 20/03/21(土)12:23:38 No.672862236
>>寄られたらスキュラでなんとかしてねってことなんだろうし実際そういう使い方してたけど >ドムの拡散ビームみたいなもんか 威力はダンチよね あっちは眩惑用だけどこっちは殺しに十分使用えるって
86 20/03/21(土)12:23:49 No.672862278
>困ったら盾で殴っちゃえ 飛べないし足で水上ホバーするしで蹴ってなんとかするはあまり出来ないんだよな
87 20/03/21(土)12:23:57 No.672862319
Pストにカウンターでスキュラ撃ったシーンはあれムゥさんよく避けたなって 初見の機体だろうに
88 20/03/21(土)12:24:39 No.672862495
どう見てもビーム口だアレ!で避けれる
89 20/03/21(土)12:25:12 No.672862612
やることがシンプルなのでゲームでも強機体だった覚えが オラッ強制ダウンの3連収束ビーム!
90 20/03/21(土)12:27:44 No.672863231
ミサイルとかもなくひたすら大砲だけって 冷静に考えると3機の中で一番狂ってる
91 20/03/21(土)12:28:18 No.672863360
>ミサイルとかもなくひたすら大砲だけって >冷静に考えると3機の中で一番狂ってる ミサイル積んでるガンダムは割と少ない カオスくんすごい
92 20/03/21(土)12:28:50 No.672863490
からみてぇ~
93 20/03/21(土)12:29:24 No.672863626
CEでミサイル積んでるガンダムってカオスとバスターとデュエルくらい?
94 20/03/21(土)12:29:25 No.672863628
左右どっちかソードカラミティ仕様にしたい
95 20/03/21(土)12:30:39 No.672863924
>寄られたらスキュラでなんとかしてねってことなんだろうし実際そういう使い方してたけど ジャスティスにシールドで押し切られてなかったっけ…
96 20/03/21(土)12:31:09 No.672864032
種世界だとミサイルあんまり有効そうじゃないよね 近接防御砲とかあるし キラはストライクの時点で曲芸してかわすけど
97 20/03/21(土)12:31:25 No.672864102
あれはヅラがやばい シールドもギリギリだったし
98 20/03/21(土)12:32:16 No.672864307
>あれはヅラがやばい >シールドもギリギリだったし ズラもギリギリだったしね
99 20/03/21(土)12:32:19 No.672864315
つまりよぉ……エールカラミティやブリッツカラミティもいけるんだろう?
100 20/03/21(土)12:32:27 No.672864347
下半身が寂しいし脛横あたりに近接用のミサイルとか積めばいいんじゃないかな
101 20/03/21(土)12:32:43 No.672864420
HGが凄いと聞いて買ったら本当に凄かったやつ
102 20/03/21(土)12:32:47 No.672864430
ジャスティスが無印種死まで含めて唯一損傷しためちゃくちゃシーンなんだぞあそこ シールドがちょっと溶けただけだけど
103 20/03/21(土)12:33:01 No.672864481
>MG発売まだかな… ぶっちゃけ3馬鹿って放送当時以降商品化無いしあんまり…
104 20/03/21(土)12:33:03 No.672864492
ナノラミネート加工されたシールドでアレだから本体直撃したらひとたまりもないと思う
105 20/03/21(土)12:33:03 No.672864493
恵まれた強機体での同士討ちいいよね …最低限協力はしろや!
106 20/03/21(土)12:33:27 No.672864567
NJC搭載機のパワーありきの突貫であってイージスで真似しても間に合わない感じあるからまぁ
107 20/03/21(土)12:33:51 No.672864653
支援機の載せて一撃離脱みたいな運用メインで あのあたりとの交戦は考慮してなさそう
108 20/03/21(土)12:35:03 No.672864936
>>初期五機は別のデザイナーが一人で全部ほぼ完成形までデザインしたものをあらためてガワラ先生が清書してる >清書 >清書とは 某車メーカーの社内デザイナーでバイト禁止だったから
109 20/03/21(土)12:35:05 No.672864941
>つまりよぉ……エールカラミティやブリッツカラミティもいけるんだろう? ブリッツはミラコロ積むための特殊フレームだからどうだろ 腕の武器をつけるくらいなら出来そうだけど
110 20/03/21(土)12:35:07 No.672864944
>ジャスティスが無印種死まで含めて唯一損傷しためちゃくちゃシーンなんだぞあそこ >シールドがちょっと溶けただけだけど だそ けん アンタは一体何なんだ過ぎる…
111 20/03/21(土)12:36:10 No.672865224
ガンオンでも強くてありがたい…
112 20/03/21(土)12:36:29 No.672865301
>某車メーカーの社内デザイナーでバイト禁止だったから 何故依頼した…
113 20/03/21(土)12:36:40 No.672865343
種のシールドはあっさり壊れたりすることもあればめっちゃ耐えたりする事もあるのが不思議
114 20/03/21(土)12:37:06 No.672865445
やる事決めたヅラが異常な強さなのは種種死通して一貫してるから…
115 20/03/21(土)12:37:26 No.672865523
>何故依頼した… 依頼っつーかコンペに参加したんじゃない
116 20/03/21(土)12:38:53 No.672865882
>種のシールドはあっさり壊れたりすることもあればめっちゃ耐えたりする事もあるのが不思議 シールドの強度に関してはガンダムシリーズではお馴染みな気が