20/03/21(土)10:04:54 …… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/21(土)10:04:54 No.672834535
……
1 20/03/21(土)10:05:09 ID:qTwzCOFY qTwzCOFY No.672834577
眠れ
2 20/03/21(土)10:06:09 No.672834729
5巻で死ぬサムライ
3 20/03/21(土)10:06:23 No.672834767
何のこだわりもなく捨てられる眼鏡に勇を見た
4 20/03/21(土)10:09:52 No.672835368
もう散体しろ…!
5 20/03/21(土)10:10:24 No.672835462
そういえば眼鏡かけてたわ
6 20/03/21(土)10:10:34 No.672835500
300日後に死ぬサムライ
7 20/03/21(土)10:11:30 No.672835662
死ぬのか?
8 20/03/21(土)10:12:23 No.672835812
散体は死ではなく偏在化ということが語られたから 打ち切りも死ではないと考えられる
9 20/03/21(土)10:12:36 No.672835848
>死ぬのか? 八八は死んだし作品も死んだし眼鏡も死んだ
10 20/03/21(土)10:13:30 No.672836022
鼻からうどん出すな
11 20/03/21(土)10:15:29 No.672836376
サムライ5になってしまった
12 20/03/21(土)10:16:14 No.672836526
悟れなかったから死んだ
13 20/03/21(土)10:16:41 No.672836610
>サムライ05になってしまった
14 20/03/21(土)10:16:46 No.672836623
最終話で主人公が死ぬ作品は名作
15 20/03/21(土)10:17:08 No.672836687
妥当じゃないスか?
16 20/03/21(土)10:17:24 No.672836739
散体は死ではないし 打ち切られたどうかは岸八が決める事だし どう見えるかではなくどう見るかだ
17 20/03/21(土)10:17:29 No.672836765
10巻くらいまでは余裕で行くと思ったのに…
18 20/03/21(土)10:18:22 No.672836916
令和にホントにソードマスターヤマトみたいなノリで完結する漫画見る事になるとは思わなかった
19 20/03/21(土)10:19:06 No.672837046
8巻で終わるんだよね…?
20 20/03/21(土)10:19:24 No.672837112
>散体は死ではないし >打ち切られたどうかは岸八が決める事だし >どう見えるかではなくどう見るかだ じゃあ打ち切り作品として見ることにしますよ
21 20/03/21(土)10:19:45 No.672837189
>令和にホントにソードマスターヤマトみたいなノリで完結する漫画見る事になるとは思わなかった 編八の裏にいる長八もテコ入れしたから必死なのだ
22 20/03/21(土)10:19:47 No.672837197
>10巻くらいまでは余裕で行くと思ったのに… ナメてない?
23 20/03/21(土)10:19:49 No.672837204
スタートはラストファンタジーだしますだリスペクトなのでは…
24 20/03/21(土)10:20:01 No.672837243
大久保 筆を折れ
25 20/03/21(土)10:20:02 No.672837254
>10巻くらいまでは余裕で行くと思ったのに… 岸八のレス
26 20/03/21(土)10:20:32 No.672837344
この世界に絶対はない
27 20/03/21(土)10:20:35 No.672837356
ったねえなこいつ
28 20/03/21(土)10:21:04 No.672837441
5巻じゃなくて05巻で終わるのが高度なギャグ
29 20/03/21(土)10:21:17 No.672837492
そんなこと言ってないし… 10巻予定だけど延びることもあるだろうからそういう時は臨機応変に対応していくって言っただけだし…
30 20/03/21(土)10:21:27 No.672837530
3巻以降は売り上げもダメだったらしいからアンケも売り上げもダメな漫画はどんなに忖度しても五巻が限界ってことか
31 20/03/21(土)10:21:34 No.672837547
岸本と大久保先生の次回作にご期待下さい
32 20/03/21(土)10:21:42 No.672837567
+かSQあたりで延命するかと思ったのにそれすらないか
33 20/03/21(土)10:22:06 No.672837647
画八にはチャンスをあげてほしい
34 20/03/21(土)10:22:29 No.672837732
+もSQもゴミ捨て場じゃないからね
35 20/03/21(土)10:22:40 No.672837766
画八!次も頼むぜ!すっげぇ原作作るからよ!
36 20/03/21(土)10:22:46 No.672837789
>画八にはチャンスをあげてほしい 一生サムライ8の画八先生って言われ続けるよ
37 20/03/21(土)10:23:08 No.672837868
ラストファンタジーで始まり ソードマスターヤマトで終える サムライ8にギャグ漫画日和を見た
38 20/03/21(土)10:23:09 No.672837871
打ち切り作品のように見えるし 打ち切り作品として見る
39 20/03/21(土)10:23:33 No.672837958
>画八!次は頼むぜ!
40 20/03/21(土)10:24:14 No.672838092
サムライ805巻だぞ
41 20/03/21(土)10:24:21 No.672838109
>>画八にはチャンスをあげてほしい >一生サムライ8の画八先生って言われ続けるよ そんな!じゃあ画八は生贄ですか!?
42 20/03/21(土)10:24:43 No.672838181
>+かSQあたりで延命するかと思ったのにそれすらないか 延命して誰が喜ぶんだよ!
43 20/03/21(土)10:25:06 No.672838246
>延命して誰が喜ぶんだよ! 悪趣味なマニアかな…
44 20/03/21(土)10:25:10 No.672838263
男坂やガンブレイズウエスト並みの伝説を残したと思う
45 20/03/21(土)10:25:19 No.672838293
>そんなこと言ってないし… >10巻予定だけど延びることもあるだろうからそういう時は臨機応変に対応していくって言っただけだし… 尾田先生に連載ナメてない?ってボルトの時言われてたのからまるで成長していない…
46 20/03/21(土)10:25:21 No.672838300
>散体は死ではなく偏在化ということが語られたから 偏るな
47 20/03/21(土)10:25:22 No.672838303
>岸八に夢野カケラ先生を見た
48 20/03/21(土)10:25:42 No.672838383
>悪趣味なマニアかな… 定型でキャッキャはしゃぐ層もDV八でごっそり散体した気がする
49 20/03/21(土)10:25:44 No.672838387
やっぱり俺の絵じゃないとダメかぁ…とか本気で思ってそう
50 20/03/21(土)10:25:54 No.672838412
購入者を失った単行本はどうなるの?
51 20/03/21(土)10:26:07 No.672838457
SQで矢八にしごいて貰いながら自分で絵まで描いて新連載やるなら岸八にはまだワンチャンあると思う 画八は一生サムライ8の画八として生きるしかない
52 20/03/21(土)10:26:07 No.672838458
NARUTO原作者の新人育成だった …って感じにしようとしてないよね
53 20/03/21(土)10:26:17 No.672838499
>>岸八に夢野カケラ先生を見た 夢野先生はまとめ能力異常に高いし面白いぞ 一緒にするのは失礼
54 20/03/21(土)10:26:21 No.672838507
>じゃあ打ち切り作品として見ることにしますよ まだまだ心眼が足りぬ
55 20/03/21(土)10:26:43 No.672838574
>男坂やガンブレイズウエスト並みの伝説を残したと思う ガンブレは良くも悪くもその二つに並ぶほどじゃなくねえかな…
56 20/03/21(土)10:27:15 No.672838672
>画八にはチャンスをあげてほしい 岸八が酷すぎて影薄いけど画八も微妙だし正直もう見たくないかな
57 20/03/21(土)10:27:20 No.672838690
割と本気で画八が可哀想な気がしてならない
58 20/03/21(土)10:27:41 No.672838762
倉庫の肥やしになってる単行本は資源回収に出されるんだろうけど 単行本って資源回収行ったら最終的に何になる?
59 20/03/21(土)10:27:54 No.672838800
でもぶっちゃけ大御所の第2作目がコケたなんてジャンプじゃ珍しくもないよね 事前にアホみたいなプッシュ受けてヨイショ漫画出ちゃったのは珍しいけど
60 20/03/21(土)10:27:56 No.672838806
画八にボルトやらせるべきだった
61 20/03/21(土)10:27:57 No.672838807
画八の人生ってなんだったの
62 20/03/21(土)10:28:04 No.672838824
トイレットペーパーになるって聞いたな
63 20/03/21(土)10:28:18 No.672838869
>NARUTO原作者の新人育成だった >…って感じにしようとしてないよね せめて作品の岸八成分がもう少し薄かったら名義貸しで誤魔化せたかもしれんが センスズレズレのところが岸八作品すぎて…
64 20/03/21(土)10:28:32 No.672838924
全巻読んでから判断してくださいって宣伝漫画で言ってたよね
65 20/03/21(土)10:28:42 No.672838958
岸本:大久保先生の次回作にご期待下さい!
66 20/03/21(土)10:29:12 No.672839045
2億部売っても5巻分のプロテクトが限界か 編集部も意外と腐ってはいないんだな
67 20/03/21(土)10:29:23 No.672839074
>割と本気で画八が可哀想な気がしてならない 何か連載しない限り代表作サムライ8というのがこれからずっとついて回るという悲劇
68 20/03/21(土)10:29:24 No.672839079
打ち切り漫画の現場ってどんな雰囲気なんだろ
69 20/03/21(土)10:29:51 No.672839175
ガンブレは面白くないとか胸糞じゃなくて序章に時間かけ過ぎじゃね?ってのが問題でやっぱりそのまま終わっただけだし…
70 20/03/21(土)10:30:08 No.672839225
結局勇だの義だの岡だの冨だのふわっふわしたことしか言わなかった
71 20/03/21(土)10:30:16 No.672839246
開始前にアホみたいに宣伝したりヨイショインタビューしたり無駄にカラー与えたりするだけならジャンプが暴走してるなあだけで済むけど 書店に岡を築いたのは明確に書店側にも損害出しちゃってるからなあ…
72 20/03/21(土)10:30:17 No.672839249
>2億部売っても5巻分のプロテクトが限界か >編集部も意外と腐ってはいないんだな 広告もアホほどやってたしアニメ化前提で動いていたようにも見える…
73 20/03/21(土)10:30:27 No.672839274
打ち切られて温めてたものを一気にお出ししてきたが一向に面白くならなかったな
74 20/03/21(土)10:30:41 No.672839308
終わり際にブームを作られた漫画が話題になる皮肉
75 20/03/21(土)10:30:44 No.672839315
>結局勇だの義だの岡だの冨だのふわっふわしたことしか言わなかった 俺はふわっふわしていない
76 20/03/21(土)10:30:48 No.672839325
仮に画八単体で次作連載するとしてもサム8の人呼ばわりは避けられないからな
77 20/03/21(土)10:31:05 No.672839379
>でもぶっちゃけ大御所の第2作目がコケたなんてジャンプじゃ珍しくもないよね 大ヒット作家の2作目がコケるのはこれっぽっちも珍しくないけど 大ヒット作家の2作目が言語も倫理も全部破綻した怪文書になってるのは初めて見た
78 20/03/21(土)10:31:15 No.672839414
一回画八単体で漫画描いてほしいわ このままじゃ死んでも死にきれんでしょうよ
79 20/03/21(土)10:31:17 No.672839432
正直大御所だとプロテクト掛かるのはしょうがないかなって… そこを鑑みれば最速で終わったと見てもいいくらい
80 20/03/21(土)10:31:27 No.672839464
漫画のだめさと宣伝の下手さがそれぞれ独立して議論の対象にできるくらいひどいと言う地獄のシナジー効果が悪趣味なマニアを唸らせる
81 20/03/21(土)10:31:44 No.672839525
11/8はサムライ8きねんび
82 20/03/21(土)10:31:45 No.672839529
>画八の人生ってなんだったの 言っても40代になるまでアシスタントしながら連載にまで持って行け無かったわけだし 岸八が最後に花を持たせてやったと思えば良い師だと言える
83 20/03/21(土)10:31:45 No.672839531
88巻88万部まで続けるんじゃなかったのか…
84 20/03/21(土)10:31:56 No.672839560
死んだ卵を温めてたところまで夢野カケラリスペクトせんでも
85 20/03/21(土)10:32:00 No.672839581
プッシュするならするで師匠のBTWみたいに事前に読み切り載せた上で最初から短期集中連載にすりゃよかったのにね なんでいきなり長期連載前提にしちゃったの
86 20/03/21(土)10:32:06 No.672839604
山手線に出しまくってた連載前広告の費用回収できたのかな…
87 20/03/21(土)10:32:13 No.672839640
本来なら二巻で打ち切るべきだった
88 20/03/21(土)10:32:31 No.672839706
“勇”が明確になんなのか分からないまま終わった
89 20/03/21(土)10:32:35 No.672839719
これで画八単体の連載始まってそれなりに面白かったら岸八の存在は…
90 20/03/21(土)10:32:36 No.672839720
言ってもチャゲチャを5巻続けたぐらいだろ
91 20/03/21(土)10:32:40 No.672839729
最強ジャンプなら歓迎してくれるはず!
