虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 武器な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/21(土)09:54:38 No.672832938

    武器なんてこのくらいシンプルでいいんだよ

    1 20/03/21(土)09:58:18 No.672833503

    手入れしろよ…

    2 20/03/21(土)10:02:59 No.672834210

    >手入れしろよ… 手入れや製造できる工房がもう無人になってるし…

    3 20/03/21(土)10:03:25 No.672834284

    MH4の初期武器すき

    4 20/03/21(土)10:19:28 No.672837133

    これ伸ばすときは一番右の短い棒を継ぎ足してるんだ 真ん中辺りの部分をこう…ニュッと伸ばしてるもんかと思ってた

    5 20/03/21(土)10:21:33 No.672837546

    >これ伸ばすときは一番右の短い棒を継ぎ足してるんだ >真ん中辺りの部分をこう…ニュッと伸ばしてるもんかと思ってた 伸縮してたら一発で折れそう

    6 20/03/21(土)10:21:41 No.672837562

    巻きついてるボロ布は何の役割なんだろうな 固定具とも滑り止めとも言い難い感じだが

    7 20/03/21(土)10:22:20 No.672837694

    斧に伸縮機構つける意味あるんだろうか

    8 20/03/21(土)10:22:55 No.672837826

    >伸縮してたら一発で折れそう このゲームの武器そんなのばっかりだ!

    9 20/03/21(土)10:23:37 No.672837968

    >斧に伸縮機構つける意味あるんだろうか 変形使ってるって正気を保つため!

    10 20/03/21(土)10:24:37 No.672838155

    複雑な機構使える=獣じゃないなのか

    11 20/03/21(土)10:25:31 No.672838336

    >巻きついてるボロ布は何の役割なんだろうな >固定具とも滑り止めとも言い難い感じだが 発火ヤスリこすったときに燃やす用じゃね 金属や木が燃えたら壊れるし

    12 20/03/21(土)10:25:35 No.672838355

    あと 格好付ける=獣じゃない って完璧な理論なのでカッコイイ衣装やカッコイイ武装カッコイイ行動をする

    13 20/03/21(土)10:27:16 No.672838675

    >真ん中辺りの部分をこう…ニュッと伸ばしてるもんかと思ってた 本編だとそうだった気がする

    14 20/03/21(土)10:28:48 No.672838976

    >>真ん中辺りの部分をこう…ニュッと伸ばしてるもんかと思ってた >本編だとそうだった気がする モーションはやっぱり延ばしてるよね

    15 20/03/21(土)10:28:57 No.672839003

    仕込み杖だけど >武器を杖に擬し、獣に対するに鞭を振るう様は、様式美の類である >それは、自ら獣狩りの血に飲まれまいとする意思だったのだろうか このテキストいいよね

    16 20/03/21(土)10:29:13 No.672839051

    >変形使ってるって正気を保つため! >格好付ける=獣じゃない しら そん

    17 20/03/21(土)10:30:01 No.672839200

    ガスコインくんはなんで変形後も片手持ちなの...

    18 20/03/21(土)10:31:21 No.672839446

    これといい爆発金槌といい新品の柄は真っ直ぐだったんだろうなっていうデザインいいよね

    19 20/03/21(土)10:31:28 No.672839470

    おかしい…俺の持ってた斧は伸びてたぞ エレベーターでずっとジャキンジャキンしてたから分かる

    20 20/03/21(土)10:32:07 No.672839610

    先端にひと抱えもある石材括り付けた剣が折れも曲がりもしない技術力が教会の工房にはある

    21 20/03/21(土)10:33:11 No.672839832

    トップハットの >仕込み杖がそうであるように、ある種の狩人は様式美を重んじる >彼らにとっては、様式美であれ、あるいは美であれ正義であれ それらこそが人らしさであり、狩人を人に留めるよすがなのだ もいい…

    22 20/03/21(土)10:33:23 No.672839864

    >先端にひと抱えもある石材括り付けた剣が折れも曲がりもしない技術力が教会の工房にはある しかもあれ銀の剣だからな

    23 20/03/21(土)10:34:07 No.672840010

    実際なんか実用性以上の格好良さがあるもんな狩人の服

    24 20/03/21(土)10:35:12 No.672840235

    鎧なんか着ても獣の攻撃受けきれねえやって潔さもある

    25 20/03/21(土)10:35:20 No.672840259

    布はやつしと同じようにお呪いの類なんじゃないかな

    26 20/03/21(土)10:38:31 No.672840929

    獣の病は右の脚から這い上がるので右脚にベルト巻きました!とか 愚者の黄金は獣の病を避ける気がするので飾りました!とか 古狩人の装束は迷信の塊で好き

    27 20/03/21(土)10:38:42 No.672840974

    俺の初見クリアの愛用武器

    28 20/03/21(土)10:40:00 No.672841245

    これスレ画みたいに棒付け足しでも叩きつけたら接続部から折れるよね…

    29 20/03/21(土)10:41:11 No.672841495

    >巻きついてるボロ布は何の役割なんだろうな >固定具とも滑り止めとも言い難い感じだが 武器に布を巻くのは基本的には血がグリップに落ちてこないようにするためだった筈 血とか脂でグリップが汚れると武器を振ってる最中にすっぽ抜ける危険性があるからな