92 20/03/21(土)10:32:51 No.672839765
やっぱジャンプ読者にSFは早かったか~(笑)
93 20/03/21(土)10:32:58 No.672839786
>トイレットペーパーになるって聞いたな トイレットペーパー8…
94 20/03/21(土)10:33:00 No.672839798
>本来なら連載させるべきでなかった
95 20/03/21(土)10:33:07 No.672839815
冨岡さんに風評被害ばらまいただけの漫画だったな
96 20/03/21(土)10:33:11 No.672839831
大御所の2作目がコケるのはよくあることだけどここまでアンチみたいなのが多いのはあんまりなくない?
97 20/03/21(土)10:33:12 No.672839835
>正直大御所だとプロテクト掛かるのはしょうがないかなって… >そこを鑑みれば最速で終わったと見てもいいくらい ロボが一応1年以上やったのを思うと相当早く散体したよね まあサム八はロボより宣伝しまくった上でロボより売れてなかったけど
98 20/03/21(土)10:33:16 No.672839842
つーか岸影逃げたけどこの作画担当もし仮に本誌掲載チャンスが有った場合また岸影コピー画風で描くの?
99 20/03/21(土)10:33:17 No.672839845
途中から短編漫画程度に切り替えるべきだった 甘えて風呂敷を広げすぎた
100 20/03/21(土)10:33:29 No.672839891
>言ってもチャゲチャを5巻続けたぐらいだろ 地獄では?
101 20/03/21(土)10:33:31 No.672839895
>本来なら二巻で打ち切るべきだった 忍だって3巻続いたのに…
102 20/03/21(土)10:33:35 No.672839907
便所紙になって義を果たせたか
103 20/03/21(土)10:33:42 No.672839930
ダメな所の原作が存分に出てる! とNARUTOファンからも信頼されてるのはダメだった
104 20/03/21(土)10:33:44 No.672839935
「構想段階ではどの程度のボリュームになるか」との質問が飛ぶと、 「全然わからないですけど、10巻くらいとしておきましょうか。 『NARUTO』も『15巻くらいだ』と言っていてああいうふうになったので、どうせ延びるでしょうけど(笑)」
105 20/03/21(土)10:33:44 No.672839938
サム8終わるのは知ってたけど八八死んだの!?
106 20/03/21(土)10:33:58 No.672839980
人気投票は!? サム8の人気投票はどうなるの!?
107 20/03/21(土)10:34:00 No.672839983
チャゲチャはボーボボで色々すり減らしたのをリハビリせずに続投させて殺した漫画だからちょっと違う
108 20/03/21(土)10:34:02 No.672839994
>言っても40代になるまでアシスタントしながら連載にまで持って行け無かったわけだし >岸八が最後に花を持たせてやったと思えば良い師だと言える 冷たい目で条件出して独立させなかったのも岸八だし花は枯れてたけど 連載持てなかったのは事実だから言い返しづらいとこはあると思う
109 20/03/21(土)10:34:04 No.672839999
1~3巻の合計売り上げは5万部強だけど 1~3巻の合計発行部数は75万部と聞いた
110 20/03/21(土)10:34:15 No.672840036
鬼滅が予想外に当たったしサム8の負債はカバー出来ただろ 富岡義勇には世話になりっぱなしだな
111 20/03/21(土)10:34:19 No.672840042
>本来なら二巻で打ち切るべきだった というかブリみたいに短期連載やって何回か読者の反応見てから連載ってのが賢い ナルトの時の編集がどうかは知らんけど今回編集の手腕がモロに出たと言っていい
112 20/03/21(土)10:34:37 No.672840108
NARUTO大好きなGAIJINすら散体したからな 弟影説や影分身説も否定されたという
113 20/03/21(土)10:34:38 No.672840111
>サム8終わるのは知ってたけど八八死んだの!? どう見るかだ
114 20/03/21(土)10:34:47 No.672840140
>これで画八単体の連載始まってそれなりに面白かったら岸八の存在は… それが出来てたらプロアシやってねえ事実だけが救いだな
115 20/03/21(土)10:34:51 No.672840160
>>本来なら二巻で打ち切るべきだった >忍だって3巻続いたのに… あれとラグビーはもうさっさと殺してやれよ…ってなるくらい虚無だった 10週打ち切りは流石に早すぎるだろもうちょっと様子見してやれよって思ってたけど多少猶予増やしても駄目なもんは駄目なんだね
116 20/03/21(土)10:34:52 No.672840161
>画八の人生ってなんだったの 岸八の下にいる限り年収1000万超は約束されてるようなもんだろうし…
117 20/03/21(土)10:34:54 No.672840167
>3巻以降は売り上げもダメだったらしいからアンケも売り上げもダメな漫画はどんなに忖度しても五巻が限界ってことか 逆に1,2巻は良かったのかよ
118 20/03/21(土)10:34:59 No.672840186
アンチが妙に多かったのはなんでなんだ
119 20/03/21(土)10:35:01 No.672840193
読み切り経験ないからな岸八
120 20/03/21(土)10:35:05 No.672840210
ナルトの先生を雑にプッシュするのが大コケした年の翌年にやる事がブリーチの先生をプッシュする事なんだよね いや良いんだけどさ面白いだろうし 今の編集は過去の遺産に乗っかるしか出来ないんじゃないかって疑惑があるだけで
121 20/03/21(土)10:35:19 No.672840255
これで大ヒット漫画家が言う事聞くようになるんだったら安いもんだよね
122 20/03/21(土)10:35:21 No.672840264
>1~3巻の合計売り上げは5万部強だけど そこらの打ち切り漫画よりは圧倒的に売れてるな…
123 20/03/21(土)10:35:21 No.672840267
ナルトのノウハウよりワニの方が上
124 20/03/21(土)10:35:22 No.672840269
この眼鏡って∞を表してたりするのか
125 20/03/21(土)10:35:32 No.672840301
>大御所の2作目がコケるのはよくあることだけどここまでアンチみたいなのが多いのはあんまりなくない? 編集のプッシュが酷すぎたなぁ 別ジャンルだけどテレビゲームのジョジョASBにファミ通が40点満点付けたのに似てる
126 20/03/21(土)10:35:34 No.672840304
アホな新人作家がよくやる最初から長期連載当て込んでて とにかく読者引き込まなきゃいけない時期に悠長に長々と設定語りして読者が離れてグダグダと打ち切りってありきたりな奴を ナルトという作品のファンを作者である自分のファンと勘違いした岸八がやらかしただけじゃねえかな…
127 20/03/21(土)10:35:40 No.672840324
>言っても40代になるまでアシスタントしながら連載にまで持って行け無かったわけだし >岸八が最後に花を持たせてやったと思えば良い師だと言える 花を持たせてやったとは言うけどこの花腐ってるんですけど…
128 20/03/21(土)10:35:43 No.672840336
>ナルトのノウハウよりワニの方が上 そりゃまぁ集英社と電通じゃあな
129 20/03/21(土)10:35:45 No.672840341
1話の作中ゲームのキャラが後から出てきたり 大構想だけはあったんだろうな 老バーンすら顔見せないでハドラーで終わったくらいだけど
130 20/03/21(土)10:35:46 No.672840346
>これで大ヒット漫画家が言う事聞くようになるんだったら安いもんだよね そうかなぁ?
131 20/03/21(土)10:35:49 No.672840358
>>画八の人生ってなんだったの >岸八の下にいる限り年収1000万超は約束されてるようなもんだろうし… 売れてなくても刷った部数で印税はいるのは強いからな…
132 20/03/21(土)10:35:55 No.672840382
連続して当てるのは超大御所でも難しいのに なんで悪目立ちしてるんだろうな…とは思う
133 20/03/21(土)10:36:02 No.672840408
>岸八が最後に花を持たせてやったと思えば良い師だと言える この花毒持ってない?
134 20/03/21(土)10:36:09 No.672840439
>「構想段階ではどの程度のボリュームになるか」との質問が飛ぶと、 >「全然わからないですけど、10巻くらいとしておきましょうか。 >『NARUTO』も『15巻くらいだ』と言っていてああいうふうになったので、どうせ延びるでしょうけど(笑)」 完全に天狗になって思い上がってたのがよくわかる
135 20/03/21(土)10:36:12 No.672840455
ラグビーは後半ちょっと面白くなってきたという感想は見たよ 忍は本当にずっと感想を全く見なかった 終わるねって報告しかない
136 20/03/21(土)10:36:14 No.672840463
>この眼鏡って∞を表してたりするのか 散体しそう
137 20/03/21(土)10:36:14 No.672840467
>アンチが妙に多かったのはなんでなんだ 我慢して読んでくれなかったナルトファン
138 20/03/21(土)10:36:15 No.672840477
世界的ヒットを確信した編集長は責任を取るべき
139 20/03/21(土)10:36:19 No.672840491
まあ長期連載作家の次回作がコケるのは珍しい話じゃないし… もう何作か失敗したらナルトの二世ものを始める既定路線に入るだろう もうやってたわボルト…
140 20/03/21(土)10:36:25 No.672840510
>鬼滅が予想外に当たったしサム8の負債はカバー出来ただろ プラマイゼロ位には足引っ張ってそうだね
141 20/03/21(土)10:36:28 No.672840522
>逆に1,2巻は良かったのかよ ガンガン宣伝掛けてたしナルト作者の次回作ってことで中身知らずに買ってしまった人も多いと思われる
142 20/03/21(土)10:36:43 No.672840572
>>これで大ヒット漫画家が言う事聞くようになるんだったら安いもんだよね >そうかなぁ? ナルトの版権好きにできるって考えればまだ安い買い物のうちに収めたと思う
143 20/03/21(土)10:36:43 No.672840578
>つーか岸影逃げたけどこの作画担当もし仮に本誌掲載チャンスが有った場合また岸影コピー画風で描くの? サム8のラフで画八が描いたやつ結構良さげだったから少なくとも似てる程度になると思う
144 20/03/21(土)10:36:44 No.672840581
なんで悪目立ちしてるかっておにぎりインタビューでの言動が酷いを通り越して呆れるレベルだったから…ですかね…
145 20/03/21(土)10:36:45 No.672840585
>アンチが妙に多かったのはなんでなんだ 読んじゃった人多いからだろ
146 20/03/21(土)10:37:07 No.672840664
>連続して当てるのは超大御所でも難しいのに >なんで悪目立ちしてるんだろうな…とは思う 漫画メディアのインタビューにノリノリに応えたり おにぎりがおにぎりだったからかな…
147 20/03/21(土)10:37:18 No.672840690
>アンチが妙に多かったのはなんでなんだ 普通の駄作なら1~2巻で切られて以降は話題に出ることもなくハイオシマイで終わるんだが これは編集サイドによるゴリ押しで5巻まで無理やり生きながらえさせられた作品なので死体が動いてるのを追加3巻分延々見せられて不快感のレベルが桁違いだから
148 20/03/21(土)10:37:31 No.672840728
1~2巻:それぞれ2万部強 3巻:1万部弱 こんな感じの売り上げ
149 20/03/21(土)10:37:31 No.672840731
ナルトのゲームにスレ画が出てきたりしないかなと小指の先ぐらいには期待してる
150 20/03/21(土)10:37:39 No.672840757
>アンチが妙に多かったのはなんでなんだ アンチじゃねぇファンだ歪んでるがな…
151 20/03/21(土)10:37:46 No.672840788
>なんで悪目立ちしてるかっておにぎりインタビューでの言動が酷いを通り越して呆れるレベルだったから…ですかね… おにぎり漫画だけで定型生み出しすぎておにぎりに漫画の才能があるんじゃないかと勘違いするレベル
152 20/03/21(土)10:37:48 No.672840799
>逆に1,2巻は良かったのかよ ちょっと多いけど3巻以降と大して変わんないよ ずっと火ノ丸のちょっと下だったし
153 20/03/21(土)10:37:48 No.672840800
天下のジャンプでも大長編書いた後にまた大長編書いてる作家なんかほぼいないだろうに
154 20/03/21(土)10:37:50 No.672840807
ナルトでプロアシやってたころは給料も高くて生活に不安なんかなかっただろうに やってることはほとんど同じなのに今は金がどんどん減るのは不思議な気分だろうな
155 20/03/21(土)10:37:53 No.672840816
>ガンガン宣伝掛けてたしナルト作者の次回作ってことで中身知らずに買ってしまった人も多いと思われる その割に全然減ってなかった様に見えた
156 20/03/21(土)10:38:04 No.672840847
あからさまに編集長のゴリ押しでしかもつまらないからかな…
157 20/03/21(土)10:38:08 No.672840855
読んだらこの漫画クソだな…ってなるし二大メインキャラのはずの八八と猫八がマジでどうしようもないクソキャラなのもわかると思うけど こんな漫画わざわざ読み返すのは本気で時間の無駄でしかないから読めとも勧めにくい
158 20/03/21(土)10:38:11 No.672840868
アンチでもファンでもねえマニアだ! 悪趣味だがな…
159 20/03/21(土)10:38:39 No.672840962
つまんない期間のナルトを延々と見せられてる気分になる
160 20/03/21(土)10:38:41 No.672840967
大御所プロテクトを利用して長期化前提の作品を作るって手口自体は 上手く使えば良い作品になり得るやり方だったと思う サム八は常につまらないし面白くなる見込みもないからダメ
161 20/03/21(土)10:38:43 No.672840977
原作付けてやって岸本成分出さなきゃまたヒット作かけるよ
162 20/03/21(土)10:38:43 No.672840978
スレ画不快すぎる
163 20/03/21(土)10:38:49 No.672840993
> 1~2巻:それぞれ2万部強 >3巻:1万部弱 >こんな感じの売り上げ 打ち切るほどじゃなくないースか?
164 20/03/21(土)10:39:06 No.672841052
10巻としておきましょうの下り本当腹が立つな
165 20/03/21(土)10:39:16 No.672841091
>でもぶっちゃけ大御所の第2作目がコケたなんてジャンプじゃ珍しくもないよね BORUTOを二作目にカウントするかNARUTOと地続きの作品と判断するか…
166 20/03/21(土)10:39:17 No.672841095
正直絵は好きだったよ 今からでもいいからボルトの作画を画八に変更できませんかね
167 20/03/21(土)10:39:21 No.672841107
3巻の売り上げは夜桜の1巻に抜かれるのも時間の問題ってレベルだよ そりゃ散体するわ
168 20/03/21(土)10:39:22 No.672841113
岸八ほどの実績のない漫画家が描いたジガや最後の西遊記はあっさり打ち切られたからな
169 20/03/21(土)10:39:24 No.672841121
ロボが7巻も出てたのは売れてたってことなのか?
170 20/03/21(土)10:39:30 No.672841132
もしかして10巻以降まで連載が続くつもりだったのかこれ…
171 20/03/21(土)10:39:37 No.672841155
何より連載前から連載後も何度も何度も宣伝して無駄に期待させたのが最大の失態 作品自体が駄作ならまぁうn…で終わるだけなのにヘタに宣伝してすげーぞすげーぜ!って言い過ぎたせいで悪い方にギャップが働いてしまいその落差でうn…からクソかよとキレるレベルになってしまった
172 20/03/21(土)10:39:37 No.672841156
>打ち切るほどじゃなくないースか? 発行部数と売り上げが近い数字ならそう言えなくもないが…
173 20/03/21(土)10:39:39 No.672841166
>> 1~2巻:それぞれ2万部強 >>3巻:1万部弱 >>こんな感じの売り上げ >打ち切るほどじゃなくないースか? 合計70万部くらい刷ってるから…
174 20/03/21(土)10:39:43 No.672841183
大久保君!失敗は誰にでもあるから元気出してね!
175 20/03/21(土)10:39:49 No.672841207
>> 1~2巻:それぞれ2万部強 >>3巻:1万部弱 >>こんな感じの売り上げ >打ち切るほどじゃなくないースか? でもそれが2億部売り上げた作家の次回作だったとしたら?
176 20/03/21(土)10:39:56 No.672841227
>もしかして10巻以降まで連載が続くつもりだったのかこれ… 順調に行けばナルト超える予定なので
177 20/03/21(土)10:39:59 No.672841241
叩かれ過ぎてるのがムカつくから単行本買うって人も居るし…
178 20/03/21(土)10:40:05 No.672841255
>打ち切るほどじゃなくないースか? 打ち切り決めるのは単行本売上じゃなくて読者アンケートース
179 20/03/21(土)10:40:11 No.672841275
お前にも事情や言いたいことがいろいろあるんだろうが俺からしたら親の仇でしかないから殺すわ は控えめに言って少年漫画の主人公がする発言ではない
180 20/03/21(土)10:40:13 No.672841284
単行本に書かれるであろう作者の言葉はどんなだろうな
181 20/03/21(土)10:40:17 No.672841302
>つまんない期間のナルトを延々と見せられてる気分になる ナルトはまだ面白かった時期があるから読者もその時の貯金でついてくる気になった これ面白かった時期ねえんだもん
182 20/03/21(土)10:40:18 No.672841304
4巻まで出してオリコン全巻圏外とか普通に打ち切られるレベルでしょ
183 20/03/21(土)10:40:19 No.672841310
イラストコンテストってどうなったの?
184 20/03/21(土)10:40:23 No.672841325
うどん触手が最高に気持ち悪い
185 20/03/21(土)10:40:29 No.672841358
おにぎり漫画がなかったら全て画八の責任になって腹切らされてた可能性が88%くらいある?
186 20/03/21(土)10:40:33 No.672841370
早めに爆八主人公のテコ入れやってればなあ…
187 20/03/21(土)10:40:46 No.672841410
バレのネタでアンチするの惨め
188 20/03/21(土)10:40:50 No.672841425
>叩かれ過ぎてるのがムカつくから単行本買うって人も居るし… 悪趣味なマニアの悪趣味なマニア
189 20/03/21(土)10:40:54 No.672841443
中古屋をサム8が席巻するのか…
190 20/03/21(土)10:41:09 No.672841493
>叩かれ過ぎてるのがムカつくから単行本買うって人も居るし… そんなごく少数の逆張りが作品支えられるほど買うわけないじゃん
191 20/03/21(土)10:41:14 No.672841509
>打ち切るほどじゃなくないースか? あれだけ宣伝しまくって1万ちょいって費用対効果ヤバない?
192 20/03/21(土)10:41:14 No.672841513
5巻で死んだ画八
193 20/03/21(土)10:41:14 No.672841514
他の部分は夢野カケラ先生より酷いとか定型で遊べるみたいな駄作とはいえ楽しめる要素もあったけど カツ八やDV八はここどころかヒでも読八が散体しまくったくらい明確に荒れ要素だよ
194 20/03/21(土)10:41:17 No.672841521
過剰宣伝と序盤の退屈な設定の羅列がちょっと噛み合わなかっただけ
195 20/03/21(土)10:41:19 No.672841529
>アンチが妙に多かったのはなんでなんだ 岸本のネームバリューはあるからそれで集まった読者が見限って批判的になっただけだろ
196 20/03/21(土)10:41:20 No.672841531
主人公にいいところが一つもないのが辛い
197 20/03/21(土)10:41:20 No.672841533
>大久保君!失敗は誰にでもあるから元気出してね! うぬの失敗じゃ
198 20/03/21(土)10:41:22 No.672841542
あんだけゴリ押し宣伝しておいて2万部はガックリ来るって
199 20/03/21(土)10:41:27 No.672841564
岸八コピーって意味なら画八は完璧なんだけど それゆえに別の原作付けたとしても大成出来ない気がする
200 20/03/21(土)10:41:29 No.672841579
>イラストコンテストってどうなったの? ナルトの絵が賞独占して終わり まるで最初からナルトのイラコンだったかのように
201 20/03/21(土)10:41:35 No.672841605
書き込みをした人によって削除されました
202 20/03/21(土)10:41:38 No.672841611
岸八にはまだアシっていう身代わりが残ってるからな…
203 20/03/21(土)10:41:45 No.672841635
ロボはサム8の3倍ぐらい売れてたけど打ち切られたからな 重要なのは単行本よりアンケ結果なのだ
204 20/03/21(土)10:41:46 No.672841638
>あれだけ宣伝しまくって1万ちょいって費用対効果ヤバない? 3巻以降はほぼ宣伝してないから費用対効果理論ではセーフだ!