    30 20/03/21(土)10:41:37 No.672841608

    古狩人胴と足だけ切ると軍人みたいになって好き

    31 20/03/21(土)10:42:43 No.672841858

    >古狩人胴と足だけ切ると軍人みたいになって好き アイザックかお前は…宇宙違いだぞ 工具を捨てて投降しろ

    32 20/03/21(土)10:43:01 No.672841926

    >斧に伸縮機構つける意味あるんだろうか ふりかぶる瞬間にリーチが遠心力で変わるって考えるとダマシブキとしては面白そう 折れる

    33 20/03/21(土)10:43:06 No.672841943

    血に溺れるんじゃなくて 美を意識することを失うと獣になるのかな…

    34 20/03/21(土)10:43:10 No.672841960

    >これスレ画みたいに棒付け足しでも叩きつけたら接続部から折れるよね… 石槌見たら発狂しちまいそうなレスだ

    35 20/03/21(土)10:43:22 No.672842015

    >鎧なんか着ても獣の攻撃受けきれねえやって潔さもある 狩人はみんなゲールマンの弟子みたいなものなので 当たらなければどうという事はないゲールマンスタイルを継承してるからな… 素で加速使える連中を基準にしたらだめだよ!という気もしないではないが

    36 20/03/21(土)10:43:44 No.672842100

    獣に美意識があろうはずがないからな

    37 20/03/21(土)10:44:44 No.672842308

    カッコ付けることにちゃんとした動機付けがあるの流石ってなる

    38 20/03/21(土)10:45:14 No.672842401

    ヤーナムでボロ切れみたいな服装してたらメンタル的にもどっちが獣か分からなくなりそう

    39 20/03/21(土)10:45:20 No.672842420

    見てくれよこの邪道の鉛の秘薬キメて食らう前提で殴り殺す重打聖剣!

    40 20/03/21(土)10:46:08 No.672842557

    本編の斧は上下に分かれた筒の中に鉄の棒が入ってて二つを離すことで伸ばしてる

    41 20/03/21(土)10:48:13 No.672842936

    やっぱり本編とギミック違うよね 本編の斧は一本で完結してる

    42 20/03/21(土)10:49:01 No.672843074

    こいつの伸びた状態に新人がどハマリすると パリィ苦手な狩人のいっちょう上がりって寸法よ

    43 20/03/21(土)10:49:08 No.672843109

    美意識に拘っとる場合かー!ってなるほどの狂気の世界でファッションに拘る狩人様カッコいいぜ…半裸にうめぼし頭という拘りだったりするけど

    44 20/03/21(土)10:50:10 No.672843310

    >こいつの伸びた状態に新人がどハマリすると >パリィ苦手な狩人のいっちょう上がりって寸法よ これと散弾銃選んでしまうと本当にどうしようもない 俺のことなんだけども

    45 20/03/21(土)10:50:15 No.672843324

    つまり裸にアルデオだった俺は獣…?

    46 20/03/21(土)10:50:35 No.672843386

    どうして半裸で地底に潜るんですか…どうして…

    47 20/03/21(土)10:50:46 No.672843415

    仕込み杖なんか節で分かれてるだけかと思ってたら左右に分かれて交互に並べた刃に変形するんだねアレ

    48 20/03/21(土)10:50:53 No.672843437

    まあピザ職人始めればパリィ取れなくて困る敵なんて無いしな…

    49 20/03/21(土)10:52:07 No.672843686

    >つまり裸にアルデオだった俺は獣…? 女王殺しさん!女王殺しさんじゃないか!

    50 20/03/21(土)10:52:13 No.672843705

    むやみやたらとモーションがスタイリッシュな鎌

    51 20/03/21(土)10:52:26 No.672843743

    サオ折れてません?

    52 20/03/21(土)10:52:28 No.672843752

    トゥメルの聖杯とってから三つ目のダンジョンまで来たけど敵が一気に強くなってきて辛くなってきた それでも一層のボスまで来たけど三人のボスの割に部屋が狭くて火力が欲しい…

    53 20/03/21(土)10:52:43 No.672843789

    実際ボロ切れ纏って殺しまくってたら自分は獣と同じじゃないのかって想いに囚われそうだもんな

    54 20/03/21(土)10:52:55 No.672843831

    我が師導きの杭とかもわりと謎構造ではある 伸びるだけならまだしも90度折れ曲がるし

    55 20/03/21(土)10:53:28 No.672843926

    >狩人はみんなゲールマンの弟子みたいなものなので >当たらなければどうという事はないゲールマンスタイルを継承してるからな… 勿論対人なら意味があるので狩人殺しのゴミカスは鎧で身を固める

    56 20/03/21(土)10:53:44 No.672843972

    個人的には刃が欠けてるナイフとか見るとムズムズする 気合い入れて研ぎ直せよ…

    57 20/03/21(土)10:54:27 No.672844101

    >それでも一層のボスまで来たけど三人のボスの割に部屋が狭くて火力が欲しい… 大丈夫だ 聖杯完走して3デブ始めれば火力は一気に伸びる

    58 20/03/21(土)10:54:51 No.672844188

    獣相手だと多少錆びてるくらいのほうが与える苦痛が長引きそうですね…

    59 20/03/21(土)10:54:57 No.672844221

    >勿論対人なら意味があるので狩人殺しのゴミカスは鎧で身を固める 処刑隊のレス

    60 20/03/21(土)10:55:11 No.672844261

    >勿論対人なら意味があるので狩人殺しのゴミカスは鎧で身を固める マリア装備とカイン鎧とおさヘルメット辺り物理防御や血質耐性欲しい時に頼しすぎる…なんか変な見た目出来た!

    61 20/03/21(土)10:55:58 No.672844427

    >勿論対人なら意味があるので狩人殺しのゴミカスは鎧で身を固める カインハーストの洗練された狩りを理解できないとは…

    62 20/03/21(土)10:56:32 No.672844530

    実際この武器打撃属性だったな