205 20/03/21(土)10:41:53 No.672841671
八八が消えたならいい最終回ース
206 20/03/21(土)10:41:55 No.672841680
ゴリ押ししてた編8の首が飛ばないのが不思議な位
207 20/03/21(土)10:42:11 No.672841743
5巻続いたのに面白かった部分が全く無いし魅力のあるキャラが一人も居ないのは逆に凄いと思う
208 20/03/21(土)10:42:12 No.672841750
岸影様が岸八に成り下がった もうこれから永遠に岸八と呼ばれるだろう
209 20/03/21(土)10:42:20 No.672841776
>お前にも事情や言いたいことがいろいろあるんだろうが俺からしたら親の仇でしかないから殺すわ >は控えめに言って少年漫画の主人公がする発言ではない 別にその辺は良いと思うが と言うかその程度でも主義主張が分かり易く伝えてくれればもっと読めたんだが
210 20/03/21(土)10:42:21 No.672841782
ナルトの時からアンチというか漫画表現を馬鹿にする人間は居たから
211 20/03/21(土)10:42:22 No.672841787
読んでなかったけど話も急に畳んだ感じだったの?
212 20/03/21(土)10:42:27 No.672841800
即戦力として期待したサム8がこれとかジャン八は大丈夫?
213 20/03/21(土)10:42:30 No.672841805
>ナルトの絵が賞独占して終わり >まるで最初からナルトのイラコンだったかのように ちょっと待てよ!?
214 20/03/21(土)10:42:34 No.672841823
>ゴリ押ししてた編8の首が飛ばないのが不思議な位 ニュースとか表に出てないだけで飛んだんじゃないッスかね
215 20/03/21(土)10:42:39 No.672841840
ブックオフとかでいつも見かける作品になりそうだな…
216 20/03/21(土)10:42:41 No.672841853
首が飛ばないの鬼滅がブームになったからな
217 20/03/21(土)10:42:53 No.672841895
05巻って表記今からでもなんとかならないースか?
218 20/03/21(土)10:42:53 No.672841897
ちゃんと何が不評だったのか反省して次に繋げて欲しいな画八のために
219 20/03/21(土)10:42:59 No.672841916
>八八が消えたならいい最終回ース 爆発して消えたって聞いて笑った
220 20/03/21(土)10:43:00 No.672841918
岸本(どこで間違った...?大久保か?)
221 20/03/21(土)10:43:02 No.672841929
>ガンガン宣伝掛けてたしナルト作者の次回作ってことで中身知らずに買ってしまった人も多いと思われる それ見越した上での2巻同時発売だと思う 2冊あるし一応3巻も買ってみるか…という人もある程度増えるだろう まぁお出しされるのはカツ八なんだが
222 20/03/21(土)10:43:03 No.672841934
ネームバリューで大勢呼び込んでおいてそれから一斉に批判されたらアンチが多い扱いとか じゃあ最初から岸本の名前出さずに作画担当にはナルトとかけ離れた絵を描かせておけばよかったんじゃないースか?
223 20/03/21(土)10:43:05 No.672841941
>過剰宣伝と序盤の退屈な設定の羅列がちょっと噛み合わなかっただけ 何言ってるかさっぱり分からない台詞と 何やってるかどこにいるか分かりづらい絵が致命的だったと思う
224 20/03/21(土)10:43:07 No.672841946
大丈夫じゃなかったよね? 舐めてたよね?
225 20/03/21(土)10:43:17 No.672841998
>カツ八やDV八はここどころかヒでも読八が散体しまくったくらい明確に荒れ要素だよ どんな作品でも主人公に好感持てなくなったら終わりだよね 嫌な奴が主役だとしても人気作の主役にはちゃんとなんらかの魅力がある
226 20/03/21(土)10:43:21 No.672842011
続を失ったな…
227 20/03/21(土)10:43:23 No.672842022
首が飛んでもコロニ…ニコ するから無敵だ
228 20/03/21(土)10:43:28 No.672842039
>うどん触手が最高に気持ち悪い 頭パカパカとか脊椎とかビジュアル的にイヤな部分ばかり印象に残る 悪趣味部分をスパイス程度に使うならともかくそれを全面に出してりゃ無意識に避けられるようになるだろと
229 20/03/21(土)10:43:30 No.672842049
>大丈夫じゃなかったよね? >舐めてたよね? そうかなぁ。
230 20/03/21(土)10:43:31 No.672842050
>ゴリ押ししてた編8の首が飛ばないのが不思議な位 こういう派手な失敗例があると これから編集もベテラン作家に意見しやすくなるかもね
231 20/03/21(土)10:43:36 No.672842074
爆発落ちなんてサイテー
232 20/03/21(土)10:43:42 No.672842093
なんでBTWみたいに好評得られるか読み切りで確認しなかったのって言いたくなる気持ちもわかるけど マリオもベンチも手応えなかったからサムライ8をお出ししたんだと思うの
233 20/03/21(土)10:43:46 No.672842107
一番サム8でダメなにはNARUTOもあれ面白かったの編集のおかげじゃない?ってのがどんどん裏打ちされてったところだと思う 岸八はこれ本気でウケると思ってたんか…
234 20/03/21(土)10:43:49 No.672842119
>順調に行けばナルト超える予定なので どういう思考辿ればこんな頓狂な戯れ言言えんのかを知りたいよ
235 20/03/21(土)10:43:57 No.672842153
>ニュースとか表に出てないだけで飛んだんじゃないッスかね これをジャンプの鍵と言い放った編集長ならさっき久保先生の生放送に出演してたよ
236 20/03/21(土)10:44:02 No.672842172
尾田っちも売れてからは編集が一切意見してこないから 逆にもっとちゃんと意見しろよって要求してるってなんかのインタビューで言ってたな…
237 20/03/21(土)10:44:04 No.672842176
>何言ってるかさっぱり分からない台詞と >何やってるかどこにいるか分かりづらい絵が致命的だったと思う セリフも絵も致命的だったらもう作品全体が致命的じゃないースか?
238 20/03/21(土)10:44:22 No.672842239
そういう世界観ならともかく男尊女卑じみたものが透けてるのはこのご時世やばくない!?
239 20/03/21(土)10:44:23 No.672842242
担当編集は無能だと思うけど プッシュのされ方からして編集部全体の責任だから 担当だけ責任追及されるのは画八みたいで哀れだ
240 20/03/21(土)10:44:29 No.672842262
そんな…巻数の二桁目のズラしは…
241 20/03/21(土)10:44:30 No.672842265
>ブックオフとかでいつも見かける作品になりそうだな… 売れなかった本は返本されて市場には流れないから 実売が少ないサム八は古本屋ではあまり見かけないんじゃないかな…
242 20/03/21(土)10:44:34 No.672842275
岡八や強制小冊子で読んでない層まで敵に回したのはすごい
243 20/03/21(土)10:44:37 No.672842287
>どういう思考辿ればこんな頓狂な戯れ言言えんのかを知りたいよ 最初はちょっとつまらないかもしれないけどNARUTOファンなら面白いところまで耐えてくれるはずだったから…
244 20/03/21(土)10:44:38 No.672842290
押していくにしても師匠のBTWみたいに読み切りから連載のルートにすべきだったと思う 読み切りはよかったけど…みたいなパターンも多いけど現段階の面白さとか人気の取れ方とか押していくレベルの加減はついたはずなんだ 岸八はマリオの時点で怪しかったわけで…
245 20/03/21(土)10:44:44 No.672842307
>これから編集もベテラン作家に意見しやすくなるかもね 何度か仮説で言われてたが 表に出ないだけで岸影様はベテランというネームにふんぞり返ってて手がつけられない状態だったので編集サイドは反省させるためにわざと好き勝手にさせた説
246 20/03/21(土)10:44:47 No.672842321
ハチ泣き
247 20/03/21(土)10:44:51 No.672842331
>>順調に行けばナルト超える予定なので >どういう思考辿ればこんな頓狂な戯れ言言えんのかを知りたいよ 編集が没にしやがった最高のアイディア詰め込んでるからナルトを越えるはずだし…
248 20/03/21(土)10:44:54 No.672842337
ボルトの時尾田に指摘されてあのインタビュー本当舐めてるとしか言いようがないのが酷い
249 20/03/21(土)10:44:54 No.672842339
アニメBLEACH再始動まで話題作りする「義」は果たしたし…
250 20/03/21(土)10:45:06 No.672842373
原作者が巻末コメントに出てこなくなったのが本当に卑怯
251 20/03/21(土)10:45:06 No.672842374
おにぎり八の漫画はノウハウメモを見える位置に貼ってるというののすぐ後に 大事なものは目に見える所にはないみたいな事言ってて笑う
252 20/03/21(土)10:45:06 No.672842375
>ブックオフとかでいつも見かける作品になりそうだな… 一度買わなきゃ売れないのがネックだ
253 20/03/21(土)10:45:07 No.672842376
>これをジャンプの鍵と言い放った編集長ならさっき久保先生の生放送に出演してたよ うわあ…
254 20/03/21(土)10:45:08 No.672842382
>何言ってるかさっぱり分からない台詞と >何やってるかどこにいるか分かりづらい絵が致命的だったと思う NARUTO全巻持ってる友人がサム八は面白いとかつまらないじゃなく意味不明すぎるって言ってた…
255 20/03/21(土)10:45:16 No.672842405
なるほど小数点が左にズレてるんだな巻数表記は
256 20/03/21(土)10:45:17 No.672842410
最後の最後でこう言うのでよかったのに…ってものをお出しされても困るース この作品の癌は八八と猫八に集約され過ぎース
257 20/03/21(土)10:45:23 No.672842429
>どういう思考辿ればこんな頓狂な戯れ言言えんのかを知りたいよ 世界で2億部ぐらい売ってジャンプの大エースになればこうなる
258 20/03/21(土)10:45:27 No.672842436
岸八お得意のズラしも ズラすことが目的になってズラした結果面白いかどうかは全く考慮されてないの酷くないースか?
259 20/03/21(土)10:45:44 No.672842486
>そうかなぁ。 打ち切り決まったんで北海道旅行行ってきます! この漫画は僕が大久保くんの絵に惚れこんで始めたんで大久保君に最後の責任として巻末コメントしてもらいます!
260 20/03/21(土)10:45:49 No.672842500
NARUTOだって散々叩かれていた時期があったことを忘れてはいけない
261 20/03/21(土)10:45:56 No.672842521
ブックオフもサム8は買取拒否していい
262 20/03/21(土)10:45:58 No.672842524
>担当編集は無能だと思うけど >プッシュのされ方からして編集部全体の責任だから >担当だけ責任追及されるのは画八みたいで哀れだ サム八がつまらないのは間違いなく岸八のせいだからな 担当は面白くする改善を何もしなかっただけ
263 20/03/21(土)10:46:15 No.672842578
>>どういう思考辿ればこんな頓狂な戯れ言言えんのかを知りたいよ >最初はちょっとつまらないかもしれないけどNARUTOファンなら面白いところまで耐えてくれるはずだったから… ファンはお前のお母さんじゃねえんだぞ…
264 20/03/21(土)10:46:17 No.672842583
>ズラすことが目的になってズラした結果面白いかどうかは全く考慮されてないの酷くないースか? ズラすっていうか 単純にやろうとしてるSFの内容が20年くらい古くて…
265 20/03/21(土)10:46:21 No.672842597
>どんな作品でも主人公に好感持てなくなったら終わりだよね 新人に向けて「漫画なんて主人公が好きになれば最後まで読んじゃいます」とアドバイスしてる ベテランもいるくらいだからな 確かその漫画家は岸本とかそんな名前だった気がするが
266 20/03/21(土)10:46:24 No.672842609
>表に出ないだけで岸影様はベテランというネームにふんぞり返ってて手がつけられない状態だったので編集サイドは反省させるためにわざと好き勝手にさせた説 お灸を据える目的なのにあんな数千万単位で損害出てそうな宣伝と単行本発行してたのはバカすぎないースか?
267 20/03/21(土)10:46:25 No.672842614
NARUTOアンチ大発狂の巻
268 20/03/21(土)10:46:30 No.672842625
>NARUTO全巻持ってる友人がサム八は面白いとかつまらないじゃなく意味不明すぎるって言ってた… 2話か3話くらいで読むのを諦めたのは本当にこれだと思う 話も絵もわかりづらくて付き合えない
269 20/03/21(土)10:46:36 No.672842646
イラストコンテストのトップはめちゃくちゃ上手いNARUTOの絵だったよ
270 20/03/21(土)10:46:42 No.672842659
意図したのかわからないけど 結果的に師匠再プッシュまでの繋ぎになったのが酷すぎるース
271 20/03/21(土)10:46:51 No.672842687
>これをジャンプの鍵と言い放った編集長ならさっき久保先生の生放送に出演してたよ BLEACHの続編が開かれたから鍵の役割は十分果たしたんだが?
272 20/03/21(土)10:46:55 No.672842695
>岸八お得意のズラしも >ズラすことが目的になってズラした結果面白いかどうかは全く考慮されてないの酷くないースか? 困ったことに岸八本人はズレてたらそれだけで笑える感性の持ち主なんだよ…
273 20/03/21(土)10:46:56 No.672842699
逆に5巻まで引き延ばさずに8話で終わっておけばキレイだったのにな…
274 20/03/21(土)10:46:56 No.672842702
書店の客足が途絶えてるコロナの影響かな打ち切りは
275 20/03/21(土)10:46:58 No.672842705
ラルグラドのレベルで編集長左遷だからお咎め無しはありえないだろ
276 20/03/21(土)10:47:07 No.672842734
考えてみれば週刊連載の立ち上げなんて20年ぶりで2回目でしかないのだからノウハウが活かせるわけがないのだ…
277 20/03/21(土)10:47:08 No.672842740
そもそもジャンプでSF漫画は鬼門なんじゃないースか あの伝説の名作惑星をつぐ者も打ち切りだったじゃないースか
278 20/03/21(土)10:47:10 No.672842744
>岸影様が岸八に成り下がった >もうこれから永遠に岸八と呼ばれるだろう 今でもすげー擁護してるNARUTO好きいるけどお前ちゃんと先生の最新作サムライ8八丸伝読んだのか?ってなる
279 20/03/21(土)10:47:18 No.672842765
主人公がヒロインと不仲になって後にお互いの非を認めつつ絆を深める…ってのはよくあるけど 俺は別に悪くないけどアンが悪いよね…謝罪してくれたしはい!この話解決! はマジで散体しそうになったよ
280 20/03/21(土)10:47:22 No.672842774
>最初はちょっとつまらないかもしれないけどNARUTOファンなら面白いところまで耐えてくれるはずだったから… 何年待てば面白くなるんだよ
281 20/03/21(土)10:47:34 No.672842811
>意図したのかわからないけど >結果的に師匠再プッシュまでの繋ぎになったのが酷すぎるース ぼく勉もうるかフィニッシュした週にパラレル突入の発表したし 確信犯だと思うース
282 20/03/21(土)10:47:34 No.672842813
20年前舐めんなよ 攻殻機動隊とっくに産まれてるわ
283 20/03/21(土)10:47:37 No.672842822
>ラルグラドのレベルで編集長左遷だからお咎め無しはありえないだろ あれってそんなプッシュしてたの…?正気か
284 20/03/21(土)10:47:38 No.672842825
>NARUTO全巻持ってる友人がサム八は面白いとかつまらないじゃなく意味不明すぎるって言ってた… 心眼足りてるやつ初めて見た
285 20/03/21(土)10:47:42 No.672842837
>NARUTOアンチ大発狂の巻 統を失ったな…ってレスして欲しいなら最初からそう言ってもらっていースか?
286 20/03/21(土)10:47:48 No.672842854
ズレてる感性のお方が更にズラしたら致命的だから ズレてる感性のお方は順当にお出ししたら勝手にズレるんだよ!
287 20/03/21(土)10:47:48 No.672842859
負け惜しみの北海道旅行も多分中止になってる
288 20/03/21(土)10:47:50 No.672842863
>これをジャンプの鍵と言い放った編集長ならさっき久保先生の生放送に出演してたよ まぁ流石にこのまんまずっと編集長の座に入られるかはあやしくなってきたと思う こんな大失敗犯しても編集長のままでいられるほど有能なら そもそもヒットする前からあんなに広告打ちまくらないだろうし
289 20/03/21(土)10:47:53 No.672842872
ジャンプ読者にSFは早かったかな
290 20/03/21(土)10:47:54 No.672842877
>表に出ないだけで岸影様はベテランというネームにふんぞり返ってて手がつけられない状態だったので編集サイドは反省させるためにわざと好き勝手にさせた説 その為に…あんなに宣伝したり冊子付けたりしてたの? 鼻っ面へし折る目的にしては自爆すぎない?
291 20/03/21(土)10:48:00 No.672842899
NARUTOファン頑張って弁八まで読んでたけど途中で散体してたな
292 20/03/21(土)10:48:05 No.672842912
デスノートのコンビがラルグラド描いてたり別にサムライ8に始まったことじゃないよな...
293 20/03/21(土)10:48:07 No.672842920
>何年待てば面白くなるんだよ 作品の根幹が狂ってるから何十年経っても面白くはならない
294 20/03/21(土)10:48:08 No.672842923
ヒにわかりやすいのがあったよ su3737249.jpg
295 20/03/21(土)10:48:08 No.672842926
リベンジいいか?
296 20/03/21(土)10:48:35 No.672842994
次の作品は八八の双子の子供が主人公だから 死んだと思ってる八八はマスク被って敵役で出るよ
297 20/03/21(土)10:48:36 No.672842998
>最初はちょっとつまらないかもしれないけどNARUTOファンなら面白いところまで耐えてくれるはずだったから… NARUTOのファンなだけで別に岸八のファンじゃないんだよなあ…
298 20/03/21(土)10:48:41 No.672843014
みんな最初は設定読み解こうと頑張ってたんだよ 読み取った結果退屈な設定がつまらない設定だって判明したんだ
299 20/03/21(土)10:48:45 No.672843023
まるで八丸君みたい…ってレスしてください!!!!!!!!
300 20/03/21(土)10:48:54 No.672843050
というか岸八のSF観が攻殻で止まってそうなんだよな
301 20/03/21(土)10:49:01 No.672843073
>実売が少ないサム八は古本屋ではあまり見かけないんじゃないかな… ブク八は頻繁にゾッキ本を得るぞ
302 20/03/21(土)10:49:05 No.672843091
宣伝の仕方って大事ねって言う ちゃんと吟味しないから雑巾飾り付けて晒すいじめになっちゃう
303 20/03/21(土)10:49:10 No.672843116
>ラルグラドのレベルで編集長左遷だからお咎め無しはありえないだろ 鬼滅の大ヒットを評価してもらっていースか?
304 20/03/21(土)10:49:16 No.672843139
ナルトのファンなら我慢して買うのはサムライ8じゃなくてボルトだろ
305 20/03/21(土)10:49:16 No.672843141
想定通りなら尾田岸本師匠のトリプルレジェンド編成だったのに…
306 20/03/21(土)10:49:17 No.672843148
ていうかすげーな わずか5巻分という1年にも満たない連載でナルトを15年連載続けてコツコツ培ってきた信用やら尊敬やら何やら全てを散体させて失った いやホントすげーわセンセー
307 <a href="mailto:尾田">20/03/21(土)10:49:21</a> [尾田] No.672843162
君漫画舐めてるよね?
308 20/03/21(土)10:49:22 No.672843166
夜叉流の技全部習得したぞ!からの最強技ぶっぱでしかもどんな技かさっぱりわからんってお前
309 20/03/21(土)10:49:24 No.672843170
これで反省して断筆するか謙虚に編集の言うこと聞くかすればいいんじゃない? 大久保さんだけがかわいそう
310 20/03/21(土)10:49:25 No.672843172
>20年前舐めんなよ >攻殻機動隊とっくに産まれてるわ どう見てもそのへんで仕入れたネタでサム八描いてるース
311 20/03/21(土)10:49:26 No.672843175
>NARUTOファン頑張って弁八まで読んでたけど途中で散体してたな 一話を絶賛してたファンが途中でつまんね…になるのは恐怖を感じた 一話を受け入れられるセンスを持っててもダメな作品なんだ…って
312 20/03/21(土)10:49:30 No.672843192
>su3737249.jpg ボルトがそこそこ売れているという事実が残酷だ
313 20/03/21(土)10:49:43 No.672843226
打ち切り漫画の基準で考えれば全5巻はハッキリ行って長期連載の部類に入る
314 20/03/21(土)10:49:45 No.672843233
>尾田 >君漫画舐めてるよね? そうかなぁ
315 20/03/21(土)10:49:49 No.672843245
ここで終わっちゃったら30万部刷った一巻二巻はどうなるの?
316 20/03/21(土)10:50:05 No.672843285
>単純にやろうとしてるSFの内容が20年くらい古くて… 今さら「眼鏡キャラがガリ勉とかマジメじゃない主人公新しい!」とか言ってっから 本当に過去から来たんじゃないか岸八…?
317 20/03/21(土)10:50:07 No.672843297
描写が進む毎にクズ八と化していく主人公というズラし
318 20/03/21(土)10:50:09 No.672843307
>みんな最初は設定読み解こうと頑張ってたんだよ >読み取った結果退屈な設定がつまらない設定だって判明したんだ というより次の話どころか次のコマで矛盾が出るレベルだったから これ考察する必要ないなって考八たちが散体してたと思う
319 20/03/21(土)10:50:21 No.672843346
>ここで終わっちゃったら30万部刷った一巻二巻はどうなるの? トイレットペーパー代わりに国が配布する
320 20/03/21(土)10:50:44 No.672843411
BTWはあれ読み切りだったから1話でキャラや世界観の魅力を全部詰め込んでたのが良かった いいキャラが作れてるからこれからのシリーズ連載もどうにでもなるだろうし サム8はいきなり連載だからキャラや話を作り込まないまま始めてしまったのでは
321 20/03/21(土)10:50:52 No.672843430
>ここで終わっちゃったら30万部刷った一巻二巻はどうなるの? 再生紙に生まれ変わる
322 20/03/21(土)10:50:57 No.672843454
>今さら「眼鏡キャラがガリ勉とかマジメじゃない主人公新しい!」とか言ってっから >本当に過去から来たんじゃないか岸八…? 犬にニャンと言わせるなんて他の漫画家がやってない斬新な手法だろ?
323 20/03/21(土)10:51:01 No.672843459
>ここで終わっちゃったら30万部刷った一巻二巻はどうなるの? 灰を得たな…
324 20/03/21(土)10:51:12 No.672843491
ほんとつまんなかった… ナルトも個人的にはそんなに好きではなかったけど 才能を疑ってしまうレベルだった
325 20/03/21(土)10:51:15 No.672843495
>サム8はいきなり連載だからキャラや話を作り込まないまま始めてしまったのでは あの…連載前にその辺ってちゃんと作り込むものだと思うんです…
326 20/03/21(土)10:51:17 No.672843507
みんなが散体しろっていうから本当に散体しちゃったじゃん
327 20/03/21(土)10:51:19 No.672843510
無駄にイキらせたりモラハラするのはなろうの流行りを取りれたのかな 流石流行に敏感な岸八先生だぜ
328 20/03/21(土)10:51:20 No.672843513
外国語で書かれた古文書を頑張って現代語に解読したら クソつまらない日記だったかのような徒労感
329 20/03/21(土)10:51:27 No.672843544
>ここで終わっちゃったら30万部刷った一巻二巻はどうなるの? 画八…義を果たせ…
330 20/03/21(土)10:51:28 No.672843547
大久保くんやっちまったな…
331 20/03/21(土)10:51:30 No.672843554
そもそもドラえもんのズラしとか 意図が100%伝わってもじゃあ元ネタがドラえもんから少しズラしたものだったとしてそれの何が面白いのかわからない おにぎりはあ!ドラえもんだ!って言ってたけどそこで全部終わっちゃうから何もつながらない
332 20/03/21(土)10:51:37 No.672843586
トイレットペーパー不足の時期に便所紙に再生するんだ義を果たすんだ
333 20/03/21(土)10:51:44 No.672843618
>犬にニャンと言わせるなんて他の漫画家がやってない斬新な手法だろ? だから?って感じ
334 20/03/21(土)10:51:48 No.672843629
>想定通りなら尾田岸本師匠のトリプルレジェンド編成だったのに… なんで人のキャラ使うんースか
335 20/03/21(土)10:51:50 No.672843638
>みんなが散体しろっていうから本当に散体しちゃったじゃん いや…なにか問題が…?
336 20/03/21(土)10:51:52 No.672843642
今日は爆八でシコるか
337 20/03/21(土)10:52:09 No.672843694
>ヒにわかりやすいのがあったよ >su3737249.jpg 思ってるより売れてるのにびびる まあ打ち切りなんだが…
338 20/03/21(土)10:52:18 No.672843725
>サム8はいきなり連載だからキャラや話を作り込まないまま始めてしまったのでは じゃあ連載版マリオでリベンジしていースか?
339 20/03/21(土)10:52:20 No.672843727
打ち切られて死ぬのに?意味ないよ
340 20/03/21(土)10:52:23 No.672843736
正直なところ終わってせいせいした 玩具としては十分遊び倒したし3作目も期待してる
341 20/03/21(土)10:52:29 No.672843753
>読み取った結果退屈な設定がつまらない設定だって判明したんだ 侍関連の設定は元の単語の意味よりおもしろくなってるどころかイメージ違い過ぎてひたすら分かんなかった
342 20/03/21(土)10:52:34 No.672843760
>犬にニャンと言わせるなんて他の漫画家がやってない斬新な手法だろ? それで犬がニャンって鳴いたからなんだっていうんです…?
343 20/03/21(土)10:52:39 No.672843772
>>サム8はいきなり連載だからキャラや話を作り込まないまま始めてしまったのでは >あの…連載前にその辺ってちゃんと作り込むものだと思うんです… 連載始めるから編集長が岸八宅に行ったら徹夜でサム八の一話書き上げてたとかなんとか
344 20/03/21(土)10:52:40 No.672843774
めぐりめぐってオダセン聖の評価あげてもいースか?
345 20/03/21(土)10:52:40 No.672843775
おにぎりは岸八の責任を明確にさせるっていう大役を見事に果たしてくれた…
346 20/03/21(土)10:52:41 No.672843781
>今さら「眼鏡キャラがガリ勉とかマジメじゃない主人公新しい!」とか言ってっから >本当に過去から来たんじゃないか岸八…? 主人公の眼鏡の元ネタと公言してるキャラがどうだったか言ってみろというのを考えると ほんとに何も考えてないんじゃないだろうか
347 20/03/21(土)10:53:04 No.672843854
これが十年以上ナルトを連載した結果得た技術やノウハウの結晶の作品かと思うと笑いすぎて泣けるわ 本当に泣けるわ
348 20/03/21(土)10:53:04 No.672843855
>>ここで終わっちゃったら30万部刷った一巻二巻はどうなるの? >トイレットペーパー代わりに国が配布する 通販の梱包に使われた画像は笑った
349 20/03/21(土)10:53:08 No.672843868
話数的にはジョジョ第一部と同じくらいの話数で死ぬ侍
350 20/03/21(土)10:53:09 No.672843873
>連載始めるから編集長が岸八宅に行ったら徹夜でサム八の一話書き上げてたとかなんとか 編集長は深夜のテンションでおかしくなって泣いてたんじゃないースか?
351 20/03/21(土)10:53:14 No.672843883
岸八じゃなく初代編集が優秀だったことがわかった漫画だった
352 20/03/21(土)10:53:17 No.672843900
>それで犬がニャンって鳴いたからなんだっていうんです…? おまえは結論を焦りすぎる
353 20/03/21(土)10:53:22 No.672843912
>犬にニャンと言わせるなんて他の漫画家がやってない斬新な手法だろ? 岸八の斬新理論で思いだしたのがこれ su3737256.jpg
354 20/03/21(土)10:53:25 No.672843919
単純につまんねぇ…
355 20/03/21(土)10:53:29 No.672843931
長々回りくどく無駄にわかりにくい表現でどうでもいい設定垂れ流して なのに作中の描写と噛み合ってないせいで散体した読者は多い
356 20/03/21(土)10:53:35 No.672843950
>みんなが散体しろっていうから本当に散体しちゃったじゃん 悟りを得るチャンスってことじゃん!
357 20/03/21(土)10:53:48 No.672843980
NARUTO単行本の時に書いてあった筆持ってキャッキャしてる幼児期の説明観るとその頃からまるで成長してないってわかるのいいよね 岸八は本気で犬にキツツキって名前つけただけでバカ受けするギャグになると思ってそうで…
358 20/03/21(土)10:53:49 No.672843983
1話は世界観や設定とかの小難しい話は最小限にしてとりあえず主人公がドーンと戦ってる所を見せて読者を引き込む! ジャンプのアクション漫画なんてそれでいいんだよ…
359 20/03/21(土)10:53:57 No.672844010
500万かけた渋谷の広告でも八八と一緒に推されてるのが猫八で本当にマスコットキャラとして売り出す気だったんだな
360 20/03/21(土)10:54:04 No.672844029
暗黒期のナルトの頃の独特なつまんなさそのままだから 名前貸してるだけみたいなのも期待出来ない…
361 20/03/21(土)10:54:12 No.672844058
>正直なところ終わってせいせいした >玩具としては十分遊び倒したし3作目も期待してる 俺はさらに拗らせてくのを見たかったな… 切っても死なないとかステータスオープンとかスキルツリーとか 予想以上の拗らせがどんどん出てくるの楽しみだったし…
362 20/03/21(土)10:54:14 No.672844064
>単純に分かんねぇ…
363 20/03/21(土)10:54:19 No.672844078
周りに説教してくれる人がいなかったんやな… su3737257.jpg
364 20/03/21(土)10:54:23 No.672844089
>惑星にウインクさせるなんて他の漫画家がやってない斬新な手法だろ?
365 20/03/21(土)10:54:35 No.672844124
作品内でもズラしって言ってるのが唯一面白かったところ
366 20/03/21(土)10:54:40 No.672844148
>犬にニャンと言わせるなんて他の漫画家がやってない斬新な手法だろ? 見た目性格が好かれるようなキャラだったら個性の一つとして受け入れられたかもしれない 俺の伝説の師匠はなに一ついいところのない失敗したキャラなのでただキモいだけだった
367 20/03/21(土)10:54:45 No.672844163
ワンピのウサギだってニャンとなくぞ
368 20/03/21(土)10:54:45 No.672844166
斬新だったら良いのかとかズラして何になるのかとかそのあとを考えて欲しいのに
369 20/03/21(土)10:54:46 No.672844168
su3737260.jpg
370 20/03/21(土)10:54:46 No.672844169
>>+かSQあたりで延命するかと思ったのにそれすらないか >延命して誰が喜ぶんだよ! ハーメルンで二次創作書いてるルシ八かな…
371 20/03/21(土)10:54:47 No.672844173
読み切りでグッと引き込んだ師匠の連載は楽しみだな…
372 20/03/21(土)10:54:49 No.672844185
大久保くん...!もう散体しよう...!最終話のコメントは君に譲るから...
373 20/03/21(土)10:54:52 No.672844195
どう見るかだって言うけど 俺には打ち切り不人気クソ漫画に見えるしそれであってるわけだよね
374 20/03/21(土)10:54:53 No.672844201
>通販の梱包に使われた画像は笑った 単行本は重すぎて梱包には使いづらくない…?
375 20/03/21(土)10:55:23 No.672844303
猫八クソブサイクなのにあれで人気キャラになる予定だったの…?
376 20/03/21(土)10:55:26 No.672844309
大ヒット作家がこういう漫画だか読者をなめて失敗した例って他にある?
377 20/03/21(土)10:55:26 No.672844310
>サム8はいきなり連載だからキャラや話を作り込まないまま始めてしまったのでは 2年前にはネーム提出してるし一昨年のジャンフェスの動画では1話もう出来てる感じだったから 連載始まるまでに作り込む時間は十分すぎる程あったよ
378 20/03/21(土)10:55:28 No.672844315
>担当編集は無能だと思うけど >プッシュのされ方からして編集部全体の責任だから >担当だけ責任追及されるのは画八みたいで哀れだ 見えるミスを修正しないのはミスしてるのと同義だし…… というか担当の立ち上げてきた連載どれもろくなのが無い
379 20/03/21(土)10:55:29 No.672844323
>ワンピのニワトリだってチュンとなくぞ
380 20/03/21(土)10:55:31 No.672844333
なんか久保八の方が待遇よくないースか?
381 20/03/21(土)10:55:32 No.672844339
>正直なところ終わってせいせいした >玩具としては十分遊び倒したし3作目も期待してる 次がもしあるとしてどうするのかわかんねぇ… 同じことして別の書かせても失敗するだろうし
382 20/03/21(土)10:55:41 No.672844365
r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君! (⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく○のおかしいライターやクリエイター気取りの○○が │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。 │ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ! | irー-、 ー ,} | / i | / `X´ ヽ / 入 |
383 20/03/21(土)10:55:42 No.672844368
おおくぼがかいた あいつがしくじった しらない すんだこと
384 20/03/21(土)10:55:44 No.672844380
>su3737260.jpg ヘイトスピーチやめろ
385 20/03/21(土)10:55:47 No.672844388
>話数的にはジョジョ第一部と同じくらいの話数で死ぬ侍 サム8第二部が始まるんだな
386 20/03/21(土)10:55:47 No.672844389
原作者様が偉そうに垂れてた漫画論に真っ向から反対する漫画は中々面白かったよ
387 20/03/21(土)10:55:49 No.672844396
尾田先生は編集の才能もあるんじゃないースか?
388 20/03/21(土)10:55:51 No.672844402
>岸八の斬新理論で思いだしたのがこれ >su3737256.jpg まあアレだよね 四次元殺法コンビのコピペの誰もやってない云々は…ってやつだよね…
389 20/03/21(土)10:55:52 No.672844404
>su3737260.jpg 前のマコト兄ちゃんみたいだ!
390 20/03/21(土)10:55:52 No.672844407
そういえばなんで10週打ち切りやめたの?
391 20/03/21(土)10:55:58 No.672844428
>su3737260.jpg エースみたいでやんした…がかわいく見える程の罵倒
392 20/03/21(土)10:56:00 No.672844435
>どう見るかだって言うけど >俺には打ち切り不人気クソ漫画に見えるしそれであってるわけだよね そうとも言えるしそうでもないとも言える
393 20/03/21(土)10:56:07 No.672844450
これはお主の漫画じゃ
394 20/03/21(土)10:56:13 No.672844474
>尾田先生は編集の才能もあるんじゃないースか? 仮にあったとしてももったいねえよ
395 20/03/21(土)10:56:15 No.672844481
>>ワンピのライオンだっていちごパンティーとなくぞ
396 20/03/21(土)10:56:17 No.672844486
まだ漫画表現の限界とかいってくっそ見づらいコマ割りを続けるのかな
397 20/03/21(土)10:56:17 No.672844492
>なんか久保八の方が待遇よくないースか? これ見て大分思うところはあったろう作家も編集部も
398 20/03/21(土)10:56:23 No.672844505
>猫八クソブサイクなのにあれで人気キャラになる予定だったの…? ニャンコ先生もキモデブなのに大人気マスコットになったし…
399 20/03/21(土)10:56:26 No.672844512
説明長いとか分かりにくいみたいなメタ台詞あったから評判を知らない訳じゃないだろうと思うがこれで反省するのか拗ねるのか気になる 完結記念インタビューしてくだち
400 20/03/21(土)10:56:28 No.672844520
これだったら画八は自分の漫画書いてコケたかったと思っているかもしれない それならば画八ではなく自分の漫画の作者の人ねって言われるわけだし
401 20/03/21(土)10:57:01 No.672844601
>周りに説教してくれる人がいなかったんやな… 何で一作目がまだ終わってない尾田の方が作品の人気と作者の人気は別だしネームバリューある分新規立ち上げは苦労するってわかってるんだろ… 師匠のとこで色々見てきた経験かな…
402 20/03/21(土)10:57:19 No.672844650
賢いと思われたい欲求が随所で感じられて痛ましかった
403 20/03/21(土)10:57:20 No.672844652
>ほんとに何も考えてないんじゃないだろうか ちゃんと考えてはいるよひたすらズレてて底が浅いだけで …でもまだNARUTOの一番つまんなかった時期でもサム8よりは設定練られてた気がするんだけどな…
404 20/03/21(土)10:57:37 No.672844698
>尾田先生は編集の才能もあるんじゃないースか? 失礼なことを言うなNARUTOの面白かった頃も大体編集の才能の結果だ
405 20/03/21(土)10:58:01 No.672844746
>そういえばなんで10週打ち切りやめたの? 新連載には新連載にチャンスあげたかったって感じだけどそれ自体は別に悪いことじゃないと思う
406 20/03/21(土)10:58:10 No.672844772
>>周りに説教してくれる人がいなかったんやな… >何で一作目がまだ終わってない尾田の方が作品の人気と作者の人気は別だしネームバリューある分新規立ち上げは苦労するってわかってるんだろ… >師匠のとこで色々見てきた経験かな… これはあると思う 岸八ってアシ経験ないはず
407 20/03/21(土)10:58:10 No.672844775
>…でもまだNARUTOの一番つまんなかった時期でもサム8よりは設定練られてた気がするんだけどな… 初期の下地がしっかり出来てたから流れで読めたのはある
408 20/03/21(土)10:58:10 No.672844776
尾田ッチとの対談は面白い 基本岸本がボロ負けしてるから su3737264.jpg
409 20/03/21(土)10:58:14 No.672844799
まぁ5巻分の連載の経験は得たんだから痛し痒しじゃないかな画八
410 20/03/21(土)10:58:17 No.672844808
>賢いと思われたい欲求が随所で感じられて痛ましかった 結果として自分を賢いと思ってるバカ晒してるのが惨めだった
411 20/03/21(土)10:58:24 No.672844822
面白い話が1話も無いってのは凄いぞ
412 20/03/21(土)10:58:24 No.672844826
>>通販の梱包に使われた画像は笑った >単行本は重すぎて梱包には使いづらくない…? ページばらして雑がみとして使うにきまってんじゃん
413 20/03/21(土)10:58:24 No.672844827
>…でもまだNARUTOの一番つまんなかった時期でもサム8よりは設定練られてた気がするんだけどな… そりゃそれまでの積み重ねがあったし
414 20/03/21(土)10:58:28 No.672844842
>これだったら画八は自分の漫画書いてコケたかったと思っているかもしれない >それならば画八ではなく自分の漫画の作者の人ねって言われるわけだし 画八単体ならそれはそれでなんだこの劣化NARUTOみたいな評価食らってそうである
415 20/03/21(土)10:58:35 No.672844861
尾八は日本一売れてんのに読者の気持ちとか考えられるのが凄いよ
416 20/03/21(土)10:58:41 No.672844874
>何で一作目がまだ終わってない尾田の方が作品の人気と作者の人気は別だしネームバリューある分新規立ち上げは苦労するってわかってるんだろ… >師匠のとこで色々見てきた経験かな… ワンピの作者ならもっと調子乗っててもおかしくないのにな…
417 20/03/21(土)10:58:41 No.672844877
映像的な漫画表現なら浦沢や皆川がやってるし 漫画でなければできないような表現ならカズキングがやってるのに 何を持って漫画表現の限界を感じてるんだろうな…
418 20/03/21(土)10:58:44 No.672844885
ワシの絵に似ておるのお… 盗んだのか?
419 20/03/21(土)10:58:50 No.672844903
>何で一作目がまだ終わってない尾田の方が作品の人気と作者の人気は別だしネームバリューある分新規立ち上げは苦労するってわかってるんだろ… >師匠のとこで色々見てきた経験かな… これボルト短編の時だからまた別
420 20/03/21(土)10:58:50 No.672844905
武士じゃない侍だ浪人だがな ???
421 20/03/21(土)10:58:55 No.672844916
>なんか久保八の方が待遇よくないースか? ジャンプに拘り続けた岸八とジャンプ以外の場所でも創作を始めた久保八・・・長期連載のノウハウをどう生かしたかの違いだ・・・
422 20/03/21(土)10:58:59 No.672844925
>…でもまだNARUTOの一番つまんなかった時期でもサム8よりは設定練られてた気がするんだけどな… そりゃナルトだからだろ 単体で内容見たらサム8よ
423 20/03/21(土)10:59:03 No.672844933
>>>+かSQあたりで延命するかと思ったのにそれすらないか >>延命して誰が喜ぶんだよ! >ハーメルンで二次創作書いてるルシ八かな… ルシ八はアクタの続き書いて欲しい…
424 20/03/21(土)10:59:10 No.672844960
これがあったから去年ハンタの連載再開なかったようなもん 催促の手が緩んでしまった
425 20/03/21(土)10:59:11 No.672844962
おたまじゃくしは人気でねえわ
426 20/03/21(土)10:59:14 No.672844974
弁八編のラストカットは演出の意図する所はなんとなく分かるんだけど 読者はだからなんなんだよって思われる所までは考えてない独りよがりさが凄かったな…
427 20/03/21(土)10:59:17 No.672844987
100日後に死ぬサムライ8 書籍化決定!!
428 20/03/21(土)10:59:25 No.672845010
作品として愛されてないのがつらいなサム8 1年後に定型が生き残ってるか怪しい
429 20/03/21(土)10:59:28 No.672845019
最終回のコメントを作画に押し付けて逃亡するぐらいには傷ついてるし 打ち切られるわけないって謎の自信も砕け散っただろうから守りに入って今後連載しなくなるかもね
430 20/03/21(土)10:59:34 No.672845034
ピンクのおたまじゃくし単純に可愛くないんだよ…
431 20/03/21(土)10:59:34 No.672845035
>面白い話が1話も無いってのは凄いぞ ぶっちゃけ全話五十嵐ワタル状態だもん… ここまで要領を得ないに状態のまま物語進ませるのはヤバイよ
432 20/03/21(土)10:59:41 No.672845054
>尾八は日本一売れてんのに読者の気持ちとか考えられるのが凄いよ SBSずっとやってんのは凄いよ ガキンチョや距離感わからないキモい手紙も沢山あるだろうに
433 20/03/21(土)10:59:44 No.672845060
>これがあったから去年ハンタの連載再開なかったようなもん >催促の手が緩んでしまった 門司なんか担当にするから…
434 20/03/21(土)11:00:02 No.672845105
>ピンクのおたまじゃくし単純に可愛くないんだよ… まず存在を覚えてる「」が少ないからな…
435 20/03/21(土)11:00:06 No.672845113
それこそサム8も連載前からアニメ化の話進んでたんじゃないかな…
436 20/03/21(土)11:00:06 No.672845114
尾田先生はワンピースだけの一発屋! 岸八もNARUTOだけの一発屋! そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
437 20/03/21(土)11:00:10 No.672845127
岸八はまだ漫画家続ける気なら作画マシーンに徹してほしい
438 20/03/21(土)11:00:12 No.672845133
>大久保くん...!もう散体しよう...!最終話のコメントは君に譲るから... もう画八がどこまで毒を出せるかしか楽しみがない
439 20/03/21(土)11:00:17 No.672845148
>100日後に死ぬサムライ8 >書籍化決定!! 裏側を100日分書いた話ならサム八よりは読みたい
440 20/03/21(土)11:00:17 No.672845149
100%外野な悪マニはサム8と岸八のド派手な散体を笑ってられるけど あちこちで出てきた書店員の生々しい報告はガチで寒気がした
441 20/03/21(土)11:00:25 No.672845172
>尾八は日本一売れてんのに読者の気持ちとか考えられるのが凄いよ SBSをみてて思う よくこんなキャラ崩壊したような落書きを描けるなって…
442 20/03/21(土)11:00:27 No.672845177
徳弘先生が尾田先生にそんな影響与える余地あるかな? 徳弘先生だって尾田先生にとって和月先生が大師匠で甲斐谷さんが若師匠とか言ってるぞ 徳弘先生のところには一番長くいたとかターちゃんを終了までやったとかカッパーマンを 最初から最後まで手伝ったとかせいぜいそんな程度だろ?
443 20/03/21(土)11:00:33 No.672845193
>これだったら画八は自分の漫画書いてコケたかったと思っているかもしれない >それならば画八ではなく自分の漫画の作者の人ねって言われるわけだし 立場考えたら言いにくかったかもしれないけど今の状況に暗澹たる思いを抱えていてもおかしくない やり切った感全くないっしょ
444 20/03/21(土)11:00:36 No.672845201
尾田先生はネーム出した後で編集にどっか悪い所を最低一つは言ってくれってお願いして毎回それに対応してる謙虚人だからな…
445 20/03/21(土)11:00:36 No.672845203
2巻くらいで打ち切られると思ってたのに…
446 20/03/21(土)11:00:38 No.672845206
>どう見てもそのへんで仕入れたネタでサム八描いてるース 攻殻機動隊でシロマサが「わかりやすくするためにあえて説明台詞多くした」っていうのを正直に受け取ってしまったのか…?
447 20/03/21(土)11:00:48 No.672845243
>岸八はまだ漫画家続ける気なら作画マシーンに徹してほしい でもコマ割りとかは他の人に任せて欲しい
448 20/03/21(土)11:01:03 No.672845280
打ち切られたかどうかは俺が決める事にするよ
449 20/03/21(土)11:01:19 No.672845332
次は弟八と組んだら話題性もバッチリ
450 20/03/21(土)11:01:20 No.672845335
ナルトはいい主人公だったのにサム8の方が不快になったのはなんでなんかな
451 20/03/21(土)11:01:20 No.672845336
>>岸八はまだ漫画家続ける気なら作画マシーンに徹してほしい >でもコマ割りとかは他の人に任せて欲しい つまり今の画八ポジションか 無理だろ岸八のプライドでは
452 20/03/21(土)11:01:21 No.672845341
なんでチョッパーは人気出て俺のピンクのオタマジャクシは人気出ねえんだって本気で思ってるならマジでセンスヤバそうだ…
453 20/03/21(土)11:01:24 No.672845348
NARUTOのノウハウは長期連載に不要だったようだ
454 20/03/21(土)11:01:40 No.672845390
>そういえばなんで10週打ち切りやめたの? 新連載も長い目で見ようという方針もあるけど単純に弾が足りない
455 20/03/21(土)11:01:44 No.672845409
>岸八はまだ漫画家続ける気なら作画マシーンに徹してほしい 作画マシーンやらせるほどの謙虚さや画力はあるかなぁ…?
456 20/03/21(土)11:01:48 No.672845422
su3737274.jpg
457 20/03/21(土)11:01:50 No.672845429
>どう見てもそのへんで仕入れたネタでサム八描いてるース スカイリムのパクリスキルツリーとかズラしズラし言う割にズラしの欠片すらなかったな
458 20/03/21(土)11:01:51 No.672845437
su3737273.jpg 大手作家がリアルでギャグマンガ日和お出しするの凄かったね
459 20/03/21(土)11:01:57 No.672845459
>>ピンクのおたまじゃくし単純に可愛くないんだよ… >まず存在を覚えてる「」が少ないからな… というかただキャラがいるだけじゃ人気出ないだろ 相応の活躍ないと誰も認知しない
460 20/03/21(土)11:02:04 No.672845482
もう自分で描きたくないから原作側にまわってるんだろうし 次やるにしてもまた誰かに描かせるんじゃないかな…
461 20/03/21(土)11:02:05 No.672845486
>ナルトはいい主人公だったのにサム8の方が不快になったのはなんでなんかな ナルトからズラすをやり続けた結果かと
462 20/03/21(土)11:02:07 No.672845489
>尾田先生はワンピースだけの一発屋! >岸八もNARUTOだけの一発屋! >そこになんの違いもありゃしねえだろうが! 違うのだ! いやマジで並べんじゃねえよぶっ殺すぞ
463 20/03/21(土)11:02:20 No.672845517
10週打ち切りは流石に短すぎだと思うので今ぐらいが丁度いいよ
464 20/03/21(土)11:02:28 No.672845537
サム8スレはPRとかないんだなって信頼できる…
465 20/03/21(土)11:02:46 No.672845571
>岸八はまだ漫画家続ける気なら作画マシーンに徹してほしい 思い出補正で岸八の画力を高く記憶してる「」が多いみたいだけど アシの補正無かったらこんなもんよ? su3737276.jpg
466 20/03/21(土)11:02:50 No.672845588
ボルトがVジャンから再移籍するかもしれんな…
467 20/03/21(土)11:02:51 No.672845590
SWORDBREAKERくらいの長さで打ち切ればよかったのに
468 20/03/21(土)11:03:00 No.672845617
まず自分が原作出来ると思い込んでるのが最高のズラし ナルトで評価されてたの絵だっただろ…
469 20/03/21(土)11:03:04 No.672845630
>賢いと思われたい欲求が随所で感じられて痛ましかった ただただ分かりにくい無駄な設定の数々とか抽象的なだけの話とかSFやりたかったのはよく分かる でもサム8はSFになってなかったよ…
470 20/03/21(土)11:03:16 No.672845668
>岸八はまだ漫画家続ける気なら作画マシーンに徹してほしい BORUTO班合流
471 20/03/21(土)11:03:18 No.672845676
>徳弘先生が尾田先生にそんな影響与える余地あるかな? >徳弘先生だって尾田先生にとって和月先生が大師匠で甲斐谷さんが若師匠とか言ってるぞ >徳弘先生のところには一番長くいたとかターちゃんを終了までやったとかカッパーマンを >最初から最後まで手伝ったとかせいぜいそんな程度だろ? 八丸みたいな言動ースね
472 20/03/21(土)11:03:21 No.672845685
>su3737274.jpg ほんとにピンクのオタマジャクシ居た…知らなかった…そんなの…
473 20/03/21(土)11:03:23 No.672845692
ジャンプはマジで人材不足だから新連載の本数減らすしかねぇんだ
474 20/03/21(土)11:03:26 No.672845697
ノウハウ云々も冨樫が言ったことに影響されただけな気がする
475 20/03/21(土)11:03:28 No.672845705
>尾田先生はワンピースだけの一発屋! ウォンテッドとフィルムシリーズみろや!
476 20/03/21(土)11:03:39 No.672845727
むしろこの作品が1年も続いたのが嫌だ
477 20/03/21(土)11:03:40 No.672845728
>su3737274.jpg うわーっ なにこいつ!
478 20/03/21(土)11:03:40 No.672845730
>su3737274.jpg さりげなく(ど真ん中)
479 20/03/21(土)11:03:41 No.672845732
>su3737276.jpg いや画力はいいんじゃねえかこれ コマ割りと構図の決め方が絶望的にクソなだけで
480 20/03/21(土)11:03:42 No.672845739
AT値の謎は今後も明かされなさそう
481 20/03/21(土)11:03:46 No.672845749
新連載長い目で見る方針と前期に4作も切られる漫画があったから偶々生き残れただけで 実際にはプロテクトも新連載の盾も存在しなかったよね
482 20/03/21(土)11:03:47 No.672845752
作画マシーンならアイシ21のワンパンマンがいるからマシーンと名乗るにはまだまだ…
483 20/03/21(土)11:03:54 No.672845771
尾田の師匠は苦労人だしそれ見たら漫画は甘くねえってなるよ
484 20/03/21(土)11:03:58 No.672845781
>ただただ分かりにくい無駄な設定の数々とか抽象的なだけの話とかSFやりたかったのはよく分かる たぶんね…抽象的な中身になってるのは意図的にそうなってるんじゃなくて岸本先生のアウトプット能力がね…
485 20/03/21(土)11:04:00 No.672845787
>アシの補正無かったらこんなもんよ? >su3737276.jpg なんかジワジワくるなコレ
486 20/03/21(土)11:04:03 No.672845805
最終回にしてついに劇中で「ズラし」ってキャラに言わせててだめだった
487 20/03/21(土)11:04:08 No.672845821
うどん明王とのやりとりは賢いと思わせたい欲が最高に高まってるのを感じた 内容は中二病のハッタリレベルの中身の無さだったけど
488 20/03/21(土)11:04:18 No.672845846
このサムライ8は信じられないほどアマチュアっぽいので、岸本がナルトの真ん中で亡くなり、弟が引き継いだという説を信じ始めています。 #サムライ8
489 20/03/21(土)11:04:20 No.672845850
岸八って世界的には遥かに尾田より有名だから その辺もあって忠告素直に聞けなかったのかなって
490 20/03/21(土)11:04:31 No.672845883
原作舐めてるよね?
491 20/03/21(土)11:04:31 No.672845884
銀さん出たの?
492 20/03/21(土)11:04:38 No.672845912
マスコットっぽいキャラ出すだけで人気なら 今頃コニタは大人気ですよ
493 20/03/21(土)11:04:47 No.672845952
犬なのに猫とかその逆とか読んでいて疲れる疲れた
494 20/03/21(土)11:04:50 No.672845960
何度も言われているが岸影様の時点で蔑称だ
495 20/03/21(土)11:04:53 No.672845969
>su3737274.jpg マジでかわいさのかけらも無くてダメだった